トップページ軽自動車
1002コメント323KB

【スズキ】エブリイ 98台目【OEM】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 14:57:31.35ID:XlKknt/k
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

前スレ
【スズキ】エブリイ 96台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1586355353/
【スズキ】エブリイ 97台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1588302436/

公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/

関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg

日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/

軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/

軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは980〜で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:03.98ID:V8k9RFHm
>>899
納車は2ヶ月後との事でした
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 20:52:21.82ID:V8k9RFHm
>>901
>>902
色はカーキ!4WDと最後まで悩んだけど雪の降らない地域なので軽さとFRをとりました。サブカーで買ったけど確実にメインカーとなる気がする
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 21:25:44.54ID:eRnHhfRL
ルームランプをLEDに変えたら
消灯遅延で点灯してる間は全くキーレス効かないわ…
消えると効く
仕方ないから元の白熱バルブに戻した
2000円損した…
コンピュータがランプの抵抗値を測定してるのかね
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 22:04:07.20ID:V8k9RFHm
>>906
しっかり私のケースも報告させていただきますね!
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 22:53:51.37ID:YzQhlKCp
>>904
キーレスの電池弱いだけじゃね?
あとは害虫とか避けの音波出してる店の近くや無線垂れ流してる場所の側は反応悪かったり距離が短くなる
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 23:40:21.18ID:KIznh1on
>>904
ワシのはミラー一体型ドラレコがオフにならないと、キーレス反応しない。
ルームランプをLEDにしただけでは起きなかった。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 04:40:52.98ID:Jo02+wGU
>>903
俺もカーキだよ。積雪しないけど、4WDにした。もちろんマニュアル。

メインカーになりうるけど、荷室と前席を仕切るカーテン無いと家族が乗ってくれないよ。エアコンの効きが悪くなるからな。

俺も今注文してる。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 08:19:18.03ID:Np4I+IoK
ボーナスキャンペーンとかやらないのかな??
0920阻止おさえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 16:59:10.99ID:R601eNGC
>>899

該当車は平成30年8月製造分までだから問題無いでしょ!

今日、うちにも通知が届いたたわ
所要時間1日(要予約)と書いてあったわ
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 17:56:50.83ID:4mjg7QRz
>>915
納期2ヶ月くらいでした?
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 19:50:50.18ID:nzjtGT0z
MTから乗り換えで3AT初めて乗ったけど
こんなに非力で走らないとは思わなかったわ…
これ高速とか無理じゃね?
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 20:20:33.30ID:dZ2Xg+60
>>922
パワー以前に回転数がやばいからな。
4ATだったら加速が遅いのを除けば問題ない。

3ATは100km/h巡航してたらエンジン壊れそう。
メーカー的には問題ないらしいが・・・
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 20:23:04.60ID:rSTr3ARH
>>926
3ATってことは64だろ?
17の4ATならNAでも高速80km/h巡航は余裕だぞ
合流ではちょっと気を使うけどな
あと少しでも上り坂だと3速になるから坂道はかなり高回転になる
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 21:03:36.62ID:nzjtGT0z
平成の終わり
つい最近の前モデルまで3AT標準とかやばいな
中の人は何考えてたんだ?
普通に4ATだと思って買っちゃったわ
軽のAT乗るのは十数年ぶりだから知らなかった
当時乗ってたミニカトッポでさえ4ATだったから…
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 21:04:15.63ID:ZZhE97f0
64のMT乗ってたけど、高速は80km/hでもつらかったよ
だから17ターボに買い換えた。それでもいくらかマシになった程度
下道を70くらいなら快適だし燃費もかなりいい。
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 21:15:19.00ID:SSNdBI1V
>>929
そういうのが軽箱バンで競合がいない悪いところだよな
しのぎを削るライバルがいればもっと早く4AT化してたと思う
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 21:50:12.03ID:2r1C178a
新古車だけど今日契約して来ました
納車は月末だけど、これからよろしくお願いします
長く乗りたいなぁ
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 21:50:24.39ID:+b5kvz69
スズキは他がやらない事をやる会社。
しのぎを削るような競争に巻き込まれたら
新しい価値観を見いだす事にシフトが変わる。
商用バンの4AT化にさほど大きな価値を見出せなかったんじゃね?
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 22:00:13.14ID:fVRtvryZ
>>922
メータ読み110位はでる
実速で103キロ位
多用するとガスケットかバルブがパー
出してメータ読み100、長く乗るなら90
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 22:12:36.18ID:lzihiGoH
ダイハツもホンダも4ATなのに
キャリイは現行でも3ATだよ
まぁ不人気な5AGSがあるが
そしてホンダの方が軽トラから撤退
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 22:53:49.56ID:fVRtvryZ
NAは基本郵便や運送とか短距離向けだったから
世の中は車はターボ!だから問題なかった
52はターボもトチ狂ってギア比も悪い3AT載せてこんがり上手に焼けたのはナイショな
で、景気が冷えてNA買う奴等が増えてきて重い腰を上げて17で4AT化
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 00:07:34.94ID:E+tMahFV
ミラー一体型ドラレコいうか中華ドラレコ全般に言えることだけど、
毒電波出てるからキーレスやスマートキーの電波阻害してるんやで。

国内メーカーのか、毒電波対策済みのドラレコに変えなされ。
amazonによくある中華の対策済みって書いてるのはあんまり信用できんけど、
国内仕様・右側カメラの毒電波対策済みのに変えたらキーレス効くようになったし、
ナビのテレビがほぼワンセグだったのがほぼフルセグになりナビのGPSも誤差なくなった。

あとドラレコの電源配線とテレビのアンテナ線一緒のピラーから上げたらあかんで。対策品でも一緒にしたらほぼアウト。
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 00:15:09.36ID:ta1PXX9C
>>832
悪いことは言わない、4WDのジョインターボ買っとけ ソースはPCリミテッド4WD買った俺
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 00:17:25.90ID:E+tMahFV
ちな、前に買ったの B07R2277JV で、
今回買い替えたの B0832XN5HV 。
リアカメラがプラスチッキーでショボくなったが暗視カメラみたいにザラザラになるが暗所が前より見えるようになった。
でもザラザラちょっと気に入らない。角度調整もノッチ式になったから微調整が出来ずジャストの角度出すためにゴム版でマウント作る羽目に。
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 00:19:18.60ID:bpe/U/R8
>>922
いかにMTのパワー伝達効率が高いか解る

今は17ジョインタMT 以前は64 PA 5MT
NAでもそれなりに走った記憶があるんだけど
代車で17PA AT乗ったら
あまりの走らなさにホンマたまげたわ
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 02:12:49.12ID:CVm3x2YG
2WDはレアななんかな
0950阻止おさえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 06:24:33.08ID:bpe/U/R8
>>948
建築仕事だけど、新築現場って建物の周りとか駐車スペースは土のままってのがあるわけさ、そこに雨が降るとぬかるんで身動き出来んのよ!

実際、会社のエブ2駆でスタッグして1人に押してもらい脱出した経験あって、独立した今は4駆は外せなかった!
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 06:33:23.25ID:E/JpxHva
>>948
同意
頻繁にスキー場行くけど2wdでなんとかなってる
次も2wdにするつもり
雪国在住で家や会社付近に坂や除雪されない道があるとかになったら4wdにするけど
そうじゃない人は何がなんでもチェーンを付けるのは避けたい人なのかな?
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 06:38:59.42ID:jO0mheld
四国住まいだがAT/2WDで十分。
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 07:23:21.90ID:AAqqh4pc
>>953
九州は冬対策で4駆を選ぶことはあんまりまないね よほどの山間部くらい
あとは未舗装を走る業務車 サーフィン釣りならかなり多い
対策するならスタッドレスだね。
九州は所得低いので価格の問題は大きいんだわ
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 07:58:38.22ID:Az3Ir4wM
2WD4WDは本人が好きなほう買えばいいだけやん
2WDユーザーが4WDじゃなくても困ってないからって4WDユーザーをディスるのはいかがなものか
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 08:05:08.30ID:Hgdgxpr1
たかだか+10万程度なので、
自分は年に1回か2回の保険の為に4WDにしています。
個人の価値観ですので自分はこれで満足。
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 08:32:25.08ID:sJuOSZ0P
軽で重量40kg差はデカイので、
自分は加速とドリフトの為に2WDにしています。
個人の価値観ですので自分はこれで満足。
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 08:32:47.27ID:KvUkP+1e
まぁ雨の日に4WDに切り替えするのも安全性が上がりますし。
MRとして運転を気軽に楽しむのも有ですし難しい所ですね。
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 08:42:58.56ID:bpe/U/R8
ジョインタ2WDでパワー出しちゃうと
滑り散らかすのは事実やしね
大多数の人は4WDの方が良いだろう
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 08:47:22.03ID:v/h+fNX7
左にハンドル切って曲がると運転席の足元からカンカンカンカンとかなり大きな音がする
誰か同じような経験や原因知ってる人いる?
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 09:40:44.55ID:0z0LQwzE
リフトアップするなら4WDの方がおすすめとかありますか?
2WD納車待ちですが少し興味があり調べています。
オフロードを走るわけでもなく見た目的に好きなので
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 10:18:33.14ID:LyUnjUXd
>>921
車はもう納車されてる。注文したのは仕切りカーテン。

なお昨年秋に商談開始でどこの店も2ヶ月くらいだったよ。結果的には1ヶ月チョイで納車された。昨年末の話。
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 10:47:22.09ID:v/h+fNX7
>>966
マジかー
サンキューベリーマッチョ
やっぱ新古車はダメだわ
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 11:18:35.93ID:jO0mheld
納車はまだか!
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 12:09:51.76ID:Hgdgxpr1
>>969
値引きはどれくらいでした?
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 12:52:16.02ID:RX90OnXU
>>962
悪路走らないリフトアップに意味があるのかは取り敢えず置いといて、悪路走らないなら2WDのがおすすめ
フロントにドライブシャフトが無い分だけリフトアップに伴う駆動系の負担のリスクが減る

ついでに言うと1〜2インチリフトアップでありがちなリフトアップスプリングのみでのリフトアップはおすすめできない
リバウンドストロークが無くなるので乗り心地最悪、てか危険
轍踏むと車内の小物類が爆発四散する、まじで
F○FだろうがK○Cだろうが何処のスプリングも同じ
やるならショック延長も一緒にするかアッパーマウント上にスペーサーを咬ますタイプかTE○Nの上げられる車高調かいっそ数十万円のハイリフトキットか
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 13:19:33.70ID:HMOQhUFr
悪路やファッションには興味無いんだがスーパーで段差激しい所あるからちょいアゲしたいもう既にこすってる
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 13:47:48.04ID:sjUq97p2
>>962 です!
皆さんご意見ありがとうございます。色々みんカラ等みてたのですが個人的にナンカンのタイヤがノーマル車高で履ければ満足レベルな気もしてきました…。
リフトアップせずに履くことは可能でしょうか?
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 13:48:42.53ID:sjUq97p2
>>971
TEINの情報感謝いたします
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 15:02:17.34ID:3nBEcyX+
>>980
申し訳ないです。
165/65R14 79S ナンカン FT-9 M/T
のあたりではみ出さないインセットを知りたいです
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 16:34:08.85ID:LyUnjUXd
>>971
フォレストオートのスプリングで一インチアップ。車検通るために12インチタイヤなのでこれ以上のリフトアップはカッコ悪く見えた。ショックのストローク不足を感じたので、ジムニーのノーマルショックを導入。リアのバタツキは収まった。

安価に済ますならコレ。
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 16:41:41.17ID:LyUnjUXd
>>982
履けるだろうけど、車検通らないから普通のディーラーでは入庫断られると思う。オイル交換くらいならしてくれます。
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 17:19:50.82ID:Qmk87iYw
バンはチェック厳しいよね
155/65R13で6ヵ月点検の入庫断られた、ちな埼玉

ワゴンにMT追加してよ (´・ω・`)
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 17:48:05.96ID:a5hvoiqj
>>966
雨が降ると右前輪だけタイヤハウスの中から水が流れ出てタイヤがビショビショに濡れる
他のタイヤは乾いたまま
カンカン音も最初からだったよ
やっぱ新古車はダメだ
買った時からジョイントイカれてるって
まともな車両じゃない
それ以外にも色々ありすぎ
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 18:35:23.86ID:CLBO7d8P
>>951
そう思っていた時期が俺にもあったけど、やっぱ4WDの安心感は外せない
4WD関連でかかる費用と定期的なスタッドレス交換費用はウインタースポーツを嗜むための必要経費
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 19:31:11.22ID:JuCcW6KS
>>989
つうても、最低地上高を上げなきゃ走れないような道路はほとんどないでしょ。道なき道を走りたいなら別だろうけどね。

だいいち車検通せないと意味ないしね。
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 20:21:27.34ID:rKbtG+ZC
>>982
同サイズのvector4seasons(カタログスペック上ではFT9よりほんの僅かに大きい)に4.5Jオフセット+43のホイールで目一杯に切ればそこそこ当たる
FT9に+50位ならノーマル車高でもイケるかもしれんが保証は出来ない

どうしてもオフロードっぽいタイヤがいいならトーヨーオープンカントリーの155/65R14という安全牌もある
車検も考えるならグラントレックTG4の145R13も、オフセット次第でノーマル車高で履ける
0996985
垢版 |
2020/06/12(金) 20:24:48.81ID:DGelgaUl
>>987
マジだよ
車検と同じチェックするから、6ヵ月点検でも入庫できないって断られた
新車時のホイールとタイヤは物置の奥にしまっちゃったから面倒くさい
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 21:25:33.72ID:a5hvoiqj
>>991
だよね
そうする
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況