X



トップページ軽自動車
1002コメント332KB
【ダイハツ】ムーヴキャンバス 9号【ターボ不要】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 17:48:58.61ID:hPyFvrg6
このスレは伸びない
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/30(火) 21:32:02.56ID:36kxEGJ7
初代タントは前席があまり後ろに下がらず足元に余裕がないせいで長距離なんてもっての外だった
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/30(火) 22:19:31.16ID:FfPN9gw4
ありがとうございます!
今乗っている軽が長距離には不向きなので、心配していました。
試乗して検討します
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/31(水) 17:25:38.17ID:/+2Hls7b
>>801
長距離ってどのぐらいなの?
あらかじめ長距離走行の必要が有るなら、あまりオススメ出来ない。
キャンバスどうこうではなく、あえて言えば軽自動車全般が長距離は不向きだよ。
最も分かりやすいのは、突然雪が降った場合に普通車の作り出すわだちにハマらず恐ろしい思いをするよ。
道路の補修工事したてにも早々と通行するから路面にわだちが出来ていて長距離はつらい。
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/31(水) 19:01:02.86ID:g096edor
軽の中でも特にキャンバスはパワーがないから長距離運転は疲れる
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 14:23:09.60ID:a1fSMvJm
>>804
詳しくありがとうございます。
行けるなら岡山から長崎ぐらいまで車で帰れたらなと考えていました。
普段は通勤ぐらいしか使わないので、キャンバスに惹かれたのですが、乗用車も検討してみます!
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 23:26:30.02ID:y2iAPS45
想像してたより長距離だったしアップダウンの多い道だった
やれない事はないけどターボ無しだと結構キツそう
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 23:33:08.78ID:y2iAPS45
あ、言い忘れてた俺も軽自動車では無く普通車お勧めします
小型車なら値段もそんなに高くないしね
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 08:43:29.03ID:I7JnOkF9
>>815
社外品で良いなら色んなデザインが沢山出てるよ
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 19:48:23.88ID:I7JnOkF9
ダイハツ車もスロコン付ければクルコン機能も付いてるよ。安いしオススメ
てか、パワーの無い車だと長距離はめっちゃ疲れる。これは仕方ないことだ
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 20:54:31.05ID:ckeMSL9Q
ダイハツ車に付けられるクルコン機能付きのスロコンがあるんだな
バイワイヤ万歳

ダイハツ何で標準でクルコン付けないんだろうね?
Nボックスの前車追従式とかなら兎も角普通のクルコンならそんなに高くないだろうに
昔一部のダイハツ車にあったレーダー式クルコンより性能低いのは付けられないとかの括りがあるのかな?
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 22:39:27.64ID:ACM/8Klv
必要ないものは付けなくて結構です
その分安くしてくれればいいよ
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 07:27:30.55ID:z0K1cRtr
>>824
ダイハツは徹底したコストカット重視の会社だからね。よほど売上に直結しない限り付けない
PWウインドのスイッチのLEDさえ配線来てるのにワザワザ運転席以外は全部抜いちゃう徹底ぶり
タントも最安グレードだけの為の鍵穴の跡もコストカットの為に全グレードそのままwタンカスなんて200万超えるのに
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 13:20:51.03ID:bHL83WY8
>>826
キャンバスもタントもウェイクもキャディーも
運転席&助手席まわりの設計がみんな一緒だよね
インパネもダッシュボードもエアバックもいっしょ
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 14:36:46.93ID:FqTS07wi
そんなの今の車じゃどこも似たようなもんでしょ
それがあるから今の装備でも200万そこそこで買えるんだし
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 18:04:34.63ID:bHL83WY8
ディーラーで見比べるとわかるけど
メーター位置、エアバック位置、エアコンの吹き出し口などを見ると
全くいっしょやんw って思うよ
特に特徴的な小さな助手席エアバックなどは目立つかな〜
別に悪いとは言わんけど、よそのメーカーはもう少し違いがあるかな
http://newcar-news.com/wp-content/uploads/2017/04/063_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1502999/064_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1991552/035_o.jpg
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:56.79ID:o6XJ4Srt
別にコストをカットしてもいいがな
製造業界では当たり前だ
コストを下げて品質を落とさなければ取引先は取引する
それをお客に安く提供する
それが世の中なんだよ
そんな単純なことも分からないのか?
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:59.10ID:FXa2lXDl
それが世の中!
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 01:36:58.93ID:sruvWr/C
>>830
俺には全然違って見えるんだが
まあ助手席エアバッグは同じものが入ってるんだからそりゃ同じ大きさにはなるわな
でもこの3車のインパネ見て全く同じに見えるならちょっと視覚障害とか疑った方がいいかもね

多分釣りなんだろうけどw
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 01:49:35.60ID:hNS2yOUN
>>830
眼科池
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 03:44:41.99ID:LqZlFUNB
>>830
内装違うやん
全く一緒ってのはスカイライン、ステージアみたいなやつの事いうんだよ
ちゃんとパネルとかデザイン変えてるだけでも十分良心的
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 07:28:14.58ID:i7H9aC/h
>>835
おいおい、ステージアってもともとスカイライン5ドアだろ(笑)
あれはインパネ同じで何も支障ないってば。
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 09:49:36.04ID:V+f9XIhp
造形を見れない人が多いなw
レイアウトが一緒なのは仕方ないとして、もう一工夫欲しいのだけど
メーター周りなんてグレードによっては、皆一緒だったりするし
例えば、ホンダだって基本レイアウトはいっしょでも、
部品のつなぎ位置を変えたり、逆ぞりにしたり、ポケット位置を変えたりと、いろいろ工夫をしている。
ダイハツは、昔は軽ナンバーワンの内装だったのに、トヨタの子会社化以降、微妙な気がしているが、
旧N-BOX、N-ONE、N-WGNだってここまで違う。
http://slide-k.com/wp/wp-content/uploads/2013/06/nbox-7-500x375.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/624/543/221.JPG
http://www.honda.co.jp/auto-archive/n-one/2015/webcatalog/interior/image/sec_01_gallery_01_img_01.jpg
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 11:33:31.13ID:hNS2yOUN
>>837
だったらホンダを買えばいいじゃん
じゃさよなら
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 12:28:06.96ID:V+f9XIhp
完全否定をしているワケでもないのに、なぜ、こんなに感情的な意見が多いのかな?
ダイハツが好きなんだな〜 >>839-841

耐久性は知らないけど、ボディの塗装とかは面白くて好きだよ
キャディ、ジャンボ、デッキバンなど面白い軽商用車を作ってくれるところも好き
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 13:32:10.41ID:LqZlFUNB
>>842
言いたいことわからんでもないけど流石に細かすぎでしょ
普通の人は上の方の内装でも十分違いがあるって認識だと思うよ
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 15:38:05.47ID:HzmipN6u
>>342
自分の価値観を他人に押し付けるな
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 17:34:04.86ID:i7H9aC/h
>>838
ソースとか何事だよ(笑)
スカイライン5ドアは普通にラインナップされていただろ。
ステージア登場以降は5ドアはラインナップされていないし、
「5ドアはステージアという名前になったのだな」と、
スカイライン5ドアユーザーだったうちの親父もステージアに移ったぞ。
ユーザーが違和感なく移ってるのにお前は何を求めているんだ?
いちいちメーカーが声明を発しないと納得しないのかよ?
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 18:20:01.20ID:i7H9aC/h
>>847
なんだとこの野郎、
どうみてもステージアはスカイライン5ドア版だろ。妙な難癖つけるんじゃねーよ。
ちなみにムーヴキャンバスはそんなステージアユーザーの親父の連れ合いであるお袋のお買い物カーです。
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 18:47:35.21ID:m1bpOy3x
ステージアの登場はR33の頃だろ?
R32に5ドアの設定なんてなかったしそもそもステージアは5ドアではなくステーションワゴンというものなのではないだろうか
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 23:04:58.30ID:hNS2yOUN
おい、ホンダ車押しのバカ
お前いろんなスレでホンダ押ししているだろ
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 23:16:06.88ID:i7H9aC/h
>>850
えっ!?クルマって何がなんでも四年おきに乗り換えなくちゃいけないもんなの?
知る限り気に入ったら1コ飛ばしどころか乗り続ける人が周りにけっこういるけどなあ。
ダイハツミラらしきオープンカーとかシャレードデトマソとか配達のミゼットツーも走るのを良く見る。
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 23:54:56.53ID:IWKG5OId
>>844
なんだお前きめえなw
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 01:15:01.74ID:H+nn5yFo
田舎であまり見かけなかったのに自分と同じ色を買った人がいた
キャンバスの本出して欲しかったなー
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/06(火) 01:20:04.97ID:hvF+QcO1
下回りって頑丈なのかな?
雪のせいで段差のあるところに乗り上げた
雪がクッションになったからよかったけど
軽く下覗いたけど異常はよくわからなかった
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/06(火) 17:52:15.87ID:mfuK1LrR
>>861
点検に出せ
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 14:45:51.70ID:SU/8fsx1
今日納車された
オプションモリモリで軽にしては高いんだろうけど可愛いし満足
走りもまちなかで乗る分には十分だわ
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/09(金) 01:09:41.88ID:jCAg4uG/
車のおもちゃとかダッシュボードの上に飾ったりしてる人いるけど何を使って動かないようにしてるの?
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/09(金) 02:32:12.74ID:NJT/TJZw
>>869
ナビ、パノラマ、メッキパック、キャリアやら諸々かなり付けた
ディーラーの営業の人も見積りの時は結構行っちゃいましたけどって恐縮してたけど丁度初売りの時でドラレコとナビセットでナビ単体より安かったりバイザーとか盗難防止のナットやら諸々無料だったりでかなりオプションてんこ盛りで200万位だったかな
セカンドカーに買ったけど乗りやすいしいい車だからメインが放置になりそうだわ
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/10(土) 23:01:34.28ID:MIY5GUWt
キャンバスの初音ミク仕様より高いホンダって何者だよ…

キャンバスの初音ミク仕様が凡そ186.6万で諸経費込みで200万でもお釣りが来る

ホンダは…
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/11(日) 01:32:54.70ID:Z8tXjUtq
ガソリンタンクってどのぐらいの容量なの?
半分く、いで入れても10しか入らない
半分から下が深いのかな
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/11(日) 12:56:41.40ID:qbD1U4WI
予備タンク込みの30じゃなかったか?
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/11(日) 17:06:56.22ID:iYJr9zmF
純正8インチナビにUSBでXperia繋げてもradikoとか聞けない
iPodと違ってBluetoothで聞くしかないのかな
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 04:12:47.76ID:OmCd5aLl
最近納車されたけどこの車のんびり走れていいな
もう一台が排気量デカイクーペだから新鮮で楽しい
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 05:14:39.75ID:rrLISBUt
>>888
エクステリアのせいかインテリアのせいかエンジンや足回りのセッティングのせいかは知らないが、とにかく速く走ろうとは思わないクルマだよな
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 08:30:32.49ID:Bz7cv3Ao
やわらか戦車みたいな車だなってのが第一印象。
子供が巣立つのでミニバン1台から
スポーツカーとこれの2台に乗り換えます。
来週ようやく納車なんで楽しみ。
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 20:49:45.50ID:Ptz0pdfy
何がどうありさまなのかと画質悪いわ眩しいわ、けどどんなオチかと最後まで見たけどなんにもなかった
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 00:42:10.46ID:Fk1a5kFz
ガソリン警告灯つくの早すぎて給油しても22リッターしか入らないから、給油の回数が増えてメンドイ。
前のタントカスタムのときは警告灯ついてから入れて25リッターは入ったのに。
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 01:15:11.33ID:Q7jYNvPM
スレの勢いがなくなってきたからマニアックな車になってきたのかな
たまにしか見かけないから他人とあまりかぶらないからいい
めずらしいからか信号待ちしてたら通りすぎる車が運転手とその隣の人がこっちを見てた
まぁめずらしいからじゃねぇよとこの後レスくるんだろうけど
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 05:46:00.54ID:vVFhjFwM
>>876
初音ミク仕様は嫌な人も多いからお金を積んでも他の車買うだろう…
てか、186万って俺のヴィッツより高いやんけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています