X



トップページ軽自動車
1002コメント362KB
【HONDA】S660 Part161【MR OPEN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/11(日) 02:48:13.59ID:JKnP1rgl
前スレ
【HONDA】S660 Part160【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1540392429/

アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしになります。大人なので全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 22:06:17.76ID:3Y2/e9Vi
失笑くんなんだか久しぶりやんけ元気かい?
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 22:26:03.72ID:MSjpqz/Y
>>748
それもメーカーが狙った範囲ですよ
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 22:29:15.77ID:15RFOHJI
もういい加減失笑くんにかまうのは止めにしようよ、何がきっかけでそうなったのか知らんが可哀想な臆病者を相手にしてもスレの無駄だわ、今日スタッドレスにした、春までおとなしく走るわ
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 22:37:49.78ID:MSjpqz/Y
>>753
金魚のウンチ君こんばんわ
セクロスして寝るわ
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 22:58:11.41ID:PQAXjyGQ
今日のポエム爺めっちゃ元気やな。毎日>>38でアンチ退治頑張ってる俺でもかなわないヾ(´ー`)ノ
0757汚らわしい3階建てエンジン(笑)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:02:07.48ID:imEDW5ky
「やったぜ日産」とツイート=ゴーン容疑者逮捕でホンダ販売店
2018/11/20 17:06

日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件をめぐり、ホンダの販売店がツイッター上で
「やったぜ日産」と日産のキャンペーンで使われている表現を使い、からかうような書き込みをしていたことが
20日、分かった。
「Honda Cars 大阪東 花園店」と名乗るアカウントは19日午後7時前、「やったぜ日産 カルロス・ゴーン逮捕!」
とツイート。批判の書き込みが相次ぎ、現在はアカウント自体が削除されている。

ホンダの広報担当者は「これまでインターネット交流サイト(SNS)の危険性について情報共有してきたが、
末端まで徹底できていなかった」と販売店従業員の書き込みであることを認め、
「お騒がせして誠に申し訳ない」と謝罪した。 


これがアホンダの正体だ(笑)重心も車重も救い様が無いマヌケ車(笑)それがS660(笑)
0758アシモからも逃げ出したアホンダ(笑)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:04:15.59ID:imEDW5ky
CGレビュー要約
・びっくりするほど使えない
・半年で手放した
・実際オーナーになると使い道がない
・乗り降りが大変
・コンビニの買い物ですら置き場に困る
・日が経つにつれて普段乗らなくなった
・コーナーを攻めないと面白くない。つまり公道ではほぼ無理
・エンジンが軽自動車そのもの。パワーもフィーリングも面白みに欠ける
・パワーアップの余裕がほとんど無い。ROMもあまり効果がない
・軽くドライブしても、なんだかあんまり面白くない
・普段乗りにはきつい。良いのは本気でサーキットを攻めるとかそういう時しかない
・日常的な走りの楽しさが足りない
・低い着座位置やオープンだけでは、本物を知っていると物足りない

他スレから抜粋
・重すぎてスポーツ走行できない
・パワー無さすぎてスポーツ走行できない
・ワークスのが軽量で峠もサーキットも速い
・大雨で幌から水が入る
・高過ぎてこれ買うならロードスター買う
・コペンに実用性も速さも負けてる
・イキった外見なのに遅くてダサい
・子供が作った子供向けの幼稚な車
・乗ってる奴が中年のハゲしか居ない。コペン乗りはおしゃれ
・乗ってたら恥ずかしい
・荷物が乗らない
・一番快適さを犠牲にして軽スポーツで一番遅い
・狭すぎる。乗ってる奴はホビット
・プアメンズロードスター

救い様が無いマヌケ車、それがS660(失笑)
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 23:16:07.25ID:PQAXjyGQ
>>758
>>38(*^-^*)
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 00:20:59.43ID:BfF8/3vB
>>760
もうちょっと車体が軽けりゃストレス無く走れそう。
そーゆー動画を見れば見るほどS1000が欲しくなる。(苦笑)
0763アシモからも逃げ出したアホンダ(笑)
垢版 |
2018/11/26(月) 03:09:18.39ID:T1U6bJQI
>>759
「やったぜ日産」とツイート=ゴーン容疑者逮捕でホンダ販売店
2018/11/20 17:06

日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件をめぐり、ホンダの販売店がツイッター上で
「やったぜ日産」と日産のキャンペーンで使われている表現を使い、からかうような書き込みをしていたことが
20日、分かった。
「Honda Cars 大阪東 花園店」と名乗るアカウントは19日午後7時前、「やったぜ日産 カルロス・ゴーン逮捕!」
とツイート。批判の書き込みが相次ぎ、現在はアカウント自体が削除されている。

ホンダの広報担当者は「これまでインターネット交流サイト(SNS)の危険性について情報共有してきたが、
末端まで徹底できていなかった」と販売店従業員の書き込みであることを認め、
「お騒がせして誠に申し訳ない」と謝罪した。 


これがアホンダの正体だ(笑)重心も車重も救い様が無いマヌケ車(笑)それがS660(笑)
0764汚らわしい3階建てエンジン(笑)
垢版 |
2018/11/26(月) 03:10:02.17ID:T1U6bJQI
>>759
CGレビュー要約
・びっくりするほど使えない
・半年で手放した
・実際オーナーになると使い道がない
・乗り降りが大変
・コンビニの買い物ですら置き場に困る
・日が経つにつれて普段乗らなくなった
・コーナーを攻めないと面白くない。つまり公道ではほぼ無理
・エンジンが軽自動車そのもの。パワーもフィーリングも面白みに欠ける
・パワーアップの余裕がほとんど無い。ROMもあまり効果がない
・軽くドライブしても、なんだかあんまり面白くない
・普段乗りにはきつい。良いのは本気でサーキットを攻めるとかそういう時しかない
・日常的な走りの楽しさが足りない
・低い着座位置やオープンだけでは、本物を知っていると物足りない

他スレから抜粋
・重すぎてスポーツ走行できない
・パワー無さすぎてスポーツ走行できない
・ワークスのが軽量で峠もサーキットも速い
・大雨で幌から水が入る
・高過ぎてこれ買うならロードスター買う
・コペンに実用性も速さも負けてる
・イキった外見なのに遅くてダサい
・子供が作った子供向けの幼稚な車
・乗ってる奴が中年のハゲしか居ない。コペン乗りはおしゃれ
・乗ってたら恥ずかしい
・荷物が乗らない
・一番快適さを犠牲にして軽スポーツで一番遅い
・狭すぎる。乗ってる奴はホビット
・プアメンズロードスター

救い様が無いマヌケ車、それがS660(失笑)
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 07:16:04.28ID:8p3/fT/7
うわー、CGのレビュー貼ってたのはアホンダさんだったんだ。
道理でちょこちょこリストが増えるわけだ。

まあ、そんなアホンダさんでもS660が「本気でサーキットを攻める」のに向いてるのは認めざるを得ないってのがイイね。
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 07:49:53.71ID:lmGDXByn
>>762
軽くすれば剛性落ちてストレス溜まる、あるいは価格あがって買いにくくなる
1リッターエンジン積んで余計重くなるのは無視か?
パワーウエイトレシオ上がるのでとか考えてる?
パワー上がるとこのトレッド幅じゃ狭すぎるから何らかの方法で広げて重量増になるから
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 07:54:11.75ID:KxrXTc+K
>>750
失笑くんをからかっていないで質問に答えてやれよ。
>>751
目標値が830〜850kgって、それ目標値じゃないって。
目標値は「範囲」でなくて、「固定値」じゃなくちゃ、そんなの行き当たりバッタリ。そんな開発はホンダはしないよ。
だから830kgが最適値なんてのは嘘っぱち。
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 08:09:52.52ID:6gBAG9Su
やっぱり社外マフラーに換えると低速トルク細る?HKSリーガマックススポーツ付けてる人に聞きたい
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 08:29:05.88ID:2B2lgZ5i
相変わらずアンチの朝は早いw
3年半とか凄えな
よほど悔しいのか
この調子だと200スレは安泰だな
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 08:35:04.37ID:yJPXwgB4
いやそいつ発売前から粘着してるぞwww
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 08:35:56.82ID:lmGDXByn
>>771
目標値はN-ONEの車重だよ
屋根開けてる分剛性はクローズドの1/10になるから
それをクローズド並みにするとかなり重くなる
だから妥協点を探るわけで、それがN-ONEだった
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 08:57:46.45ID:8v/UEkdS
純正から無限マフラーにしたら音あんま変わった気がしないが伸びが良くなったのが体感できて感動した
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 09:27:13.12ID:+TgbKsE/
あれだけワークスにコテンパンにされながら、丁度良い重さ、なんて言ってるアホがいると聞いて。

ただ単にボディ重量を下げるだけだと、重量配分のバランスは悪化(リアヘビー)するし
数値上の重心高が上がってしまうから、やるならエンジンマウントから見直さないと意味が無いんだよね。

クローズボディで軽量化したS1000に期待かなー。
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 11:00:33.08ID:+TgbKsE/
初代エリーゼはビートより軽かったんだよなぁ。
数回しか乗った事ないけど超楽しかった、ただ所有する勇気は無かったが。
現行エリーゼもクーペが出たらもっと軽くなるだろうね。
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 11:54:28.52ID:6gBAG9Su
リーガマックススポーツに交換したらパワー不足を感じてフラッシュエディターにも手を出してしまうというHKSの陰謀にハマってしまいそうだな(´・ω・`)
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 12:10:41.31ID:e+gojaWD
>>780
エリーゼの初代がカタログ重量異常に軽かったのは当時の
英国での表記が乾燥重量だったからだぞ。
S2になってしばらくして英国でも全備重量表記になって800kg台になったので
S1→S2で大幅に重量が増えたと思ってる人がいたりするけど、全備重量だと
S1でも800kg前後だったはず。
最初期のアルミローターとか使ってて一番軽かった奴でも全備重量だと
780kgぐらいじゃなかったかな。
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 12:15:45.45ID:8emYEE/D
性的暴行を繰り返した元ホンダ社員に無期懲役 AVの影響で性的暴行を思いつく?
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-130768/

「逮捕のきっかけは鈴鹿市内で挙動不審の男を職務質問し、窃盗容疑で署に任意同行したことだ」(捜査関係者)

 その後、'10年1月から'17年6月までの間に、当時17〜42歳までの女性15人に対し、強姦致傷3件、強姦10件、強姦未遂2件を起こしたことを自供したという。

「本人は、10年ほど前から小遣い稼ぎのつもりで深夜に盗みを始め、無施錠の一人暮らしの女性が住む家を見つけたことから、アダルトビデオの影響でレイプを思いついたと供述しています」(地元記者)

会社側の説明では、昨年8月まで長年、ホンダ鈴鹿製作所で「四輪車の製造に携わる一般従業員」として勤務していたという。
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 12:32:04.72ID:VozB+TGS
>>782
今時の社外マフラーはそこまで極端には変わらないよ、好きなのを着けりゃいい
自分はフジツボにしたが、音以外は気のせいじゃね?ってくらいに小さな変化しかない
パーツ交換して効果を体感したいなら軽量ホイールにするのが一番だと思うよ
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 12:46:49.51ID:+TgbKsE/
>>783
自分が乗ったのは初期型のエアコンレスで
ラジオの下にカセットデッキが付いてあるだけの中古車だったよ。
店員さんに「ビートより軽いんですよ」って言われて乗ったら
本当に軽くて感動したという。
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 13:22:16.08ID:6gBAG9Su
>>786
サンクス。音と引き換えにちょっとのトルク減はやむを得ないのかな
以下、知恵袋の転載

軽自動車の改造してる者です
S660には乗ったことありませんが、私の経験、周りの走りに拘る人達の経験では、軽自動車の社外マフラーは確実にデチューンになります
軽自動車の社外マフラーのトルク抜けは、走りに拘る人には深刻なレベルです
全く同じ車に乗っている人に「なんかお前の車ダルくねぇ?」と言われてしまうレベルです
症状としては、車が重く感じます
加速時、遅れて加速がついてくる感じです
ツキが悪くなるレスポンスが悪く、特に上り区間は最悪です
一番分かりやすいのは、社外マフラーに交換し、半年位してから純正マフラーに戻す方法
純正に戻しただけなのに、自分の車が改造したかのように速くなります
私は今まで散々、様々な車種でマフラーは社外のモノを使用してきましたが、純正に戻したあと毎回「マフラーは純正が最強」と思います
純正より太いパイプを使用してサイレンサーを抜けの良いモノにした社外マフラーは、確実にトルクが細くなります
不思議なモノで、交換したばかりの頃はトルク抜けは気付きにくいモノです
排気音が大きくなり、速そうな音がするからなのか何なのか(笑)
マフラー以外は全く同じ仕様の軽自動車に、サーキットの上り区間でスッと離され、ショップで相談すると「マフラー純正に戻したら?」と言われ戻したら速くなりました(笑)
改造したかのように速くなります
走りに拘らなければ「音が良いから」と無視出来るレベルです
社外マフラーでもキッチリ消音効果のあるサイレンサーがついていれば、多少は軽減されるかもしれないけど、純正より太いパイプになってる時点でトルクは確実に純正に劣ります
純正より細いパイプ使用の社外マフラーはありません
「マフラーは純正が最強」の意味はそういう意味です
cpu書き換えや点火時期をいじって速くなったりすると、マフラーのトルク抜けは「まぁ、パワー出てるし良いかぁ」になってしまいます
ですが、純正マフラーに戻したら分かります
「純正のが速い(笑)」と
純正以上の性能の社外マフラーは聞いたことありません
少なくとも、軽自動車のマフラーなら純正で充分です
私がいつもお世話になっているショップの店長さんは「軽自動車に社外マフラーは必要ない」と言います
走りに拘る人で、そのショップのデモカーの軽自動車にも純正マフラーが装着されてますが、正気の沙汰とは思えない速さです
静かなのにね(笑)
社外マフラーは確かに高回転域の抜けは良いですが、トルク抜けの代償としては微々たるモノです
エンジン自体をチューニングして馬力アップ、排気量アップした場合、走るステージの特性に合わせて低速トルクを犠牲にして、
高回転域の抜けを重視した太いパイプのマフラーもアリですが、ギア比の変更等を変更したりする必要が出てきたりと、
余程の場合でない限り社外マフラーはデチューンになります
ただ、見た目やカッコいい排気音が欲しくて、走ることに多少は妥協するなら大丈夫です
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 13:57:58.99ID:ZR2Aji4m
>>775
目標がN-ONEの830kgなら、850kgのCVTは目標未達か?
目標未達なら量産したらアカンやん。
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 15:07:07.06ID:VozB+TGS
>>789
少し大袈裟な感じもするけど大体その通りだと思う、軽自動車は元々トルクが薄いからね、それでもこのクルマはブーストの掛かりが早いからましなほう
0793アシモからも逃げ出したアホンダ(笑)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:17:27.76ID:T1U6bJQI
「やったぜ日産」とツイート=ゴーン容疑者逮捕でホンダ販売店
2018/11/20 17:06

日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件をめぐり、ホンダの販売店がツイッター上で
「やったぜ日産」と日産のキャンペーンで使われている表現を使い、からかうような書き込みをしていたことが
20日、分かった。
「Honda Cars 大阪東 花園店」と名乗るアカウントは19日午後7時前、「やったぜ日産 カルロス・ゴーン逮捕!」
とツイート。批判の書き込みが相次ぎ、現在はアカウント自体が削除されている。

ホンダの広報担当者は「これまでインターネット交流サイト(SNS)の危険性について情報共有してきたが、
末端まで徹底できていなかった」と販売店従業員の書き込みであることを認め、
「お騒がせして誠に申し訳ない」と謝罪した。 


これがアホンダの正体だ(笑)
0794汚らわしい3階建てエンジン(笑)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:17:46.27ID:T1U6bJQI
CGレビュー要約
・びっくりするほど使えない
・半年で手放した
・実際オーナーになると使い道がない
・乗り降りが大変
・コンビニの買い物ですら置き場に困る
・日が経つにつれて普段乗らなくなった
・コーナーを攻めないと面白くない。つまり公道ではほぼ無理
・エンジンが軽自動車そのもの。パワーもフィーリングも面白みに欠ける
・パワーアップの余裕がほとんど無い。ROMもあまり効果がない
・軽くドライブしても、なんだかあんまり面白くない
・普段乗りにはきつい。良いのは本気でサーキットを攻めるとかそういう時しかない
・日常的な走りの楽しさが足りない
・低い着座位置やオープンだけでは、本物を知っていると物足りない

他スレから抜粋
・重すぎてスポーツ走行できない
・パワー無さすぎてスポーツ走行できない
・ワークスのが軽量で峠もサーキットも速い
・大雨で幌から水が入る
・高過ぎてこれ買うならロードスター買う
・コペンに実用性も速さも負けてる
・イキった外見なのに遅くてダサい
・子供が作った子供向けの幼稚な車
・乗ってる奴が中年のハゲしか居ない。コペン乗りはおしゃれ
・乗ってたら恥ずかしい
・荷物が乗らない
・一番快適さを犠牲にして軽スポーツで一番遅い
・狭すぎる。乗ってる奴はホビット
・プアメンズロードスター

救い様が無いマヌケ車、それがS660(失笑)
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 16:27:38.25ID:uCN4SaLY
みんなS660に興味津々(*^-^*)>>38
S660の事案に貴重な時間を割いてまでレスしてしまうアンチさんも大歓迎だよ。
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 16:29:11.97ID:uCN4SaLY
>>794
いつもS660を気にしてくれてありがとう(*^-^*)
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 17:31:03.29ID:8p3/fT/7
ゴーンさんをディスるツイートをコピペして、アホンダがいたと喜んでいる。

なお、ここ3年半ぐらいS660をディスってるアホがいるのには気がつかない模様。
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 18:15:03.90ID:uCN4SaLY
そういやエンジンかけると背中からニャーンって言うかニュイーンって言うか、なんかそんな音がするんだけどなんだろう?冷えてる状態からエンジンかけた時だけ鳴るんだよねー。
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 18:18:18.04ID:8p3/fT/7
えー、あれ。俺はそんな事言ってないんだけど……なんて事言っても無駄なんよね。

そう、その通り。君と違う意見を持ってる人は、ID変えたりしてるけど全部一人で書いてるから。
バレてたんやね。
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 18:19:52.43ID:M4CaKId1
>>802
車の下にネコいることあるから確認してからな。
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 18:25:10.76ID:8p3/fT/7
指咥えて見てろって、フレーズ。懐かしいわ〜!
それ、俺が3年半ぐらい前に言ったよね。

「S660を買えない奴は指咥えて見てろ!」ドヤァ

懐かしいな。あの時のアンチ君か、元気してる〜!?
相変わらず荒らし続けてるんだね(ハート
そうやって一生指咥えて見てろw
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 18:36:06.80ID:hBqQ9+DE
FMラジオが聴けたらいいや
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 18:49:59.91ID:uCN4SaLY
>>804
いや、自宅からとか会社から帰宅時に鳴るから猫じゃないんだよなー。なんかのバルブが開閉してる時に鳴るんかなー?まぁ新車時から聞こえるから不具合ではないんだろうけど。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 19:04:07.24ID:6gBAG9Su
やっぱりノーマルはバランスを考えに考えて作られているということなんだろうな
せっかくリーガマックススポーツ買ったけど交換するか躊躇してる
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 19:11:23.61ID:M4CaKId1
ニャーン
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:27:02.09ID:f7GY4/kk
>>760
スプーン号でもないモデューロXでもない
どノーマルS660でこんな熱い走りみせられたら
血が沸騰するほど興奮するぜ

俺とS660の走りは確実に進化している
モデューロのホイールが欲しいなしかし
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:29:06.85ID:f7GY4/kk
あと純正のシフトノブの黒い部分手が滑るなあ
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:35:08.97ID:f7GY4/kk
オススメのシフトノブある?
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:54:15.36ID:f7GY4/kk
>>822
サンクス

さてエスロクのシートを温めてくるか
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:56:13.14ID:uCN4SaLY
>>813
ああ、やっぱり鳴るよねー。他にも同じ人がいて良かった。
0826汚らわしい3階建てエンジン(笑)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:58:16.28ID:T1U6bJQI
>>825
ザマァ(笑)
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:59:25.33ID:uCN4SaLY
うわぁドンマイ( ;∀;)入る前に段差確認しなよー。俺ちょっとでも怪しい段差だったら絶対入らんよ。フルノーマル車だけども。
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 22:28:14.37ID:0KM/YHlc
このスレやたらとNDロードスター持ち上げてる人いるが本当に並みというか可もなく不可もなくというか
何の特徴もない「フツーのクルマ」で速くもなければ面白くもなんともないぞ
S2000とはわけが違う
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 22:29:24.32ID:SVSLHEYP
質問いいですか?
息子がコペンローブの社外マフラーを買ったんですが、これがまた腹立つほどいい音なんですよ
オヤジとしては負けたくないんでこっちもマフラーを変えようと思うんですか
コペン並の重低音になるマフラーってあったりしますかね?
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:00:01.44ID:lmGDXByn
サクラム管
どっちにしても耳が排気口より前にエンジンがあるのでエンジンルームの遮音をしなきゃ音は聞こえない
重低音奏でたかったら排気効率無視してトグロ巻けば低音は出るよ
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:29:12.27ID:VdBrua3u
ロードスターってこの車とかなり近いトコにある車だと思うけどね
ガチで走っても大して速くないけどオープンでその辺軽く流して来るにはとても楽しい車
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:32:49.70ID:BfF8/3vB
>>833
コペンはMOVE用の爆音マフラーの経験が活きてそう。
それに対してS660は…、軽トラ用の爆音マフラーがあれば…。
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:34:55.51ID:txHJyiIb
みんなアルトワークスと速さを比べるが、専用設計というのを知らないの?と元車屋さんが言ってみる。
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:50:19.76ID:BfF8/3vB
>>841
まぁ実際その2台(+コペン)で悩んでる人が多いのも事実。
みんながみんな溺愛してS660を買ってる訳ではないよ、
飽きたらすぐ手放す人もいる訳で。
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:51:42.91ID:5q/o8rEE
>>841
専用設計の2シーターMR、専用サイズのタイヤまで用意してこのザマだからね
本来なら比較にならないレベルの実力差になってるはずなんだけど・・・
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:03:35.23ID:aZx2NSBI
>>844
アルト含めた3台だけど実際ライバルでも何でもない
比較検討して買うヤツいるか?

アルト 実用派生スポーティー車

コペン オープン重視のFF車
S660  入門スポーツ車ミッドシップ
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:12:56.27ID:sNAY1bxv
山の下りについてはS660が最速だと思う。
コペンもワークスもあっという間にルームミラーから消えた。
下り終わったところで「納得いかねぇ」とワークスオーナーがキレてた。
車は良いが、そいつが下手なだけかもしれんけど。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:26:32.46ID:8C7z7S5t
アンチの脳内にも鮮烈に刻まれるS660の四文字。気になって気になってレスしないと気が済まない。つまり要約すると>>38って事だね(*^-^*)
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:31:01.77ID:cMQclM6l
コペンとはちょっとだけ迷ったけどアルトはかっこ悪すぎてまったく眼中になかったわw
噂されてる現行ミライースのTR-XXが出てればそれ買ってたかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況