X



トップページ軽自動車
1002コメント309KB
【HONDA】N-VAN 29箱目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 20:36:33.24ID:QwkZVRD7
>>647
最近じゃ中韓パーツ大量採用でパーツ自体が怪しいんだよホンダは
終いに4輪だけじゃなくカブもすぐぶっ壊れるようになった
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 20:38:21.06ID:tzZ2mfAC
>>648
ヘッド抜け
走行少ないのにオルタ、ダイナモ時代
足回りの錆による異音、ジャダー
電気系統は数回、突然ワイパーが回らなくなる、パワーウインドーが作動しない
その他

おかげで整備に強くなった
不具合の大半は各パーツの配置場所による摩擦や漏水による微弱なショート
知り合いも同じ不具合が出た
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 20:42:26.44ID:lP17CvH4
>>647
日頃のメンテナンスがなっとらん、車に愛情が無いから壊れてから困る事になる。
ホンダが悪いのでは無く貴様が悪い。
つーかダメダメと感じといて6台も乗り継ぐとはアホの極み。
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 20:43:24.55ID:TI1w+nWR
>>650
ヘッド抜けは持病みたいね特にターボは
足回りの錆ってシャックルの事?
あれは軸が錆びてギシギシ言うようになるね、先日グリスアップした
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 20:46:26.15ID:tzZ2mfAC
>>651
また残念な奴か
整備はオイル2500、エレメント5000毎
仲の良い先輩にホンダディーラー工場長
またこの先輩の話をここに掲載したら大事になるだろう
この話を聞いてホンダ車避けた
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 20:49:39.82ID:tzZ2mfAC
ホンダ車はシビックの形が好きで乗ってたんだわ
昔の丸目をリストアしたら楽しかったし車体も丈夫だったね
もうその時代しかホンダに興味ないわ
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 20:59:16.40ID:IKr270qh
>>651
てめえ人をバカ扱いするなら整備の事を一つでも書いてみろ笑
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 21:03:55.11ID:A9TDUXCh
ホンダ車の低性能や欠陥をユーザーのせいにしてはぐらかすのはどうもホンダ工作員のマニュアルらしいね
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 21:24:27.69ID:+yd7IZ1g
NーBOXが売れてるのは、お馬鹿な奴が適当にホンダ車を買ってるのが理由だろう。でなければ大して売れないだろう。
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 22:20:26.70ID:LNA5+JsA
>>662
さんすう の もんだい です

A:エブリイハイゼット 13,148だい
B:N-VAN         3,704だい

A は B の 何倍(なんばい) かな?
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 22:24:26.42ID:xCQJXjVg
エブリィ安いし使いやすいからね。
うちはNVAN買ったけど。
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 22:36:02.12ID:jlAUAmpS
>>661
暑苦しい奴だな
売れれば何でも良いのがハンダとスズキ
間を縫って来るのがダイハツ
高いのに壊れるのがホンダ
安いから壊れるのがスズキ
なんか壊れるのがダイハツ
そんだけだよ
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 22:37:24.64ID:6y3lZj27
売り上げ台数煽りとかゲハ論争みたいだな
ネトゲするわけでもあるまいしゲハよりどうでもいいけどなw
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 22:38:59.61ID:+wtkUylV
エブリィ厨は、ホンダの訴求先がどこに向いてるか自体を理解していないのか、
したくないのか、するつもりがないのか。

何にしても、商用車と乗用車のイイトコドリをしようとするホンダの姿勢は車業界
全体で評価される要素だと思うがな。
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 23:13:54.53ID:+wtkUylV
>>671
なに、古い時代のジジイが諺述べていい気になってるのか。
今は「二兎を追うなら二兎とも得る」そういう時代だ。何度も言うが、俺は商用車の
メリットだけを享受できればそれでいいと考えてる人間だ。エブリィにはそういう要素
がない。N-VANにはある。それだけだ。理解したか?
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 23:30:19.61ID:XgXO3vj2
>>667
まぁアクティバン新規に作っても開発費回収出来ないからN-BOXベースにしたんだろうけど。
実際初期は新規に作るって話でたけど早い段階でNベースになった訳だし。
トラックと共通ならいいんだろうけど、スズキ・ダイハツみてもわかるようにトラックとは別に作る必要あるが、
ホンダには新規にバンを作れるほどの固定客(企業)がいない。
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 04:59:23.13ID:CmIJtf7B
しつけーなあ誰もお前に買えなんて勧めてないだろ
自分の金で好きなの買ってケチつけられたら誰だってキレるわ
お前もエブリィ叩かれたらキレてんだろ
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 05:14:19.78ID:R8awVVeP
内装の間にいれる断熱材の話聞かせて詳しく
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 05:28:56.41ID:S37SpKo6
>>677
???
個人使用で5ナンバーからの乗り換え対応だから、さして高くはなってないけど?
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 06:25:35.63ID:S37SpKo6
>>676
ホンダの内部事情なんかこの際興味ないんだけどね。自分にとって良い仕様の車だから選んだ。

それで良くない?
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 06:39:59.98ID:aQs7Tipx
>647
アコードCAの頃からのホンダとの付き合いで今、FIT、来週から
N-VANだが壊れたのは経験ないなぁ。乗り方が悪いじゃない?

来週、下取りにだすFITはほぼガソリン満タン。事故が怖くて乗って
ないから満タンのまま。なんか満タンのまま下取りにだすのはもったい
ない感じがあるのだけど、ケチすぎる??
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 06:44:16.12ID:S37SpKo6
>>683

携行缶あるなら抜いておいた方がいいかも(セコいかもw)

俺は、エンジンオイル交換ギリギリかちょい超のタイミングで現車を渡すつもりだけどw
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 09:15:12.13ID:5NHT6qb/
>>683
こういうのは乗り方の問題じゃないぞ
単にホンダ車と相性が良かったんだろう
FITの安作りは最低クラスで各パーツの故障率もダントツで高いし
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 09:40:11.46ID:+ikzA5aU
ライトがどうとかよりとにかくボディ形状が気持ち悪い

いびつ
アンバランス

ホンダはなぜこんなにセンスがないのかと小一時間
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 11:54:32.45ID:5moCIeOc
納車まだなんだけど、納車したらインチアップする予定
純正ホイールでツライチまで何ミリあるか測った人いる?
純正インセットは40ミリ?
あらかじめホイール選んでおこうと思って
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 18:08:54.21ID:mtXBymwd
取説読んでたらオイル交換時期を右のディスプレーに表情できるみたいだが、説明書通りに操作してもそんな表情されない…
FUN NAです。
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 18:44:37.51ID:SJN0eSZj
オイル交換まで後5000キロとかって表示?
でるよ?
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 21:24:38.96ID:GFwWcgYN
>>673
またまた、暑苦しい奴かよ
商用メリットはN-VANには殆ど無い
エブリイ、カーゴはN-VANより断然有る
商用なんて買ったこと無いカーズの妄想はもはや神レベル
理解できたか?
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 21:32:22.06ID:GFwWcgYN
>>690
今時インセット気にする奴久々に見たな
ツラにしたいだけなら気にするなよ
とりあえずエヌポと同じみたいよ


俺の予想ではw
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 21:58:47.55ID:5moCIeOc
>>695
まあ商用車だから、そもそも乗用車タイヤに変えただけで車検通らないんだから気にする事ないんだけどねw
一応頭に入れとこうかなと
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 22:32:05.30ID:S37SpKo6
>>694
商用のメリット=自動車税/重量税が安いこと。正直、これだけで十分なんだよね。
任意保険だって年齢設定できるのを選んでるし、等級を引き継いだ形で5ナンバー軽
からの乗り換えだと割引が効く会社もザラにある。

で、車体は5ナンバーハイトールワゴンのいいところを導入している。

まあギロチン好きにとっては、N-VAN選ぶ奴を「軟弱者!」とかバカにしたい
気持ちなんだろうけど、車ってのはそういうものじゃないんだよ。
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 22:38:23.11ID:RlqKOkWG
>>697
軽商用車の税金が安いと言ってもたかが知れている
車体価格の安さこそ正義だ

よって車体価格が圧倒的に安いエブリィの勝ち
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 22:46:03.55ID:S37SpKo6
>>698
>軽商用車の税金が安いと言ってもたかが知れている

2倍も差があるのは、プライベートを兼用する個人事業主にとっては大きいんだよ。
5年で償却する予定とはいえ、税金はローンに組み込めない以上は、少しでもランニング
コストを抑えることの方が重要。会社の金でしか仕事したことない人間には解らん世界
なんだろうけどさw
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 22:48:40.50ID:S37SpKo6
あ、付け加えておくと、いくら車両価格安くても、両足ギロチンに乗って仕事する気はありません。
車は仕事の道具だけど、道具のために自分が犠牲になる必要は一切ないと考えてるんで。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 22:55:19.98ID:qze/wizE
>>702
お前うざいうせろ
推奨派のやつもお前を書き込みを見ればアンチになるわ
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 22:56:19.34ID:cWGfEW0L
明日の午前に納車だけど、長かった!
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 23:19:22.02ID:S37SpKo6
>>703
で、お前は推奨派なの?そうじゃないなら言われる権利ないわ。人それぞれの価値なんて
どんな形で考えようと勝手なんだから、お前に出て行けと言われる筋合いはない。

こっちは既に納車待ちの立場。
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 23:29:34.93ID:qze/wizE
>>705
ただ頭悪い奴がギャーギャー騒いでいるだけだな
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 23:52:29.05ID:RlqKOkWG
>>699
アホですか?
エブリイバンとN-VANの税金の差は無いだろ?
そうなればイニシャルコストと燃費の差の勝負になる

エブリイの車体価格は圧倒的に安いしAGSの燃費も圧倒的に良い

これが現実だよ
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 23:58:04.54ID:qze/wizE
>>707
ははは
バカをからかうとすぐカットするのな笑
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 00:00:10.72ID:CglgStRD
>>708
AGSとCVT、どっちが燃費いいかは、お前さんが好きなスズキのアルトで明白に差が解ってるんだか?

そもそもAGSがミッションとして本気で良いと考えてるのか?勿論、好みは否定しないがな。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 00:04:45.69ID:9qi0ZJ7j
気に入ったもん買って楽しめばいいだけの話だ。
そして自分の気に入ったクルマ以外がそんなに憎いものなのか?
どうかしてるわ。
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 00:22:40.20ID:9qi0ZJ7j
>>715
おれは今はN-VAN乗ってるが前はエヴリィワゴン乗ってたけどどちらもいいクルマだわ。
どちらもどこかがよくてどこかが足りないもんだけどそんなもんだろ。
スペーシアギアも楽しそうだしみんなで楽しめれば十分だろ。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 00:46:00.29ID:bbJKGypY
荷室狭くて外装のドレスアップとかもし辛い配置だから
カスタムパーツの種類は増えないだろうな
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 01:29:48.09ID:WtXZ32IR
毎日アンチが来るほどホンダ信者がスズキスレ荒らしてんのかと思ってざっと見たら全然見かけないのに、なんでこっちは半分くらいアンチレスばかりやねん
そんなにnvanが気になる理由教えてくれ
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 02:36:40.31ID:bbJKGypY
アンチを気にしすぎだからじゃないの
本当に気に入ってる人は自分が好きならそれでいいわけだからわざわざ気に入ってるとか書かないしな
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 06:22:05.54ID:CglgStRD
>>716
真面目な話すると、子供たち連れて各社ディーラー回りをした結果、最後まで絞り込んだ
候補がスペギアとN-VANだった。自分は仕事に使う前提で、それ以外の日に子供たちを
乗せられるものとして選んだんだけど、思いのほか子供たちがN-VANの広さも走りも
気に行ってくれたもので、決め手になったよ。

シートの座り心地はギアのほうがいいけど、こっち(スタイルfunのレスト付)も
そんなに悪くもないから、選んでいいよっていう意見も手伝ってた。

>>718,719

外装は、無限が頑張ってくれると思うけど、今のところラバースプレーで一部色変え
するくらい。さすがに福田ーランド並に遊ぶわけにはいかないからw
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 08:01:28.32ID:PuKDM8GY
>>704
おめ。

>>728
自分も来月末納車予定だわ。
2月5日に製造してHONDAの店に9日位に来て、23日頃渡してもらうことにしたけど、引き渡しまでHONADAが展示でもするのかなと思ってしまう。
違うよね?
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 09:18:45.16ID:mzLFE9OM
>>731
メインが仕事に使うんでなければ、
スペギアにした可能性は高かった。
今のルークスが元々家庭乗り前提で
買ったのを業務用に持ち込んで後悔
する結果になった。

子供達乗せるのも送り迎えと、たまに
近郊に行くくらい。元嫁にはこれで我慢
してくれとしか言わなかったw

そういう意味では、商用以外選択の余地
はないに等しいながら、5ナンバーの良さ
(FF,CVT,非キャブオーバー)は維持しつつ
商用に乗りたかったから。
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 10:34:18.91ID:XufVYBjF
>>735
お前良い奴だなw
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 11:55:51.77ID:tSuX9Zmw
>>737
https://youtu.be/_y53cBSW4Es
この積み方が正解かどうかは知らない
前輪を外せば釣らなくても載りそうだが

前輪を外さない場合はフロント寄りに寝て
バックドア付近でロードバイクの前輪を
助手席側に少し入り込むように斜めに置けば使えそうだった
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 13:59:39.24ID:2+jwqJ/t
子供は一週間で飽きるから子供に選択の責任を委ねたのは典型的なアフォ親の行動だな
失敗した責任や窮屈さでストレスを背負うのは子供だからな
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 14:33:23.48ID:dL6UuUjy
>>741
よくもまあ家族をN-VANの補助イスとリアの粗末な板ベンチに座らせられると思うよ
サイコパスなんじゃなかろうか
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 14:39:29.85ID:WtXZ32IR
別の車持ってんだからきつかったらそっちも使えばいい話だろ
買った本人は仕事にも使うって言ってんのに
ほんと何でもケチつけてくるなあ
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 14:52:36.49ID:SYNWKUIX
仕事といっても重量物を乗せたりしないといけない限りは乗用車でも不自由ない
大ききくかさばるものはセミキャブオーバーでないと使いにくいだろうし
NVANでないと使えない自営業種ってなんだろ?
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 15:07:05.64ID:9+oZ+wqt
件の人の職種は知らんけど
俺は野菜入れたラック積んで店に持っていくのと、資材買うのに使うよ
乗用車だと結局フラットにならんから引っかかるし、シート汚すのが結構気になる
軽トラはエアコン死んでてこの時期寒い
人乗せるなら他にヴィッツもキューブもワゴンRもあるから問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況