X



トップページ軽自動車
1002コメント314KB
【ダイハツ】新型タントpart14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 22:05:11.28ID:vRfmL4Oq
>>2Sfae3Iu
はいはい、みんなわかってるよ。だから荒らしは辞めて数年は黙ろうね
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 02:26:08.58ID:VqJvIC1+
RS買ってACC付けないとかゴミ確定だろw
俺は車間センサー働くの嫌いだからCCをよく使ってるけど
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 15:58:36.50ID:xTK82Aks
>>209
そっか?
ナビの矢印タコ横辺りに出るやろ
俺はそれで十分やけどな
おめーはそうなった車買ったらええで!
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 18:36:36.56ID:ThxdQIPW
>>221
ハイハイそうだねw
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 19:30:30.95ID:DOopeMRb
>>219
深夜にオート力説クンが出没とかウケるw
何もしない訳ではないオート
それってオートなのか?w
日本語ガーww
お前みたいな奴が疫病神が新型タントの売れ行きを邪魔するんだろうなあw
もっとデロデロw
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 21:39:57.88ID:KJk/A50c
こういうスレってネガポジ合わせてワイワイやるのが楽しいし、メーカーにも参考になるのに
拙いACCに文句言う奴はクソ、インチダウンで燃費、サーキットや峠下り以外の運動性は上がるのは貧乏人(むしろ金かけてるやんけ)
とか言い出す「僕チンのRSに難癖を付けないでよ馬鹿ぁ、レクサスと同じなんだからねっ」てな人はなんだろね
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 22:04:40.03ID:EhOTWU3r
RS専用スレじゃねーのに、RSしか無いかのごとく書き込むからなぁ

その視野の狭さが書き込み内容の薄さとリンクしてる
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 00:32:02.80ID:eawwSkgQ
>>223
おいおい、手を触れなくてもすべて自動で動くオート設備なんてあるのか?
少しはまともな発想しろよ低学歴左官屋w
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 10:08:00.36ID:y6E4IAAE
ACCの出始めの頃から興味本位で付いてるクルマを買ってるけど
要するに自車の挙動は先行車の運転テクニックの劣化コピーになるわけだから
運転の上手そうなクルマの後ろに付くのが正解なんだよね。

とはいえ、これは白黒カメラだけど最近のカラーカメラのやつは赤信号とか先行車の
ストップランプを認識してるから結構自然な対応してくれる。タントのはちょっと荒っぽいね。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 14:33:14.15ID:OBqNvBP/
そろそろ年改の次期なんだがなんか情報ない?
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 17:04:44.74ID:b7Wc0apo
ID:2Sfae3Iu ID:eawwSkgQ

同一人物
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 18:55:17.39ID:1iKCyvdf
何と競合させましたか?
個人的には「ホンダはバイクメーカー」と思っているので、N-BOXは最初から論外。
スペーシアになるのでしょうか。
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 19:14:06.61ID:QzDGQpbT
>>238
真意は定かじゃないけどスペーシアはマイナーチェンジするらしいから値引き厳しそうで今競合には向かなそう。
競合ならNBOXが良いとは思うけど、購入がタントで決まってるなら、素直にタントしか考えてないって言う方が値引き引き出せるかもしれないし、渋めだったら販売店同士で競わせるのもありじゃね?
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 23:51:29.25ID:juEZ0xy7
>>238
ディーラーとサブディーラー
まぁ、サブの方が値段は安いよ

ホンダはF1担当がNボ造ったから評価されてるんじゃまいか?
しかももうすぐMCだっけか?
穴潰してくると思われるから、また売れるのは間違いない

タントの存在意義はピラーレスだから、それが不要な人にはタント以外を勧めるが、今ならスペーシアよりもルークスが評価良さげ
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 10:04:38.67ID:zb7Pe3CH
タントターボのパワーモードでベタぶみ加速するより、半分くらいのアクセル踏み込みのほうが
体感的に鋭い発進加速するけどCVTの保護のためでしょうか?
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 11:08:01.39ID:MuEilab5
 国交省によると、N−BOXと「N−VAN」ではヒューズボックスに
内蔵される部品の選定が不適切で、バックする際にライトが
点灯しない可能性がある。またN−BOXと「N−BOXCustom」は
自動無段変速機の動力伝達装置で、部品の形に問題があり、
折損する可能性がある。その結果、部品が装置内に脱落して
発進時などに走行できないケースがあるという
 
 国交省によると、スペーシアその他の車種で塗膜がはがれて
腐食したばねが折れ、タイヤと接触してパンクする可能性があるという
また、エンジンのボルトが、壊れやすくなっておりエンストするおそれが
あるという
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 11:38:47.05ID:CO9sR2zA
タントの内装が安っぽいとか言うやつは似合ってない高級ブランド品身につけて俺かっけーってドヤ顔するやつに通ずる
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 12:31:22.66ID:zSnUxUWd
ダッシュボードの色味が商用車っぽいもんな
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 14:56:10.60ID:V5Fqfdd8
>>243
タント、ダイハツ系エンジンは急加速してもエンジンの負担が少ないように空回りする制御です
購入層がアクセルワークを大切にするような人じゃないことが多いので当然の制御と言えます
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 17:53:04.93ID:zb7Pe3CH
>>249
今のホンダ、などは電スロの介入多くして急発進抑制してる感じやん。
ベタぶみ抑制してアクセル踏めばタント等の如何にも
ブースト圧かけて飛び出すような加速はCVTの負担になるからしない感じ。
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 00:32:05.37ID:a9C9qKs5
>>251
ぜひ黒にして勝てるかどうか試してくれ
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 06:38:41.57ID:dGTW4uVy
相変わらずNbox引き合いに出してるの居るけど興味無いよね
あんな型の古い車はw
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 06:59:41.70ID:uGBtu8ky
いやあホントにダイハツのデザイナーの失敗だぞあのグレーの内装色は
性能はタントが上なのに、こうも販売数で差をつけられてるのは見た目つまり内装色が商用車だからだろ
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 09:54:49.35ID:p6szGCah
キミはそうかもしれんけど
ライバルの売れ行きがマストは「黒内装」って言ってるんだよね
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 10:58:38.53ID:e0DBNe9M
なんで売り上げで他車に勝ちたいのかがわからないんだが
気にする人は売り上げイコールクルマの良し悪しって認識なのかな?
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 11:27:44.41ID:p6szGCah
性能でタント買ったんだが、内装はN-BOXだなーって素直な感想だな
次は内装でもガンバってほしい
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 12:30:30.94ID:4Ix09zAo
>>260
某YouTubeレポートで、ホンダN-boxターボは出足からレーシングに走るが、タントRSは穏やかに扱いやすい加速性能、、との比較見たけど
皆、タントとの比較試乗ではパワーモード押さないの?と何時も不思議。

で、結論 やはりN-boxは素晴らしい。他社も頑張ってほしい、となる。
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 13:58:13.89ID:9IdCwGfe
いつもの坂道でパワーモード使ったけどよく分からんかった
何度か試して体感してみたい
NAですけどね
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 19:10:28.84ID:oV2wy3so
登録台数や内装の事を色々と言ってるけどよ
 >>244みたいな車は勘弁してほしいぜ
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:26:06.18ID:Dzy3SAkL
他社がコロナ事情に配慮して早々に生産調整入留中ダイハツはズルズル生産続けて台数稼ぎしてたからな
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 12:43:03.08ID:3JG36tmp
>>267
こう言う奴は実生活でも信用されてない
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 13:02:34.54ID:fc84smi1
新型装備はそのままに外見を前のに戻してタフトのスカイフィールトップと9インチモニターオーディオを付ければ
NBOXに勝てるよ
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 19:38:52.27ID:uG3K7Xsc
タントにあのルーフつけてジワ値上げ
さらに売れなくなるというオチ

ついでに横転事故続出のオマケ
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 20:30:55.77ID:VzDXOYE9
いや真面目にあれをタントに付けたら横転確率上がるぞ
走りはモッサリ、ロールするわ横転びびりながら高速乗らなきゃならん、高い
誰得?
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 20:42:26.24ID:lCr/ekNB
4000万ポルシェ対BB 230キロover
ポルシェ強えー

video.twimg.com/ext_tw_video/1291368517216788480/pu/vid/640x360/e7l6RYiVYm8Sak_G.mp4
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 19:38:34.13ID:san7lgvd
湾岸線で突っ込んだ奴だろ
100km/h以上出してましたとか白々しい事抜かしてたが
速度差100k以上は絶対あるしな
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 19:45:29.98ID:san7lgvd
動画見たけど追い越し車線に移動したトラックに塞がれて
行き場なく突っ込んだって感じか
懲役20年確定だな
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 19:54:18.84ID:s+nsnKeX
>>277
ウェイクはハイトゆえに足を固めにしてロールを抑えているを聞いた事がある
実際に試乗しても固めだったし、その代わり路面のごつごつを拾う
タントは柔らかめじゃなかったか?
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 22:48:56.41ID:ZsblsjU0
ガラスルーフは本当にやめてほしい
タントに関してはスーパーハイト軽におけるスポーティー路線を狙ってほしい
全高下げて重心低くしてカーブもグイグイ
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 05:48:59.32ID:0WzK7SVw
タフトとは用途が違うにしても、スカイフィールトップは魅力だ
タントにはぜひオプション扱いで入れて欲しい
値は張るかもしれんが10万くらいなら出す
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 13:06:40.57ID:C5w1gFOo
>>287
スポーティーは既にタントカスタムで狙っているからねえ
でも、最低地上高を下げたらジジババ子どもが乗り降りしやすくなるよ
実際、タントよりウェイクの方が後部の乗り降りしやすい
運転席助手席は高めだけれど
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 13:23:02.13ID:aFatIO5w
>>289
タントのラクスマクリップ&後部シートスライドで足腰弱った老人も乗りやすいし、
少し介助必要ならピラーレスで介助するひとのスペースも出来る。
ウェイクのデザイン好きなんだけど現行タントターボと燃費や加速性能が違いすぎる。
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 13:32:43.56ID:aFatIO5w
>>283
タントもカスタムRSは多少、硬め。その代わり低重心でタイヤ&アンダーフロアが地面に貼り付く感じでロール感はないです。地味に凄いDNGA

この骨格、実は福祉車も一般車と同様に作られないか検討した、偶然の産物らしいです。

(福祉車はフレームに穴をあけたりするので生産コストかかる)
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 13:46:17.38ID:aFatIO5w
>>287
タントでは目立たないけどタフト動画2人乗りで、タフトと同じエンジンのタントカスタムで加速性能を楽しむ映像貼ります。19分50秒くらいから。

アクセル2/3踏めば、即、飛び出すような加速楽しめるかと。但し60キロくらいまで
https://youtu.be/ptRzvJPdv-s
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 17:47:15.81ID:tYmCalL/
>>292
さすがにタフトはタントより80キロも軽いから全然速いよね
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 18:01:40.04ID:Q8CIqDbL
一方専門家に強烈ダメ出しされたタフトNA


> まずはターボ無しのFFから。
アクセルの踏み始め、ここのフィールはダメだ。
エンジンキャパシティ的にトルクが足りないものだから、エンジンもスロットルの早開きをやっているし、それに合わせてトランスミッションも回転をオーバーシュートさせてからつなぐ。

 その結果タイヤの転がり出しのところで、ガツンとショックがあり不快だ。
エンジニアに聞くと、トルク不足を補って出足を稼ぐためのチューンだというが、それは気の使い方が間違っている。
トルクがないものをトルクがあるように見せる手品は、他に代償が求められる。
それはかなり割高なのではないか。

 先日別の記事で書いたが、醤油(しょうゆ)刺しで、風味づけのために、ほんの数滴醤油を垂らしたいだけなのに、ドバッと出てしまうような醤油差しは役に立たない。
「出が悪いといけないと思って」などという気の回し方で穴をデカくしたら使いにくくてしょうがない。

 アクセルは出力の調整機構なので、必要な出力を運転者の思惑通りに調整できなくてはならない。
思惑に足りないケースを恐れて小細工をした結果、微細な出力要請に応えられないようなインタフェースは強く否定しておく。
ショベルカーが、ちょっと動かしたいだけなのにグワーンと動いたら悪夢でしかない。
クルマだって同じだ。



全然軽いタフトでこの有り様
……タントは推して知るべし
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 18:11:16.99ID:0ibgjmdT
これ運動神経ない人には向いてる?おっちょこちょいの免許なし嫁が免許とった後
安全装置いろいろついてるから候補なんだけど。基本街乗り。
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 18:16:30.16ID:QyIyE2m5
流石にそのレベルだったら駐車時のハンドル捌きでぶつける可能性すらあるから各メーカーのアラウンドビューモニター付き車試乗して一番良いのを選ぶべきではないだろうか
身長座高によって前後左右四隅見切りのよさの相性とかもあるだろうし
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 19:45:06.18ID:0ibgjmdT
誤発進制御機能とかコーナーセンサーとか自損しそうなとこ制御できるのがいいかなと
他車種でもあれば検討するけどフィットとか。
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 21:28:39.02ID:PI1tpll9
今日タントのマスタード色見かけたけど実車で見る方がいい色だった
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 23:53:23.00ID:7z+/M2a2
>>295
安全性の為ならNWGN、利便性ならタントかNボ
さらに360度ビューモニターか欲しければタント

でも基本ダイハツのスマアシはついてるだけマシレベルでホンダセンシングより数段劣ると思っといた方がいい
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 07:14:31.86ID:XT7LcmFd
>>307
最新のタフトでようやく夜間歩行者対応
一方N-BOX/N-WGNは自転車まで対応してる
ただし360°パノラマモニターはホンダ軽にはナシ
よく棲み分けてるなあ
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 10:32:23.98ID:lzrte0x2
>>310
それ、親が運転下手過ぎだと思うよ
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 15:25:10.28ID:YIeEG/WJ
>>300
あの妄想デザイナーとかエンジニアとか評価ドライバーの脳内対談記事ってまだあるの?
大昔あの記事が載るようになってからバカじゃねえのって思って買わなくなった。
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 16:12:22.10ID:QmmCNtFp
広いからエアコンの効きが悪い車だけどリモコンエンジンスターターあるから助かるよね
もう少し冷たい風が出てきてほしいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況