X



トップページ軽自動車
1002コメント254KB
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/30(月) 09:56:50.51ID:jG/sXB17
>>441
オレは全部LEDに換えたわ
赤い照明が気に入らなくて白にした
中学生レベルの工作技術あれば簡単にできるよ
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/30(月) 19:13:01.65ID:DwTLeSNl
すいませんエンジンとか全く詳しくないんですけど
アクセル踏みこむと聞こえるキーン音が気に入ってるんだけど、これはターボの音なんでしょうかね?
5年前に買った中古車なんですがこのエンジン音だけで買ってよかったと思えるくらいいい音
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/01(火) 07:45:29.39ID:o+ePw4nT
日立のタービンが逝ってリビルドでIHIになったけどめちゃくちゃアラレちゃんになったな
おれはアラレちゃんが好きだから良いけど
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/01(火) 13:32:51.63ID:bAMHhsAO
>>456
まさか、わざわざLED素子と抵抗買って作るとでも?
そんな事しなくても、車用12VのLED球(素子と抵抗組み込まれてるヤツ)なんていくらでも売ってるじゃん
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/01(火) 20:07:34.07ID:0W2OLhCi
尼でLED球数種類数十個買ったけど、耐久性無くてすぐ点かなくなった物は有ったけど
最初から点かなかった物は無かったなぁ
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 09:28:10.12ID:ZnALNhgC
>>461
ガソリン満タンついでに空気圧見て気を付けてのう
パンクしてもスペアあるから最近の車よりは強いさ
(パンク修理キットは重症なら役立たず)
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 09:54:04.73ID:ceT+xJw1
高速もだけど、オフロード走るならスペアタイヤは欲しいよね
サイド切れたら補修キットなんて役に立たんわ
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 10:36:17.53ID:4SCVnCJi
そう考えるとスペアタイヤ外してる人はどういう考えで外してるんだろうね?
重さと言ってもせいぜい20s弱だしな
競技車でグラム単位の軽量化が要求されるならともかく
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 11:07:34.65ID:6VBuzkSH
説1:一度パンクで使った。新しいタイヤ買うのも勿体ないしパンクしたタイヤ付けとく訳にもいかないので外したまま
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 11:25:30.36ID:6VBuzkSH
費用対効果が無いと判断
理由1:タイヤ買い直すお金が無い(コストが高すぎる)
理由2:スローパンクチャー等、緊急のパンクでは無かったため(効果が低すぎる)
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 12:32:41.71ID:dYVNQ0bb
普段は外してるけどオフロード走りに行くときだけ車内積みしとる
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 12:34:35.43ID:22nj0B3J
>>466
街乗りスレ的にはサイドカットするのは殆どないだろうし、普通のパンクすら殆どない。
万が一パンクしてもロードサービス呼べばなんとかなる。

てなところじゃね?
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 13:24:02.98ID:OoCIaaiZ
自分でタイヤ交換できない、あるいは出来るけど面倒くさいからしない

これが一番大きな理由
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 18:51:56.58ID:ZnALNhgC
自分で修理する気概あれば大丈夫かと
異常出やすい場所とかメンテ本やみんカラでだいたいわかる
自信ない、念の為なら保証つけるかスズキで中古買うのがいいかと
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 22:05:31.00ID:FhKBuiZD
>>478
いやそれがそうじゃ無いんだわ
って言うかリビルドでセンターカードリッジ変わってるから実際日立もIHIもクソもないんだと思うよ
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 03:33:58.88ID:L89QkeKX
23の1型来週車検だぁ
フレーム錆びが酷いから、その辺に転がっ
てるアングルとかFBを溶接して検査を
通してるけどもう最期かもしれない
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/04(金) 07:33:44.85ID:DwjlPHMs
11万キロ位だったかな
メーター内のA/Tインジケータライト?
P以外全部切れてたから2日前に直した
でもまた直ぐ切れるんだろうな
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/04(金) 17:40:50.82ID:TM5y0p9r
10型にOBD II接続のレー探付けてる人いる?
ちなコムテックのZEROシリーズの感想聞きたいッス
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/04(金) 21:45:11.77ID:RLI4B72R
適合表に10型ないからさぁ
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/04(金) 22:01:28.36ID:H5+AnRFP
9型と10型で機器間の通信規格が変わってると言うか、
9型で中途半端だったのが総て最新の規格に統一されてる
OBDだけなら一緒だと思うけどねぇ
みんカラで検索しまくるしか無いかなぁ
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/04(金) 22:58:43.53ID:RLI4B72R
一件あったけど、アンサー二つ、寺的にNG、問題無く使えてる・・・どっち信じるかw
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 04:48:49.74ID:e1KawgD6
便乗して質問したい、コムテックのOBDデータ(水温、過給圧など)と直接センサーからデータ取るブースト計とかってレスポンス以外に数値も結構違うのかな?
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 05:26:23.03ID:76u2EK7j
自分はユピテルのレー探だが、10型にOBDUで接続して問題なく使えている。
バッテリー上がり等のトラブルもいまのところないが、もし何か起きたらデータ表示は諦めて電源の取り方を変えるしかないと思っている…
https://i.imgur.com/DOVZDBf.jpg
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 08:13:28.16ID:EzbHEaoN
やっぱり1にバッテリー上がり2にメーター表示誤作動か
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 10:08:47.95ID:+HVUinB1
>>481
表彰状あげたい
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 21:35:48.54ID:8CaPLL3j
旧天城トンネル行ったけど道の良さにびびった。
以前(25年位前)は轍や橋の段差でロードスターなんかリップ削ったり腹擦るような道だったんだが・・。
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 14:51:29.56ID:aVa2cgAZ
>>466
下駄だし遠出する時は乗用車出すから近場のみ基本舗装路のみで保険のロードサービス入ってる。
昔はパンク修理剤積んでたが賞味期限切れてからは降ろした。
サイドウォール悪戯されて2本やられた時あるけどSJでチューブだったのでその場で治した。

>>474
自分で出来ない人は結局高く付くぞw
登録済未使用車が如何に割安か解るよ、修理代積みあがっていくと。
0505497
垢版 |
2018/05/08(火) 00:49:53.91ID:IHiJy/lp
>>499
修善寺側から上ったけどフラットだったよ。
荒れは1ヶ所だけだった。
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/08(火) 18:12:42.78ID:eadrRLdc
千葉の廃道巡り楽しいぞ
グーグルマップにも出てないよなとこ
でもたまにバックでないと戻れなくなることが難点
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/09(水) 00:03:36.42ID:52Szc0fS
パワーウィンドウのスイッチ壊れて2500円の社外スイッチ通販で買って自分でつけた。
AUTO使えなくなったわ
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/09(水) 18:51:03.16ID:b52IaR4h
偏心ブッシュに交換したついでに他のブッシュも交換したんだけど
メーカーからシミー対策のブッシュが出てる事を知らずに旧品番のブッシュ使ってしまったorz
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/10(木) 03:33:14.09ID:FszB4P80
群馬県警警部補を公開手配 事後強盗容疑、写真も公表|【西日本新聞】
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/414561/

https://www.nishinippon.co.jp/import/accident/20180508/201805080023_001.jpg

群馬県嬬恋村の商店で2日に現金などが奪われた強盗事件で、県警は8日、指名手配していた県警捜査2課の警部補宮腰大容疑者(37)=同県高崎市新保町=を公開手配に切り替え、
本人の写真や逃走に使った可能性がある盗難車のナンバーなどを公表した。容疑は事後強盗と明らかにした。

 宮腰容疑者は富山県出身で、拳銃や警察手帳は所持していない。事件後に近くの住宅から白い軽乗用車を盗んで逃走したとみられ、この乗用車が長野県松本市を通過したことが確認された。
この乗用車とみられる車両が岐阜県高山市を経由、2日午後、富山市の県道を通過したが、その後の足取りは分かっていない。
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/10(木) 22:08:35.25ID:olY1Qu3P
>>522
変に隠すと、見つかった時がヤバいかも。
「先日キャンプに行った時に使おうと積んでたんです、その時は使わなくて
 そのまま車から降ろすのを忘れてたんです」
ぐらいの方が良さそうだけど。
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/11(金) 01:19:04.63ID:Ox1fgBa8
K-STYLE 最新号は街乗り特化の盆栽ジムニー特集
珍しい事もあるもんだなぁ。生産終了したからか
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/11(金) 13:43:00.94ID:DYWBrV1q
>>525
あかんググってもわからん

『キャプテンスタッグのアレ』

ってなんぞ
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/11(金) 13:59:33.95ID:iSapG0Df
キャプテンスタッグってパール金属って会社の
4流品だぞ
アウトドアの趣味の人に言うと笑われるよ
でもジムニーにはこんなんでいいのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況