X



トップページ軽自動車
1002コメント268KB

【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.10 【N/】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/23(日) 02:00:28.07ID:kEat8xa8
2014年12月22日に発売「N」シリーズ第5弾
N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)のスレです。

公式サイト
N-BOX SLASH | Honda
http://www.honda.co.jp/Nboxslash/


●エクステリア、インテリア、カラーをトータルに考え、5つの世界観を表現したスタイル

・ ブライトロッド スタイル(インテリアカラー:ベージュ)
1950〜60年代のアメリカ雑貨や家電などをイメージしたデザイン。
晴れやかなベージュにより、若々しく軽快な雰囲気を醸し出すとともに、
古き良き時代のおおらかな日常を表現しました。

・ ストリートロッド スタイル(インテリアカラー:ブラック)
ホットロッドとも呼ばれる、カスタムカーをイメージ。インナールーフまで
ブラックで統一した内装によりレーシーなコクピット感を強調するとともに、
ベアメタル(金属むき出し)調のシルバー加飾を施し、コントラストを際立たせています。

・ ダイナー スタイル(インテリアカラー:レッド&チェッカーフラッグ)
カリフォルニアの道路沿いにあるダイナーレストランをイメージ。
赤を基調にチェッカーフラッグをあしらったカラーリング、
ブースソファを思わせるシートなど
ダイナーレストランの雰囲気を細部にわたって表現しています。

・ グライド スタイル(インテリアカラー:ホワイト&ライトブルー)
太陽の光が降り注ぐハワイの海岸線を、サーフ&ドライブするイメージ。
空と海とビーチの砂、明るく爽やかな空気感を表現しています。

・ セッション スタイル(インテリアカラー:ブラウン&ブラック)
古いジャズやブルースが演奏されるライブハウスをイメージ。長年使い込まれたギターやカウンター、
革ソファなどの雰囲気をデザインに取り入れることで、渋く、深みのある空間に仕上げています。

※前スレ
【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.9 【N/】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1501239268/
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 13:00:26.54ID:ThhvbV1j
乗り始めて1年が来ようとしてるけど今だにスタートとブレーキのボタン押し間違え手しまうときがある(__)
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 17:52:18.42ID:P4kczXKn
サウンドマッピング&社外オーディオの組み合わせの人おる?
オートテラスでナビなしサウンドマッピングつき新古車見つけたんだが
社外ナビだとウーハーが死ぬとかネットで見て
DOPナビは高杉で躊躇している
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 10:32:57.30ID:7M+b+dKG
>>27
KENWOODのZ704との組合せ、ウーハー接続は社外の変換キットで対応、ちゃんと鳴る、不都合は無し
(ググれば取り付けした人の写真や使った配線キットや配線図まで見つかるよ、その通り真似れば良い)
問題はダッシュボードのナビ裏面のスペースに余裕が無いので、配線キット+変換キットの組合せだと
キツキツで押し込むのが大変ぐらい
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 23:07:47.49ID:aUB7DOcy
>>20
中途半端というくだりはめちゃくちゃ同意だな。買ってから
冷静に見てみると全然ホットロッドじゃないじゃんこれと思ったorz
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 23:29:19.12ID:IjVLm66f
>>20
かなり適格な評価だと思う、うなずける点が多い
この車には14インチホイールモデルがベストマッチなのも同意だ、15インチなんて止めてしまえばいいのに
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 01:44:46.85ID:P5jWoFx4
となるとGLターボがベストパッケージかね
クルコンつかねーからXターボにしちゃったよ
ホイールは速攻で変えたが今は2016新車外しの新設計アルミ手に入れて使ってる
そこまで酷くはないと思うけど、試乗した新型Nボノーマルのほうが後部座席の乗り心地は良かった
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 11:22:32.61ID:j/zw+sSA
新車で買うならG・Lターボインテリアカラーパッケージ+サウンドマッピングの組合せが自分もベストな気がする
(ツートンでも200万以下、ツートンにしなければ総額で190万切るし)
デザイン的にもターボXの15インチアルミよりあの14インチのカラードディッシュホイールの方が車に似合ってると思う
クルコンは新型のセンシングのACCじゃないと大して使えないし
DOPはフロアマットは社外品を通販で買って(純正より全然安くて質感も十分)、ドアバイザー+マッドガードの
組合せを奨めるけど
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 14:33:26.03ID:Pl3k9m9O
>>37
バイザーとマットガードもいらなくね
まぁバイザーは付けたい奴は付ければいいけど
マットガードは駐車の時邪魔
前輪のみの設定があればいいけど
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 15:09:44.50ID:kLPyc2H5
>>38
補修用としてバラでも買える
前だけ欲しいと言えばOK
でも、知らないのか面倒なのか出来ないと言う営業がいるから注意
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 16:21:10.85ID:j/zw+sSA
>>38
あんな小さいマッドガードなら駐車の邪魔にはならないよ、それでも前ドア側面の汚れは無いよりはだいぶマシ
まあ、リア側はいらないは同意だけど
バイザーは実は自分は付けてない(風切り音が嫌なので)、ただ小雨の時でも、少しでも換気で開けると雨粒が
入ってくるので換気用としてはあった方がいいかと思う
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 17:12:41.72ID:Zu0ZEj2U
ドアバイザーはデザイン的に付けなかったな。
今でも付けなくて正解だと思ってる。
メーカーオプションでもない限り後付け可能だから迷ったら付けないようにしてる。
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 23:46:00.08ID:Pl3k9m9O
グレードの話に戻したいんだが
G Lターボインテリアパッケージ+サウンドマッピングと
Xターボインテリアパッケージの差って
クルコンの有無とタイヤの違いだけなのかな
簡易見積もりすると税金等若干GLの方が安いけど
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 05:40:50.43ID:EXhg/il8
>>45
現行だとステアリングヒーターがXターボの4WDにだけ装備される。
初期型には2WDにもステアリングヒーターがあったはずだけど、マイナーチェンジの時にこっそり2WDには装備されなくなってる。
あとXターボにはサングラスホルダーがある。
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 08:35:15.01ID:KMnMoaXu
GLターボにサウンドマッピングと車内イルミ付けると、+25000でアルミホイールとサングラスホルダーって感じだね。
そう考えるとお買い得かも?
でもXターボで満足、売る時に下取りで相殺されるよ。
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 10:33:27.99ID:vV1pYDpu
ターボXでタイヤだけ14インチのカラードディッシュホイールにダウングレード出来ればベストだと思うんだけど、注文時に出来るのかな?
セルフ見積だと出来ないみたいだけど
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 10:36:16.80ID:vV1pYDpu
>>47
え、後期型ってステアリングヒーターを標準装備から外したの?
勿体ないなあ、東京の冬だって、真冬の早朝はあれはとても有り難い装備だよ
電子Pと並んでスラッシュの売りだったのに
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 11:45:38.65ID:88oiAIVC
ステアリングヒーターが4WDだけってのは勿体ないね
Qi充電機止めたのも失敗だったし
これならMC前の方がいいな
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 20:16:09.00ID:r7Q6rRvE
レア車で近所のディーラーでも試乗車なんて置いてないし、周りに持ってる人間もないから、試しに運転してみたいと思っても苦労する
EveryGoは月会費も無いからお試しにはちょうど良かったんだけどね

Myスラッシュ君は自動車保険更新した、今回からちゃんと自動ブレーキ割引がついた
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/16(火) 22:01:16.18ID:Ir316GN8
来年2回目の車検だけど、寺に下取の見積り依頼したら95万だと。これって高いのか安いのかよく分からんな
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/17(水) 00:00:33.19ID:4hBYFzKV
>>68
グレードが分からないからコメントしようがないよ。
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/17(水) 10:09:52.27ID:UihLQI3R
Xターボの状態そこそこ車だと最低でも140万くらいで売られてる
もうちょっと売値上げられそうな気もするが

Xなんでバカ高ナビ必須として諸々値引き込みの買値210万くらい
4年乗って95万、うーん
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/17(水) 13:06:12.37ID:PGpnjh/n
買い取り値はよほどの人気車じゃないと同等車の中古価格の5〜6割程度が相場
95万なんて妥当と言うか、むしろ高い部類だと思うよ
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/18(木) 09:11:20.62ID:ig2Z8b6t
このクルマ乗ってる層はそこそこ金持ってそうだけどな
コスパは最悪レベルだから貧乏人は絶対選ばないし
底辺はもっと押し出しの強い外見の車選ぶだろ
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/18(木) 10:36:46.30ID:U941LhUR
bBと被るから…
外見が異様だから…
とか言われて凹むようなぎやまんはーと()が乗っていいクルマではないよなぁ
無論、前を見ないすかんぴんもムリ
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/18(木) 15:46:19.56ID:IoRZPPTz
普通にちょい上乗せするだけでヴェゼルあたりが買える金額になる車だからそこそこ金は持ってるんじゃない?
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/18(木) 15:49:49.52ID:N/UD2IGh
>>85
中古でならね、さすがに新車だと「ちょい」では済まないと思うが
スラッシュの最上位グレードでMOPやDOP付けまくった価格と、ヴェゼルの最低グレードで何も付けない価格なら、ちょいかもしれないけど
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/18(木) 17:12:42.38ID:NlI81COP
貧乏かどうかは知らんがDQN顔が嫌だからカスタムじゃなくスラッシュ買ったんだよなぁ
リセールなんぞハナから考慮していない
タダ同然になるまで乗り潰してくれるわ
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/18(木) 20:35:48.34ID:iSP6obH3
おっと、今度のXPERIAはワイヤレス充電対応してる
今まで一回も使ったことなかった機能を使う時がきたか
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/18(木) 23:14:45.22ID:TXYmoWkZ
>>91
iPhoneX持ちだけど充電用としてはあんまり使ってない(家出る時に充電しとけば十分だし、ソフトケースにいれたままだと
すぐに充電キャンセルされて、揺れる車内で裸で置くのはちょっと抵抗あるし、ちょっと位置ズレると充電中断するしで
意外とデリケートで)
Bluetoothで繋いでメディアプレーヤーで使う人にはバッテリー消耗させないのには便利かも
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 07:51:03.99ID:RVT2b36O
15年前にライフのDターボに乗っていましたが、それと比べてNBOXスラッシュXターボの走りや乗り心地はどうですか?
Dターボ
http://www.motordays.com/newcar/articles/honda_life031115/
0102名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:41:16.69ID:UqLvisT6
あら、いつの間にか2WDでステアリングヒーターが有るグレードが無くなってたのね。
そのために4WD選ぶのもなあ。
後付けできるのかな?
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/22(月) 11:35:13.35ID:hWF+iZjv
>>107
そうなのか
インディロックの黒パーツ頼めないか聞いたら快く入れてくれたからそういう融通は利くのかと思ってたわ
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/22(月) 12:33:24.38ID:gENp6J0v
>>102
ステアリングヒーターの後付けは非常に難しい
ステアリング、ケーブルリール交換必須
サーモスタットらしきがヒューズボックスのCPUにあるから一筋縄ではいかない
確かみんカラでN-WGNの人が後付けしてたが知識がないと無理なレベル
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 14:55:42.24ID:L3K8LIb2
湾岸道とか走ってるとちょっとした風でフラつく軽ハイト多すぎ
軽のクソみてーなか細い足回りにコンフォートとか笑わせんなよ
下手くそはあぶねーからフラつき押さえるタイヤ履いてくんね?
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 16:57:25.55ID:4CTdqp7E
一年乗って気付いたけど
なんでスラッシュのアンテナって真ん中にあるん?
他のエヌボは左側にあるやん?←後ろから見てな
左側のほうがええわー
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 19:56:38.06ID:wzgyo1y4
Nボでエコタイヤで燃費オナニーなカスタボジジイってwwwwww
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 23:15:25.31ID:7FX0Udn1
横剛性しっかりしたタイヤ選びするなら、軽量化で剛性フニャフニャなエコタイヤなんてなおさらダメだろ
ありゃ直進時の低燃費しか考えてないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況