何十年も前の化石シャシーを流用
安全装備からフックまで、必要な物全部別売のくせに価格が高い
燃費悪い
燃費が悪いので燃料切れの不安から馬鹿みたいに大きな燃料タンクを搭載
トランスミッションの変速数が少なく荷車重視で高速走行出来ない
ドラポジがトラックスタイルなので腰腕脚すべてが疲れる
しかも、クルーズコントロールが無いので高速長矩はさらに地獄
荷室が高いので運送業等の頻繁な荷物の出し入れは地獄
荷室が高いので重心が高く、カーブでの走行も苦手
ボンネット式では無く、クラッシャブルスペースに脚を置く仕様
(箱バンのクラッシャブルゾーンは、法規上生きていれば脚もげてもOKとい事になってる)
荷車特有の板バネポヨンポヨン感 乗用には不向き
荷室容積がNVANより狭い
後席がダンボールで出来ていてペナペナ
後席にヘッドレストが無い
後席が分割式では無いので 多少荷物置いたら即3人乗れなくなる
助手席前に倒しても段差が出来る
助手席段差のせいで長物が固定できず安定しない
助手席倒した時、後ろへのウォークスルーが不可能
荷室床がただの鉄板なので、そのまま寝るのは不可能
無駄に積まれた重い標準補助タイヤ
試乗に行ったかみさんに「これ運送以外何にも使えないからヤメて!」って言われる
婆さんに聞いたら「ステップと座席位置が高すぎて、年寄りは乗り込めない」って泣かれた
軽の中で圧倒的に一番ダサいデザイン