X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 09:51:15.47ID:ixMWBt7O
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1910.pdf

新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.159
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574444867/
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 20:31:06.46ID:v73uvgkW
高級感があるバナナを自慢するカスタボ独身ジジイってwwww
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 21:00:23.99ID:negfGO8n
ルークス/ekクロススペースはメーカーオプション付けるとヤバいぐらいの金額なるな…
アダプティブLEDヘッドライト、全車速ACC電動パーキングオートブレーキホールド、ここら辺は標準装備にしてほしかった。
なんだかんだでNBOXで良いやってなりそう。
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 12:42:35.01ID:NzSsWXWC
>>654
JF1はそんな変則的な制御するんだ
JF3含め普通はどの車もパドル±1速ずつ制御だよ。
JF3はDでパドル操作でマニュアルモードになっても時間経過でDに戻るけど
Sにするとマニュアルモードのまま走行できるよ。
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 13:37:29.58ID:PYgNmNPn
母親のデイサービスの送迎に使うからなあ
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 14:10:34.37ID:BvKB07K7
家族もいない毒男がステップワゴンならラブホがわりと思われてもしょうがないけどさあ
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 14:26:22.36ID:PYgNmNPn
カスタムノンターボにしたけどノーマルターボにした方が良かったかな…
足回り一緒なんだよね
たまに4人乗せるしな
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 14:29:19.07ID:GrP/W1px
マイナーチェンジでどんなデザインになるんだろう
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 15:57:13.17ID:MKOeTtfh
純正ナビのインターナビで彼女が見つかると思っていたカスタボ独身ジジイってwwww
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 17:36:32.07ID:OVxiAIRY
>>678
インターナビでそんな発想できるお前ってどんだけガイジなんだよw
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 17:39:45.46ID:GrP/W1px
リアシート用のルームランプって位置がちょっと前すぎない?
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 20:34:43.08ID:uVPNfFJR
>>681
前すぎると思う
一応、純正オプションで2列目の前辺りに取り付ける室内灯がある
工賃込みで1.5万くらい
あるとかなり便利みたいだぞ
俺もつけようかと思ってる
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 20:43:13.46ID:uVPNfFJR
そういえば、去年の12月中旬頃に突然テールゲートが開かなくなったことがあった
ロックは解除されてるんだけど、金具が動いてないのか食いついたままみたいな感じだった(金具の遊び分、数ミリは動くけどそれ以上は動かない)
前日までは普通に開いてて、急に寒くなったくらいしか思い当たる節がない
とりあえず中から内装引っ剥がしてエマージェンシーな方法で開けたけど、もしかしてこの車って寒さに弱いの?
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 21:52:52.44ID:nSur59Up
>>678
いつも笑える作品で楽しんでおります。
どうぞ続けてくださいませ。
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 21:53:09.72ID:4yHY58mM
収納を増やそうとルーフコンソールとアームレストコンソールを考えてるんですけど、使用してる方々、使い勝手どうですか?

特にルーフコンソールは取り付けるとサンバイザー使用時に、視界が妨げられ過ぎて失敗したと思ったりしますか?
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 22:18:28.03ID:7DjOsJRe
>>654
うちはJF1とJF3の両方有るけど確かにJF1はDで操作するといきなり3になるのがいやで殆ど使わないな
JF3は良い感じに落ちる
なんであんな制御にしたんだか…
速度関係無しに3になるから凍結路とかで使っちゃうと危険だよね
ホンダはプログラム書き換えとかやってくれないかな
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:31.70ID:7DjOsJRe
>>686
ゴムモールが貼りついてしまって開かないときがあった
テールゲートが開かないのとドアガラスが下がらないのでディーラーに行ったらガラスはランチャンネル?の固着とテールゲートはゴムが癒着したようになっててドアハンドル取れちゃうぞって位力込めても開かなかった
今でも暫く放置しとくと開かなくなる…
ホンダはその辺ポンコツ
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 22:52:52.32ID:bx4Cr4km
>>690
収納増やすより、モノを減らしたら?
どうしても必要なら床に置く折りたたみ式のボックス収納の方が収納力あるし、まとまる。
不要な時は、まるごとおろせるしな。
買い物袋がコケるのも予防できる
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 23:33:52.21ID:4yHY58mM
床に置くタイプですか
あまり考えてなかったけど、検討してみるかな

よく動画で見るティッシュをルーフコンソールに入れると便利そうかと思ったんですけど、サンバイザーの使用感が気になりまして

あと、皆さんゴミ箱とかどうしてます?
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 01:49:36.74ID:ZwtRvthx
>>686
まさに昨日同じ事起きた
時間おいたら開いたけど
カツンカツンと数ミリしか開かなくてロックが外れ切れてない感じ
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 05:38:36.53ID:Phb2BO/7
車体に雪が積もったとか窓ガラス凍結したとかならわかるけど
突然の不調に「急に寒くなったから」なんて頓珍漢な発想になる方が驚くんだが
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 05:39:49.50ID:XFyaxlpY
>>685
ルームランプ取り付けられそうなポッチが2つあるよね?
あれの後席頭上の方にも取り付けできんのかな?
見てみたらポッチがあったからビックリした。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 07:26:03.73ID:XFyaxlpY
>>702
そうなんだ!
そこに付けられたら、後席の人も点けやすいし良いなぁと思った
しかし15000円か…お小遣いが飛ぶずぇw
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 09:52:50.72ID:MFMtzhf6
走行距離2万の中古jf1を検討してるけど、納車整備でCVTフルードも交換してもらったほうがいいかな?
保証は1年(プラス2年なら追い金\3万)
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 12:27:51.32ID:g71EWhIO
>>705
要らないし、言ってもたぶん同じこと言われると思うけど
精神衛生上って言えば換えてくれるし、その気持ちはわかる
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 14:10:02.58ID:Be2uQLCz
>>705
貧乏じゃないなら新車普通車買った方が色々安心だよ
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 15:36:03.13ID:OKW9QzAg
車の中でガサゴソゴミ出すような行為をやめればよい

女子どもか
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 20:28:28.89ID:mx1HHr88
ターボは高速道路なら結構ありがたみ感じるけど街乗りメインだったら軽のCVTなんかにターボは無くてもいいと思うけどなぁ
サボりターボだろあんなの 4ATとかならターボあってもいいかな
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 20:33:17.76ID:hy0G4moq
アダルトDVD買売とせどり専門職の街乗りメイン独身カスタボジジイってwwww
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 20:50:34.66ID:f4zGjPwU
ノンターボで右側も電動スライドにする人は2割くらいって言われた
思ってたより少なかったな
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 21:16:01.49ID:ojVadG+0
重くなるのは嫌だし、基本的に左側から出入りしてほしいので、右側は手動で良かった。でも、サイドエアバッグを追加したら、電動になってしまった。
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 21:57:37.26ID:MFMtzhf6
旧型で年式走行距離同程度ターボの有無で\13万差か…どちらも両側電動だけどターボ無しはSSでブラック内装純正フルセグナビ付き。GLターボはベージュ内装のCDプレーヤー
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 21:59:39.04ID:qSz49JPA
>>715
そんなに少ないの?
NAEXノーマルだけど以前乗ってた普通車が右側だけ手動で、それが面倒くさくて
右側電動必須だった
実は一番開け閉めするのが後席では右側だし
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 22:31:05.91ID:O4Zs3RcN
必要十分の装備で安く抑えたい客が多いんだろうな
現に一番の売れ筋グレードがGLノンターボのようだし
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:56.93ID:kzFMKp57
ほとんどの人がGLのターボ無しを選択するって言ってたな
タイヤが15インチになって履き替えやスタッドレスが高くなるのも地味に痛いな
それでも自分もこれがファーストカーだったらターボを選択したかもしれないが

5年乗った買い物車のNWGNのターボなんてパドルシフト1回も使わなかった

ツートン白のEXターボなんて凄く希少だろうなぁ
色の選択で8万高なんて個人的には考えられない
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 01:31:12.09ID:MBegnWag
走ってるの見るとGLノンターボ、左のみPSDって結構多いよね。
サイドエアバッグ/カーテンエアバッグと抱き合わせで10万取るのが解せない。
Gグレードだと5万で付けられるのにさぁ。
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 01:32:01.84ID:Uj5HlguH
>>725
俺のディーラーは9割半分ローンの3年乗りと聞いた
多分中古レンタカーにするんだろ
一括現金が一番コストいいわ
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 02:18:26.75ID:+/6owjOg
>>728
まさにその仕様で乗ってる
基本的に1人で、近場しか乗らないからお金かける気にならない
家族で出かけるときはメインの普通車乗る
エアバッグ系は軽い衝撃でも開くこと多々あるし、交換費用とか考えたら軽しかない人以外は別にいらないとおもう
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 06:40:27.58ID:rjiW2CoZ
貧乏だと色々言い訳して満足な装備は
現実的に無理なんじゃないかな
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 07:33:29.12ID:kzFMKp57
軽のスレで何言ってんだか
まぁ金に余裕があるならセカンドカーでさえ軽を選ばないわな
でも金に余裕なくても軽の新車買うぐらいなら見栄で中古の中堅クラスの普通車買うやつもいる かなり距離走ってるやつ
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 07:35:28.19ID:wI/3wPxz
いらんもんはいらん
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 07:38:57.67ID:4tYLrYu+
嫁用にG買ったけどパワースライドドア付いてないことに初日で後悔した
それ以外は満足してる
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:54.57ID:lUTOEVuB
考え方は人それぞれだけど
自分は小さな高級車が好みだから基本性能の優れているカスタムターボ一択
でもガワはノーマルが好み
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 08:20:17.59ID:WBRa7yCR
貧乏だとNBOXが高級車に感じちゃうんだと思う
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 08:50:46.23ID:0fOP/8rQ
家に1台ノンターボあるけど近隣への買い物カーとしては十分だな
メインカーで牛丼屋に行くのは恥ずかしいからそういう意味でもありがたい
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 08:55:39.78ID:EJ8EFkpK
カスタボで牛丼屋に行くのは恥ずかしい独身ジジイってwwww
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 10:40:53.93ID:pk1wC8nV
>>732
そうでもない
うちの義弟は松濤住まいの大金持ちだが日産のモコかなんか乗ってる
理由は道が狭いからだそうだ
まあそいつの父親はアバルト500乗ってるがまあこれも小さい車だな
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 10:58:14.13ID:gSAWpDpn
こんにちは
みなさんいろいろなことを気にしながらクルマを所有されているのね
なにに乗ってどこに行くか
複数台持たれている方ならではの悩みなのかしら
1台も持たない者からすればちょっぴり滑稽な感じを受けるわね
牛丼やコンビニには駐車場なんてあるはずもなく
そんな地域ですもの自転車の有用性はとびきりね
子乗せ電動アシストがやたらと目に付く
いろいろなところへのアクセスがとても楽なのでしょうね
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 13:59:17.86ID:gSAWpDpn
こんにちは
前も後ろもオーバーハングがほとんどないこと
ショルダーラインはその最後端まで地面に対して平行に近い(現行型)こと
このふたつは多くの運転者にとって歓迎材料となっていそうね
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 14:28:40.64ID:pk1wC8nV
早くも下取り前提で買ったんだがノンターボカスタムGLで3万キロだとどれくらいの値段つくんだろうな
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 16:11:52.70ID:JnQjtep/
大学卒業後10年以上ブランクあるので
出張ペーパードライバー講習受けるわ。
まず家から出られるか・・・
煽られるの怖い
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 19:31:44.16ID:pk1wC8nV
俺は夜中に運転練習したわ
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 19:53:40.93ID:Uj5HlguH
寒いんで練炭積んで走ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況