X



トップページ軽自動車
1002コメント329KB

【ダイハツ】 ネイキッド Part26 【NAKED】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/31(金) 22:06:33.35ID:1172Y8bs
男も女もネイキッド
おっちゃんもおばちゃんもネイキッド
貴方も私もネイキッド

ダイハツ ネイキッドについて語るスレです。
[○三D三○] (・∀・ )
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 00:05:11.34ID:N26H2yCC
うちの子はサイドマーカーの中に苔が生えてたよ

あと後期のクリアテールはライトの熱で溶けてたし
ネイキは電飾系の設計が適当なのかもしれんw
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 06:28:59.07ID:oMyfXPWw
>>804
自分もこの前の日曜日、洗車中にとれちゃった。
裏面の3mm幅位のスポンジ(?)を剥がして、代わりに両面テープで張りつけちゃった。
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 22:11:45.89ID:FyRwI8tm
>>801
わかる
寒い日とか雨の日に閉めようとするとめちゃ遅いし運転席の窓は途中で止まるわ
数年前に油さして開閉スイッチ取り替えたらしばらく具合よかったけど最近はまた止まるんよなあ
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 01:30:01.29ID:gEhTggrL
>>801 わしのは、運転席側がワイヤーごと逝って
この前、中古品買ってDIYで換えたばかり。
スイッチも数万キロ前に交換してるが死にかけてるのかたまに効かなくなってたが、接点グリス塗り直して様子見してる最中。

次はどこ壊れるか楽しみですわ
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 09:03:53.95ID:SPVxjta0
ターボモデルなら結構速いよ。
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 10:22:38.38ID:sQQTc4j5
>>817
結構パワーあるよね
NAも非力ながら踏めば伸びるので逆に安心して踏める
スペックが無駄に高い車はドライバーの限界以上に走るので扱いきれない

ネイのNAから他ターボ車に乗り換えてしまったドライバーの戯言です
ホントに乗りやすい いい車やったネイキッド…
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 20:42:07.31ID:lI6K1Iwg
トルクがあるかなって思う気もするが多分ギヤ比、知らんけど。
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 09:41:26.49ID:8uNwWTFJ
その症状は多分イグニッションコイル、知らんけど。
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 09:51:56.30ID:tpEH9VAV
>>827
どういたしまして〜。
症状が直ることを祈ってます。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:03:46.59ID:ySOhIj0u
>>824
自分も一ヶ月くらい前に一回あってその後無いんだけど、「加給が急に立ち上がった時になるならVSVの可能性もあるかも。」ていうのを見つけてからそうかもって思ってる。
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:29:33.22ID:VFQMV0Zl
>>833
まだまだ乗ります?
俺は19万キロに到達しそうな時期に周りのもうそろそろ寿命なんじゃないの?って声に負けて(特に不満は無かったのに)手放してしまった口です。正直後悔してます。自分で決めた事なんで自己責任ですけど…
今の車の車検時期が来たらまたネイキッド探して今度は20万だろうが30万だろうが
自分が不満感じない限り乗ってみようかなとか妄想してます…
ネイキッドが恋しい。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:36:44.83ID:M0vFAtia
23万キロ超えた時にオイル漏れが酷過ぎてエンジン載せ換えを考えたけど
程度の良いターボ4WDに出会えたので乗り換えたよ。
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 17:07:45.32ID:uneu7aWF
来週で乗り換えるわ

2万キロしか走ってなくて乗り潰したかったけど、仕事の都合で乗り換え。
10万キロしか走ってないしまだまだ元気で綺麗だから大事にしたかったんだけどな…
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 17:23:06.21ID:Di9I6gDc
こっちは調子よくて気に入って乗ってんのに周りが余計な心配してくる場合あるよね、車屋さんも買い替えろって言うし。
エンジンとかミッションは最悪リビルト載せ替えすればいいやんってこっちは思ってるのにさ
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 21:00:50.76ID:VFQMV0Zl
いい車屋さんと繋がれればいいんだけどね…
俺は以前の車検の時に
走行距離でもう車検止めて買い換えた方がいいと言われ
ターボが欲しいと相談したら古いターボはすぐ壊れるから止めた方がいいと言われ
ローダウンしたいと言ったらそういう車じゃないから止めた方がいいと言われ
どうせもう希望通りにならないなら別の車にするかとヤケクソになっちゃったんだよね…
バカだったわ…
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:52:28.82ID:+nUoOUDX
エアコン操作部の下の1DINスペースにオーディオ移設しようと思ったらステー無いんですね。
これって自作するしかないんです?
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 06:21:11.34ID:FbUBh3kA
>>844
そうかも。家の安物のデッキはギリギリ入った。ステーは2✕4の材木を固定する金具を加工して付けました。
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 20:40:47.49ID:7FsIsHJb
>>512
夏にダークオリーブ走行6万キロ20万ちょいで手に入れたよ
FFでMTだとパワー不足感じないですね
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 21:06:28.04ID:gufjZiLg
>>847
オメ!
いい買い物したね

FFなら軽いし踏めばそこそこ回るし
たくさん積めるし
平坦な街中で使うならピッタリ
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 08:05:30.65ID:LAXTEps9
>>852
サイドミラーはメッキでした
話しについていけないのですが赤いサイドミラーとは何でしょうか?
燃費いいしヘッドライト黄ばまないし床も防水で気に入ってます!
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 13:23:59.47ID:KiC/APYl
>>856
装甲騎兵ボトムズって40年程前のアニメ
主人公たちが使ってるロボットの仕様違いで右肩を赤く塗ったレッドショルダーカスタムってのが出てくる
主人公が使ったのは仲間の勘違いで左肩が赤くされてるらしい
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 12:56:07.96ID:bVXLLrqr
コロナもシティも無塗装樹脂バンパーなので
ネイキッドのバンパーを艶消し黒あたりで塗ったら
もっとそれっぽく見えそうだな
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 13:53:13.90ID:q/6nnd2g
修理から帰ってきた
やっぱネイキッド は良いな
絶壁のようなダッシュボードと四角いガラスの景色
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 18:42:34.38ID:xeZ5U4tH
>>863
絶壁ダッシュボード嫌いだったはずなんなけど
乗り換えてみるとあんなに使いやすかった車は無いぜ…
ダッシュボードも自分で使いやすい様にアレンジすればいいだけの話だしね
また時期が来たらネイキッドに戻る様に計画中…
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 20:02:06.78ID:qWiSCGnB
ATコラムシフト位置と2dinの位置が残念。中華のアンドロイド10インチナビをぶっ込もうとしたけれど干渉しそうで断念。
でも絶壁大好き。
あ、ハザードスイッチの位置もだめか・・・
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 21:23:33.29ID:vWvHId11
絶壁ダッシュボード良いですよね。
100均で買った配線用コードモールとケーブルフック貼り付け
iPadを上からスライドさせる形で簡単に取り付けられる様にしてナビゲーションとして使用してます。
僕のは初期型(フロアシフトAT)で画面にシフトが被さる事はありません。
ついでに音に関してはAUX対応のBluetoothでカーコンポに繋いで出しています
なので音量操作をコンポのボリュームで変えられるのでタブレットよりも咄嗟の時に使い易いです。

家と外、そして車でタブレットをシームレスに使えるのは車載ナビよりも便利かも知れませんね。
地図の更新もアプリ側で勝手にされるし音声入力やらスマホ連動など至れり尽くせりな感はあります
ただ車速センサー等の連携が無いのでGPSが届かないトンネルなど位置情報を失うという最大の弱点はありますが…。

絶壁の位置には丁度エアコンの吹き出し口があり冷風と温風がiPadに悪影響を与えそうなので
旧ラパンの吹き出し口をヤフオクで落として取り付けてます(直径が同じで、ほぼ無加工でいけます)
ラパンの物は開閉機構があり直接風が当たらない状態を選べますから結露や熱暴走に対して安心感があります。

すでに4年程ナビとして使用してますがiPadの脱落も異常動作もしてません。
参考になれば幸いです。

http://imepic.jp/20210203/731800
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 23:36:26.70ID:75yCk/Ka
今朝ミスファイアで一気筒が突然死亡
プラグとコイル変えて復活二万円なり
11万キロ20年目まだまだいくで
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 01:15:26.46ID:a993aW7A
この流れで全く関係ない質問するけどミニカー化をお願いするならトミカリミテッドビンテージあたりがいいかな?それともカプセルトイのメーカーにお願いしたほうがいい??
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 11:38:51.23ID:v13lueLG
ミニカー待望論根強いよなぁ
初代ジーノもネイキと同じく立体物が少ないが、3Dプリンターで作り出してる勇者がいたわw
自分で作ってみるのも楽しいかも
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 12:58:03.71ID:sXiS+kYC
>>865
うちには仕事用と合わせて3台ダイハツ車があるが

ハイゼットバン(新規格初代)…ハンドルコラム上
ハイゼットトラック(先代)…センターコンソールラジオ右
ネイキッド…ご存じエアコン操作部下


これを使いこなすのは中年になってくると混乱する(小声)
まぁネイキッドのはシフトノブに手を置いて操作しやすいとも言えると思う
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 19:59:24.85ID:eth/qlcG
>>875
後期型は操作しやすいよね
前期型はステアリング基部にあるから
一回回転するステアリングに腕巻き込まれて事故りそうになった
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 10:04:53.24ID:8mT0ZS7Q
ネイキッドってエンジンの付いた1/1プラモって感じだもんね。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 08:09:05.72ID:ROKe3/hM
ドアが重くなったんですがヒンジにグリス挿すにはドアをバラさないといけないですか?
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 00:42:57.24ID:E0Hws4pj
>>885
>>886
556吹いてみようと思います!
ありがとうございました!
ネイキッド乗りの方はみんな優しいですね
ハリアースレなんか見れたもんじゃないです
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 14:30:17.35ID:HEi093mu
ネイキッド購入しました。
ターボGのFF、AT、からしイエローです。よろしく。
納車は1週間後、早くのりたいぜ!

インタークーラーダクト裏のダクトのスポンジがボロボロだけど部品が
見つからないです。誰か安く譲ってください。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 14:42:23.35ID:odmp0JaO
>>889
ホムセンでスポンジ買って自分で切って貼り付けたら?
耐熱スポンジ売ってないかな?
そもそもあのスポンジ 耐熱性あるのかな?
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 16:05:10.51ID:HEi093mu
>>890
最悪、自作も考えてます。
他にもエンジンマウント交換・オイルキャッチタンク設置とか
やりたい事が多すぐる...
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 17:23:08.73ID:hRpayjPR
多分これ? 

メーカー:ダイハツ
適合車種:ネイキッド
純正品番:53379-97203-000
適合型式:L750S,L760S

https://www.monotaro.com/p/2985/7887/
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 17:34:32.11ID:aTsBAohY
>>892
ありがとう!!
穴ありました!!
0895889
垢版 |
2021/02/11(木) 18:26:47.68ID:HEi093mu
>>893
もし自分宛だったらありがとう。
純正品番検索したら53379-97205-000でした。
モノタロウにもありませんでした。
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 21:34:34.71ID:RYAzZatY
>>894
知ってたらごめんだけど。。
556だと中のグリス溶かしちゃうのでご法度です!
古いグリス溶かしてグリスアップする洗浄目的ならええけどな。
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 22:28:45.24ID:odmp0JaO
>>896
横からすみません
556勧めてしまったものです
それ知りませんでした
無知でごめんなさい
質問した方がトラブりませんように…
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 00:20:18.50ID:U3I86jmE
>>897
なんか、すんません…。
全然責めてないので…もし、気を悪くしてしまったら謝ります。
556って、気軽でいいんすけどねー
気軽ゆえに弊害がデカい。
すぐ乾いちゃうし潤滑作用も長期間効かないんすよねあれ。あと鍵穴もオイルはダメっすね。

>>889 ようこそネイキッダーの世界へ。
もうすぐ8年目。初期型、ターボG、パール乗りです。よろしく!
俺のもボロボロ落ちて、結局ダクト下のスポンジ全て取って数年経つが、epdm製スポンジパッキンとかで代用できそうかなぁって思ったり。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 22:10:47.20ID:8nOM9c0U
889です。
今日ダイハツD に聞いたらまだ在庫があるみたいです。
お騒がせしました。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 13:32:29.33ID:pdojkk+E
>>903
今人気のヤキマ(アメリカのアウトドア用品ブランド)だね。
自分はルーフキャリアを付けたいとは思わないけど、コレはカッコイイな。
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 17:05:16.78ID:nqJ1/ech
カーセンサーか何かの中古車で
フロントガードついてるネイキッドを見たけど
あれは何を改造してつけたんだろうか
結構ハマっててカッコよかった
オプションパーツじゃなかったと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況