X



トップページ軽自動車
1002コメント354KB

【HONDA】S660 Part179【MR OPEN】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 01:41:14.44ID:rBDmtagv
前スレ
【HONDA】S660 Part178【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1563727601/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 10:45:02.03ID:RBttz8UO
重心位置に関してさらに調べてみると

https://www.honda.co.jp/factbook/auto/BEAT/19910515/be91-012.html
↑ビートは数値こそ低いが重心位置がアクスルより上に有る、タイヤ外形が小さいので地上から測ると低くなるのかな?

https://motorcars.jp/wp-content/uploads/2015/03/honda-s660-announcement20150330-41.jpg
https://www.honda.co.jp/S660/ilovedrive/image/image-18.png
↑対してS660、数値こそ高いのだが重心の位置がアクスルと同じ位置
ビートはエンジンを寝かせた割には重心位置が高い、あるいは寝かせてないのに重心位置が低いS660ってのがわかると思う
原因は何か?燃料タンクの位置にあると思う
ビートはエンジンが前傾してるおかげでS660と同じ位置には置けない

乗った人の意見と数値しか見てない人の意見と出乖離があるのはこの辺の事理解や体験してるかどうかだと思う
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 12:18:00.49ID:+2/hYXsK
ビート
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/BEAT/19910515/image/012-013.gif
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2012/11/honda-beat-12.jpg

S660
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/695/122/83.jpg
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2015/03/S660_021.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CBT6KX0VEAAeoZm.jpg

ビートは前傾エンジンをタンクより低い位置に搭載しているのに対し
S660はNボの縦長貨物エンジンをそのままタンクより上に積んだ高重心設計
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 12:42:59.67ID:nvf74DVR
幅広、屋根低、デカタイヤ、二枚ドア、高出力、後輪駆動がスポーツカー
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 13:06:23.60ID:QTKpPuOz
>>854
縦長貨物エンジンってなあに?
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 13:14:10.38ID:Oht9rDj4
>>852
それ、ヒップポイントを重心高のように扱ってミスリードしてるだけだから。
そのS660の重心位置というのは前後間での話。
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 13:22:50.68ID:Oht9rDj4
>>844
S600が鉄腕アトム。(白黒版、大ブーム)
ビートはジェッターマルス。(マニアに人気)
S660は鉄腕アトム(カラー版、誰も覚えていない)
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 15:10:05.45ID:EjWhnOqy
スポーツカーとは2座で後輪駆動の軽量車のことである。
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 15:20:17.57ID:nvFNtGh9
わいはメーカーがどれだけスポーツカーとして力を入れたかだと思うけどね。それが4ドアでもね
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 17:14:22.80ID:rkrFZwov
全然異論は認めるけど、ドア4枚あるとスポーツカーじゃなくてファミリーカーなイメージ。
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 17:50:44.25ID:nvFNtGh9
剛性的にはどうなんだろうね、大きいドア2枚か小さいドア4枚で真ん中に支柱があるのと
重量は4ドアの方が増すんだろうけど
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 19:49:44.41ID:EjWhnOqy
アコードユーロRいい音するよな
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 19:52:22.33ID:PBdGDO3K
プースラなんていうのはどうでしょう
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 20:59:15.41ID:+zDj4N8E
軽自動車って、そもそもリセールバリューがいいんだよね
それだけ人気があるからなんだけど

S660のような趣味性の高い車はなおさら値おちが少ない
明日生産終わるかもしれないし予測できない

手付金と置き場があるやつは全員買っとけ
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 21:07:53.06ID:4qkcbbay
S660で満足している奴って、他の走り重視のクルマ乗ったら腰抜かすんじゃね?w
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 21:15:04.63ID:+zDj4N8E
>>890
そういう車に散々乗ってきて卒業したんじゃねえ
俺もドイツに住んでたらE500は手放さなかったかもしれん
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 21:34:40.92ID:IouSM15m
いやその理屈だと普通の軽やミニバンとか大衆車みたいなのに乗ってる大多数の普通の人に当てはまるじゃねえかよ
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 21:38:41.14ID:QTKpPuOz
>>890
S660は釣りに例えると「鮒に始まり鮒に終わる」の鮒みたいなもんよ。若いうちは馬力だスピードが全てだになりがちだけど、43にもなるとちょっと価値観が変わってくるのよ。あぁ、心ん中はずっと16の少年のまんまではあるんだがね。
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 21:38:54.26ID:+zDj4N8E
では問題です

S660は何故ホンダの最高傑作と言えるのでしょうか

誰もわからねーだろうなw
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 21:51:34.20ID:+zDj4N8E
ホンダ関係者も一緒に考えてもらいたいw
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 21:53:37.70ID:+zDj4N8E
>>898
www
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 22:36:21.89ID:j6NFIsMp
>>864
思わず手を打つように納得してしまった
最近はスポーティな車が激減しすぎてGTカーも脳内ですべてスポーツカーに変換されてた
確かにGT-Rやラリー系は速いけれどいわゆるスポーツカーのイメージとは違うね
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 23:55:12.57ID:hBOgYryQ
なんか・・・いつ見ても可哀想なほど痛々しい傷の舐め合いしてるな
補助輪ありきな軽なのがやっぱコンプレックスなのかね
0907黄色いナンバーにコンプレックス丸出し(笑)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:00:09.56ID:+wOnAvgA
ナンバーの右上が負け犬の証(笑)

https://i.imgur.com/JOB01DX.jpg
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 00:05:25.67ID:a2le/F0g
>>906
みんな安全運転を心掛けているからだよ。どんなに美しい車でも暴走してイキってたら恥ずかしいでしょう?
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 00:21:06.67ID:a2le/F0g
>>907
何も面白くないのに(笑)ってなあに?一人で突然喋って一人でウケちゃってて大丈夫?
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 00:29:43.00ID:a2le/F0g
>>904
S660に乗れなくてコンプレックスなの?わざわざS660のスレにやって来て補助輪が〜ってレスしちゃう辺りにコンプレックス感じちゃうな。パワステすらついてない車がお好きなようで。
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 01:05:21.55ID:GS3Yood+
>>876
持ちにくいハンドルがあったら欠陥品だな。
リコール対象になるやろ。
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 01:57:31.94ID:kmWme+pX
ところでS660のサイドブレーキ弱くない?前に1ノッチ残して坂道に停めたらずるずる動き出した。
これはディーラーで調整してもらえるんかね
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 07:04:07.25ID:SkTqWASu
ここまでのまとめ

S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター(屋根を取外してフロントへ格納)
Aドリフターズ5  (楽しい・笑いの神)

BホンダF1RA272  (ミッドシップ横置エンジン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 

CミスターG  (永久に不滅)
Dフェラーリ458  (旋回性能)
EホンダCBR250RR(爽快な走り)
FマジンガーZ (マシンとの一体感)
Gトミカ4D  (電子制御)
Hメルセデスベンツ300SL (純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春) 

ズバリこの9台を足して9で割った感じかな。

これでは若人には解りにくいのでテーマパークや和食テイストで語ると・・・

外装は富士山
内装は最高級食材天ぷら銀座感
ハンドリングはうな重(松)特盛うなぎ増し増し浜松感
走りはウニ・カニ・イクラ・トロ頑張ろう東北
屋根外すと松阪牧場開放感ステーキ

結論
S660は車というよりも本田レーシング魂と宮大工の匠技が融合して創られた国宝級文化財。

スーパーモデル級の嫁とS660があればもう何もいらない。
君はなぜ走るのか。そこにS660があるから。
ドライブすると血が沸騰するほど興奮して気絶する。
パワーオブドリームありがとうホンダ。我が人生に悔いはなし。

ここまでご清聴ありがとうございました。つまり一言で語ると・・・
イエー オブレデ オブラダ 最高ぞワーオ エスロクホンダ最高ぞ♪

Ob-La-Di, Ob-La-Da
https://www.youtube.com/watch?v=SwvtpdDld_g
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 07:24:48.25ID:Arz0RvKp
とりあえず乗ってすぐリミッター135kに我慢出来なくなるよね?お勧めのコンピューターありますか?
あと長年乗った人に質問。錆びる箇所を教えてほしいです。
あ、ポエムさん他の荒しさんが答えても読めないので他の方お願いします
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 07:32:34.20ID:SkTqWASu
>>917
135kで走ったら覆面とかに捕まるからやめとけ
エスロクはマークされるから左車線おとなしく120K走ろうぜ
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 07:55:08.29ID:XoTUZqlX
135km/hっていうかエスロクのエンジンだと80km/hくらいが限界じゃね?
それ以上はリッターカーより加速鈍いじゃん
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 09:03:39.08ID:Be/HKCNi
>>917
リミッターカット目的ならば、フラッシュエディタで良いんじゃない?元に戻すのも簡単だし、ステップアップも容易。
錆びは多岐に渡るwから、中古車店を見てくると良いよ。フードの前後を開けるだけで、残念なことに同じ様な所がうっすら錆びている部分が見つかる。先端と後端のパネルの合わせ目など。
アームとかタービンのボルトとか、ハブフランジなんかはどーでも良いぞ。
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 10:32:35.50ID:Be/HKCNi
>>922
そうなんだけどね。3年程度で直接雨に当たらないパネルの合わせ目に錆びが浮くのは珍しいと思うんよ。
しかも特定の個体じゃ無いのが…
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 11:45:48.55ID:w7muUVg/
>>924
雨が当たらなくてもサビは起きるだろう。
サビたところでさほど問題も無いし。

あまり気にし過ぎると疲れるだけだぞ。
飛び石でもくらったら発狂するんじゃないか?
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 17:12:47.98ID:Be/HKCNi
>>926
この車が初めてじゃ無いし今エボ10も同時に所有しているから、普通は知っているつもりだ。
S660は30年物お遊び用カプチーノからの乗り替えなので、錆とか異音は慣れっこなんよ。
錆びで有名な車でもトランクやボンネット下のパネル合わせ目は問題無かったから、目につかない箇所とか今後大丈夫かコレって感じはする。
カプチーノは錆びで床が抜けたりするし、沖縄のタクシーは穴から地面が見えていたからヘーキヘーキw
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 18:09:33.25ID:dgdPtAYT
>>929
そんくらいの気楽な気持ちで楽しんだもん勝ちよね(笑)
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 19:58:56.52ID:dgdPtAYT
なんだか最近土曜日に洗車すると必ず月曜日に雨降るの勘弁して欲しい。俺のS660週末ガレージに入れてる時しかピカピカじゃない。
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 20:24:24.07ID:SkTqWASu
>>919
実際は225Kでる
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 20:24:52.58ID:kmWme+pX
>>930
エボ10は400万ぐらいするんじゃなかったか、けっして安くはないぞ、おまえがもっと高い車に乗ってるなら見せてみろ
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 20:40:35.85ID:SkTqWASu
>>932
おっさんドライバーより佐々木選手は速い

10分30秒〜
峠スーパーラップ〜GT-R&Kカーアタック
https://www.youtube.com/watch?v=tuZPlXwIzhw
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 20:55:50.47ID:kmWme+pX
>>936
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 20:57:05.83ID:rAM4xe+C
>>929
俺は錆でダメになったらそれまでの車だったということで他に乗り換えでいいや。
気にしすぎると保管用を買わなくちゃならないし
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 21:23:53.97ID:Be/HKCNi
>>931
山道とかサーキットのお遊び用だからね。前車と比べたら快適過ぎて違和感と低回転からスムーズ過ぎて大排気量NA風でパワー感は無いね。GT100付いているんだけど…
>>940
布教用も買わないとね。錆びは急に進行していて覚悟していてもその時が来ると結構衝撃受けるんだぞ。
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 21:30:12.25ID:viBkuJbv
>>935
ゴミクズをいちいち相手にするだけ無駄だよ。スルー推奨。
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 21:30:51.67ID:6ak7tinA
錆って板金で完治せんの?
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 21:36:25.30ID:viBkuJbv
しかしS660で135kmリミッター効かせるってなんだかエンジンが可哀想だな。機械は自己修復能力ないから一度ダメージを受けるとパフォーマンス戻らないし・・・壊れたら載せ替えればいいって言われりゃそれまでだけど。
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 21:43:02.52ID:SkTqWASu
>>945
エスロク2台買って
月水金と火木土で交互に乗ればいいんじゃね
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 21:55:18.20ID:I0qJ/616
リミッターは簡単に当たるだろ
何回転くらいだっけ?そんなにダメージ云々言う程でもないだろ?
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 22:01:42.50ID:hO2Fl6sm
>>948
ちょっとは仕様違うけど、仕事用のNボ ターボで高速道路走行中に リミッター当たったこと数十回。
今も7年22万km超え元気だぞ。
オイルは5000km毎で管理はしてた
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 22:06:14.16ID:kmWme+pX
そういや今日見たことないオープンカー見たな、外車だと思うけどコンパクトカーぐらいのサイズで土偶みたいな顔してた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況