トップページ軽自動車
1002コメント304KB
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 03:00:53.24ID:R+KyefGj
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・新型ワゴンR スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr/top.html
・新型ワゴンRスティングレー スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr_stingray/top.html

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part138
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547291332/

■次スレは、>>970-990が、新スレが立っていないことを確認し、「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知する。
■その後、>>2以降を適当に貼る。
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 19:36:29.41ID:vFxifgcA
>>40
サンクス。 レーダーでどの様にするんでしょうか?
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 19:42:37.89ID:3Ot0Az3A
最近FAをよく見る
FAで十分なんだよな
自動ブレーキやら色々付けたの失敗かな?
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 19:45:58.27ID:WWf4YF1h
>>18、20

確かにそうだね。
強風の時、ドア全開になってビックリしたわ。

20さん、ドア大丈夫ですか?
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:32.06ID:CHjUmSuy
新型増えてきた。
そして見慣れないだけで否定するゴミクズ共は淘汰される
あと貧乏人の僻み妬みだけどな本音は悲しいゴミクズ共だぜw
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:55.31ID:zQesp+7L
>>55
個人的には要らないと思うのだが
N-BOXが売れていることから、N-BOXの特徴であるサイドエアバッグが売れていると主張する奴が居るんだよな
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 22:34:20.84ID:Nh6AgYgv
>>58
25周年車はFXよりFZが割高、せめてフォグは欲しかった
あとN-BOXが選ばれる要因のカーテンエアバッグも25周年車には装備して貰いたいね
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 22:48:55.15ID:iLAh0oUA
FXリミはアルミホイールの分どこか豪華にしとけよってところ以外不満ないな
あんま文句言うとFZ乗りに刺されるレベル
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 22:56:01.98ID:XxGtIB8o
>> FXリミ

スタビ標準装備にしてほしかった
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 23:14:32.20ID:LuOBCVqD
>>46
大丈夫じゃないです。ザックリ傷がついた
自動ブレーキがあろうがエアバックがあろうが風が強い日はめちゃくちゃ危険な車
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 23:17:44.25ID:1A/6D7U5
FZって需要あるのか?ってくらい中途半端やな
この前近所のスーパーの駐車場で初めて見て感動したw
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 00:03:30.45ID:BwRaVymT
>>64
確かに安グレードで比較すると走りはムーヴに劣る
>>68
眩しい改造車は数台見かけている
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 00:39:53.35ID:4iiFJleT
タイヤ分安くしちゃうと普通のFXとどっこいぐらいの値段になってしまうから無理なんじゃね?
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 00:51:05.27ID:Opv0lz2b
黄土色、紫色のスティングレーを見かけた事がない。
白、シルバー、黒、赤 はよく見る。
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 01:44:56.97ID:r8oS+4+t
ワゴンRが気に入りすぎて、もう一台色違いで買うか迷ってる。旧型にしてもいいかな。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 02:30:25.54ID:dDmis7ck
高齢化で自動ブレーキ指名は確実に増えてるんだけどね
買えない人は、屁理屈言って泣いてればいい
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 02:32:20.16ID:dDmis7ck
人間はミスをする生き物
自動ブレーキで追突事故避けられたらそれだけで儲け
長い示談しなくてすんだってわけ
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 04:46:13.10ID:UM2/3195
>>72
だから、リミテッドじゃないFXの方が安いんだから
安い方が良いならリミテッドじゃないFXを買えば良いじゃん

欲しい装備は個々人で異なるんだから
与えられた選択肢の中から選んでもらわないとキリがない
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 05:56:27.95ID:5BpncuzQ
ピアノブラックのドアトリムのウェットティッシュで拭いたすり傷。
自己解決しました。
ハセガワのプラモデルのコンパウンドのTT25ですると小さいすり傷も消えてピカピカに成るそうですね。
此処の住人さんも試された方、多いいと思います。
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 07:16:58.06ID:xBYB9diA
普通車はすぐに値崩れなんだよ
軽自動車はなかなか安くならない

軽自動車のほうが人気なんだから当然だけど
0088289
垢版 |
2019/02/17(日) 08:56:46.53ID:yLUxfBg8
>>87
ある日突然頼んでもないのに下取り0で持ってかれるぞ
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 08:58:05.69ID:vGoHLH2l
軽はリセールが良く、アルトやミライースの経年車でも予想外の値が付くこともある
 
しかし現在流行のハイト系、今後スライドドアのハーネスやモーターの故障が頻発したら、思いの外 値落ちするかもしれない
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 09:28:56.66ID:OUNrjsLL
6年落ち、7万キロの日産ターボ(モコ?デイズ?)が
30万円だったと友人から聞いた。
走行キロ数が多いからこんなものなのだろうか。
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 09:32:30.62ID:jUhBSMdJ
2020年以降実施を目処に自動車税の改正が検討されてて排気量区分制から走行距離課金制になる可能性がある
改正されれば軽自動車の経済面での優位性が小さくなるから軽自動車の買取りも多少は落ちるかもな
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 12:42:08.11ID:tt9Fzt4p
>>95
代車で借りたときは郊外200キロぐらい走って燃費計表示25だったな
まあ下手くそが運転すればいくらでも悪くすることは可能だが
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 13:28:23.76ID:E0OqzVyK
>>91
それ地方の田舎民には大打撃
わざわざ軽にしたのにな
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 13:31:02.08ID:W1o95sa/
>>91
自動車を生活の足にしている地方民からむしり取ろうというのか
むしろ、趣味や見栄で、たいして乗りもしないのに車を買っている都市部の利用者からむしり取るべきだろ
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 17:55:33.42ID:e2NVY9K+
軽自動車の燃費は頭打ちなのかね〜
二人乗りで片道20キロの道を仕事で行き来してるけど
MH23Sの後期(だった気がする)が17.6キロ、MH55Sが19.7キロでそんなに変わらない
ちょっとした渋滞もなく、快適に走れる環境で比べれば差が広がるんだろうけどなぁ
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 18:13:58.32ID:Ef0E1aUz
MH22なんて15くらいしか走らなかったから順調に伸びてる
しかも4ATで低速トルクも全然無いから、エアコン使う夏なんて先頭に立つと緊張するくらい遅いw
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 18:26:53.39ID:AsfCGtK3
>>101
今の時期で19出ればかなり燃費良くない?
夏だと自分は一人乗りで25辺りまで燃費良くなるから運転の仕方悪いと思うけど
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 18:47:40.07ID:Ef0E1aUz
3キロ軽くなっただけで目に見えて燃費が良くなったら凄いけどな
キチガイはどこからそんな妄想が出てくるのか
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 19:32:14.03ID:sWk568Aw
>>101
マツダのディーゼル並燃焼効率新エンジンをスズキも作れば大幅アップ
スズキ(かアイシン)が軽用CVT作って載せればもう一回りアップする余地がある
減速エネルギー回生はもう少し余地があるから、もうちょっと良くなりそう
0107CBR1000RR ◆QWq0Xn8w68YX
垢版 |
2019/02/17(日) 19:36:28.59ID:IB5ouLD4
君たちの糞車なんか僕のセンダボのスロットル一握りで楽勝っす(^^)
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 19:52:53.99ID:OUNrjsLL
運転の仕方というより街乗りか郊外かだけの違いでは。
車間距離を開けて、無駄にアクセル踏まない限り技量に差なんて出ないはず。

目の前赤信号なのにアクセルふかして急ブレーキする職場の同僚はいたが
そんなのはマレかと。
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 20:00:00.82ID:n1335lZ/
環境は大きいよね、
北海道とかの人もいるしね
私は朝出発して住宅街の一時停止の嵐を抜けて、
エンジン温まってきたら幹線道路の渋滞、
渋滞抜けたら大きな川の河口の勾配のキツイ橋を2つ抜けてその先でまた渋滞とかでこの季節は16くらいまで落ちるし
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 21:20:50.83ID:gYycA9Wn
>>107
だっさwwwwww
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 21:57:44.25ID:5d8mr4gT
車はどうでも良いが俺が寒いのに乗り込むの嫌なので
リモスタピッピッして10分後位に乗り込む。
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 23:48:10.72ID:r8oS+4+t
前にレンタカーでFX乗ったけど、自分が所有しているFXと同じ乗り方してたのに燃費悪かった。
当たり外れあるのかね?
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 13:43:59.17ID:Xaq+tVsm
キャブ車じゃないんだし暖気運転なんて不要
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 13:49:09.06ID:SoeTe+AV
>>116
年数、走行距離と整備の差なのかね
燃費が悪かったと言うことは、加速も悪かったのかな
その辺も分からないと
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 15:29:26.56ID:Y4cyea3P
暖機運転
ストップ状態で最低1-2分
走り始め約3kmはアクセル・ステア操作やさしく
走行も含めて暖気と捉えてる

コールドスタート・3km以内しか使わないみたいなのが一番負担かけるんだっけ?
マツダのディーゼルがこれずっとやるとエンジン内カーボン蓄積して不具合起きるんだよな
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 15:52:34.98ID:kQYxuLVg
CVTウォーマが無いなら長時間の暖気に意味がないから
エンジンにオイルが行き渡るの込みで30秒
あとはエンジン熱でトルコンCVTフルード温めるため丁寧に加速というか、とっと走り出したほうがいいと思うよ
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 16:33:22.14ID:QDAR8EOY
実際暖気は意味ないからさっさと走り出せと説明書にも書いてあるのに
アホ共は自分の信じたい迷信だけを信じて現実から目をそらし続ける
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 16:34:42.03ID:Y4cyea3P
あと暖機運転ではないけどエンジン回さないのもダメらしいので
時々山を削ったニュータウンへの坂道のきつーい侵入路を利用して
アクセル強く踏んで回すようにしてる
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 17:30:51.56ID:3CE1F+29
>>119
ガソリンの直噴でもそういう乗り方ではカーボン溜まりがちだよ
GDI買った人は後々大変だった
ワゴンRの直噴ターボの人は大丈夫なのかね
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 17:43:45.01ID:c29WeAyT
っていうか書いて気になったけど、暖機運転をほとんどしない人はエンジンまともに動くの?
MH55Sを暖機無しで動かしたら、エンジンがウーン、ウーンとうなり回転数が激しく上下するだけで
全く加速しないどころかエンジンに悪そうだから10分は暖機運転するようにしたんだけど
ちなみに車載の温度計で0度前後
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 23:11:04.13ID:lYSm/jt4
>>125
冬場は特にCVT暖めるため回転数上げるように制御働くから
急いでるなら、加速はしないけどアクセルわざと踏んで
回転数上げてさっさと走り出しても問題ない
燃費には良くないけどな
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 23:45:51.51ID:DZ5ZISu0
NBOXか悩んでこっちかったけど、やっぱりこれで良かった
でかいもん運ぶ機会もないし、スライドドアの出番もなかった
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 00:31:10.94ID:37aGIAye
軽初にして、軽ラスト(いまのところ)
スズキの直噴ターボは2003年の登場だった。
 K6A型直噴ターボエンジン
2019/02/14 Motor Fan illustrated
ttps://motor-fan.jp/tech/10008139

 3代目のトップグレード、直噴ターボを積む
スズキ・ワゴンR RR-DI(FF/4AT)
  【短評】
異端が異端でなくなるジレンマ
  (前編)2004.1.1 | 試乗記
ttps://www.webcg.net/articles/-/15433
異端が異端でなくなるジレンマ
  (後編)2004.1.2 | 試乗記
ttps://www.webcg.net/articles/-/15430

ttps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/960wm/img_70545e8b3229380b044d20dfd772eef884540.jpg
ttps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/960wm/img_41577717ebbc625615a549eef37ff69a83817.jpg
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 02:01:45.12ID:0fbKghyX
軽に直噴ターボなんて良い意味で狂ってるよな
賛否は有るけど後にVWがそういう小排気量ターボの路線に行ってるが、660でなんて日本にしかできんわ
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 14:51:37.11ID:c2luYfml
とりま 1500回転に成ってから走らせる様にしてる⇐暖気
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 22:10:25.68ID:0B3qqsrX
あんま回転数上がらないよねこれ
ジムニーmtの時は4000あたりまで回転数上げでギアチェンジしてたがこれは優しく運転してると3000以上いかない
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 07:42:33.72ID:xTBrxu/R
>>125
ターボでも悲しいくらい遅い
昔乗ってた3ATのミラジーノ並
暖気は1分くらいで走り出して3000回転くらいまで踏み続ける
顔真っ赤で必死になって50キロ出して数分走り続ければ暖気終わり
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 13:31:10.52ID:tHwPHyxv
高速はクルコン任せだけど やっぱりアダクルコン欲しいよぉ
ポン着け出来る物じゃないから現行で着いても買うのは新型だけどさぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況