X



トップページ軽自動車
1002コメント292KB
【SUZUKI】アルトバン Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 09:43:17.59ID:6t3O/UY5
●荒らしはスルー、NGワードの設定の推奨します。

●スズキ・アルトバン 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

前スレ
【SUZUKI】アルトバン Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553183922/l50
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 16:23:26.61ID:p0aqUb7Q
微妙に一部東南アジアに移ってる感はある。DIY店のグリホ除草剤は中国製1強から
マレーシア製が出てきた。同じ成分で価格も安い。売り場面積は今3:7までに
車も日本ブランドの東南アジア製造になるか、まさかのインドアルトを逆輸入あるか
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 16:23:31.77ID:qlY8uMH0
まあ、服は死なないが、バッテリー関係、特にリチウムは正直怖いわな
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/05(土) 18:31:47.29ID:tXLo8YhX
河童禿げのキム爺は自慢のアルトバン号を洗車した後にCRC556でタイヤを磨いている
ついでに自分のハゲ頭も556で磨いている
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 18:21:26.21ID:WNQ1XkjH
アクティトラックが生産終了だと
軽商用車も淘汰が進んできてるな
軽ボンバンもいつまで続くか
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 18:22:30.63ID:fPKyvHKn
>>367

本物キムさんことウンコマンwwww

まったくウケもせず、まったく面白くもなんともない
くだらなさ過ぎる事を1人でそうやって書き込んで面白がっている変質者ウンコマンw

バンスレでもアルトスレでも俺に毎回ボコボコにいつもボコられてんの
に懲りないウンコマンwwwwww
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 21:59:20.94ID:XfsY/0HF
フィットと製造原価が数万円しか変わらないらしい
初代シビックが国内アメリカで売れた時も生産ラインを空ける為、360cc軽自動車生産廃止した過去がある
その時もシビックと製造原価が数万円しか変わらなかったらしい
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 12:23:54.85ID:2/GAaRJq
本格的な荷台完備はエブリイもあるしなあ、しかしアルトバンを必要とする人は
自分を含めて一定数居る
夏場にエアコンを使って燃費18.6km/hだったので今日リセットした、もうエアコン不要の季節
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 13:38:00.15ID:3LXCHTfR
>>368
三本和彦が、アクティかステップバンか、サンバードミンゴあたり乗ってなかったか?
スプリンターカリブが流行ってた頃
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 18:52:22.90ID:BfCjfoOB
俺はMTで真夏でもクーラー無しで29.9km/L
オドメーターで1000km超え
クーラーかけっぱなし、で1000km走ったら、28.5km/Lに落ちた
職場まで毎日往復20km、結構キツイ登り坂アリ
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 18:57:57.13ID:E9v2ueKs
燃費話になるとキム爺が現われて妄想自慢が始まっちゃうよw
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 20:20:53.23ID:6VvIVKu/
俺の23オートマは普段18から19走る使い方なんだけど、エアコン使うと13くらいしか走らないよ
36は遅いけど燃費は倍くらい走るんだな
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 21:42:14.46ID:yp49TyMi
通勤20kかあ それなら伸びるねえ 
自分は4kだからなあ しかも渋滞だらだら運転 
田舎に引っ越せば25くらい行くのかなあ  
都会も考えもんだわなあ
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 09:27:53.49ID:LwK4R0dg
25Vと名前が似ているCH-RやRAV4。農作業には全然使えねーよ、なんちゃってSUV
アルトバンのリアハッチを開けると資源ごみ回収に出せる木の枝を満載できる
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 18:14:05.01ID:xDqf/RMz
HA36V-110188〜HA36V-110616
平成27年9月2日〜平成27年9月17日の77台くらいのアルトバンリコール
ドライブシャフトが弱い
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 19:39:16.29ID:aX4RQUb+
キム爺もリコールして欲しい
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 19:27:57.93ID:aTHGtREQ
>>393
コイツが本物キムさんことウンコマンwwww
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 23:51:25.61ID:jDDqXNoi
クラッチの上にコネクタがあって短絡させたらキャンセル出来るよ
キー抜き忘れ警告音も煩いから外したいね
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/17(木) 02:16:05.50ID:E7Hq+mOO
kwskやり方教えてほしい
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/17(木) 10:07:45.29ID:b4Y485ME
>>403
キー抜き忘れブザーはハンドルの根本にあるコネクタ外すだけだったと思う
その信号とウインカーの電源を利用してキーレスでロックしたら、ピーとブザーが鳴るように改造した。
ブザーはアマで200円くらいのをフェンダー内に付けた。
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/17(木) 10:18:38.38ID:b4Y485ME
>>404
自分のアルトバンはAGSなのでわからないが、ダイハツの軽トラの場合クラッチスタートを回避するには、クラッチを踏み込んだ時リミットスイッチのポッチが押されるようになっていたので、そのポッチを押した状態でテープ巻いて固定した。
あまり分厚く巻くとクラッチ踏み込んだときにリミットスイッチの固定部分が壊れるかもしれないから注意してね。
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/17(木) 10:27:54.52ID:DgMVqut5
キー抜き忘れ防止ブザーはキャンセルすると
鍵閉じとか室内灯絡みで弊害があったような気がする
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/17(木) 16:24:31.56ID:b4Y485ME
>>407
どんな弊害?
半ドア警告灯も車内灯も連動しているけど、、、

いつも車内灯もOFFにしているから気付かないのかな?
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/17(木) 19:30:31.89ID:7vEc7thR
>>404
kwskも何もそのまんま
クラッチペダルの上に白いコネクタがあるから引っこ抜く
片側(車両側)の2端子コネクタを配線なり電気通すもので繋げるだけ
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 10:13:57.12ID:U9pNWGTj
kcテクニカのクイックシフト良いぞ!
まんまワークスのシフトフィールだから運転が楽しくて仕方ない!
8万の価値は重文に有ると思う
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 18:46:09.17ID:4/u7kdGR
DA17エブリイの助手席を使ってフラット化
ネジで止まっているシートレールを外す
レールを外すと座面が外れるので、ホムセンのアングルを使って固定
レカロ用のシートレールを使ってスライド機能をと思ったが、
高いのでL字金具を使って直付け
シートベルトキャッチはDA17のものがそのまま使えた
レカロ用レールを使えば色々な車種に取り付けできそう
https://i.imgur.com/1h6ubUO.jpg
https://i.imgur.com/RDfhAU6.jpg
https://i.imgur.com/Uw0Wi1F.jpg
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 20:11:52.66ID:ZgY0at+C
>>415
素晴らしい!
助手席取っ払って板を貼ろうとしてたけど、こっちのほうが良いな
問題は同じ助手席とシートレールとどうやって手に入れるかだ
でも実現できれば、運転楽しい燃費良い最高の旅車中泊クルマが完成するのに
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 22:28:16.25ID:R4CI+8mq
てかさあ36アルトバンAGS
夏は燃費16で終わったんだけと これから冬に向かい 
なんとか20に上がらないかなあ 
平均燃費はリセットしないで20まで上がるかね? 
おまえらもリセットとかしないんだろ?
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 17:19:56.48ID:Pyvzc7kp
>>418 素晴らしいアイデアだから、キム爺もマネしたいのだろうけど
キム爺はアルトバンの荷台に足伸ばして寝られるくらい
チビッコなんだからマネする必要無いだろw
他人の事はいいから、そろそろキム爺のエアプ小ネタ発表しろよ
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 20:50:54.67ID:WDeR5iTQ
>>421
本物キムさんことウンコマンに告ぐ

お前は身長160cm台だろうけど、純ニッポン人の俺は
お前より20cm以上高く、学歴や職業や居住環境から
すべてにおいてお前を凌駕している自信がある
お前は未だ36アルトの中古も買えないが、俺はもう
セカンドの釣りやアウトドア仕様で買った36アルトで、
もう6万`走った。お前はMTに乗れないだろうが、
俺は体の一部のようにMTをうまく扱う
本物キムさんことウンコマンよ、サシで俺とオフ会
しようやw お前が喧嘩したくば相手してやるし
純ニッポン人の俺をキムさんと言うなら、戸籍謄本を
もってってやるよw
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/23(水) 22:50:55.86ID:DIAyJQ6j
俺はアルトバンで釣りには行かないが よく山の中で寝てるよ 
怪しい奴等が沢山いて 怖いぞ なにしてんだかなあ 
家出少女とか連れてきて なんかしてんかなあ
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 16:32:19.33ID:rsMHlthD
>>169です

>>170
樹脂バンパーにピカール使っても問題ありませんか?
ピカールでごしごしやれば水あかきれいに落ちますか?
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 18:51:18.26ID:83hv96d4
>>427
ピカールは使ったことがないからわからんな。
水垢一発の白用は使ってる。
コンパウンドシャンプーも割と汚れ落ちた。
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 21:12:02.90ID:2H5uxzkv
ピカールはおじいさんの仏壇の真鍮みがき、しか思い浮かばん
ザラザラの研磨剤が入っていそうだ、垢も排気ガスやばいじんなどいろいろで
シャンプーもいろいろあるから試せばいい、研磨剤入りはおすすめしない
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 21:12:16.44ID:Cc2d/bnt
>>425
違法滞在の不良外人が日本の女の子を拉致して○○してるだろ。しかし、奴らの性犯罪がめちゃくちゃ増えてるわ。
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 08:54:44.41ID:Eh+FEkCV
12万かあ 凄いなあ 
故障はなかったかな? 
アルトバンは軽自動車で一番故障しないとは聞いてるが
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 09:20:46.19ID:JpmmOOel
HA12Vは中古6万キロから10年で18万キロまで乗って廃車した
エンジンは10W-40入れて持ったがマフラーは太鼓に穴が開いて4回ほど変えて延命して
中古相場の落ちた25Vを買った
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 16:58:29.91ID:hbcFDFNE
>>429
水あかとりシャンプーも試したけど、全く汚れが落ちないんだよね
ボディーは落ちるんだけど、バンバーが落ちない

もう研磨剤入りしか信用できないと思い、ピカールを試そうか考えてます
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 17:58:14.83ID:KXbnGESw
>>433
12ってキャブかな。冬はみるみるガソリンが減っていく代物
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 22:22:07.23ID:KXbnGESw
俺も11Vか12Vか定かじゃないが乗ってたよ15年前くらいかな
今思えばブリキの棺桶だった
友達と高速でベタ踏み140km巡航した時、このまま事故ったら俺達死ぬねーだねーって話してたの思い出した
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 23:06:50.10ID:ByTwFn3/
俺も11に乗ってたが140なんて高速の下りでも出ないぞ
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 03:55:49.99ID:bOe/LYfO
24は3速オートマでも140弱だした
直線が長ければ問題なく出せる
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 04:49:34.07ID:bOe/LYfO
23,24,36全てのオートマに乗ったが、明確に24が一番速い
次が36で23はハッキリと他よりパワーがない
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 05:17:48.92ID:dRpIPYK3
23は1世代昔だから、ジムニー23と同じ
ちなみに初期MTジムニーはオーバードライブだから余裕
24が速いのはこれの理由もある。36はCVTなら速い
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 15:01:43.54ID:bOe/LYfO
スピードは必要ないんだけど、エンジンを楽しむと、結果スピードの話になる、バンだから
軽自動車だし、お金掛けて作れないバンだから、クルマとしての素材としてのエンジンフィーリングは
他のジャンルのクルマより、やっぱり、エンジンの力強さやレスポンスなどがクローズアップされちゃうんだよな

自分がクルマ好きってのが影響してると思うわ
総合力は36が圧倒的なんだけど、自分が運転した時のアクセルとエンジンのダイレクトさが好きなタイプだから
24を評価してる、形はあれだがw
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 18:21:29.22ID:D4ZiDOwE
ワインディングを楽しむなら、エンジンやスピードって話にもなるんだろうけど、
あまり人や車のいない山道を涼しいな〜とか紅葉しはじめたな〜と眺めながらまったり走ったり、
青々と稲がそよいでいるあぜ道、あるいは金色に米の実った農道、トウモロコシ畑が延々と続く田舎道、有休とった平日昼間の河川敷をぽけ〜〜〜と走ったり、
湖や沼のほとりまで行って、葦を眺めてのんびりぼ〜〜〜〜〜〜、座席を倒して風を感じながらうつらうつら過ごすのもドライブの楽しみ、かな
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 19:32:55.16ID:bOe/LYfO
2ストのDT200から始まってしまったから、エンジンの反応の鈍さが我慢出来ないのかも
正直、4輪のエンジンはどれも鈍いからMTでギアチェンジはイライラするから割り切ってATに乗るようになった
で、全く期待しないで24乗ったら3速が気持ちいいんで驚き
軽って面白いんだなと思ってたら、他の軽オートマは面白くない
車重あるし、そんな要素のない外見、スズキ迷走しまくったんだなって思ったw
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 01:14:19.89ID:tCQSdUGH
12Vに、まだ乗ってる俺が一番古いのか?

そんなに壊れないけど電気制御式のキャブに手こずるよな。

まあ、素人はさっさと買い替えた方が安いんだろうけど、サンデーメカニックならボディが朽ちるまで、乗れちゃうよね。
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 08:19:27.14ID:OdvoQvWP
>>455
最近のエンジンは燃費重視で鈍いからな。

K6エンジンのキャリイ5MTがスポーツカーに思えてくる。
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 14:29:22.72ID:sf+NeqPG
フジ安藤優子が、冠水時に窓を開けるっても、今はみんなパワーウインド
手動で窓を開けるなんてそんなの古い車
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 16:23:47.97ID:8jEdsyiv
25Vは手回しだからいまだにスピーカーを付けるに踏み切れないでいる
クリップの取り方はネットにも載ってるがビヨーンと飛んでいきそうで
エブリイで配送してた時に川の氾濫で10cm?くらいの冠水を通ったことがある
実際に氾濫に出会ったときはバクチで行くしかないかもしれない
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 17:45:25.95ID:pfEk7E/Y
消防の水陸両用車の次に、10tダンプやってたが、やっぱりすげえーな!
運転席下までなんともない、MT1速で吹かしながらだろうか。
糞CVTやガソリン入れず税金不払いのプリウスやEVはすぐ死んで欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況