X



トップページ軽自動車
1002コメント308KB
【スズキ】新型ジムニー☆3【JB64】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/20(水) 14:40:00.41ID:C2J7LiaC
新型ジムニー・新型ジムニーシエラ先行情報サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/

JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/newjimny/index.html

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529472068/

前スレ
【スズキ】新型ジムニー☆2【JB64】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529325786/
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 06:21:25.64ID:GhIYfBWb
>>392
そりゃ新型なんだから良くて当たり前
むしろ悪くなってちゃ駄目だわな
当然、冷静な人も居るけど
「64マンセー! 異論は認めない!!」ってヤツの声がデカい
しかも単発IDという
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 06:23:08.71ID:P3hzCEue
色は実車見て決めたいよね
写真じゃわかりづらい

ちなみに現行のスペリアホワイトは軽トラとか商用車の白?だとしたら見なくても解る
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 06:24:25.22ID:Sv0OAHR3
>>411
キャラバンアイボリー良い色だな
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 06:31:39.79ID:dhr/pGzF
エアコン横に有るのはシートヒーターのスイッチですか?。一番下がオフ、上から強中弱とか。だったら嬉しいな。
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 06:34:45.16ID:o9CNCZNZ
>>71
じゃ64は22みたいなモデルか
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 06:35:14.91ID:Xgjrkcqk
20年ぶりのフルチェンなのに
ワゴンRやスイフトの進化っぷりと比べてなんでこんなことになっちゃったんだ?
20年前の車にブレーキサポートが付いただけ、とかまさかな?w
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 06:46:53.47ID:X5EP+W5C
シェラのアイボリーマジかっこいい
即決した
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 06:48:47.85ID:Sv0OAHR3
>>424
それが違うんだよ
SUZUKIグローバルに『シフォン アイボリー メタリック』として載ってる
けど良い色だろめちゃ欲しい
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:01:50.20ID:+FxbeDnz
>>426
シフォンアイボリーメタリックだとハスラーと一緒か
公式の写真だともっと黄色がかってるし、やっぱり色は実車見ないとダメだな
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:04:18.17ID:cqLJ8ZWz
>>406
豪雪地帯に住んでるけど経験から言うと一般道に関してはジムニーみたいなホイールベース短い車種は不利だよ
圧雪やアイスバーンになったりすると直線ですら頼りない
新雪の雪山に入るとかそういう用途になってくると話は別だけど
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:12:42.48ID:F2UucKJ5
単発IDって言葉も
センブラ使ってるのばらしてて
恥ずかしいことに気付け
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:15:25.05ID:ZJMn54PN
>>407
上が晴れの日のアイボリー
真ん中が曇りの日のアイボリー
ってことかな
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:20:50.85ID:6VxKR9lh
アイスバーンはホイールベース短いとヤバイが横滑り防止装置もようやく付いていくらかマシになったかな
積雪状態では他のどの車よりいいと思いますん
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:21:00.53ID:Xgjrkcqk
現行アルトは120キロ走行もすんなりこなす
確かに昔の軽とは違う、進化してる

エブリィだって軽量低燃費化したし、5AGSもある
AGSってオートだと最悪だが

ジムニーは5mm高くなったwwww
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:21:51.16ID:nimC55bC
>>403
実質燃費は9キロ位か
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:23:44.65ID:F2UucKJ5
シフォンアイボリーメタリック……ジムニーで知って
アルトの実車で確認したら、がっかりなんだが
この色でもジムニーだとなんとかなるかな?
写真とかモニターあてにならない
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:26:34.38ID:gJ8tye1s
輸送中のアイボリー見たけどアルトとかより黒のパーツ多いから割と引き締まって見えてよかったよ
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:27:44.75ID:T2kAo6Ze
>>442
知らね、ジムニーの実車を見るしかないだろ
カタログと実車の印象は違うからな
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:29:41.40ID:ZJMn54PN
>>442
パステルイエローだよねこの色
デザートカーキ期待してる人はやめといた方が良いと思う
レトロなイメージで乗りたい人には良いかも
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:38:41.62ID:F2UucKJ5
>>440
36アルトにも80履いてるのと55履いてるのがいるからな
(65設定ないのも酷い話)
80で140km出してるの見るけど、怖くないのかなw
(65以上なら巡行出来るけど覆面は怖い)
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:03.56ID:T2kAo6Ze
ジャングルグリーンよりアマゾングリーンの方が良かったな
仮面ライダー世代にゃあたまらんぞ
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:54:24.85ID:FLmcrQoa
巡航速度とタイヤの扁平率に何の関係があるのやら
260km/h出るカウンタックは215/70VR15だったけどな
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:41.56ID:gfMZTTyC
>>453
偏平率はコーナーでのタイヤの歪みに影響を与える物だから高速巡航では十分に空気圧があるのならそんなに重要じゃないのかもね
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 08:07:25.95ID:F2UucKJ5
なぜ140kmで急ステアリングを切って
何かを回避するってのが浮かんでこないか
理解不能。80と55じゃだいぶ違うだろ
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 08:18:15.70ID:F2UucKJ5
>>463
このまえテストしたらESP結構使えるよ

ブレーキ時のクリップ力が違うから
スピン回避のESPの作動結果も違う
80が安ものタイヤ履いてるのは当たり前
55.65あたりのタイヤなら結構いける
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 08:19:12.86ID:PEcmHW5Y
>>464
え?できないの?
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:18.12ID:pR4HVotW
巨大な釣り針
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 08:23:32.54ID:IG7dycaj
は?
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 08:25:40.39ID:F2UucKJ5
グリップ力のタイプミスが霞む釣り針
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 08:26:03.56ID:GYdQuPLW
>>401
特に実車を見に行くという愚行を犯してはならない…気がついたら書類にハンコ押してたりするからなw
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:29.88ID:F2UucKJ5
釣り針回避でこっちよろしく

車歴15台、バイク5台で、今回ジムニー買おうかと思ったら
『シミ―現象に突き当たった』

ジムニー乗りに言わせると当たりまえみたいなのだが
動画でチェックしてみると高速道路でもこんな現象が出る車に
乗ること自体が信じられない……

なにかに例えてあたりまえさを説明して欲しい
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 08:32:59.13ID:VdeDzXbk
>>473
タイヤローテーションとたまにアライメントしとけば早々は起きない
リフトアップするなら対策に悩まされるのは覚悟しろ
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 08:41:27.64ID:T1RAroeN
>>475

タイヤローテーションは、やらないほうがいいのでは?

タイヤが高価だった時代ならともかく
それに年間走行距離にもよるが
今は、むしろ摩滅よりも経年変化での交換なのだから
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 08:50:59.84ID:GIQnoozO
>>433
Gクラスもなんちゃってオフローダーになってしまった今
信頼してオフロードを走れるのはジープラングラーとジムニーだけになってしまったよな
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 09:04:36.33ID:yaxbqupn
jb23XCMT→jb64XCMTへ乗り換え
画像などによる個人的ファーストインプレッション

<<良>>
燃費up、室内容量up、剛性等up、安全装備追加、キノコ→サイドミラー変更、機械式副変速機釦→レバー変更、パート4WD維持、最低地上高維持、外装、内装
タイヤサイズ維持、サイドブレーキ維持、ブレーキシステムディスクとドラムの維持、助手席の取っ手追加、スペアタイヤ場所維持、緑色追加、ボンネットのエアダクト削除、トランク下薄板→樹脂化

<<悪>>
燃料タンク容量維持、最小回転半径維持、車重up、鍵本体の大型化、スマートキー、車高up、ルーフレール削除、ハンドル自体に細かなSW増加
牽引用フック無し、エアコンSWの大型化、サイドミラーにウィンカー、リア扉左開き維持(ジェリ缶での給油時など面倒)、シートヒーター標準装備

<<確認予定>>
運転座席倒せる角度、座席横のシートベルトバックルの可動角度、MTギヤ比やシフトフィーリング、アクセルペダルをワイヤー式から変更
PWSW位置変更、アンテナの位置、サイドミラー下の追加ミラーの見易さ、クルーズコントロールの操作性
スピーカー径と位置、パンク時スペアタイヤとの交換が容易か、ナビの視認性、ドリンクホルダーの位置
サイドドア薄型化?、ヘッドランプウォッシャーの操作性、車体サイズ、シミー改善?
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 09:04:41.40ID:iXZ7LtLQ
俺の嫁もアイボリーとグリーンで悩んでる。
シエラ5MTを買うようだ。
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 09:07:41.47ID:SXST4zvj
>>289
昔クルマダスで下野康史がユーノスロードスターの項でベンツから乗り換えても言い訳出来る車ってのを思い出した
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 09:38:22.19ID:vqUW3Q3o
シミー現象って普通に起きるの?
国産車って特別なメンテナンスしなくて乗れると思ってるんだけど
ユーチューブみたいだったら公道走れないレベルなんじゃない?
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 09:42:34.61ID:eju30GfJ
>>167
スイスポの黄色は変態イエローと呼ばれるけど、新ジムの黄色はなんと呼ぼうか

>>200,482
じゃぁ青買え青

>>256
シエラは現行もオバフェンに1.2Lやで

>>337
「とてもいい車なんだけど快適すぎてなんか違う」ってなるんじゃw

>>341
イグニスバレーノは「なんで日本に持ってきたんや…」って感じじゃね?

しかしキザシなぁ
いい車なんだけどなぁ

>>363
それより緑がかった青の復活をですね

>>391
評価する
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 09:45:27.89ID:psMGSNkP
>>255
正直塗ってもダサいなこれ、バンパー自体がダメだから社外品に変えるか大人しく黒のまま我慢するしかないわ
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/21(木) 09:48:50.78ID:w2R1Xj1f
>>499
ジムニーはステアリングの仕組み上
シミーの発生確率が他の車と比べてかなり高い
ドノーマル車で街乗りオンリーでも発生の可能性がある
もちろんどれだけ走っても発生しない事もある
だけど、万がイチシミーが発生したとしても対策品が出てるし直す方法はネット上にたくさん出てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況