X



トップページ軽自動車
1002コメント292KB
【SUZUKI】アルトバン Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 09:43:17.59ID:6t3O/UY5
●荒らしはスルー、NGワードの設定の推奨します。

●スズキ・アルトバン 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

前スレ
【SUZUKI】アルトバン Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553183922/l50
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 15:26:23.92ID:R/KkZsSl
>>62
AT でも100%じゃないからな。

サイドブレーキ掛ける習慣付けとかないと、いつか大事故おこすよ。

AT 、MT 問わずにサイド掛けない知的障害者は車運転しちゃダメだよ。
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 12:54:01.67ID:q41J0vLI
「駐車時はサードブレーキではなくて、エンジンブレーキを使うんだしょ」って
キム爺さんが言ってたづらよ
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 06:27:34.59ID:iH0NNUlR
だからキムさんにMT車の操作方法を聞いてもダメなんだって
キムさんはもともと運転下手くそなんだからさw
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 23:59:41.34ID:3c1OQkro
>>66
ギア入れてってエンジンかかってたらクラッチ踏んでなきゃならんやろ。
エンジン切ってから入れろや。バカか?
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 06:35:06.65ID:8P+5vKi/
微妙な坂道でニュートラルのままサイドブレーキを引かずに車を離れた・・・
キムさんが右のリヤドアをぶつけたのもそれが原因なんだw
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 16:34:55.42ID:aY8Iv2X3
>>78
MTで車を止めたら
ギアを入れておいて
エンジンを停止するのが常識だろ

ってあるだろ。ギア入れる→エンジン切る

ってことはクラッチ切ってローに入れて一気にクラッチつないでエンストさせるか、ローに入れてクラッチ踏んだままエンジン切るかだろ。
どっちにしても馬鹿なことしてる。
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 08:08:31.41ID:9aw5RPMM
キム爺さんは若い頃にギヤ入れたままエンジン点火して自宅に突っ込んだ
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 20:11:59.21ID:lJ/3Zy5H
23のドライブシャフトブーツが切れてたんだけどさ
千葉埼玉東京エリアで安く交換してくれる場所ない?
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 20:14:32.50ID:/QcqGT0v
タイヤ外すとか、自転車じゃあるまいし、んな面倒なことやってられっかよ
坂に対して垂直に(つまり道路に対して横向きに)停めろ。それで解決だ
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:16:07.83ID:h2pJVlbW
キムさんは坂道ではガードレールに車体側面を接触させて停めてる
ハンドルを少し切ってるから確実に固定されるそうだ
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 16:14:28.86ID:jdZBYy+x
トヨタ自動車とスズキが資本提携へ
自動運転技術の開発で関係強化
www3.nhk.or.jp/news/html/20190828/k10012053141000.html

トヨタ自動車とスズキは関係を一段と強化するため、互いに株式を持ち合う資本提携に踏み切ることが明らかになりました。
ねらいは次世代の自動車づくりで重要な鍵を握る自動運転技術の開発を協力して加速させるためと見られます。

関係者によりますと、トヨタ自動車とスズキは、資本提携に踏み切ることを28日、それぞれ開いた取締役会で決議しました。

具体的にはトヨタはスズキの株式の5%程度を960億円で取得する一方、スズキも480億円を投じてトヨタの株式を取得します。

トヨタとスズキは、おととし2月に業務提携を結び、トヨタのハイブリッド車の技術をスズキに提供することや、スズキの主力市場であるインドで、互いに強みを持つ車を供給し合うことを決めるなど、協力関係を拡大してきました。 
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/29(木) 18:34:05.90ID:LsFImPb4
キムさんに質問
中野の警察病院を抜け出して結局捕まったキムさんとはどーゆーご関係?
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/30(金) 15:20:55.44ID:l3hiL3/q
テーブルの上に80万置いて商談すればいけるこも
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 05:28:31.71ID:cGhqfNUC
新型アルトバンはいつ出ますか?
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 16:48:19.80ID:6jEnLv9U
改造マニアのキムさんは助手席シートを浮輪のように空気出し入れ出来るビニール製のイスに
交換したらしい  フラットになるって大喜びだよw
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/01(日) 13:22:31.18ID:wOUb2Ygs
>>93
5AGSで泥よけ、マット、バイザー、ETC
車庫証明とか諸々やってもらって90万だったから。
MTなら80万余裕だろ
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/01(日) 14:55:54.75ID:RLj+xUTp
久しぶりにキムさんが出たぞw
ようやく釈放されたんだなw
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 08:33:11.46ID:FSGNNO/m
現行が2014年なら次は2019年なのか、もう純正オーディオはUSB端子付くものと
思っているがどうだろう
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 09:58:48.59ID:FSGNNO/m
あとAGSよりはこんな機能があればMTより安心かも
>ニュートラルコントロール(ニュートラルアイドル制御、
オートニュートラル機構など名称は様々)が搭載されているクルマであれば、
わざわざ手動でNレンジに入れる必要はありません
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/04(水) 02:21:14.62ID:P+sQwqA1
民放は金ないから、ラテ兼営は、VHFのテレビ塔をワイヤー貼りまくり、ラジオアンテナにしているくらい金がない
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/04(水) 12:47:42.58ID:1g0F1Hv1
ラジオは聞かないなあ、AM・FMともに
CDも過去になりつつある、純正オーディオはどこに向かうのか
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/04(水) 17:34:32.95ID:uFwTfVsR
スピーカーとアンプと外部入力端子とBluetoothがあればいい。
ラジオもシーデーもいらん。
むしろジジイ仕様のカセットデッキのほうがカセットにコードついたやつでスマホつなげられる。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/04(水) 20:30:02.90ID:CSUGGM1I
アルトバンはオーディオレス一択の僕はアルトバン乗りの中でも異端なのですか?
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/05(木) 00:58:08.03ID:VcxH/9Wf
オーディオレスだから、アルトバン買うんだよ
にもかかわらず、寺で諭吉払い、付けてもらう者まで
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/05(木) 10:44:53.52ID:OWpoGn12
20年前のアルト(他の車もそうだけど)に比べてナビ向けにの2DIN取付位置になってる
昔は一番下の暗いところに2DIN、今は窓ガラス直下の画面を見やすい位置
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/05(木) 17:27:40.51ID:VcxH/9Wf
ジムニーで言えば98〜2004くらいまでが下だな。
ナビなんかフェラーリCM使ってカロッツェリアの1989からあるし、西部警察スカイライン類には1982から付いてる。
今時居眠り運転か舟こぎのように、あんな下に2D備えて
下向いて運転しろとか、自動車メーカーどもの知恵遅れには呆れる。
ナビは寺や店で付けるな!すべてスマホか自力調達。
俺なら1990年台からナビはダッシュやピラーに付けてるわ
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/05(木) 18:52:06.73ID:yy7h4MzW
キムさんは職場とコンビニを行ったり来たりするだけなので、カーナビ要らない
でも職を転々してるキムさんは出勤初日は毎回遅刻w
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/06(金) 16:21:05.56ID:53yvzOvt
そもそもキムさんは極度のメカ音痴なので、カーナビの使い方がわからないw
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/08(日) 05:45:03.46ID:uMs2lhNX
バンパーの水あか落ちません

どなたか助けてください
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/08(日) 12:45:47.28ID:RbaAdOWs
バンパー汚れは目の細かい耐水ペーパーで磨くんだと親切なキムさんが教えてくれた
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:40.53ID:mihHV/hI
荒れた畑の処理で農道を通ってきたらノイバラのトゲトゲが当たって悲惨
樹脂着色のバンパーは傷ついても仕方ないがボディはマズイ
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 06:33:23.83ID:BPVFPDzS
キムさんの正体
・カッパ
・ハゲ
・本当はミラバンに乗りたい
・生意気な年下の上司が苦手
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 08:24:27.71ID:tvlsziFK
木の枝を満載して捨て場に持っていくのに使ってる、まだ10年使いたいから
クワとキョウチクトウの木の枝は控えめに、白い汁が室内にべっとり付く、先代アルト
は汁が付いてボロボロになっていた
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 12:21:19.03ID:tvlsziFK
助手席はめいっぱい前に移動させている、白い汁はねちょねちょで新聞紙ひいてても
あちこちに播き散る
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 21:17:41.43ID:fjLPaWzE
>>151
住宅の影の日陰で洗車してるとき、よくやる
もそっと後ろ、もそっと後ろ・・・・・と太陽と影が動くにつれて、少し蹴ったり押したり・・・・・エンジンかけるのめんどくせ
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/13(金) 16:32:56.14ID:klTqeaCe
キムさんはエンジンブレーキが嫌いなので長い下り坂をニュートラルで走る
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/13(金) 20:44:03.75ID:xN0N8RkW
洗車してあげてww

アルトバンって塗装がクリア層がないホワイト+無塗装バンパーで、普通のアルトに比べて水垢が異様に落ちにくいが
コンパウンド入りのクリーナーや半練りワックスを使ってもクリア層のダメージで、塗装がーとかありえないし
ホワイトだから、濃色のように固形ワックスの艶とかムラがどうこうと気にせず、洗車やクリーニングができるのが良いね。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 22:15:02.27ID:tZfpWFMG
>>160
あー、そこ同意するわ
折り畳んでも、ミラー全体の角度は変わらないし、手動で折り畳めるやつってなにげに便利なんだよね
MCかFMCしても、互換性があれば変えたいレベル

逆に電動はイラネ
故障したら高く付くし、ミラーの調整なんてそんなしょっちゅうやるもんじゃないし
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/15(日) 02:20:10.85ID:H/lL0JDH
車はハイテクよりローテクのほうがいい
ハイテクだと便利に思うけどすぐ壊れるし修理代もかかる、それだけ車両価格も上がり車重も増えていいことない
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/15(日) 02:21:59.71ID:H/lL0JDH
実際ローテクを極めたアルトバン は車重610kgという軽さを誇り、走りもキビキビに仕上がってる
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/15(日) 04:41:49.90ID:X0LrbrZq
>>161
手動折りたたみ欲しい
ミラーの調節は狭い駐車場でデブがぶつかって来たり、ババアが荷物ぶつけたりした時だもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況