X



トップページ軽自動車
1002コメント362KB

【HONDA】S660 Part161【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/11(日) 02:48:13.59ID:JKnP1rgl
前スレ
【HONDA】S660 Part160【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1540392429/

アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしになります。大人なので全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 17:31:03.29ID:8p3/fT/7
ゴーンさんをディスるツイートをコピペして、アホンダがいたと喜んでいる。

なお、ここ3年半ぐらいS660をディスってるアホがいるのには気がつかない模様。
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 18:15:03.90ID:uCN4SaLY
そういやエンジンかけると背中からニャーンって言うかニュイーンって言うか、なんかそんな音がするんだけどなんだろう?冷えてる状態からエンジンかけた時だけ鳴るんだよねー。
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 18:18:18.04ID:8p3/fT/7
えー、あれ。俺はそんな事言ってないんだけど……なんて事言っても無駄なんよね。

そう、その通り。君と違う意見を持ってる人は、ID変えたりしてるけど全部一人で書いてるから。
バレてたんやね。
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 18:19:52.43ID:M4CaKId1
>>802
車の下にネコいることあるから確認してからな。
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 18:25:10.76ID:8p3/fT/7
指咥えて見てろって、フレーズ。懐かしいわ〜!
それ、俺が3年半ぐらい前に言ったよね。

「S660を買えない奴は指咥えて見てろ!」ドヤァ

懐かしいな。あの時のアンチ君か、元気してる〜!?
相変わらず荒らし続けてるんだね(ハート
そうやって一生指咥えて見てろw
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 18:36:06.80ID:hBqQ9+DE
FMラジオが聴けたらいいや
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 18:49:59.91ID:uCN4SaLY
>>804
いや、自宅からとか会社から帰宅時に鳴るから猫じゃないんだよなー。なんかのバルブが開閉してる時に鳴るんかなー?まぁ新車時から聞こえるから不具合ではないんだろうけど。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 19:04:07.24ID:6gBAG9Su
やっぱりノーマルはバランスを考えに考えて作られているということなんだろうな
せっかくリーガマックススポーツ買ったけど交換するか躊躇してる
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 19:11:23.61ID:M4CaKId1
ニャーン
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:27:02.09ID:f7GY4/kk
>>760
スプーン号でもないモデューロXでもない
どノーマルS660でこんな熱い走りみせられたら
血が沸騰するほど興奮するぜ

俺とS660の走りは確実に進化している
モデューロのホイールが欲しいなしかし
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:29:06.85ID:f7GY4/kk
あと純正のシフトノブの黒い部分手が滑るなあ
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:35:08.97ID:f7GY4/kk
オススメのシフトノブある?
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:54:15.36ID:f7GY4/kk
>>822
サンクス

さてエスロクのシートを温めてくるか
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:56:13.14ID:uCN4SaLY
>>813
ああ、やっぱり鳴るよねー。他にも同じ人がいて良かった。
0826汚らわしい3階建てエンジン(笑)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:58:16.28ID:T1U6bJQI
>>825
ザマァ(笑)
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:59:25.33ID:uCN4SaLY
うわぁドンマイ( ;∀;)入る前に段差確認しなよー。俺ちょっとでも怪しい段差だったら絶対入らんよ。フルノーマル車だけども。
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 22:28:14.37ID:0KM/YHlc
このスレやたらとNDロードスター持ち上げてる人いるが本当に並みというか可もなく不可もなくというか
何の特徴もない「フツーのクルマ」で速くもなければ面白くもなんともないぞ
S2000とはわけが違う
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 22:29:24.32ID:SVSLHEYP
質問いいですか?
息子がコペンローブの社外マフラーを買ったんですが、これがまた腹立つほどいい音なんですよ
オヤジとしては負けたくないんでこっちもマフラーを変えようと思うんですか
コペン並の重低音になるマフラーってあったりしますかね?
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:00:01.44ID:lmGDXByn
サクラム管
どっちにしても耳が排気口より前にエンジンがあるのでエンジンルームの遮音をしなきゃ音は聞こえない
重低音奏でたかったら排気効率無視してトグロ巻けば低音は出るよ
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:29:12.27ID:VdBrua3u
ロードスターってこの車とかなり近いトコにある車だと思うけどね
ガチで走っても大して速くないけどオープンでその辺軽く流して来るにはとても楽しい車
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:32:49.70ID:BfF8/3vB
>>833
コペンはMOVE用の爆音マフラーの経験が活きてそう。
それに対してS660は…、軽トラ用の爆音マフラーがあれば…。
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:34:55.51ID:txHJyiIb
みんなアルトワークスと速さを比べるが、専用設計というのを知らないの?と元車屋さんが言ってみる。
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:50:19.76ID:BfF8/3vB
>>841
まぁ実際その2台(+コペン)で悩んでる人が多いのも事実。
みんながみんな溺愛してS660を買ってる訳ではないよ、
飽きたらすぐ手放す人もいる訳で。
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:51:42.91ID:5q/o8rEE
>>841
専用設計の2シーターMR、専用サイズのタイヤまで用意してこのザマだからね
本来なら比較にならないレベルの実力差になってるはずなんだけど・・・
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:03:35.23ID:aZx2NSBI
>>844
アルト含めた3台だけど実際ライバルでも何でもない
比較検討して買うヤツいるか?

アルト 実用派生スポーティー車

コペン オープン重視のFF車
S660  入門スポーツ車ミッドシップ
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:12:56.27ID:sNAY1bxv
山の下りについてはS660が最速だと思う。
コペンもワークスもあっという間にルームミラーから消えた。
下り終わったところで「納得いかねぇ」とワークスオーナーがキレてた。
車は良いが、そいつが下手なだけかもしれんけど。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:26:32.46ID:8C7z7S5t
アンチの脳内にも鮮烈に刻まれるS660の四文字。気になって気になってレスしないと気が済まない。つまり要約すると>>38って事だね(*^-^*)
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:31:01.77ID:cMQclM6l
コペンとはちょっとだけ迷ったけどアルトはかっこ悪すぎてまったく眼中になかったわw
噂されてる現行ミライースのTR-XXが出てればそれ買ってたかも
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:36:14.76ID:aZx2NSBI
俺はS660を制限速度内で楽しんでるよ
いい歳こいたおっさんがあんなど派手な車で事故ったらそれこそみっともねーだろ
作ったホンダもS660でカテゴリー最速なんて狙ってない

1番 観る楽しさ
2番 走る楽しさ
3番 末永く付き合って欲しい

いいかレーシングホンダが走りを2番に上げてるんだよ。ここがポイント
みんな安全運転しろよ
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:49:50.65ID:aZx2NSBI
>>853
おまえは本当にくだらないヤツだと思うぞ
そいつにダメージを与えるために印象操作をしてるつもりか
名無しの書き込みを追いかけて何の意味がある
そんな暇があるなら株価でみてろよ
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:59:02.05ID:aZx2NSBI
S660という完璧な車にケチをつけられないとなると人格攻撃か
多いに笑えるぜ

S660を所有すると時にジェラシーと向き合うことになる
他の車ではそうはなかったと記憶する
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 01:02:24.34ID:U5tiyR6k
ソッコーで正体バレてて笑える
まぁ寝ても覚めても粘着してるガチ精神疾患なんてコイツしかいないもんなw
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 01:17:34.47ID:aZx2NSBI
アンチの人も試しになんちゃって軽ミッドシップに乗るといいよ
走りに敏感な人ならタイヤが2回転した時点でFF箱車と違うことに気づくと思うよ
タイヤのせいかな(笑)
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 01:33:07.85ID:zLRpsFHy
演技性パーソナリティ障害の基本的特徴は、広い範囲の対人関係において、過度に注意を引こうとする行動です。

話題の中心になっていなければ気が済まず、泣いたり、周囲を非難したりすることがあります。

何か作り話をしたり、騒動を起こしたりして注目を浴びようとするかもしれません。

すべてのものを実際以上に重要に感じ、考え方や感情を誇張する傾向があります。
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 02:31:28.83ID:R/zqD+ku
薄暗くて狭っ苦しい後部座席が無いと趣味車って実感がしないんだよな
往年のピアッツァとか117クーペとか再販されないかね
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 05:50:47.79ID:FZTLtUue
>>859
うん、確かに違いは分かる。
ただしタイヤ二回転では無理だった。
違いはよく分かったよ、S660が全然加速しないって。
アクセル踏んだ感じは、10m程前にいるんだが、実際は糞詰まりで全然進んでいないort
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 06:40:30.22ID:aZx2NSBI
>>860
5個もアカウント使って自演してる君が
よほど演技性パーソナリティ障害だと思うけどな
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 06:43:39.36ID:aZx2NSBI
ビート1速の加速とS660の2速の加速が同じだということだから
S660の1速はいわゆるスーパーローなんじゃねえ
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 06:57:31.85ID:aZx2NSBI
>>865
おはよう
おまえがな
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 07:00:10.08ID:aZx2NSBI
もうさー 
S660に対するジェラシーパワーを
人格攻撃に変換するのやめてくんねー(笑)
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 07:06:38.20ID:zLRpsFHy
些細な出来事をとめどなく悲しんだり、かんしゃくを起こしたりしますが、
そうした表出は非常に速く出たり消えたりするため、真実味に欠けます。

また、強い調子で自分の意見を言いますが、その理由はたいていあいまいで、説得力に欠ける面があります。

例えば、ある人のことをとても素晴らしいと言いながらも、裏付けとなる具体的な例を示すことができない、などです。

演技性パーソナリティ障害は、年齢とともに症状が治まっていく傾向があります。
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 07:48:17.87ID:QFcGg9Kp
>>867
>>871
S660程度の加速で満足か?
井の中の蛙か?
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 08:32:57.93ID:0uqYfXum
>>873
だよねー

加速力がほしかったら2輪買ったほうが安上がり
それに直線だけが速い車にはもうあきた

今まで乗った車の事考えれば同じ軽での加速力の差は誤差でしかない
ちなみに下りのコーナリングスピードは今まで乗った車の中ではトップクラス
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 08:36:55.30ID:3umIEE37
S660程度の加速で満足か、か。
そりゃアンチは満足しようがないよな。だって買えないんだから。あんなのは大した事なくて全然欲しくないやいって、言ってるだけだからな。
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 08:39:08.44ID:IjsPjgCA
S660は後輪の仕事っぷりを愛でながら乗る車だろうな
後ろはただ転がる従属輪のFFしか乗ったこと無い奴には想像してもわからんと思うぞ
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 08:49:36.87ID:xbO7oYIM
1600のFF車からこの車に乗り換えて、加速で後ろから押し出される感覚に驚いたよ。
そりゃパワーは減ったけど、低速域で安心して楽しんでる感じ。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 09:11:30.41ID:PIluvU4H
>>873
だって、>>867がS660の加速で満足しているんだもん(笑
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 09:32:47.74ID:IjsPjgCA
下り坂のFFはフルブレーキでつんのめって後輪が仕事できずプロポーショニングするしかなくて
そのままターンインの流れで後ろのコーナーリングフォース稼げずといいとこなしというの解るかい
すべては葉書四枚分での出来事なんだぜ?
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 09:35:59.64ID:2xqgoZlO
この車はドラテクの低い人ほど楽しいと思うよ。
特にS2000を買っても、その性能を使いきれない
某高卒開発責任者レベルの人には丁度良い。
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 11:06:18.41ID:EHsGpiLf
S2000の方がS660よりMRのような動きをする
開発者が違うとこういう現象が起こる事があるんだと思った
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 11:08:36.96ID:1USBzcpW
>>882
その理屈は素人が見てもおかしいだろ
下りの方が荷重かかるのに
ていうかトラクションって駆動力って意味なら後輪駆動のMRが前輪に駆動力あるわけない
あれ?俺釣られた?
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 12:00:46.15ID:0LGsH0J+
欲しいならスレも覗くが、欲しくもないスレ覗くってよほど妬んでんだろうな
関連スレ覗いたら8割方妬みだったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています