車体重い
燃費悪い
とくにMTの燃費は異常に悪い、アイスト搭載なのにアイスト非搭載のエブリィと燃費がほぼ同じ
燃料タンク27L
運転席下などに空間あるのにリザーブタンクなし
燃料タンク追加したくないためか、使うかどうかも分からないテンパータイヤ搭載で空間を浪費
他の軽バンに比べて航続距離が7割程なので今まで走りきれた距離でも給油が必要
他の軽自動車で週一給油で済んでいた場合は2回給油が必要
リザーブタンクも無いので携行缶でガソリンを運ぶ際に有人スタンドを探す必要がある
最小回転半径4.6m(エブリィは4.1m)、今まで転回できた道でも切り返しが必要
助手席拷問椅子
助手席シートベルトドア側
助手席ドア糞重い
試乗で助手席に座ったカミさんにこの車だけは止めてと言われる
助手席と後部座席のシートは鉄板に薄いクッションを貼ってあるだけ
後席右側の窓は開閉不能(自作網戸・送風機など設置不可)
荷室が狭い
後席のヘッドレストが頭に届かない
ヘッドレストの折り畳みが出来ないので取り外してラックへの固定が必要
前席倒さないと人が寝られない
荷室形状が奇形なのでキャンピング改造や既製品のセッティングに苦労する
荷室1955mmのエブリィに商用でもレジャーでも車中泊でもぼろ負け
右側2名乗車で左側に載せられるバイクは原付二種以下の一部に限られる
サイドエアバッグもカーテンエアバッグも設定不可能(ジムニーは両方とも標準装備)
サイドエアバッグ義務化・新燃費基準WLTC導入目前の滑り込みで出した未完成品
エブリィの5AGSに比べてCVTは伝達効率が劣る
高回転常用の貨物車にも関わらず経済性を優先してVTEC省略
エンジンがCVT向けのセッティングなので6MTは原付MTのように低回転で煩雑なシフトチェンジになる
エンジン回転が上がると急激に燃費が悪化するので、高速・登坂・貨物輸送に不向き
ダッシュボードがハンドルよりも高くて前方の見切りが悪い、カップホルダーも足りない
ハンドルが遠い、安全評価の点数を稼ぐために不自然に腕を上げて肩を張った運転姿勢になる
経済性を優先しチルトステアリング省略
ミリ波センサー部にワイパーが無いので雪や泥がバンパー付着するとホンダセンシング作動不可
ACCに制限速度認識機能が無いので前に車がいないと最大100km/hまで加速する
道路にあわせて最高速度設定するくらいなら自分でアクセル踏んだ方が早い
軽バンのなかでいちばん格好良かったアクティから大幅退化の外観、特にリアは絶望的
エブリィに比べて車両価格20万円以上高い
一番上のグレード同士なら新型ジムニーのMTがN-VANの4WDに比べて約5.5万円安く買える