X



トップページ軽自動車
1002コメント327KB

【スズキ】 現行エブリイ 2台目 【DA17V専用】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/16(金) 08:25:53.35ID:Ktmov4mJ
ags乗りやすいな
力あるし燃費いいので最高です
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/16(金) 08:51:32.72ID:qFX4SKAN
age
前スレの終わりで相談したものです。
PAリミテッド発注しました。
納期はまだ未確定ですが8月初とか。
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/16(金) 10:02:40.82ID:kl8Y/Ffe
一年点検行って来た
コンピュータのプログラム更新してもらったら低速トルクが上がった気が…
プラシーボかな?
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/16(金) 19:53:48.87ID:mkGvYES9
>>5
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/16(金) 19:57:46.40ID:mkGvYES9
俺も2月の1年点検でプログラム書き換えしてもらったが 何が変わったかわからん
join ターボ 4wd
サービスも何が変わったか分からんらしい
変なメーカーだね
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/16(金) 20:13:44.53ID:mkGvYES9
リアル実験 人柱に使われた感あり
変更無くても 無問題
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 00:18:32.75ID:1Q8pH5nY
俺も日産でほぼ1年になるけど、1ヶ月点検の時に明らかにAGSのシフトタイミングが変わったと思ったよ。
その時に聞いたら、特に何も変えて無いとは言ってたけど、心の中ではログラムを内緒で変えたと信じているわw
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 14:35:40.36ID:Y686jMlH
1年点検なんてディーラーのカモだろ。
1万2千円位とられるし。
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 18:20:22.05ID:TiwcIb9i
うちの県じゃ8640円だな。
オイルとエレメント合わせて1万3千円くらいか?
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 18:22:41.96ID:TiwcIb9i
12ヶ月点検の時にタイヤを前後入れ替えてもらったら工賃別にかかるかな?
フロントばかりタイヤが減ってる。
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 20:10:59.93ID:XkssUXvO
新車で買ってメンテパック薦められるけど舐めてるとしか思えん
2回目の車検以降とかなら分かるけどいらねえだろ
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 21:40:06.39ID:2+9T4M40
Dの貴重な収入源だからな
ほんと厳しいんだよ
俺は鬼値引きもらったから
お情けででパックは入ってやったが
全然要らんかった
スズキは頑丈だから初回車検もノーメンテ車検場持ち込みで全然受かるよ
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 21:55:18.99ID:aUGHD11C
初回車検受けて保証延長勧められた
例えば ドアミラーがよく壊れるらしい
だからメンテパックにとりあえず入った
保証継続のつなぎの様子見で
初回車検までは含めなかったが
おもちゃみたいな造りにチョイ不安がある
車検はディーラーに頼もうと思うけど
やっぱり術中にハマるパターンかな
メンテパックのお陰で良くしてくれてるけど
これもやっぱりカモられてるからかな
そーだよね...
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/18(日) 09:22:23.82ID:E859gsLW
今は部品をオクで落としてDIYで取り替えたりできるからね
部品も安いし工賃も掛からない
ひと昔前なら素人には売ってくれんかっただろう
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/18(日) 10:07:28.37ID:EecDX+qd
>>18
メンテパックは保険みたいなもの
余裕があるのなら入っててもいいでしょ
わけわからん整備を自分でやって他人に迷惑かけることがなくていい
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/18(日) 10:15:04.50ID:NAsDZ//i
メンテパックに入ったら、ディーラーに出し続けるんなら得だよね。
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/19(月) 16:20:34.25ID:kZOwv8DX
AGSでも他車のトルコンでも同じなんだけど、坂道発進では、ブレーキ踏みながら
アクセル吹かせば、半クラ状態で駆動力掛かるのが分かるので、そこからゆっくり
ブレーキを離せばスムーズに加速していく。

ブレーキは左足で踏むか、ヒールアンドトウでもいいけど、みんなやらないの?
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/19(月) 16:29:37.14ID:Q0ZQi0wI
>>22
AGSはブレーキ踏むとクラッチ切れる。
アクセル吹かしてブレーキを離すとバックしてチョロQダッシュ。
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/19(月) 16:49:12.86ID:e2KRQakx
>>23
猿には理解不可能
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/19(月) 22:25:38.29ID:hUgKy1lm
>>27
そうだったか
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/19(月) 22:45:21.30ID:e2KRQakx
>>27
なってねーよ猿
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/19(月) 23:21:35.77ID:P52ilWjU
>>29
なってるよ。つーか実際やってみりゃわかんじゃん。ブレーキ踏んだままアクセル踏みゃ進み出す。
猿が聞いて呆れるな。
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/19(月) 23:55:18.93ID:tp+/xn3s
ガイジは無視した方がいいよ
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/20(火) 00:13:00.56ID:L/SHhc0O
キャリィエブリィ用のR06Aをコンパクト化して6AGS積めるようにしてくれんかの
60km/h超えるとエンジンうるさいわ
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/20(火) 12:49:20.63ID:YeEZXEVv
40分乗っただけでクーリングファンが回り始めて、10分くらい止まらないよね。
軽ターボ初めてだけど、他車もこんなもんなの?
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/20(火) 15:59:58.24ID:sk2nxhEi
>>30
お前、エアプか?w
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/20(火) 23:36:08.24ID:qD9BUFTZ
最近、真剣に「週末車中泊旅行」を我が趣味と投資・作業を検討中。
GWに温泉付き道の駅で、たらふく食って飲んで風呂入ってまた飲んで寝る、起きたら朝風呂したんだ。
気候の良い時期なら最高。
その程度ならキャンパーほどの改造不要。県内外れ・隣県くらいの近場で土曜仕事帰りに週末旅行出来るかも。
カーテン・網戸・段差解消対策だけで良い。段差解消すれば自宅の寝床より広い。
夏はどう足掻いてもキツいが、冬は寝袋で行けるかな。
とりあえず夏休みにカーテン・網戸自作、段差解消出来るマット調達だな。
ウェイクだと車中泊キットを積んでおくのが邪魔かと?
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/21(水) 02:45:30.08ID:9HtMnAC/
キャンパーは機能限定しちゃうのであんま興味湧かないな
ポップアップルーフの「立てる」所だけは評価するけど
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/21(水) 11:09:42.77ID:OhJ+MSq6
>>36
エアコンのダイヤルを一番弱い1にしてないか?
2にすると風きり音は大きくなるがカチカチ言わなくなるぜ。
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/22(木) 00:18:04.87ID:wR7GUJdD
>>46
贅沢言えばキリがないけど、個人的には「結構快適じゃん」って思ったの。
一番「この車を買って良かった」と思った出来事になった。
「仕事帰りに出来る庶民の贅沢レジャー」に良いな、と。
「窓閉めてても平気」か「窓開けて涼しい」くらいの季節限定だけど。
「窓開けて蚊に刺された、蚊の羽音が気になる」は懲りたので網戸自作計画。
遮光・視線遮断はフロントにサンシェード、サイドは端切れ布をウインドーに挟んだけど、お手軽カーテン計画。
炎天下の夏休みに頑張って秋を楽しむよ。
あとは、関東甲信越+伊豆の冬、寝袋で凌げるかな? と言う懸念。
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/23(金) 23:07:58.51ID:3j1JyeDl
5/25に納車で6/17時点で走行3500km越えたんで購入したサブディーラーで無料のオイル交換したら燃費が1.5km/Lも落ちた。
新車時のオイルでは満タン法で19.7km/L平均走ってたのに。
エンジンのフィーリングも悪くなって変速ショックも大きくなってミッションオイル交換も考えた。
自社で販売した車をわざわざ燃費悪くする販売店ってなんだよ。
交換してからまだ1000kmも走ってないけど今日エネオスでサスティナ0w-20に交換したらメッチャスムーズになった。
ターボ車のシビアなオイル管理が嫌でノンターボのジョインにしたけどパワーの無い車はオイル選び失敗したらパワー食われて燃費悪化するってのを久々に実感したよ。
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/23(金) 23:31:24.05ID:5Kw/0PzI
0w-20って、焼き付きとか大丈夫なの?
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/24(土) 05:56:46.45ID:U17ju4GR
焼き付きは大丈夫。
それより摩耗が心配
あと、オイル漏れしやすくなる
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/24(土) 11:28:51.25ID:3yyQmezi
R06Aエンジン…アルトでは0W-20をメーカー推奨してるよ
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/24(土) 12:46:53.18ID:lARim3cD
燃費さえ良ければ
あとはどうなろうと知ったこっちゃないw
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/25(日) 16:16:08.20ID:iXzAwMQp
>>51
燃費が19から18になったってそんなの許容範囲だろ
交通状況、道の状態、上がり坂、下り坂、エアコン使用したかとかで
変わる範囲だろ

エンジンのフィーリング云々は思いこみ、ノーシーボ

どうせアルミテープとか、磁石でフィーリングが
激変しちゃうプラシーボ厨だろ?そんな奴は
逆プラシーボ、ノーシーボも激しい

何処に住んでるかしらないけどこれから暑くなるから
オイル戻したほうが良いよ

あと、常に燃費に気を使って
メーターの燃費表示とにらめっこして走って
給油のたび一喜一憂してそんなの楽しい?

そんな神経すり減らして、数Km燃費よくなって
数十円得するより、気持ちよくアクセル開けて走って
燃費表示も気にしないで、給油して、オイル交換して
ディラーにプンプンする事もないで
数十円ならそのほうが良くね?

なんなら俺がその何十円か払ってやろうか?
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/25(日) 19:04:28.47ID:TpP+F/V0
他人の楽しみ方なんてどーでもええやんか
>>51は精神的ドMだし >>61は金銭的ドMなんだろ?
方向性が違うだけでみんな同じドMなんだから仲良くしろよ
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 00:55:51.46ID:cP3OLjZH
>>61
昨日からAC入れっぱで600km以上走ってきた。
房総半島から碓氷峠ってずっと上りでコーナー続きだけど21km/L走ってくれたわ。
やっぱりオイル選びは重要だな。
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 01:40:27.97ID:beRLN4w4
>>51
振り返ると色々ツッコミどころ多いな。
既にツッコミ済みだが1.5km/Lなんて、通常使用範囲の要因であり得る変動幅。
エンジンオイルでシフトショックを感じる理由が謎、両方潤滑しているバイクじゃあるまい。
日本で悪徳業者絡みでなきゃそうそう粗悪オイルに出会うか?
5000Kmごとに中上級と言われるオイルにするより、3000Kmごとにホムセン格安オイルでマメな交換の方がマシなくらい。
交換直後に違和感、1000Kmで我慢ならないオイルってなんだ?
サブディーラーに原因があるなら、規格取り違え、実は交換忘れ、交換時の量のミス、オイルの質より作業ミスならあり得る。
そもそもなぜ「オイル交換後になんか変だ」と言えずに、我慢の挙げ句しエネオスで交換と言う沸点高いくせにチキンな根性がどうかと…。
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 02:37:38.37ID:YnhVKifv
>>66
普通に面倒臭いから新しいオイルに交換したんだよ。
オイルのグレードで燃費に違いが出るとか考慮出来る販売店なら最初から考えるだろ。
まぁフラッシングオイル代わりにはなったけどな。
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 05:29:34.39ID:EYF2/d5W
オイル交換はちゃんと履歴残してくれるディーラーでやらないと製造工程の欠陥とかでエンジンぶっ壊れても全額補償してくれなくなるよ。
ましてや指定粘度以外のオイル入れてるなんて言ったらそのせいにされて全額自己負担になる
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 06:03:48.98ID:YnhVKifv
>>69
弱小のたかだか15,138人程度の従業員数のメーカーの作る車がリッター1,5キロなんか気にする必要なんか無いよな。
そんな事気にしてキリキリしてたらやってらんねーよ。
燃費なんて他のメーカーに任せておけば良いんだよな。
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 06:28:25.56ID:nNMlyfOl
スズキはメチャクチャ燃費気にしてるよ
車もバイクも船外機も
スズキってパンチの効いたエンジン、軽くて安いでしょ

エブリイはスズキが得意な車じゃなくて、戦略上仕方なく作ってる車。他メーカーは敬遠しちゃってる
アフターサービス込むとあんまり儲かる車ではないと思う。貧乏くさそうなのばかりが買うでしょ。こういうの。。。。
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 15:43:31.62ID:79L8XcdQ
みなさん任意保険どうされてますか?

自分車所有は初めてなんですが結構しますね。
ダイレクト系で車両保険をエコノミーにして免責を10-10にしてなんとか、かなあ。
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 22:15:50.63ID:bjReFeGC
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 22:45:18.31ID:yGQCFy+A
>>73
初めての任意保険は割引きが無いから
高いよね。
ダイレクト系は料金が細分化されているので
普通の損保会社も見積もりを依頼してみたら。
後、車両保険は諦める選択肢も有る。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 23:01:20.90ID:qrZev5nf
>>73
運転に慣れてないならエコノミーはやめた方がいい
新車で自爆が出ないってのはキツイ。
車両の上限を下げてでも普通のにしとくべき
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 23:03:31.46ID:beRLN4w4
>>73
対人対物はMaxにはしておくべき。
対人は言わずもがなだけど、対物を舐めたらあかん。
電柱折って信号機壊したらスゴいらしい。「んなことしないわ」と思っても何が起きるか分からん。
免許取り立て車乗り出してばかりの頃、猫避けてガードレールへし曲げて結構な額だった記憶(全部保険なので覚えてない)。
免責額は自分の経済力次第で良い。
自分周りの補償と特約も自分の経済力次第で良い。
知り合いの保険関係者は「ダイレクト系・共済系は払い渋りするから、加害者になった時に相手への心証悪くなる」とか言ってた。真偽不明だけど。
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 23:57:43.05ID:+mfz1h93
自動車保険ってさ、相手とこっちの保険会社が被ったときは最悪だよ。
20年以上前にフォードスペクトロンってマツダのボンゴOEM乗ってて職場の駐車場に停めて仕事出てたんだわ。
会社から依頼されて機材積みに来た運送屋の低床トレーラーの運転手がまだ素人だったもんでかなり広い場内にも関わらずバックで俺の車にぶつけやがった。
当然百ゼロでアチラ側の負担なんだけど俺の買った車の販社が相手側と同じ保険会社の代理店やってて、修理に出したら新車購入した車両に中古のバックドア付けて寄越しやがった。
もう中古パーツそのままポン付け、色合わせなんて一切無し。
当時千葉県の鎌ヶ谷市に有った家族って名前の外車専門ディーラーで整備工場はビルの地下だったんだけど薄暗い場所で見てもハッキリ色の違いが判るくらい。
すぐさま上階にいた営業担当の上席捕まえて車の色見せたら一瞬言葉を失ったくらい酷いもんだった。
100%なんの過失もない被害者に対しても、自社の保険をかけているお客にでも保険会社ってのは金を出し渋るってのを実感した。
今はネット保険で精神的なお守りくらいにしか思ってないけど弁護士特約とロードサービスだけは重要視してる。
あと最近になって事故った時に現場にALSOKが急行してくれるサービスが追加されたらしく、それも気に入ってる。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/27(火) 00:42:38.07ID:NEyocpSS
あと保険会社の貫目、所謂会社同士の規模の違いってのも事故の過失割合に影響するみたいだ。
知り合いが信号で停車しててカマ掘られた。
どう考えても、現場に居合わせなかった他人が考えても、現場で事故処理してくれた警察官でさえ百ゼロで相手の過失割合を信じていたが知り合いが加入していた保険会社が弱小過ぎて7対3の過失割合にされてしまったらしい。
だから自分は保険会社の社員による事故処理に期待はせず弁護士特約を付けるようにした。
長々と書き込みすまんです。
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/27(火) 01:06:16.35ID:dGtgGS2T
>>79
いや、それは重要な話だから有難いよ

うちが入ってる任意保険はSBIで入っていて、
H等級で26歳以上保証でネット割適応で25410円(4ナンバー軽貨物)

保証内容として
対人対物は無制限
無保険車障害が1人に付き2億円
自損事故が1人に付き1500万円
搭乗車障害が1人に付き1000万円

こんなものかな?
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/27(火) 01:28:23.98ID:NEyocpSS
>>80
前の前、平成25年まで乗ってて今もエンジンブローで放置してあるJA22Wジムニーの時SBIの保険入ってました。
買い替えか修理か、結構悩んで保険会社に電話して保険の解約申し出た時にコールセンターのオバちゃんが結構苛ついた口調で「えぇっ?解約ですか?(怒)」と対応されたのでそのままSBIとのお付き合いは解消しました。
まぁたまたま当たったオペレーターの対応が生理的に不愉快だったと言うだけでSBIと言う会社の全てを推し測る事は出来ませんがいくら広告宣伝費を掛けてもフロントの対応一つで顧客を失うと言うお話しでしたw
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/27(火) 05:56:17.10ID:7iVb2Got
マジかよ?

俺SBI加入してまったわ。

そんなに悪評?
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/27(火) 08:44:43.28ID:oFCal7A2
コールセンターなんか良くてど田舎、
悪けりゃ外国人だからねw
日本語が通じるだけでもハイレベルだわ
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/27(火) 09:47:23.67ID:8h99Klie
客との最初の窓口を大事に考えるかどうか、だから、会社の質を問う目安にはなるんじゃない?
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/27(火) 10:27:08.78ID:PmMLWkaq
なんねーよ
コールセンターなんかあれバイトだぞ。直前にクレーマー対応してたかもしれんのに
人間なんだからさ、機械じゃないんだよ。いらつくこと嫌な奴なんか幾らでもいる

別にSBIなんかどうでもいいけど、キレるオペレーター、それにキレる客。どっちもどっち
008773
垢版 |
2017/06/27(火) 10:34:49.21ID:MrE7Ou/p
皆さんスレ違いなのにありがと。

>>75
販売店お勧めの東京はかなり高いと思いました。3年セットだし。

スレチついでに。
・対人/対物 無制限、対物超過有り
・人身障害 3000万、搭乗者無し
・弁護士特約 有り、個人賠償特約 有り

ここまでは大体決まっていて車両をどうするかですね。いまんとこ。
初年度は一般型で、免責を10-10にしてみようかと。
ちなみに、>>76さんの言われた限度額を下げたら更に2000円強下がりました。

セゾンやチューリッヒだと大体同じ条件で概ね15000円前後安くなりますが、
地方ということもあって本命はソニーです。
まだ納車までには若干日があるので考えてみます。
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/27(火) 11:49:16.15ID:PmMLWkaq
軽はぶつかったときにダメージがでかいから「軽ほど車両は入るべき」っていうけどね
俺はすぐに新車で買い替えられる財力があるので車両は入ってない
そもそも弁護士なんか証拠なきゃ何もせんよ。そんなものつけるならドラレコを前後につけるのが一番よい

車両、ガソリン、保険、タイヤ、ブレーキパッド、エンジンオイル、エアクリ、プラグ、ワイパー
・・・・年間のコストを算出してみれば?高いだの安いだのイメージだろ
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/27(火) 15:52:48.83ID:PmMLWkaq
大した事ないだろ
200万の車買うか、100万のエブリイ買って100万残しておくかだもん

実際にはドヤというほどでもない
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/28(水) 01:44:36.58ID:hIlX7XvV
>>92のケースはちゃんと妥当で相手方にもちゃんとしたと思っておくけど。
「どの保険が…」とか「ダイレクト系が…」と言うことに関わらず「ちゃんと対応する」までは基本的なこと。
過失割合は判例なんかを下に、相手方保険会社と自分の保険会社がやり合って決まる。
ほいほい頭下げて金払い良いとこっちの過失が重い扱いだし、渋って決着付くまで大変で払い渋りだと、こっちの過失は軽くなるが相手方の心証が悪い。
被害者の時にちゃんと対応しても弱く出られたらそれも困る。
保険会社に任せたら個人間のやり取りは当初挨拶程度で二度と会わないとは言え、巡り巡って保険会社の評判になって、悪評多くて客が離れれば高くなる。
「ちゃんと対応した」が「(こっち側に)対応しただけ」なのか「ちゃんとやり合って決着を付けた、決着は妥当か?」とか「金取り・金払いは大丈夫か?」とか「相手方への対応」まで含めて、「ホントに良い対応か?」だと思う。
昔、バイクでやられた時に相手方保険会社の渋りで苦労したことあるからね。
手をこまねくようじゃ困るし、加害者の時に渋るようでも困ると思ったものよ。
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 08:30:06.43ID:XYYBhbkA
PAだが、高速燃費わり-なぁ
100キロ巡航だと16k/Lしか出ない
音とか加速はまあこんなもんかと思うけど、アクセル踏みこみがすげー多くなって
いかにも抵抗ありますって感じ
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 10:56:19.11ID:W7977YUS
>>96
そんなもんだよ
カタログ値から考えても普通

64で同じ条件なら多分もっと悪い

よく20行ったとか、19が18になった、オイルのせいだとかの
燃費厨が定期的に湧いてるけど
あいつらは特殊、相手にしないほうがいい

エアコン無しの暑い車内で音楽もラジオも禁止で
燃費表示とにらめっこしながら大型車の後ろにぴた付け
の人たちとお仲間なら何も言わない
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 13:44:54.00ID:6WY93fTi
これで車中泊している方も多いと思うのでお知恵拝借。
軽キャンとまではいませんが、たまに車中泊する、but寝るときは快適に、荷物整理もしたい、
ということから(高床式?)ベッドキッドを検討しています。

普段も含めて二人しか乗らないので後部シートをはずしてしまおうかと思っています。
(納車待ち状態、車検のこともあるのですぐにはしません。)

車検のことは別にして、後部座席をはずした状態でセットできるどうか2社に問い合わせました。

回答は、どちらも可能、とのことです。
自分はまだ車を手にしていないのでどうも不安が残ります。
このキットの写真からみて如何でしょうか?

http://www.hyog-k.net/

https://store.shopping.yahoo.co.jp/everyparts/fs-fullbed-pc-da17v-be.html
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 13:47:07.27ID:6WY93fTi
追伸

後部座席を外す理由は、二人しか乗らない、乗せないことと。
シートをスペースを収納に使いたいからです。
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 14:40:16.37ID:6WY93fTi
>>101
そんなことはありませんが、
自分は後部座席を外した状態がどんなものか知りませんし、
メールでの問い合わせなのでちゃんと伝わっているかなあ?
という感じもします。

納車されて座席をいじってみてから、メーカーに電話で確認するつもりですが、
まだ少し先ですし、ここの方なら経験者もおられるんではないかと思った次第です。
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 15:18:25.87ID:fdj2Zibh
>>102
まあ、お好きにすれば良いかと。
自分で答え書いてて期待値がわからない。
自分でいじって電話で確認するこれ以上の何があるのか不思議。
経験者が居ても問題ないの基準も不明なのに。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 15:55:24.84ID:6WY93fTi
>>104
ご参考になればなにより。
私も購入したら書き込みます。
具体的なメーカー名upするのはよくないかもしれないですね。
一番前のh取るの忘れたし。



>>103
不思議なレスをありがとうございました。
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 19:08:31.87ID:/+cuq0rP
高床式は収納にはいいけれど、居住スペースとしての荷室が死ぬ。
座高が低い人だったら、それなりになんとかいけるのかな?

座って飲食くらいできないと、きついぞ?
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:36:52.26ID:XYYBhbkA
>>98 96だが、下道なら20km/Lなんて普通に出る、エアコン付けても。
しかし高速で 80km/h 巡航なら上に同じだが、超えると燃費ガク落ち
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 09:07:34.46ID:ycsaqZpz
>>106
車検のことはそうだろうが
聞いてるのは構造的にどうなんだろう?
ということではないの?

個人的には事故時の保険が気になる
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 11:32:11.68ID:XV3rOaH7
>>115
構造も何もリアシートを利用して固定してるわけでもなさそうだし
シートがあろうがなかろうが関係なくね?
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 13:14:38.81ID:MhrB6M/W
>>99
このキットはどちらも同じhyog製ですね。
高さ300mmで使っていますけど特に不満はありません。クッション性はないのでマットレスを敷くと良いですよ。
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 15:42:35.33ID:A2ewkPw7
>>112
なんだ、いつもの燃費キチかwww

メーターの燃費表示凝視しながら
大型の後ろに張り付いてるキチだろ?

お前らが親の仇のごとく燃費になぜかこだわってたって
俺には関係ない、好きにしろ

でも、信号気にしながら交通の流れみだしてノロノロ、チンタラ走ったり
自分よりはるかにブレーキが効く大型の後ろにビタ付け、自殺走りしたり

「20いったよ、俺のエコ走り凄いだろ?ドヤ」
「16しかいかないの?まさか64の話だよね、プーw」

とかのオナニー書き込みがとにかく激しく不愉快

そうゆうオナニストが集うスレがあるからそこに行け

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496406088/
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 18:07:46.25ID:ycsaqZpz
>>119
同じなんだ。
自分も購入検討中なんでメモメモ。
軽キャンパーの業者さんのベッドキットのみを検討していたけど15万〜だからこっちの方が安い。

>>120
そうか、サンクス。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 20:51:49.30ID:+nAprvt8
>>121
俺は>>112じゃないけどどんな車を選んでどんな乗り方をしようが各人の自由じゃないのか?
俺も5/25にこの車に買い替えたけど燃費良いから素直に嬉しい。
前車が25年式のma15sソリオバンディットだったんだけどタンク容量が30Lしかなかったから400kmも走ると燃料が心配になったけどエブリイの燃料ゲージだと半分程度なんで安心感が半端ない。
無論ゲージの指針が真ん中だから燃料が必ずしも半分残ってると言う訳じゃないって事は承知してる。
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 21:00:04.26ID:L8DIfsec
>>124
どんな走り方しようが自由だが、周りに迷惑はかけるなよってことだろ。
荒々しい運転も、燃費重視のドン亀運転も独りよがりは一緒だわ。
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 04:48:11.26ID:Za/RfwbU
>>128
逆の立場で考えてみろ。
その程度の燃費しか出せないってよっぽど荒い運転してんだろ!
そのうち登校中の小学生の列に突っ込んで人生終わらせる前に免許証返納しろや!
って言われてもお互い様なんだよ。
お前みたいに自分の目で見てもいないのに見ず知らずの顔も知らない他人の事を思い込み、決め付けで悪態ついたり書き込みしたりする奴が大嫌いなんだよ。
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 05:37:41.85ID:juEDHmD3
荒い運転とは違うが
常にたらたら走れば距離を稼げないから高燃費は出ない
全く走らなければプリウスだって0km/lだ
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 05:59:22.35ID:TS1NFvMU
高燃費出すのに一体何キロがいいのか分からないんだよな
64の場合、新東名で東京から80km/hなら京都までいける。90km/hだと滋賀、100km/hだと名古屋手前

プライベートなんで現実にはできないが確実に50km/hか60km/hの方が燃費いいはず
ただどっちかはわからない。誰か暇な人新東名でもタラタラ走ってくれないかな
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 08:43:13.13ID:0K98lciM
ジョインターボAT4WD黒

MOP ブレーキサポート
DOP バイザー ゴムラゲッチマット ゴムフロアマット
車庫証明無し

乗り出し150で決めちゃったけど妥当かな?
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 08:49:43.31ID:TS1NFvMU
>>134
田舎の農協エブリイな
加速しない、制限速度より遅い、曲がるのも止まるのも遅い
ガソリンだけでなくタイヤすら減るのが惜しいというような走り
田舎の1車線の常に先頭

恐らくあれが一番燃費いいんだろう
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 09:04:55.29ID:vpDIicad
なんだぁ?
エコ運転のツボ、意外と知られてないんだな。
ちなみにスリップに入るとかエアコン切るとかNとかナシ!

例えば一番燃費が悪いのは、夜の環8で流れに乗って普通にはしること。
これどうしたって赤信号でハードブレーキ踏む回数が増えて燃費ガク落ち。
昼の渋滞でチンタラ走るほうがよほど遠くまで行ける。

発進加速はベタ踏みでもええんやで?
逆に絶対やっちゃいかんのはブレーキを踏むこと!
ブレーキを踏まない運転を心がけさえすれば、下道で20k/Lなんぞ誰でも簡単に
出る。俺のカミさんにすらできるんだから、難しい話じゃない。

ほかの車の邪魔になんかならない!
とにかく、「ブレーキを踏まない」 ってのがキモ、これだけ!
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 09:18:26.99ID:vpDIicad
>>136
新4号とか、ほかの車と一緒に大ぴらに書けない普通の速度で走って平均22k/Lくらいだな。
農道の場合はコーナー突っ込むときのブレーキングをしないで済むようにちょっと
考えながらアクセル踏めば、他車に迷惑が掛かるようなことは無いように走れる。

頭使うのが面倒なら、熟年マーク付きの車みたいにひたすらゆっくりというのが楽だが。
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 15:16:20.92ID:t5HNjoPr
85キロに一票
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 15:17:12.25ID:Awl41kA5
遅くてイラついてるような奴の燃費は悪い。
心に余裕があって合理的で安全な運転してれば自然と燃費も良くなるってもんだ。
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 18:05:21.52ID:HqCXZQpT
>>124だけど画像アップ。
左が先月納車からの走行距離、右は現在の燃費アベレージ。
決まったセルフで満タン法でやってると車の燃費計より良いことがある。

http://i.imgur.com/tuANNLn.jpg
http://i.imgur.com/LuHsnCQ.jpg

先週行った千葉〜軽井沢のタイムライン。
左は土曜の往路、右は日曜の復路。
初めて碓氷峠走って帰りに埼玉県内で給油した時に燃費が21km/Lだった。

http://i.imgur.com/QePFI8t.jpg
http://i.imgur.com/LRzS6SO.jpg

>>112とは違うけど普通に燃費良いんだけど何か?のドン亀チンタラナメクジ運転手の愛車の運転席周りw

http://i.imgur.com/YkqepkD.jpg
http://i.imgur.com/kyM0KdM.jpg
http://i.imgur.com/86UPtdO.jpg
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/02(日) 20:40:58.49ID:B1zxGE9J
>>147
チンタラ走行で高燃費出す運転手の車内はこんなもんだと例示してるだけだろ
それが趣味に合うかどうかは別の話
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/03(月) 09:07:02.68ID:vzcNKeji
>>121で自分が気持ちよくなるオナニーレスが不愉快って
はっきり言われたのに

何?このオナニーの連投www
興奮してるのか?キモイ
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/03(月) 10:43:23.47ID:yn/6trWN
今度の休みは一般道の遠出で、どれくらいの燃費がでるかやってみようかと。
暑いけど温泉でも入って帰ってこよう。
17〜18くらい出れば合格か。
結果報告します。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/03(月) 13:34:17.04ID:yn/6trWN
前に高速道路をメインに走行したときは余裕で20キロを超えたからね。
一般エアコン入れてどれだけになるかが知りたいところですわ。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/03(月) 21:57:54.40ID:F8EHLyrL
無意味な電装品やらUSBのタコ足やらハンドルカバーやらミッキーやらバイザーやらガチャガチャしまくってて気持ち悪っ。
整理整頓で綺麗好きとでも思ってんのかね?
とっ散らかった性格してそー。

ってか後部座席にビニールってWWWWW
リアルに疑問なんだけど恥ずかしくないのかな?
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/03(月) 22:06:41.90ID:hPdmxXOW
こんな車乗ってる奴らはやっぱ民度低いな
そんなん好きずきじゃねえか
バカばっか

って思いました
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/03(月) 22:22:35.74ID:RICrDd/o
>>161
すげー細かく見てんのなwww誰がどんな乗り方したかわかんねー燃費悪ぃ中古車買っちゃったから気になって仕方ないんだろwww
文面から嫉妬心と僻み根性が滲み出してるぞw
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 06:11:47.57ID:6YnNuelO
>>161
必死になってからんでるお前の方が
よっぽど恥ずかしく見えるんだが…

年いくつ?
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 06:45:06.99ID:qUfowSuI
この車は思ったより燃費いいよなっ?って意見をどういう訳か真っ向から否定する奴らに>>144が画像アップして論破したら的外れな誹謗中傷を書き込んでるから始末に負えないんだろ?
否定する奴等も燃費計の画像アップして反論すりゃいいじゃん。
総走行距離に手垢まみれのステアリングの画像込みでwww
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 07:15:51.61ID:hvvB3xTh
>>169
画像なんてアップ出来るわけないでしょ、
燃費が悪い=運転が下手のがバレちゃうからw

今より燃費を良くするんなら、運転技術だけじゃなくアーシングやホットイナズマでも付けたら良いんじゃない?

他にもハイオクを入れたり点火時期を変えたりする人もいるようだが…
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 07:45:04.72ID:boI6Eqx+
>>170
アーシングにホットイナズマの話題出すと今度はプラシーボって>>157に断言されちゃいそうだなwww
あーいった人等の傾向は、自分のクルマがこうだから他の人もこうに違いない、異論は認めないってとこなんだよなwww
せっかくの単独車種スレなのに良い情報を頑なに否定したがるのは実はハイゼットカーゴオーナーだからじゃないかと睨んでるwww
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 07:49:15.63ID:70878Jh+
>>171
それが内装飾り付けの誹謗中傷に繋がるんですね。
テメーがちんたら走って同じ平均燃費の画像アップしろや。
ほら同じ燃費出ましたよーってな。
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 11:09:10.97ID:ZcRV/02k
遠くに見える信号で止まる必要があるのか、通過できるのか、
これがわかればスピード出ていてもブレーキ踏まないで済むんだが。

止まりたくないから早く行こうとアクセル踏んでスピード上げたところで、
やっぱりダメだーってなると、古ブレーキ!
ガソリンが熱になって消える。

ゆっくり君なら信号に当たってもほとんど踏まずに停まれることが多いし、
届かない場合は止まらずに再加速できるが、やっぱりこれは迷惑で
すわね。

ほんとに定速なら40kより60kのほうが燃費よさげなんだけど、
信号に当たること考えたら、40kのほうが数字が出るような気がする
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 12:36:40.35ID:70878Jh+
誰かが書いてくれてたんだが自分は兎に角ブレーキングを避けた運転をする。
以前乗ってたICターボのジムニーと比べて足回りや腰回りの貧弱さが気になってブレーキに信頼が置けないと言う理由から。
さらに驚くほどプアなノーマルタイヤはこの車がABSを装備している事を実感させまくってくれる、それほど滑りまくってくれる。
JA22Wジムニーはメーター読みで150程度は余裕だったけどノンターボJOINは130がやっとみたいだな。
それでもちょっと遠出すれば楽に20km/Lは超えてくれる。
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 12:56:53.60ID:jfqitQEz
>>174
遠く見てれば読める。
目の前が疎かになるけどなw
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 14:47:37.00ID:3TQf1Fb0
レンタルの64の3ATでそこそこの山道と高速走った。
運転には苦手意識があって2nd多用したからエコ走りではなかったと思うが
大名行列になる前に2回ほど先に行かせた位だからちんたらとも言える。
結果15-16kmだったので意外にいいなと思った。

スレ違いだがその結果(燃費ではなく、運転のしやすさや快適さが許容範囲)
4ATの17を購入したから許してくんりょ。
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 15:48:30.49ID:jfqitQEz
>>179
空気抵抗
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 15:55:34.33ID:ZcRV/02k
>>179
ブレーキングで消費するエネルギーが少なくて済む可能性が高い
速度速いと空走、制動距離長いから、うんと手前から信号を読む能力が必要
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 17:41:16.89ID:jfqitQEz
アクセル踏んでも信号に引っかかるなら踏まない。
その程度かな。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 18:52:15.06ID:EEGuXMcd
>>179
空気抵抗は、速度の2乗で増える。
速度が2倍になると、空気抵抗は何倍になる?
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 08:43:40.57ID:EGQLqR6F
>>185
実用になる常識の範囲での話じゃないと頷けないなあ。
結局上で言われてる所のチンタラドン亀ナメクジ走行でしか好燃費は出せませんよってスタンス?
平成12年にシビック1.7Xってのを買ったとき慣らしでしばらく走ってた時にも20km/Lくらいは出たんだよね。
でもこの車(da17v)では自分的には常用走行域でも割といい燃費出してくれるから気に入ったんだけど。
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 10:16:37.12ID:Mefkj30T
燃費と速度の両立はたいへん面白い課題。
いろいろ考えながら踏み方を工夫するのは運転中の暇つぶしにもってこい。

トルコンATだと工夫が結果に出にくいね。
MTやAGSはダイレクトに数字が出て面白い
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 17:38:59.16ID:2aft2Lac
>>176
150とか凄い飛ばすねー(⌒-⌒; )
俺も23のXCで140出した事はあったけど、64NAだと確かに130行くか行かないかで限界だった。
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 17:50:19.45ID:/3BqmUdR
>>190
da17vの前の前、平成25年まで乗ってたんだけどあまりに調子良すぎてエンジンブローさせてしまいました。
今は降りてしまったみたいだけどあるブロガーの方のJA22Wは170出てたみたいです。
自分はいつか復活させようと放置プレイではや4年になってしまいましたw
どこから聞きつけたのか遠路はるばるあちこちの輸出屋がポストに名刺とチラシ入れてあってウザイですよw
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 18:53:24.54ID:/3BqmUdR
>>192
あーそう見えたらすまんかったね。
自分と>>190さんのプライベートな経験がラップしたみたいで他の方の心情を考慮せず書き込んでしまったよ。
でもこの程度で自慢話に思えるとか・・・まぁあれだよなw
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 19:09:17.81ID:PT+scUo1
>>192
たかだかジムニーとエブリイの話だろ?どこをどう解釈すれば自慢話に見えるんだよ。自尊心とか持ち合わせてないのかよ。
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 19:39:14.30ID:R7dX34vl
スピード違反のDQN自慢だろ
どこをどう解釈すればブルジョワ自慢と受け取る奴がいると思えるんだ
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 20:46:03.99ID:/3BqmUdR
DQN自慢にしろブルジョア自慢にしろ自分の目線でしか見えないもんだからな。
それが鼻に付くならそれはそれで仕方ないんじゃないか?
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 21:19:01.54ID:/3BqmUdR
ぼ、僕は20km以上のスピードオーバーしてないからDQNじゃないんだからね(当社基準)ってかぁwww
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 21:46:33.36ID:/3BqmUdR
ダラダラ走行して後続車を限界までイライラさせた上で赤信号変わり目にノコノコ走り去るのはアナタですか?
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 22:14:25.79ID:r9strhAx
>>203
つかこのスレで、ジムニーとエブリイの話題でブルジョアとか書いちゃう時点で語るに落ちたって感じるんですけど…
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 03:06:47.88ID:B8KFjkBk
ハンドルカバー付けてる人が多いと荒れるんだよ
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 11:12:17.82ID:PHP0D0UJ
一昨日、適度に前の車と車間とって流れにのって走ってて
ふと、ミラーみたら後ろから来た個人軽貨物、黒ナンバー、ハンドルカバー白が
スピード落とさずどんどん近づいてくる、なんかしらないけど顔が必死
飛ばしてる訳じゃなくて遅いスピードなんだけど一定の速度を買えずに
どんどん近づいてくる、かるくホラー

俺は前走車と車間開けてるけど、流れに乗ってる
それなのに煽り始めてきた、ミラー越しの顔がとにかく必死
車体を車線いっぱいまで右に寄せて
俺の前の車とか信号とかを必死に確認してるみたいだった


理解できない行動だったけど
ここ見て納得した。キチガイのブレーキかけたくないエコ走行だったのか

ふざけるなよ、オナニー走行気持ち悪い、次はブレーキ踏んでやるからな
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 12:38:03.57ID:ENCIloLn
視力良いんだな
ド近眼&乱視な俺にとっては非常に羨ましいかぎり
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 14:16:58.54ID:ApnJz3lt
アルミテープチューン試している奴いる?
自分は効果を感じた(ハンドリングが変わった・どっしり感が出た)
ダイソーの奴でフロント・リヤバンパーの四隅、フロントガラス下部
ステアリングコラム下・エアクリBOXに貼った(すべて目立たない内側に)
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 14:43:02.11ID:9nN0gwd1
やったよ。
俺はバンパー四隅の裏側にトヨタと同じ形に切ったのを貼って見たが
やはりどっしり感という感想だった。
個人的には一定以上の速度域で車体周辺に発生して車体を揺さぶっていた乱流が低減したんじゃないかと思った。
まあ効果の有無も含めて異論は認めるw
が、金もかからんし害もないからやってみたら面白いんじゃない?とは言える。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 17:18:43.63ID:+wUh49Ah
212みたいに話を捏造してまでこの車種の評価をおとしめたい奴等って何なんだろう。
だいたい後方のドライバーの表情なんて信号等で停止した上で真後ろにピッタリ付いていて初めて確認できる程度。それでもハンドルカバーの色とか確認出来ないわ。
エブリイDA17Vに嫉妬してあり得ない妄想や虚言を書き込む連中はもうウンザリなんで何処か行ってくれ。
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 17:48:25.52ID:PHP0D0UJ
>>218
表情、ハンドルまで確認できるぐらいに
後ろぴた付けで数十M走行されたんだよ

そのあと信号待ちの時もミラーで確認したら
余裕なさそうな50代のおっさんだった。

つかなんで捏造認定?
どの辺がDA17の評判を下げてるの?
黒ナンバー自営者の余裕無い走りを晒してるんであって
どこも車種批判はしてないよな?


まさかの本人降臨かw

↑無意味な捏造認定するお前への皮肉の本人認定だからw
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 20:08:39.79ID:wLeaSB8l
>>221
じゃあよっぽどアンタに言いたいことでもあったんだろ。
あんまり世間を舐めてるとビタ付けどころじゃすまないかもな。
つまらん書き込みはこの程度にして実際にカマ掘られた上に運転席から引きずり出されてボコられたら報告してくれ。
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 00:10:55.23ID:v62GoZid
>>215
コラム下が一番効果あり
仕事用の大工道具でケツ荷でフラフラしてたのが嘘みたいに無くなった‼
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 06:18:10.37ID:kgUF0qK3
そこまで不愉快な思いしたのなら信号待ちで降りて行って相手に一言言えば良いだけで、それくらいの事もできないヘタレが匿名掲示板で粋がって、なんの関係もないこのスレの連中にケンカ吹っ掛けてるだけじゃん。

>>理解できない行動だったけど
>>ここ見て納得した。キチガイのブレーキかけたくないエコ走行だったのか
>>ふざけるなよ、オナニー走行気持ち悪い、次はブレーキ踏んでやるからな

だいたい次はってなんだよ。そんなに頻繁に会えそうな相手なんかよ。
もし同じ相手に毎回同じ様に嫌がらせされるとすれば>>212にも何かしらの原因があるんだろ。
次に真後ろで信号待ちされたら降りて行って運転席の窓ゴンゴン叩いて開けさせて「あんまり煽られると不愉快なんで止めてもらえません?」って言えばいいんだよ。
オナニー走行気持ち悪い、じゃねーよ。こんなとこに書き込んでスッキリ出来ると思ってんのか?このオナニー野郎!
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 06:40:43.86ID:e7420Vph
キチ、オナニーという単語を好んで使ったり英数字が大文字だったり、
エコ走行に嫌悪感を見せる>>121>>221みたいなヤツラの文章って似てくるもんなんだねwww
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 07:34:57.95ID:kIKcftiC
関係ないけど一つだけ言いたい
流れに乗らないなら走行車線走れ
それができないなら何されても文句言うな
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 09:13:23.77ID:Z27TQm2g
なんだこの早朝からの単発連投ww
出勤前の2chかよ

オジサン乙


>>227
こういう話題になると
実際に言えとか勇ましい事いうネット番長が必ずいるけど
相手はマトモに話が通じない基地外かもしれない
突然刃物持ち出すかもしれない
ボンネットにしがみついてくるかもしれない

少なくとも心に余裕が無い常にイライラしてる
かわいそうな人なのは確か

その場では相手にしないのが正解だろ
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 09:29:46.90ID:j3uAbFFC
>>215
>>216
>>225
ステアリングコラムで体感するほど効果があってワロタ
納得いかないがプラシーボの域を越えてる
バンパー四隅の裏も試してみようかな
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 10:13:46.00ID:GgGQ6eGc
箱型の車ほど効果がでるみたいなので
エブリイに向いている
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 10:56:07.06ID:GgGQ6eGc
ステアリングコラム下が作業が楽で簡単
一番効果を感じる
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 11:08:46.28ID:ZsFVrLF7
そのステアリングコラム下というのが一番理解できない。
バンパー四隅ならまだ考え方としてわかるんだが・・・
まぁそういうおれもやってみようと思ってるんけど、
コラム下というのは理由を考える取っ掛かりがない。、
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 11:16:46.37ID:GgGQ6eGc
天下のトヨタがわざわざ特許まで出しているのだから
やる価値はある、労力もお金も掛からないし
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 11:19:52.42ID:GgGQ6eGc
何故か一番怪しくて、理解に苦しむ
ステアリングコラム下が効く
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 12:19:30.84ID:lqgjxYHO
適当に切ったテープをコラムカバー下面の表面に2枚貼っただけだが効果ある
(Eの字に加工はしていない)

パワステのクックッという微かながら不快な手応えが消えた
どの速度域でもあったし、減速中にもあった
新車から3万kmの自家用17と社用最終64それぞれ同じ症状が消えた
マジで気味悪い

なんとなく恥ずかしいので工場に整備出すときは剥がすがw
パワステのモーター付近をアーシングすれば同じ効果が得られるのかな?
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 19:59:33.53ID:oeTkN9p8
コラムカバーって普通にプラスチックの所に貼ればいいの?
こういう怪しい感じの改造っていいよね、誰にも迷惑掛からないしw
パワステ要らないからヒューズ抜いてるんだけど、効果あるのか試してみたい
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 08:35:32.42ID:biNJTc3X
>>246
ラジエーターの上部を良く見てみたのですがなかったですねー
説明書を見てみたら8−6ページに冷却水が入っているタンクに
デガッシングタンク(圧力調整機能付冷却水リザーバータンク)と書いてあったので
これがラジエターキャップの代わりなのかなー?
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/12(水) 09:58:08.83ID:Xe9nbRb/
エコ走行のカリスマこと白ハンドルさま
別スレでこんな事かかれてましたぜ



976 自分:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 09:58:50.67 ID:8MOROpCV [1/2]
AGS総合スレでは坂道でバック並列は不可能とか
交差点右折で死にそうになったとか、スムーズに合流が出来ないとか
ネガティブな情報も共用できて、参考になるんだけど

このスレはAGSを両手あげてひたすらマンセーするよな

買っちゃったから悔しい白ハンドルカバーとかが
被害者増やそうとして工作してるとしか思えない

あと重たい荷物を積むことが多くて
坂道が多い地域を走るAGSの修理入庫がなぜか
最近増えてきてるってさ

サブディラーの中の人の話だけど
アンチAGSの俺は原因、故障内容は興味ないから聞いて無い
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 00:41:05.45ID:OstYx2dg
>>249
そんな厄介なのを「AGSは現行エブリイ」と誘導したのがいる。
ウザい気持ちはよく分かるがな。
そのうちに「世の中の当然」と言う顔で、ドヤ顔で語り出すヤツが出てくるのか?
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 00:28:50.33ID:aDJJGpz5
>>251
一応は一般ガソリン車向けもあるけど、目玉はハイブリッド用低粘度たろ。
一般ガソリン車もメーカー指定が低粘度になりつつあるけど、非力エンジンブン回したりアイストなしでストップ&ゴーの商用車にはなぁ…。
燃費厨はさしてブン回さないか…。
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 10:06:56.42ID:2aaC2EHH
ホワイトハンドル様の歴史

突然自ら恥ずかしいごちゃごちゃ車内を晒す↓
>>144

燃費厨だけど電気は浪費するもんっとの謎アピール
>>149
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 10:11:13.98ID:2aaC2EHH
解ってるスペック
居住地 千葉君津市

車両   DA17 白ハンドルカバー(トラック野郎っぽいやつ)
      後シートのビニールは半年経ってもまだ取ってない
      (つか取る気は無い?)      
      ダッシュボードに安いポータブルスピーカーを据え置き(しかも赤)
      ミッキーちゃん芳香剤は2連で取付
      とにかく車内はぐちゃぐちゃ、サンバイザーにも当然収納いっぱい
      通販でよくみるサンバイザーに付けるバイザーも当然左右で装備
      
行動   とにかくエコ運転、
      交通の流れは無視ではるか先の信号の点灯を見ながら速度調整、ノロノロ運転
      かと思えばアクセル緩める、ブレーキかけると負けなので前走車を煽る事もする
      煽られたとの書き込みに粋がるな、直接言え、ヘタレ、エコ走行に煽られるなとの
      威勢の良い発言がある。




こんなに煽り耐性低い解り易い自演も珍しいよなw


見てて気持ちよいぐらいの馬鹿で結構楽しかったのに
これだけ赤面晒したらさすがにもう現れないのかなw残念w

また戻って燃費報告しろよ! まってるぞ
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 11:16:33.49ID:6LuNs7Jy
さて、明日から三連休だ
洗車と庭の草刈りは実行したいな
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 11:34:45.60ID:sE5TEHMt
3連休かぁ。
遠出して最高燃費にチャレンジしてくるかw
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 21:15:48.27ID:zvEt41DS
>>262
どうでもいいけど
お前は、まずは働け

な、おっさん
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/15(土) 08:12:49.71ID:C+7gaUdG
ラウンドアップ買ってきた
初めて使うんで期待感でテンション上がる
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/16(日) 19:10:05.20ID:QCMgjmnR
群馬千葉燃費厨本日早朝往路 26.2km/L 新記録だったわ。
ところが復路はエアコンつけっぱヘロヘロで 20.2km/Lがやっと
えらい差だ
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/17(月) 11:35:59.50ID:Cu/03rRN
今日はちょっと温度が低めなので、
ドライブして燃費を計ってこよう。
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 07:12:04.16ID:yh24Ftos
燃費20は無理だろ
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 09:17:41.03ID:TeVMzoV+
燃費20出すとすれば40km/hでなるだけ停まらないようにすればいくんじゃないかな
あと無駄な走行距離だね。走行距離伸ばせば燃費は良くなる(ガソリン消費量は増えるのでなんてことないが)
後続に煽られても動じない不屈の精神で爺ィの小便のように、超ゆっくり加速&超スロー減速すればいくでしょう
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 12:49:51.74ID:K+M2+B8x
3ATじゃ逆立ちしてもスリップ入っても20は無理
MTは腕次第、田舎でAGSなら免許取りたてでもちょっと遠乗りすれば20は出る
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 15:22:30.59ID:2CbgDigc
ディーゼルカーのように、
ある程度速度が出たらニュートラルにして惰性で走れば良いんじゃない?
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 16:20:06.54ID:yq+9PZIY
>>284
それこそ白ハンカバーの走りw

下り坂なんかはもちろん
はるか前方に信号赤を確認したら即ニュートラルで惰性

自分も周りも危険だし、後続車の抗議のクラクションにも煽りにも
決して動じない強い精神力とエアコン無しの暑い車内で
常にはるか前方まで注視し続けなきゃ出来ない
彼にしか出来ない究極のエコ走行
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 23:45:33.43ID:WTHeCKMd
ターボで荷物積んでリッター16なんてどんだけエゴ走行なんだよw
たまにはルームミラー見て後続車の台数確認しろよ
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 07:48:55.93ID:0qOZckhJ
AGS最近買って常に瞬間燃費意識しながら運転してるけど5速50kmが一番燃費良いよ
風向きもあるけど、瞬間で24〜28くらい?
一度Mモードで5速40kmやってみたら20くらいまで落ちた
突然の赤信号では極力ブレーキを使わずMモードのエンジンブレーキで燃料もカットできる
交差点の右左折でも最低限のブレーキでout in out意識すれば想像以上の進入速度で曲がれる
加速は後続車に配慮してるけど1000km走行での平均燃費は19.2出てるよ
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 14:12:27.17ID:yvgmW65J
>>301
>交差点の右左折でも最低限のブレーキで
>out in out意識すれば想像以上の進入速度で曲がれる

白ハンさんよ、

普通に危ないよ
燃費の為に歩行者や他車を危険にさらしてどうするの?

その思考大丈夫?

安全運転できないなら頼むから免許返してガソリン要らない自転車に乗ろうよ、ね!
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 15:40:16.00ID:yvgmW65J
>>305
お前ほんとに解り易いな

白ハンを釣ったんだよ、で、お前は釣られたのw
釣りにマジレスするなよw

道路ではどんなに煽られても燃費の為に耐えるのに
2chの煽り耐性ゼロですか?w
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 16:18:18.91ID:yvgmW65J
うぁ〜もしかして
本当に空気読めてないのかな?

>>301の書き込みが白ハンなのか、そうじゃないのかなんて断言できるのは
301と白ハンの2人だけだよね?

で思いこみ厨なんて断言しちゃうお前はわざわざIDかえた301か白ハンだよな?
釣られたの?解る?

今このスレで最高にウザがられてるのは
車内晒して延々と燃費自慢と単発自演してる白ハンだよ

理解できた?大丈夫?


あと過去に自分あてのレスで言われてメンタルにきた単語
オナニ、〜厨、ウザい
とかを無意識に随所にちりばめて反論してるけど

あー、オナニーとかメンタルに効いてたんだ
悔しくてオウム返しか〜
みたいになってて、まるで負け犬の遠吠え、とても恥ずかしいよ





さあ、また怒りの単発連投どうぞ↓
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 16:39:43.58ID:JxPW/jJ0
エブリイで20kmいったとか言われてもなぁ

170km/hでぶっ飛ばして帰ってきたぜ!
ブルドーザー牽引してきたぜ!ってのと同じレベルなんだよなぁ
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 17:09:52.10ID:OXt36I1S
da17v 4wdターボ 乗りの
運転歴30年じじーですが
最大積載荷重にて2年目になります
なんぼ頑張っても満タン法で16程度
平均14ってとこです
前車ハイエースバンMTでは常に10前後
荒れた状況でアレですが
やはりわしは下手くその部類でしょうか
20とか言っとる方々が恐ろしい
頭の構造が 手足の神経が
わしを普通だと言って欲しいけど
そっと優しく本当の事を教えて下さい
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 17:11:12.54ID:wCQq576P
普通に高速メインで21キロでたけどね。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 17:22:32.91ID:JxPW/jJ0
21kmって東京料金所から岡山までいけちゃうよ
昼間走ったら殆どの人は名古屋も越えられない

現実的じゃないって
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 17:26:12.88ID:yvgmW65J
>>309
ハイハイ、おじいちゃん
わかりましたよ

だから、いつもみたいに
単発連投してからまたそのIDで戻ってきてみてね





逃げるなよwww
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 17:37:38.10ID:yvgmW65J
>>311
前の車両を煽ったり、右折車、駐車場から出る車があると
意地悪でアクセル開けちゃったりとかは一切しない
ジェントルな俺も現場の知人4人、工具満載
キャリアに脚立のMT、AGSともに13〜16で同じぐらいだから

それが普通ですよ

一度平均燃費をリセットして
後続車がいないのを確認して
白ハン走行を数百M真似してみたら平均20以上でたけど
とてもじゃないけどあんなチンタラ、鈍亀粘着走行は日常続けられない
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 18:19:28.87ID:1m8Yg9J+
今日のホワイトハンドル305が居る限り
あんなに湧いてたいつもの単発が一人もこないwww
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 18:53:59.98ID:OXt36I1S
前車ハイエース乗りのじじーですが
わしもメーター平均燃費20は記録したで
高速のパーキングで満タン注いで
200キロ程度走行の高速オンリーの数値じぇけど
馴染みの下道2号線で満タン燃費計算したら
16程度になるんよね
条件の良い話はするなやの
じじーは真に受けて辛いけーの
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 19:09:02.03ID:OXt36I1S
>>315
ですよねー
じじーですが危険な現場で
それなりに俊敏に動いとります
普通ですよねー
じじーですが 流れに乗る運転を
心がけちょります
たまにキレキレの運転をしたいので
ターボを買いました
安全のための4wdも奮発しました
燃費 ボケ防止のMTです
チンタラ運転は低脳族車の若造
もしくはキレの悪い尿漏れ老人
ダイキライ
それと同類が燃費オタなら殺意
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 20:17:23.08ID:OXt36I1S
出遅れんよう1速半クラちょいで踏み込んで
直ぐ2速で遅れんようちょい吹かせ
3速入れたら流れに乗せて
60までは4速走行
60以下での5速は無駄にタービン回りよる
エブリイ2年目の新人じじーの
今のところのお気軽走行感
キレキレしたい時はそれなりに引っ張れて
ホント面白い車じゃね
5MT4WDターボお遊びお仕事最高でーす
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 20:29:58.64ID:OXt36I1S
ヒマ
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 18:09:20.14ID:Xg4iyUOH
DA17Vの純正ハンドルって適度にスベッて
運転がしづらくないか?

あれが嫌だから俺もハンドルカバーを愛用してるけど
あの白はないな、かっこ悪いし、キラキラして反射もウザそうだw


4WDじじーはどうしてるんですか?
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 21:49:22.13ID:65IyJsCV
>>328
純正ハンドルがスベって運転しづらそう
白のハンドルカバーは反射がウザそう

免許取って何ヶ月か知らないが色々な車種を長年運転してみればどーでも良いと言う事に気付けるんじゃないの?
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 22:37:40.97ID:ATHjgB9I
大型車のハンドルが重くて握力要求されたときはカバーはめて太くしたらだいぶ
楽になったけど、普通車はいらないなぁ
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 00:21:59.79ID:kDmE85h+
俺は貧乏性だから新車の本皮ハンドルに手垢付けたくなくてずーっとハンドルカバー付け続けてきた。
エブリイでも躊躇無く付けた。
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 01:49:03.37ID:RtxRewPu
ウレタンスポークは確かに滑る気がする。
なのでステアリングカバーはしている。
印象が浮かないように、素のステアリングと同色のカバーにしているけどね。
握り心地は個人差だけど、ファッション()と実用性は別物。
編み込みとかだと「運転装置にこだわりあるね」だけど、そうでないなら色味で所有者のセンスは問われるね。
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 02:20:37.65ID:kDmE85h+
>>332
大型車ってどの程度?
相当古い4トン車のノンパワステ(多分日野レンジャー)乗ったときにはだいぶ手こずったけどハンドル回せない程の大型車って乗った事ねーな。
キャブサスも無い頃の6トン車でさえパワステあったしな。
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 03:22:34.98ID:AOPH4pbO
イタルボランテが新品で手に入るならそれで決まりなんだけどな
モモも太さ形手触りいいのあるんだが、硬すぎる
結局編むカバーに落ち着いた
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 05:23:21.59ID:kDmE85h+
イタルボランテもモモも古くから良い商品だと言うのは皆知ってるだろう。
ハンドルポスト交換とかの手間考えるから現在はステアリングカバー
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 05:25:49.92ID:kDmE85h+
イタルボランテもモモも古くから良い商品だと言うのは皆知ってるだろう。
ハンドルポスト交換とかの手間考えるから現在はステアリングカバーを チョイスするのが多いんだよ。
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 05:43:51.97ID:kDmE85h+
あぁ少し言葉足らずで申し訳ない。
モモステとか好きで装着してた自分にとってはメーカーや排気量の大小を問わず車両価格の10%いじよ
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 05:49:38.83ID:kDmE85h+
あぁ少し言葉足らずで申し訳ない。
モモステとか好きで装着してた自分にとってはメーカーや排気量の大小を問わず車両価格の10%以上もするステアリングを交換するのは大変な覚悟だったからカバーの交換で満足していると言うのもある。
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 16:27:59.85ID:DYhY7VqC
燃費乞食は通常の走行じゃなくて
燃費重視エゴ走行をした結果なんだから
2WDか4WDだろうがAGSだろうが一切参考にならないと思う

燃費重視エゴ人間か
ごく普通の流れにのって走る世間一般的な人間かを書いてほしい
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 23:32:39.50ID:kDmE85h+
燃費が良いのは自身の思う走行状態以外は絶無だという思い込みと決め付け。
そんな人間に何を書き込めば参考になるんだかw
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 00:58:24.16ID:2B1nr/A5
>>344
ミッションと駆動方式は明らかに燃費を左右する要素なので明記はあるべき。
そして走行環境はそれ以上に要素として重要。
渋滞の具合、何km/hの流れの行程か、1走行あたりの距離、この辺りは必要かな。
郊外幹線道路メインで信号少なく渋滞なしに60km/hで流れる、朝晩渋滞で登坂ありで走行:停止=2:1、これは技能でカバー不可でしょう。
「この車の燃費はどのくらい?」がみんなの知りたいこと。
走行環境などと照らし合わせて、「自分環境ならこのくらいか…」を知りたいだけだよな。
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 01:04:02.32ID:2B1nr/A5
燃費厨のデータは要らない、荒れるだけ。
エクストリーム燃費アタックのチャンピオンデータなんて誰も求めてない。
この手の車で、サーキットで出した最高速や0-400なんて聞きたいヤツいないだろ?
ちんたら自己中運転云々以前に、知りたいのは「日常使用での平均的な燃費」なんだよ。
エクストリーム燃費アタックのチャンピオンデータを誇らしげに語るヤツは不要。
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 01:23:53.23ID:1NpxZhdz
>>348-349
自分の考え方全てがみんなの思いってどこから芽生えたのかわからんけど自分が認めない好燃費が「日常使用での平均的な燃費」ではないと言う裏付けが全く無い時点でお前自体(敢えて自身と書かない)が不要。
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 01:52:54.22ID:Gsb2NMAd
燃費自慢はもういいよ
交差点の右左折でアウトインアウトとか狂った燃費自慢野郎は公道を走らないでね
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 01:58:32.88ID:87YKYzhV
車の評価で燃費は重要なファクターじゃねーの?
逆にどんな話題でこのスレが盛り上がってきたのか教えてくれ。
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 08:09:23.55ID:S3uXMCPK
馬鹿とうなぎとAGS
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 09:43:39.22ID:GfvtEejt
PAの2wd,5MTを納車予定。
簡易な装備がとても気に入っている。
これから楽しみだ。
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 12:11:38.64ID:+YhqU+kK
オープンな掲示板で
ボクは燃費の話は嫌いだから書くな!
とか言われてもな〜
嫌ならスルーしろよ
それが嫌なら燃費禁止のスレ立てるか、
自分で掲示板作れって話だ。
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 12:19:18.35ID:su7Ziymq
なんで自分が残ろうとしてるのかわからんけど
みんからかチラ裏にでも書いてろって言われるのが2ch的じゃね
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 13:37:54.90ID:su7Ziymq
>>359
4ATが追加された現実見ろよ
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 13:45:12.15ID:su7Ziymq
間違えた
>>363
だった
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 14:12:32.48ID:uZ7hnYhs
土日はみんなで燃費を測ろうw
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 14:44:51.53ID:lokeltgU
よし、お父さんエコエコ運転しちゃうぞ!
後続車なんか気にしないw
信号で止まらないように慎重にw
そして2ちゃんで自慢するのさw
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 16:00:03.30ID:bnSc7Ucn
休みの日くらい
どこかに遊びに行けよ
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 19:10:20.84ID:F/6mRYHy
盆明けにGAのMTの4wdの白を納車予定
なんで標準ルーフはGAだけなんだろうな
ワゴンは標準ルーフもハイルーフも自由に選べるのに
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 21:16:49.84ID:DBIZnRpE
ロールーフってなんかメリットあるの?
凄まじくダサく、さらに実用性まで大幅に落ちてるような。
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 21:18:46.62ID:TR0maXkh
車庫の高さに制限があるヤツだっているだろ
お前が野ざらしだからって、みんながそうだと思うなよw
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 22:28:33.27ID:Z4f0pm+4
>>374
>>375の言うとおり、ハイルーフだと車庫の入り口(高さ190cm)に引っかかるんです
しかも入口の下には段差があるんで標準ルーフでもギリギリになりそう
ワゴンにMTがあったらワゴンを選んでいたかもしれない
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 10:07:23.53ID:aIli2qOS
最近購入したんで過去スレから見てきて、やっと追いついたけど
過去スレからもう白ハンやばいね

アクセル、ブレーキ踏んだら負け,戦わずして勝つ
満載の10tダンプなみの加速、スリップを使う
とかジワジワくるw

大多数のアンチ白ハンと
単発複数人使い分けの白ハン一人が戦ってる感じだね?

とりあえず追いついたんで今から白ハン煽りに参加しようw



555 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2017/04/20(木) 14:28:55.86 ID:rOg6vUte [1/3]
よっしゃあ 群馬-千葉下道昼間往復で22.0k/L達成(PA5AGS)

もうね、アクセルブレーキ踏んだら負け、走らずに走るというか、戦わずして勝つってなもんや

560 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2017/04/20(木) 17:55:09.02 ID:rOg6vUte [3/3]
すまん それは見てなかったが、葉っぱランプは3速以上常時点灯で、
満載の10tダンプよりは速いという程度の加速。

772 名前:555[sage] 投稿日:2017/05/21(日) 13:53:26.67 ID:nu76fufY [1/2]
やったぜベイベー 群馬-千葉下道昼間往復新記録 24.7k/L 出たぜ
今日はスリップも積極的に使ったからインチキだけどね!

780 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2017/05/22(月) 05:40:43.06 ID:N50z8qcP [1/2]
離れすぎなんじゃない?
気を抜くとすぐ寄って行っちゃうし、燃費表示が3,4キロあがるから効果はすぐわかる。

96 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2017/06/29(木) 08:30:06.43 ID:XYYBhbkA [1/2]
PAだが、高速燃費わり-なぁ
100キロ巡航だと16k/Lしか出ない
音とか加速はまあこんなもんかと思うけど、アクセル踏みこみがすげー多くなって
いかにも抵抗ありますって感じ

112 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2017/06/29(木) 21:36:52.26 ID:XYYBhbkA [2/2]
>>98 96だが、下道なら20km/Lなんて普通に出る、エアコン付けても。
しかし高速で 80km/h 巡航なら上に同じだが、超えると燃費ガク落ち

114 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2017/06/30(金) 00:07:17.65 ID:pL4pieTr
群馬千葉往復の話だよ。信号は普通にあるぞ。
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 11:18:14.89ID:l16eWaq5
どうしてそんなに必死なの?
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 13:10:34.11ID:aIli2qOS
>>381
辿ってみろよ

俺は○○じゃないとかこんどは○○だけど〜とか
一人で何役もやってるから辻妻合わなくなってるwww

なんでそんなに必死なんですかね?


>>112
>98 96だが、下道なら20km/Lなんて普通に出る、

>>124
>俺は>>112じゃないけどどんな〜

>>144
>124だけど画像アップ。
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 13:15:44.66ID:YPOVaxOV
ロールーフにハイルーフ用のキャリアに脚立つけてるやついるよね。
ロールーフが中古が安いから買ったみたいなド底辺工事業者みたいなやつ。
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 13:50:41.73ID:aIli2qOS
>>383
俺もあれはかっこ悪いと思うし
自分なら絶対無しだけども

後ろにはみ出ちゃうぐらいの長さのハシゴ、ポールを載せても
リアゲートを開く事ができるからなのよ、あれは
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 14:37:50.13ID:TIql8oEw
>>380
>>最近購入したんで過去スレから見てきて、やっと追いついたけど

嘘つくなバ〜カ
以前から粘着してるじゃねーか。
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 15:02:10.65ID:1KtQPJ7b
5AGS、4WDここ一週間くらい500Km
くらい走ってきた。

主に夜の幹線道路や峠道、林道
エアコンは常時オン、
ほぼ2名乗車で荷物は20キロ位かな
発進時は周りの車と変わらんくらいの加速。
峠の登りは3、4速使って瞬間燃費6
とかw
平地はさっさと法定速度まで加速して
巡航すると瞬間燃費20位出るね。
平均燃費は16.6だった。
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 16:56:20.04ID:aIli2qOS
>>386
↓の手垢云々の書き込みは白ハンお前だよな?
それは疑いようが無い事実

 169 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2017/07/04(火) 06:45:06.99 ID:qUfowSuI
 この車は思ったより燃費いいよなっ?って意見をどういう訳か真っ向から否定する奴らに>>144が画像アップして論破したら的外れな誹謗中傷を書き込んでるから始末に負えないんだろ?
 否定する奴等も燃費計の画像アップして反論すりゃいいじゃん。
 総走行距離に手垢まみれのステアリングの画像込みでwww


で、この手垢云々〜のこの前の痛い連投じじいも白ハン、お前だな?
 http://hissi.org/read.php/kcar/20170721/a0RtRTg1aCs.html



I&Kハイツから毎朝ご苦労さまですw
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 17:51:17.79ID:X0vrcky0
da17vは意外と燃費いーんじゃね?という意見にそこまで執拗に粘着否定して、個人情報をネットに晒すとか法律的にアウトな事して大丈夫なの?
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/25(火) 10:46:02.54ID:zyn/LWqJ
>>390
俺、384じゃないけど、304だけど
(コレお前の真似ね、突っ込まなくていいからw)

お前じゅうぶん煽りまくってたじゃないか?
燃費良いよね?なんて事で終わらしてないよな?
空気よまないで、草生やしまくりでさんざん小馬鹿にして単発で
荒らしまくりしたよな?

窓コンして直接言いに来いとか威勢の良い事言ってたくせに
身ばれしたらガクブルで

個人情報〜法律的にOUT〜自殺行為だー

ってどんだけ小さいの?

>>144が自らUPしたただの写真撮影ポイントだよ?
そこから個人なんか特定できないだろwwww


これで止めろよ
もう来ないで消えるならこれ以上晒さないでやめてあげるからw
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/25(火) 13:14:32.04ID:2jg9UaHt
若干1名、香山リカ に診察受けたほうがいいのがいる。
火病専門外来。
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/25(火) 13:38:42.68ID:UD4En4og
まあまあ、お前らもオカシイぞ
白ハンかなんか知らんけど前から燃費悪いというと
バカみたいに否定してくる粘着質は確かに約一名居る
そら、道路状況や積載状況で変わるって話なのに
頑としてアクセル踏みすぎとか
自分の燃費記録会が世界基準値の頭湧いてる病人が。
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/26(水) 09:13:28.68ID:WJQCD77p
>>401
俺398じゃないけどwww

なおひこと言うのかどうかはしらないが
いつもの燃費厨白ハンが湧きそうな時に
居なくなる魔法の呪文が

やま*ち
な*ひこ
TEL0439-**-****

みたいだね、昨夜は出なかったみたいだし
で、白ハンの内装UPの記念撮影のポイントが↓みたいだね

https://www.google.co.jp/maps/@35.3347203,139.8826331,3a,75y,141.84h,95.17t/data=!3m6!1e1!3m4!1srhQxMyc19m5A6S9RkxPT_Q!2e0!7i13312!8i6656


まだまだ燃費ネタで馬鹿みたいに荒らすなら
次スレからテンプレにしてもいいんじゃない?
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/26(水) 11:57:53.19ID:nmRb9TIX
全く問題なく燃費の話は続けますよw
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/27(木) 09:47:02.94ID:vmnTlkUS
>>406
あんな小さい画面なら特定されない自信があったか
ただたんにそこまで頭がまわらなかったか

しかも燃費消費メーターだけなら特定されようないのに

「燃料はケチるけど電気はいっぱい浪費してるもん!」

の謎アピールから、内装UPしてそこから特定だから笑えるw




どちらにせよ普通ならこんな自殺行為はしないだろwww
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/28(金) 11:41:47.70ID:WzEtIw1O
特定してどうなるの?
わざわざ現地まで嫌がらせしにいくの?
あんたキチガイだろ。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/28(金) 13:05:04.65ID:Xp/Q9NXX
>>412
最後の遠吠え、乙です。

エブリィスレには、中古で買ったエブリィの
前所有者を調べにわざわざ交通費かけて、数千円の手続き費用払って
軽自動車協会に行ってただただ前所有者の住所を見るだけ
それが楽しいって言ってる住人もいるんですよ

それに比べたらただ画像大きくしてナビの地図みるだけ
PCの前でクリック数回、時間にして数分で特定
ぜんぜんキチガイだなんて思わないです。


>>特定してどうなるの?

面白いです。もし近所に住んでて
白ハン17とすれ違ったら大爆笑しちゃうし
アパートの前通りかかって白ハン17駐車してあったり
あそこで整備、洗車とかしてたら問答無用で大爆笑しちゃう自信あります。

「あれが2chで自演工作、草生やしまくりで特定されたオヤジ?」

ってなっちゃいます。


仮に近くに住んで無くても
前ジムニーJA22、今エブリィバンの地方アパート住まい
早朝から就寝直前まで2chで自演しまくりで画像UPのおっさんが
ブルジョア〜とか書いてるって解ったら
なんか安心するというか、自分より確実に生活レベルが下だな〜と思って
やっぱり楽しいです。
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/28(金) 13:45:10.99ID:WzEtIw1O
燃費のコメントしたら、こんなキチガイに食いつかれるんですね。
でもオレ関係ないから、どんどん燃費のこと書くよwww
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/28(金) 15:14:43.32ID:Xp/Q9NXX
>>414
白ハンじゃ無いのかそうなのかは解らないですが
もし本当に関係無いならもうそっとしておいてあげないですか?

キチガイ呼ばわりで遠吠えしては、その報復に晒されて、晒されてはまた遠吠えして
じゃいつまでも終わらない、だんだん伏字が無くなっていくのが目に見えていて
かわいそうすぎる、エスカレートしたら奥さんにも迷惑かかる

もし白ハン本人なら
自分なら赤面逃走、しばらく2chなんか怖くて見れないです。
凄いメンタルだと尊敬します。
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/29(土) 00:56:49.69ID:rAhzZmuh
例え白ハンがくだらん奴だとしても
da17vに関して語っているのだから
書き込みを許せる 嘘だとしてもだ
ネタ切れで故意に荒らしまくっているのかな
面白くない
こんな書き込みをする俺は 吊られちゃった?
ホント面白くない とは言えネタもない
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/29(土) 13:23:13.08ID:70TLqoXv
>>419
オイラは仕事上、折りコンテナ積むから
使わないとき限定だけど2個を畳んだ状態で
出っ張りを挟むように置いてその上に
荷物置いてるよ。工夫するしかしゃーないよね
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/31(月) 19:58:52.20ID:C2758NXu
419だけど今日ディーラーに行ったら
2型の車検証がないと部品調べられんと
言われた(´・ω・)

部品番号自力で調べてくれとか言ってきた…
誰か知らない?
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 05:49:37.35ID:fJocCRkA
>>422
ちと部品点数が多いので、自宅に帰り次第うpしますね
キャッチャーのみ現行の物を使用する場合、やはり3kくらいでした。
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 13:15:55.92ID:wFzhTTVV
現行をローダウン
なにかメリットありますでしょうか??
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 14:50:00.12ID:/8utygCl
走行性能的に
とくにメリットなんて無いよ
デメリットは、いっぱいあるけど
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 22:09:25.82ID:5FK4Akpg
>>431
いいってことよ
気にすんな
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 22:14:57.57ID:wFzhTTVV
箱バンなんやから
ノーマル車高がよさげだよね

実際車高調ならともかくサス落としても、前からみたらわからないし
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 16:04:58.05ID:5nycyMgS
10年以上ハンドル握っていなかったおっさんがたまの車中泊を考慮に購入しました。

その前の5年はたまにレンタカー、その前の10年は日常的に運転していたけど、
軽貨物はおろか軽すら運転したことがなかったんで正直心配していたが、
「最近の車は(軽貨も含めて)進歩しているんだなあ」、というのが率直な感想です。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 16:19:10.78ID:5nycyMgS
でも越してきた田舎道は50キロ制限のところを65キロオーバーで走っていても、
くっつかれるのにはまだまだ慣れが必要です。

高速も片側2車線の100キロ弱で左走っていればいいけど、1車線だと後ろが気になって仕方ない。
一番迷うのは70キロ制限の対面通行の自動車専用道路で、抜いてもらうスペースも無い。
かと言って、横風の強い山の中では85キロ以上は出したくないけど大名行列の先頭も嫌だ。。


独り言を書きましたが皆さんどんな感じで走ってますか?
4ナンバーの非ターボ4ATです。
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 21:04:17.42ID:y4HYy2iN
>>435
出しても制限+20未満にしてる。
軽箱だろうが何だろうが、少なくとも免許が停まるようなスピードはダメだろ、と。
もちろん車体形状・エンジンパワーの都合で制限通りでもキツい所もあるわけだわ。
「+20未満でこの車と自分が安心出来る速度」だな。
追い越し可能な場所を見つけたらさっさと行かせる、見つからないうちは自分も我慢しつつ冷静を保って後ろにも堪えてもらう。
後ろを気にして自分が突っ込むなら、冷静に堪えてジレた後ろに突っ込まれた方が良いわ、どっちにしても悲惨なら。
あとは気休めに前後にドラレコだな。
0438435
垢版 |
2017/08/03(木) 09:44:43.38ID:9CpRBWVD
>>436


> 軽箱だろうが何だろうが、少なくとも免許が停まるようなスピードはダメだろ、と。
ですね。
すっきりしました。ありがとう。
家人も+15位で走っているんだからあまり気にしすぎないほうがいいんではないの?と言うてました。

> 追い越し可能な場所を見つけたらさっさと行かせる、見つからないうちは自分も我慢しつつ冷静を保って後ろにも堪えてもらう。
そ、もうとっと行ってもらうようにしています。
ただ、一般道や片側1車線でも高速道路ならだと見つかりやすいのですが、
最寄りの自動車専用道(かつては有料だったりする)ではなかなか無いので悩んでいた次第。

> あとは気休めに前後にドラレコだな。
後ろは見送りましたがそのうちつけてみようかと。
ドラレコってなかなか面白いですね。


>>437
はい。
0439435
垢版 |
2017/08/03(木) 09:45:08.06ID:9CpRBWVD
>>436


> 軽箱だろうが何だろうが、少なくとも免許が停まるようなスピードはダメだろ、と。
ですね。
すっきりしました。ありがとう。
家人も+15位で走っているんだからあまり気にしすぎないほうがいいんではないの?と言うてました。

> 追い越し可能な場所を見つけたらさっさと行かせる、見つからないうちは自分も我慢しつつ冷静を保って後ろにも堪えてもらう。
そ、もうとっと行ってもらうようにしています。
ただ、一般道や片側1車線でも高速道路ならだと見つかりやすいのですが、
最寄りの自動車専用道(かつては有料だったりする)ではなかなか無いので悩んでいた次第。

> あとは気休めに前後にドラレコだな。
後ろは見送りましたがそのうちつけてみようかと。
ドラレコってなかなか面白いですね。


>>437
はい。
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 09:49:37.21ID:e1rAOYDz
スズキ車全般に言えることだけどメーター読み60でも実速約55とかだしな

自分はタイヤ大きくしたのでほぼ実速だからメーター読みが55くらいだと
メーター読み60で走ってるな〜と思いながら追走してるな
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 15:14:03.46ID:Ite2R3tG
>>425
中距離の仕事が入ったと思ったら何故か福岡にいまして…
これから広島ピックアップで関東に戻ります…
大変お待たせしてしまい申し訳ない。
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 06:36:39.28ID:2JlEiDiZ
メーターで100だと
GPSで95だな
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 07:04:20.06ID:SldiVVe8
>>446
プッ…
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 21:29:07.10ID:1z23PMVA
2007年以降製造の車について、規定では「メーター読み40km/hの時、実測速度が30.9-42.5km/h」と言うことらしいよ。
以前は実測速度が遅い方に15%で速い方に10%、つまり28-44km/h。
40km以外の規定が見つからないので、ほかの速度の時はムチャクチャじゃない程度なら結構違うのもありってことになるな。
経験的には「メーター読みマイナス10%が実測」くらいの印象。
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/07(月) 16:53:20.12ID:FWYhzpsa
>>454
MTだってあるだろ
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/07(月) 18:32:14.76ID:6qCWrMJr
>>445
お待たせして申し訳ないです。
本日夜半に戻るのでお待ちください!
結果1週間で2000k弱の走行です。
オイル交換しなきゃです…
明日にはうpしますね〜
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 09:54:15.50ID:MQBTr1y6
UPするする詐欺かw

つか、みんカラでだいぶ前に
シートが違う物なのでキャッチャだけ交換は不可能
シートを丸ごと交換するしか手は無いって結論出てた気がするんだけど、、、



どう加工したのか物凄い気になるんで
速くUPお願いします。
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 21:50:25.62ID:0o6O7fOq
黒く塗る
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 01:03:51.00ID:rgkpKwY8
コパトーン塗っておく
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 09:20:09.86ID:PKkcZDJ9
>>459
ダブルアクションサンダーで
ヤスリからコンパウンド仕上げまで
ものの20分くらいだよ
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/16(水) 07:08:28.59ID:fX1pIQn/
ドリンクホルダーがセンター、ダッシュボード端、ドアポケットと沢山あるけど、蓋のついた収納が助手席側のダッシュボードだけなんだ。
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/16(水) 13:33:34.33ID:RR9NRD8d
センター下、ハイルーフならオーバーヘッドにあるやん
センターメーター車でもない限りこんなもんじゃないの
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 11:25:06.21ID:cBd8XZJx
>>457
結局UPするのはいつなの?


リアシートキャッチャーのフラット化は
リアシート丸ごと交換しなきゃ出来なかった
との結論でOK?
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 12:27:00.50ID:1dK9NDAj
>>466
今から撮るんでちょっとだけ待ってて
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 15:09:50.11ID:o0IvKp0o
すいません先輩所有者さんへ質問があります。
現行型のエブリイワゴンで、リアシートを前に倒した歳に
少し浮き上がっていますが、この座席を収納した状態で
運転席と助手席は180度後ろへ倒れるんでしょうか?
やはりつっかかって180度まではリクライニングしないのでしょうか?
詳しい方・所有者さん回答お願いします〜
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 20:30:14.83ID:QUnzt7mC
>>468
180°倒れます後部座席を収納していたければ190°ぐらい倒れます
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 02:43:54.59ID:hnNJjMIx
>>471
答えたい側は好きに答えれば良い。
だが「コピペ乙」な質問で、見覚えある立場ならバカにされてるも同然。
「似た質問」ではなく「全くのコピペ」だからな。「似た質問」ならいくらでも懇切丁寧に回答するわ。
俺は優しく丁寧にしていた諸先輩方が不憫でならない。
茶化すならトラックの荷台で寝て虫さされにあってしまえ。
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 08:22:16.60ID:sEEeDShu
>>470
以前質問したのは、エブリイバンのスレで貨物用の薄いリアシートの件を
聞いています。今回はワゴンで座席の厚さが違い、運転席の形状も違います。
答える気もないなら書かなければ、僕もいちいちこんなこと書かなくて良かったのに。
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 08:25:46.75ID:sEEeDShu
>>469さん詳しい回答ありがとうございます。
メーカーHPやグーグル画像検索でもシートアレンジのパターンとして
見たかったものが見つからずに質問しました。
大変助かりました。
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 07:48:06.61ID:EDioza7t
減税額もPCの2WDで、5MTが4600円に対しAGSは24800円。(4AT 8900円)
4WDは5MTは減税なしで(驚き)、AGSは21700円。(4AT 5600円)

4WDは5MTは減税なしなのに、4ATが減税されるのは摩訶不思議な税制ではあるが
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 08:12:33.05ID:KS1WwrHB
JC08でMTは無駄に引っ張るよう使用ギアを決められてるから燃費が悪いように書かれる。
その燃費で減税額を判断するから減税されない。
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 12:39:23.97ID:NXy2EfkV
>>482
ギヤ比が低い
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 15:14:04.70ID:Pg9cvLQN
MTの四駆ターボだが帰省した田舎じゃリッター18までいった
それなのに減税0円でアルファードとかがエコ減税ってふざけるなよ
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 18:26:48.33ID:NXy2EfkV
5人運ぶのに二往復じゃん?
なんでそれがエコなんだよ
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 19:19:43.23ID:XxWojbhP
>>488
世の中 5人以上運ぶ車と
ドライバーのみの車と
どちらが多いいのかなぁ〜
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 19:21:20.00ID:NXy2EfkV
何ほざいてんの?
馬鹿じゃね?w
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 19:23:45.42ID:NXy2EfkV
じゃあカブでも乗ってりゃいいじゃん
馬鹿じゃね?
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 22:52:20.60ID:XNvxItjs
燃費性能の絶対値が基準と言えば基準なのよ。
問題はMTだと基準に達することが不可能な燃費測定方法なこと。
AGSとMTがほぼ同じなはずでも、MTはどこで何速にするか指定があり、ATならDレンジであれば何速でどう走っても良い。
AGS・MTが全く同じタイミング・ペダルワークでギア比が一緒だとしても、DレンジであればAGSにギアの縛りなし。
逆に言えば、ATなら実燃費最悪でも、燃費試験でパーフェクトとなる変速パターンをプログラムして良いことになる。
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/24(木) 13:14:43.73ID:Xa2siE53
>>457
さすがにもう自宅に戻って来たでしょ?
いつアップするの?

嘘ついた、勘違い、本当は付かないなら
ちゃんとそう書き込んでください。

騙されてディラーまで行って
門前払いされた>>424もいるんだし
過去ログみて騙される人がこれからも出てくるなら
悪質では?
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/24(木) 16:43:58.39ID:It82pDAr
>>498
ごめん、
デジカメの調子が悪くて、さっき新しいの買ってきた。
今は充電してるところ
ちょっと待ってて
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/24(木) 17:40:01.24ID:Xa2siE53
>>500
かなり最初の段階で
自分の車のシート確認して
シートアッシーで部品単品では出ないだろうし
部品出たとしても流用、取付は無理
もしやるならシート全交換だろうなとわかってたのよ

2ch情報なんて鵜呑みにしないし
信用する奴が悪いんだとはおもうけど

翌日早速ディーラにまで行っちゃって、情報待ち続けてる>>424
あまりにもかわいそうだったから
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/24(木) 18:01:44.32ID:IOXMWYWC
>>501
424です。
気にかけてくれてありがとう。
俺も2ちゃんだし半信半疑だったから
やっぱりかて感じだよ

デラもよく使う道の途中にある所だし
AGSのプログラムアップデートがあるか
聞きたかったから手間はかかってないよ

ちなみに28年登録のPCリミ4WDだが
エブリィAGSの新しいアプデはあるが
俺のは対象外だった。
その時に聞いたらよかったんだが、
いったいどれが対象車種だったんだろう?
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/24(木) 22:15:58.98ID:Qf9BTOpM
>>503
ワゴンRは昔から年寄り用にMTがあった
値段もリーズナブル
エブリイワゴンは高くて年寄りは買わないからMTを設定しても売れないw
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/24(木) 22:46:47.40ID:3zBMXIAc
>>503
ワゴンRのMTはNAモデルだね。
まぁエブリイもJOINターボMTは(エブリイの中では)人気だから、ワゴンにあって良いと思うけど。
17型になってかなりバンとワゴンで共用化進んだから、受注で良いからあっても良いのに。
個人的には4速直結・5速ODのギア比でターボAGSのワゴンが欲しい。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/25(金) 04:58:33.63ID:kiSyv2ab
>>506
つ【地域限定仕様】

カタログに設定のない仕様を出すのはスズキの十八番
64VにあったPAターボは配送業だけでなく軽キャンパーのベースにも用いられた隠れた名車
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/25(金) 11:20:29.65ID:ZXhyjA/I
ワゴンRはバンがない
アルトバンは1グレードしかなく簡易化しすぎ

特定の人間の声が大きいだけなのハッキリしてるしエブリイワゴンでMTはないやろ
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/26(土) 14:35:40.60ID:PM3q8SvO
本日GA4wd納車。
標準ルーフでも我が家の車庫の入り口ではそんなに余裕なかった。
ぶつける心配はないけどね。

なんにもない内装ってのも気を使わず気軽に使えそうで良いね。
フロアマットもわざわざラバーマットを選んだんで手入れが楽になったわ。
これからは足としてガンガンこき使います。
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/26(土) 21:01:50.00ID:YIldjmWl
>>510
アンテナに関しては可倒式のワゴンがうらやましいですよね
自分もいつか折ってしまうのではないかと心配しています
バンもワゴンも可倒式に統一した方が部品の管理が楽になると思うのですが
それよりも配線を短くすることで削減できるコストのほうが大きいのでしょうね
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/27(日) 22:52:59.37ID:iNCdP+y2
商用とはいえこのクソアンテナはさっさと辞めろや
わざわざ他者種のショートアンテナ買ってる人も居るんだぞ
スズキの開発のバカども氏ねや
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/27(日) 23:06:07.82ID:r0fEsL+o
最近はラジオってのを聞かないからアンテナ伸ばしたことがない
渋滞情報はもっぱらスマホだし。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/28(月) 09:20:44.37ID:i+K1JxYD
うちの周りだとラジオは入らないけど携帯圏内と、ラジオは入るけど携帯圏外が混在しているから
ラジオなしで全部ラジコでってわけにもいかないんだよな。
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/28(月) 10:18:38.27ID:99yTALdT
むしろ付いてるだけありがたい感
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/28(月) 22:43:22.68ID:592DuIdU
無線やる人だったらわかると思うけど、ショートアンテナ+アンプは基本強電界エリア向けなのよ。
俺は絶対的な感度があるノーマルがいいな。

一度折りかけたけどw
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 00:04:13.53ID:cMgW9uhJ
ワゴン乗りだけどアンテナは一長一短。
軽箱は実用性だけ考えれば良いから良いよ。
普通乗用車は実用性と見た目で争いになる。

後端ショート
洗車の時に降りて外すの面倒、洗車後に装着し忘れるとラジオもナビのFMーVICSもダメ
洗車しないならラジオもFMーVICSも意識せず使える
車高制限ありのガード下通過時にこする

フロント伸縮
降車せずに車内から格納可能
お気軽過ぎて格納し忘れて洗車時にへし折る、洗車後伸ばし忘れてラジオ聞けないとかFMーVICS取れないとか原因探しする
車高制限ありのガード下通過時に格納し忘れてへし折る、通過後に伸ばし忘れてラジオ聞けない原因探し

長いくせに伸縮せずに取り外しが必要よりはどちらもマシ(普通車コンパクトの経験)。
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 08:22:28.22ID:Eb7XM1E8
納車されたその日に自宅の駐車場で折ったわw
前に乗ってた軽バンはアンテナ伸ばしてても大丈夫だったから油断してた。
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 19:13:47.52ID:0ErIKfqa
>>510>>513>>514>>526
必ずAMラジオを聞いてる。 あの長ーいアンテナはないよな。
>>515 そんな方法があるのか THX
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 22:34:48.83ID:4xMMVcu9
キャリイはアンテナ全部伸ばして、鳥居に先っぽ突っ込んで引っ掛けにくくしてる人が多いな。
どれだけ伸ばせるかで感度が全然変わるもんな。
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 09:40:56.56ID:rIdEd/jS
ラジオなんか聞かないけど
VICSがなー
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 11:12:03.72ID:TvY7+r4K
27年3月登録7000キロの試乗車PZスペシャにナビ入れてその他サービスと貨物JOIN5AGSにフォグとレーダーサポートオプションを最終候補で検討中。AGSはシーケンシャルの癖知りたくて明日試乗予定。価格差数万で来週から決算入るので更にサービスありってことで。
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 13:10:00.82ID:gRS1SWz0
シーケンシャルじゃ無いし
もしかしてAGSのマニュアルモードが
F1みたいにスポーティなのだとかんがえてるなら
試乗してがっかりして、今回は購入見送りなんて事になんじゃないの
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 14:42:54.31ID:TvY7+r4K
シーケンシャルは言い過ぎだったね。機械式マニュアルだな。ググったら乗り味についてはホント賛否両論だからターボと5AGS乗り比べてどっちか買うわ。ロードバイクやMTB積んでレース出るのには必須だしもう軽でも十分なんでね。商用車税金維持費安いから魅力なんだよね。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 15:43:33.29ID:NdZ5hGlJ
試乗車なんてまともに慣らししてないだろうし、皆色々試して車に負担かかってると思うんだけど…
後ろに人乗せないなら新車のJOINターボの方が良くね?
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 17:04:34.28ID:TvY7+r4K
JOINのターボATだとワゴンのJPとは車検と諸費用の面で大差ないしエコカー減税ないからね。商用車選ぶのは後ろはバイクと車中泊の面くらいかな。乗り出し予算もあるから二択くらいなんだよね。
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 17:47:42.43ID:HeU0K9v2
>>536
馬鹿発見機な?
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 21:27:00.40ID:dfYjuRfo
「飛ばし変速不可で1段ずつ変速」がシーケンシャル変速。
構造原理は普通の5速MTなのでシーケンシャル変速ではない。
だがDレンジは当然として、Mレンジも基本的には1段ずつ変速させることになるのでシーケンシャル変速と言える。
ただし「シーケンシャルシフトマチック」はトヨタ車のマニュアルモード付きATの名称。
変速方式としては「シーケンシャルシフト」「シーケンシャル変速」と言う呼称。これはクラッチ機構どうであろうが、変速が自動・手動を問わない。
どうでも良い話だな…すまん。
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 06:24:32.97ID:QF/e9hTg
ジョインかジョインターボで迷ってます。
当分長い間乗りたいと思っていてそれならジョインなんですが、今ワゴンRのノンターボMTに乗っててパワーにストレスが感じることもあるのでその点ではジョインターボがいいです。
ジョインターボの方が燃費がいいみたいなのですがどうなんでしょう
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 08:57:35.41ID:JnKrhk0b
ターボ車のほうが燃費がいいって、よほど限られた状況、高速ずっととか。
普通はアリエン どこに書いてあるん?
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 15:14:30.52ID:+lTevlis
カタログだと5MTよりAGS
NAよりターボのほうが燃費良いけど
実燃費は高速でも街乗りでもAGSより5MT、ターボよりNAのほうが
上になると思うけど、みんなの燃費はどれぐらい?

暑ければエアコン使うし、交通の流れを乱さない普通の運転、加速して
高速なし、東京、神奈川周辺の通勤、移動で

俺のPCは、5MTで14〜15
知人のGA、AGSが13〜14

って所か

例の自宅晒しの燃費基地とかの特殊な人は論外
聞いてないので書き込みしないで下さい。
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 17:15:14.01ID:mXhQgqCW
俺のMTタイヤ、ターボ四駆は高燃費だ!
だが後悔はしていないw
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 18:36:21.17ID:+WRUFDqL
ワゴンのPZスペシャとPCのAGSを試乗してきた。PZスペシャは1t超える車重だがターボの効果で街乗り流れの良い国道バイパスもストレス無し。
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 18:38:42.55ID:+WRUFDqL
AGSは面白いね。賛否両論あるけど俺は変速ショックも気にならないしエコドライブするには楽しいと感じた。でも普通のCVTやATのイメージしか持てないやつは止めた方がいい。慣れだけど。
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 18:40:55.00ID:+WRUFDqL
やはり1速から2速のショックはあるしMT感覚でアクセルワークでシフト上げてく作業出来ないとストレス感じると思う。右折左折も同様に回転上がってからクラッチミートまでの溜めが嫌に思う人はいると思う。
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 18:44:58.44ID:+WRUFDqL
個人的にはPZラインにAGSあったらそっちを買うと思う。最終候補は試乗車上がりのPZスペシャとJOINの5AGSだが明後日には決めるわ。価格差は少しとAGSの納期かな。以上報告でした。
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/01(金) 00:00:59.72ID:Z/GYIsHz
HIJET 5MTからJOIN 5AGS NAに乗り換え
クソ田舎しか乗らないのでターボは要らない
5AGSは楽ちん、2速発進モードあるから不満なし

最近欲が出て、シート変えたくなった
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/01(金) 12:12:57.81ID:0CgxGSpY
ターボにAGSの設定が無いのってなんでだろ?

ターボ+重たい荷物には耐えられないとかか
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/01(金) 12:15:50.48ID:Z5ETnLg4
>>558
年内に何か動きあり
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/01(金) 14:28:58.12ID:NXDBMuyo
どうせ商用グレードの少し装備追加版とかだろ
スズキ儲かり過ぎ位儲かってるのにエブリイAGSターボの潜在需要は無視だよ
ハスラーの普通車バージョンが今一番の興味だろ
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/01(金) 18:01:20.19ID:Z/GYIsHz
>>558
ツインカム出して 、しばらくして
ターボ出して、またしばらくして
ツインカムターボ出すみたいなことなんじゃないの
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/02(土) 21:09:19.81ID:GUVf4Ehc
ひとりでできるもん
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 08:25:27.42ID:vtS6TMQf
3番目の窓ほんと要らねえ
キャンパーも商用も百害しかないし
ワゴンも3列目ないし
バカだよな
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 08:44:34.90ID:2XtQYd1H
3列目なんかあったらもう軽じゃないやろ
それとも1列1座席づつでもつけるんか
無茶苦茶馬鹿な発言だと思うぞ
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 09:13:27.04ID:vEdfgXAc
ディーラーに持っていったら初車検でAGSのオイル交換された・・・そんなもんなの?
金は取られてたが車検ごと交換なの?AGSって維持費高くなるな・・・。
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 09:20:01.11ID:HyjqWscg
>>568
そーかー?
少なくとも死角を減らすって意味はあるだろ
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 10:02:15.01ID:hWdt4plQ
俺の乗ってる社用車は工具が窓割る危険があるので塞いであるが
視界では何も困らん。
夏場はエアコンにも負担が掛かるし、荷物は見られるし、ホントに不要だわ
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 11:05:48.61ID:nmVb1TeB
俺も慣らしが終わるまではエンジンオイルと一緒にミッションオイルとデフオイルも交換しようと思ってる
4駆なので前にもデフがあるからオイル代がすごそうだけど覚悟してる
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 17:31:08.15ID:FwmPXbYy
5万キロ超えたAGS車両がギアが入りなくなって立往生して次々向上に入庫してるから。その辺が問題になってギアオイルの交換してるんじゃないかな。
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 09:13:00.71ID:in/ltyLy
7万キロでギヤオイル交換したら見違えるようにスムーズにシフトするようになった。やっば負担はかかってるよね。
ドライバが注意するのじゃなくディラーから告知があって費用も負担すべきじゃないかな。
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 18:51:50.52ID:Jzqlwy+O
普通MTでギヤオイルを交換する人間なんてまずいない
入ってれば問題ないのに
ATでもフルード交換なんてほとんど聞かないし
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 20:46:32.66ID:cHRnaJPo
多少の金属粉とか汚れでもオートだと影響するんだろうね。
人力なら余裕で入るところもアクチュエータではぎりなんだろう
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/05(火) 09:58:55.06ID:AZPuMdda
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/05(火) 19:41:05.57ID:3SRJPmI1
あーホンダで言う「ジャダー」ってやつね。以前乗ってたフィット、リコールじゃないけど70000kmで無料オイル交換してくれた。フラッシング1回つきで(笑)
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/05(火) 23:28:59.03ID:SRYJSG9a
>>589
走行距離にもよるけどミッションオイル(ATF)・デフオイルってそれぞれどのくらいで交換かな?
前は1400ccコンパクトカーで11年7万kmで事故にて廃車。様子見しつつ6ヶ月ごとにディーラー丸投げ点検。年6000〜7000km走行。
6ヶ月ごとにエンジンオイル交換、CVTFは5年ごと4万kmで2回交換。
今はワゴンですまないけど17型。給料激減なので乗り換えより長持ち前提。
年1万km走行で渋滞多くたまに4日で1000km走行の遠出あり。
排気量・ギア比・環境など、渋滞+高回転+ターボだし、オイル交換はシビアコンディション扱いにして3ヶ月2500kmにはした。
オイル交換前後で感覚変化ないけど、逆に「感覚変化あるほど劣化しないうちに交換出来てる」と考えている。
「最近の車は部品加工精度高いから多少ラフでも大丈夫」言われたけどマメ過ぎでも良いかと思っている。
年1万kmならATF・デフオイルも車検ごとが良いかな? 来年6月初回3年目車検で予想3万km到達。
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 10:54:06.75ID:jehMqS0q
まったくだ。 素人が想像で何か言っても虚しい
まあ作った人にもわからん要素は多いけれども、既に何十年も作ってるわけで。
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 21:09:26.15ID:sqeiz1cO
>>593
なにこんな誤診の動画出してるのw
コメントにあるようにデフオイルじゃなくてベアリングでしたの結末動画だろ
デフオイルなんか入ってれば問題ない
0598591
垢版 |
2017/09/07(木) 08:16:07.20ID:sggVhsPF
>>597
そうなの?
じゃあ今までの人生交換し続けたのは精神安定剤的なものだったのか。
ハイゼットに乗ってた時は、いつも15万キロくらいでリヤデフ交換になってた。
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 01:38:32.07ID:YIynvgn7
儲けを考えても良いはずのディーラーが「まだ早いですよ」と。デフオイルもATFも。
「今時ならデフオイルは漏れなどなく、規定量入っていれば良い、ATFは部品加工精度高い現代ならフィーリング悪化なければ数万kmでも良い」と。
相変わらずの高温環境のエンジンで、規定量が少ないために循環頻度高く普通車の1.5-2倍高回転でターボ機構冷却も担うエンジンオイルだけは粗悪品・無名製品でなければマメ過ぎても悪くなくむしろ望ましい」だとさ。
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 00:29:55.12ID:05PkgBxp
AGSのギヤオイルはシンセ(合成油)指定になってるね。
やっぱりクラッチが入っているから負荷が高いんだろう。
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/19(火) 02:50:31.95ID:58deGx7I
PC契約したよ
いつくるかな
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/19(火) 07:45:32.00ID:H701OFFT
4WDターボ5MT注文して1ヶ月以上係る
8月頭注文して来週やっと納車だわ
遅いなぁ
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/19(火) 09:01:08.31ID:SvFIq6tm
そんな売れんのか。どこの工場で作ってんの?
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/19(火) 09:08:32.58ID:58deGx7I
マックス2カ月みたいね
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/19(火) 12:53:51.60ID:jxuaKXhE
>>606
磐田工場
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/19(火) 14:18:50.72ID:H2LxLO/g
売れてるんじゃなくて4WDターボ5MTの生産予定が2ヶ月に1度とかそういう話やろ?
逆に言えば売れてない
資料によるとターボの比率は1割程度だし
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/19(火) 14:36:16.17ID:HkGrS9rJ
>>609
そうだね、PCリミテッドとかならすぐ納車だし
街中でほぼ見かけないロールーフGAもやっぱり2ケ月待ち
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/19(火) 14:47:18.92ID:PZscsMMB
>>603
クラッチは、オイルと関係ないだろ
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/20(水) 19:29:47.03ID:cm0xMzyj
エブリィのターボ車に5AGSを!欲を言えば5AGS+HVだけど!買うからさ
スペーシアでも良いけどさ
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 07:36:45.95ID:JJ6WIcBy
AGS車、ちょっとした勾配の登りで止まっても発信にサイドブレーキを使わないと後ろにずり下がるな。
MT乗りなら使いこなすだろうが、会社のAT限定免許の若い娘なんかが使うと不安だ。
ヒルスタートアシスト付けてくれ。
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 09:10:46.49ID:6kUkwQhj
>>619
ブレーキサポートケチった会社が悪いんやで
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 09:31:58.12ID:zm9/jhNi
>>619
AGSってヒルスタートアシストが付いてないの?
今度3ATからAGSに乗り換えようと思ってたのにやっぱり4Aにするかな。

普段ATに慣れてる人間が坂道発進でずり下がると恐怖以外のなにものでもないからな。
サイドブレーキなんか使って発進したことはほとんどないだろうし。
4ATが追加されるわけだ。
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 09:53:13.23ID:77zv0wFL
カタログ見るとヒルホールドは最長2秒ってあるけど止まってると思ってブレーキから足を離すと2秒後に突然バックしちゃうってことか?
考えると怖いw
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 12:19:15.51ID:np6p3h5R
>>625
けっこうな登り坂で試してみたけど、ブレーキを離してから5秒くらいは静止していて、
その後クリープで坂を登り始めた。アクセルは全然踏まずに。(空荷で試した)
2秒でヒルホールドのブレーキは解除されても、その後は半クラが効いてやがて登りだ
した感じ。まあ、突然バックしちゃうことはなさそう
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 18:08:16.63ID:qZe35sj5
AT限定で免許取ったけど、サイドブレーキを使っての坂道発進は教程にあったし
実際に車に乗るようになってからも、活用する機会は多かった。
限定解除してMT車乗るようになって、それからAGSに落ち着いたけど
まあ、車にあわせて運転すればいいのよ。
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 18:48:57.66ID:cxOs4A5W
>>616
潤滑のオイルと
油圧の作動油の違いが
理解できてないみたいだけど?
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 21:23:41.43ID:x+VG47gB
>>629
「その車に合わせた運転」ってのが出来ないのが増えた。
それこそ、教習所内で同じ車でも半クラの加減が違ったものだ。
ATになった上にあらゆる部分が電子制御になって「どれも一緒の操作が当たり前」でAT限定免許が楽々取れる時代だ。
それでも車種が変われば、ブレーキの利き、アクセルの加減、ステアリングの切れと戻り、クリープの強さ、色々違う。
それに合わせず「何で加減が違うんだよ?!」と車のせいにするのが少なからずいたりするんだな。
まぁトルコンATとAGSは明らかに別物だが。
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 21:30:30.98ID:bwoPkmLw
AGSは車に合わせるんじゃなくて
ただタイムラグを待つだけ

砂時計回るPCと同じでただのストレス
男なら車を操りたいはず
子供に合わせて遊べるのは女だけ
男は無理
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 22:29:13.21ID:bwoPkmLw
AGSは車に合わせるんじゃなくて
ただタイムラグを待つだけ

砂時計回るPCと同じでただのストレス
男なら車を操りたいはず
子供に合わせて遊べるのは女だけ
男は無理
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 00:13:40.05ID:gFcdmLym
マイカーでAGS乗ってる人って変人だよな
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 00:41:04.81ID:MFF5S/Sh
>>634
あくまで「自分のスタイルに合わない」と言うことでしょ。
自分で選んで自分で買うなら「性に合わないから選択しない」で良い。
社用車・代車・借用車など「乗らざるを得ない現状」なら、不満も違和感も抱えるのは自由だが、降りるまでは車に合わせるしかない。
「男は操りたい生き物」と言うなら、自身は欠点と思える特性でも把握して、対応して「可能範囲内で操る能力を持とう」と思う。じゃじゃ馬乗りこなしも器量と能力。
もっとも「男は…女は…」と言う思想はここではそぐわない印象。
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 03:15:41.81ID:QR+MqFdY
男なら負けると分かっていても戦わなければいけない時がある
違いの分かる男の車エブリイAGS大好評発売中!
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 09:57:41.07ID:A80w+J6e
4ATのパートタイム4WDにしたわ
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 20:55:54.73ID:2AMuW39o
>>634
え?アクセル踏んで回転数を上げても遅れてから加速してくるモッサリCVTの方が不快なんだけど
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 03:11:21.81ID:TeWtURfG
>>638
AGSはじゃじゃ馬ではない
婆さんの車椅子というか老犬の散歩というか
こっちのペースではなくスローを強いられる
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 08:35:38.05ID:y5PJXPft
>>643
え?それを言ったらCVTや古いトルコン4ATとかどうなるのよw
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 08:38:52.47ID:9FugFc15
マニュアルモードもあるんだけどな
で、坂道でもう2速じゃ無理って場面だと勝手に1速に落ちる
なかなか優秀だよ
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 08:56:42.71ID:y5PJXPft
>>625
2秒間もアクセルを踏み込まずにボケーッとしているお前が恐いw

信号が青に変わっても後続車にクラクションを鳴らされるまでボケーッとして渋滞を作っている事にすら気付いていない困ったちゃんかなw
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 17:21:48.49ID:h5q5PLuw
>>630
え?クラッチを人間の足の変わりに油圧ピストンが押しているのは理解していますよ。
作動油にとって過酷だから7万キロ目安に交換しないと不動車続出になるんじゃ?

仕事で使う高所作業車とかクレーンとかもオイル交換しないと恐ろしいことになるとは
聞いているけど、推奨期間でちゃんと交換してるんで実際に怖い目に遭遇したことはないけどw
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 19:28:38.92ID:bXPY2KlD
アイドリングストップ車とかでもあるけど、信号青になりそうになったらエンジン掛けておけよって思うわ。特におばちゃんな

後ろめっちゃ詰まってんだから青になったらさっさと進めよと思う。
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 20:29:34.75ID:IdDmlkVB
>>647
ギアの潤滑を担うギアオイルと、アクチュエーターを駆動させるオイルはそれぞれ別。
MTのギアオイルとクラッチフルード(油圧クラッチの場合)が別物であるように。
まさに潤滑油と作動油である。求められる特性が違うのだから当然別々。
あと、変速機の動作に使うのが(自動制御及び手動で動かす)油圧アクチュエーターなのか(手動で動かす)リンケージワイヤーなのか、クラッチが自動か否かの違いで、基本構造はMTベースなので、どっちにも同じ構造のクラッチはある。
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 22:27:32.59ID:IdDmlkVB
>>648
「そろそろ信号変わるから再始動しておこう」なんて一般人は考えない。
まぁ信号待ちの度にPレンジまで入れるより良いと思うけど?
「ブレーキがトリガー」だが、スムーズさなら、再始動して発進に備える方がスムーズなのに、ギクシャクしても信号に合わせてブレーキリリースして、再始動からの発進だからな。
HVは出足がモーターだから良いがね。
3ナンバーでアイスト付セダン・SUVさえ発進直前に再始動が現実。
ヘタすれば平地でもヒルスタートアシストで余計に出遅れ。
理想は直交信号見てブレーキなりステアなりシフトなりで、信号が変わる前に再始動して欲しいが。
そこはメーカーもディーラーも指導してない。「これがアイストで、そう言う車で、でもその分低燃費」くらいの説明だし。
「発進時に様々な手続きが必要な別次元の乗り物」と割り切るしかないよ。
イライラと焦りでおかま掘るなよ。
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 22:36:45.81ID:IdDmlkVB
>>648
もう一つ。
停車前エンジン停止とかあるけど、おぃおぃと思う。
車速とブレーキ操作だけで、停車の意図がなくてもエンジン停止するヤツな。
微速まで減速してからの再加速で、エンジン停止→エンジン再始動とかいったい…。
しかもエンジン停止中はパワステオフやで。
「カーブ途中の信号、停車直前で青信号」なんて時は、後続だけでなよ、当のドライバーも「いまいち」と、むしろ開発・販売側も「これで良いのか?」と思わないのかね?
なので代車にアイスト付いていても、自分はオフにして乗る。環境次第だがリッター1キロちょっとの違いだもの。
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 08:43:22.06ID:LAH9kb2p
何この長文おじさん...
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 12:55:20.66ID:iP9gX5hj
>>653
運転は認知→判断→操作だということを全く理解していない犬猫と変わらない前方不注意追突予備軍のだから触るなw

常日頃から予測運転、防衛運転とかしていないのが丸わかりだしよw
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 21:50:49.85ID:LjtPNn33
>>657
ヘアピンとか坂道ではCVTや古いトルコン4ATの方が更に酷いんだけどねw
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 22:03:30.17ID:Qg3OhVLo
山道つっても未舗装の林道で勾配きついとこ
ギア合わなくて登りも下りも喧しくて運転しづらかった
MTモードにすればよかったのかもしれんけど
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/26(火) 22:43:21.21ID:4U3Jh6fY
ワゴンテールとか移植するかな
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/26(火) 22:54:07.51ID:C87jasCm
JOINターボの5MT買ったんだが思ったより走らなくてガッカリ
所詮軽の箱バンなんでこんなもんだと思って諦めるかな
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 00:50:15.84ID:gl3x0l4/
>>662
エブリイのアイデンティティなら64Wの縦目クリアが好き。
現行ワゴンのLEDテールも良いけど、横目はアトレーっぽいけど。
バンユーザーならワゴン用移植か、カスタムパーツ業者の「デザインそのままフルLED」もなかなかかな?
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 10:55:06.49ID:UVm6AH1g
>>664
バンからのワゴン用移植です
純正なら問題ないだろうって安易な考えなんだけどさ
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 20:57:53.14ID:0gDoVy6E
>>663
バン系に走りを求めるとか正気ですかw
軽で走りを求めるならワークスやコペンを買えよw
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 22:11:16.21ID:s1/4uVS6
パールホワイトの設定してくれれば即買うのに
スズキは塗装弱いから、パール塗ってほしいのに
さすがに全塗装してもらうまではしたくないから
ハイゼットはちっとも変わらんし
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 23:02:42.53ID:JntLV8c8
663とは別人のJOINターボの5MT4WD乗りだけど
(前車ジムニーJB23Wからの乗り換え組)
重心高いんでこれ以上速かったら横転するわ。

個人的にはこれで十分だなあ。
NAと違ってエアコン入れてももっさりしないし
高速道走ってもストレスたまらないし。
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 04:42:47.07ID:1t1m6TcT
5AGSの故障
ttp://blog.hokkeji.com/?day=20170928
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 09:55:49.24ID:w7K28mTQ
>>669
スペリアホワイトはコーティングのらないと言われシルバーにしたよ。1番塗装が硬いとかで。黒はもうイヤだ
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 10:29:00.24ID:dO2tYjJu
>>669
普通のディーラーではパールホワイトは販売していない
特販店なら特注扱いでパールホワイトが選択できる

後は軽キャンパーを取り扱ってる所とか
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 11:30:37.15ID:zRrirA2z
>>671
うわあ 新車でこれかよ
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 15:33:08.46ID:D4MRmH1y
AGSだけどメーカーの保障期間が
終わったらどうなることやら。

延長保障入ってない人はアッシー交換で
20マソと言われたら廃車か修理か悩む
<(´△`;)>所だね。
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 18:10:56.74ID:SKG18Wlj
このアッシーは値段も結構しそうだな。
それこそ保証が切れたら工賃込みで20万円くらいかもしれない。
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 20:47:29.47ID:qdwgaC3P
>>680
そりゃMTだろうがトルコンATだろうが「壊れるか壊れないか」なら、どっちも壊れる。
当然AGSだって壊れる。
問題はMTよりもトルコンATよりも壊れるのが早いってことだろ? もしくは壊れやすいってことか。
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 21:36:17.50ID:e6pBlykv
エブリイのATが壊れた事例のブログとかどこかにある?
64はほとんどがATだしバンなら20万kmとか走るから故障は日常茶飯事だろうけど
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/29(金) 01:59:34.45ID:qGmGbb6m
5AGSは糞
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/29(金) 16:04:14.09ID:y+BdQLdH
>>692
同乗者、後続の親切な人とかと
極力通行の邪魔にならない道路の隅に移動できるのと

まったく移動は無理
通行の邪魔になりまくり、後続の冷たい視線と
端に寄せろよの叱責に耐えながらの我慢のレッカー待ちでは
全然違うと思うけど
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/29(金) 19:31:51.23ID:y+BdQLdH
>>694
どうしたの?
一体何むきになってるの

自分の17が走行18000Kmいって
そろそろ1年目?

いつ立ち往生かドキドキハラハラ状態とか?
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 21:49:42.11ID:mJKvxcBa
64から乗り換えようとデーラー行って見積したら標準装備グレードもあるワゴンやキャリィパミュパミュにすらオプション設定あるキセノンが選べないわ、インテリジェント、ターボMTのアームレスト撤去され、無し!w
車検通すか考えるって帰ってきた…
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/01(日) 01:47:56.79ID:pUIlDrsH
にんじゃりばんばんばん
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/01(日) 02:34:30.11ID:zWzhTi2w
>>690
AGSって世界で何台売れてるの?
その皆が、ハラハラドキドキしながら運転していると思うと
楽しくて仕方ないね!
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/01(日) 08:31:39.92ID:+Lx5Opp3
4ATと5AGSの販売比率が6:4になってると親しいディーラーが言ってたよ。オイラはキャリイだけど(^^;乗換検討中なんだけど5MT、5AGSどちらにするか迷ってきたよ。
首都高で止まったAGSエブリイ乗りが友人((((;゚Д゚)))))))
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/01(日) 10:05:22.27ID:iae+xD35
ネタというか大人のおもちゃ感覚でAGS買っても別にいいと思う
100万位やし
けどホビー感覚なら尚更ターボが欲しいんだな
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/01(日) 18:17:01.39ID:5/lRyEZ2
AGSに親でも殺されたか?
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 09:07:51.05ID:P7Y7mZaz
ギヤ固着は相当数出てるね。せめてニュートラルには入らないと同母の真ん中で止まったら青ざめる((((;゚Д゚)))))))
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 10:26:41.55ID:yA9/Ix1Q
>>718
>ギヤ固着は相当数出てるね。

どこ情報?
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 12:29:34.59ID:iAkfY7az
ほら、一匹見つければ300匹居るって言うし
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 13:00:15.77ID:4Ce1DSSU
AGS有償モニターの皆さんご苦労様です。
お陰様で開発が順調に進んでおります。
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 13:36:08.15ID:DNNrfoAR
>>724
俺が買ったサブディラーでは
AGSギア固着で緊急出動
レッカーで工場搬入は今の所2台だけだって

地方のサブディラーでの話だから
全国で考えたらやっぱり相当数あるのかもね
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 15:30:36.13ID:iAkfY7az
馬鹿発見機能が優秀すぎるのも困るなw
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 19:50:09.40ID:iMxXoZkz
joinターボ乗ってるけどターボ無しのほうが街のりは良さそうだ
3000rpm程度までタルいのとギヤ比のせいかな
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/03(火) 09:52:36.18ID:3pYudxAK
特販車って個人で買うことできるの?
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/03(火) 17:18:09.51ID:lMulC/3g
>>735
でもAGSは乗りずらいとか慣れないとか
の話以前にギア固着で立ち往生が怖すぎるから
やっぱりATかMTの2択かな
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 00:01:27.85ID:Lc/ZFFYq
新車値引どれくらい引き出せば合格レベルなの?下取りなしとして
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 05:22:49.53ID:9rwZHthl
64と17ワゴンスレで、シガーソケットに刺すジャンプケーブルで救護して貰ったって話題になってるよ。
互いのシガーソケットに繋ぐだけらしく10分位繋いでエンジン掛かったんだと。
他の人達が品物を探しだして貼り付けてるからクリックしたら観れるぞ。
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 09:50:59.70ID:Tl84acYb
>>738
運転席のシート上げて
オルタのプラスにブースターつなげばいいだけのような気がする

シガーのは10分間でセルが最低限回るだけの充電が出来ただけ
もっと完全にバッテリーが放電してれば使えない
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 11:14:58.36ID:Tl84acYb
>>741
配線図読めない人かよ

http://www.d1.dion.ne.jp/~huji/oruta.html

読めない人向けに物凄く解り易く説明すると
オルタのB端子はバッテリーのプラスと直で太い線で繋がってるんだから
ブースターケーブルのバッテリーへの接続が荷室に荷物があって
アクセス大変なら運転席あけてオルタの端子にブースターつなげちゃえば
そのほうが楽なんじゃないのか?っていう話

何で突然後部ドアの話がでるんだよ
ワゴンじゃないんだから後部ハッチなんか普通に鍵であけるだろw
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 11:44:07.39ID:9rwZHthl
>>742
すまん俺ワゴン乗りなんだわw
取説にもオルタにプラス繋いでハッチ解錠は出来るが絶対にセル回すなと書いてあるよ
スレ間違えたよ失礼
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 21:10:51.98ID:iI+/qnlM
>>745
ワゴンスレの話だからね、バックドアが集中ロックでしか開けられないタイプが前提だもの。
内張り剥がせば手でロック解除出来るけど。
バンならキーで開けられるから、開けるのは簡単。
共通点は積み荷を降ろす手間。出来れば物が載ってない所を開けるだけで済ませたいよね。
確かにオルタに繋いで電力供給出来るが、ロック解除か補充電用途。
セル回すとオルタが飛ぶらしい。
シガーソケット経由も補充電かロック解除レベル。シガーソケットの許容アンペアが低いから始動は無理。
あとシガーソケット経由で給電は、出来るだけ電装品オフにした状態でイグニッションはACC。
オルタならバッテリーと直結しているからキー位置不問(むしろOFF)。くどいようだがセル回しちゃいかんよ。
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 22:01:59.47ID:b6awlHMy
だーかーらーw
オルタネーターからバッテリーの電線じゃ細すぎて、
セルモーターに給電する電流じゃ電線が燃えるっての。
セルモーターは100アンペア近く食うんだぞ?
わかんねー猿だなw
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 23:03:15.14ID:iI+/qnlM
>>750
だーかーらーW
オルタの端子経由で給電は出来るけど、セルは回しちゃいかん、ロック解除用の電力供給か補充電用の電力供給だぞ、と言っているじゃんかっ!!
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 02:09:24.50ID:m6yaUEvG
>>744
たぶん、そのバイクを載せるには
車が小さすぎると思う。
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 08:17:08.07ID:0jb2oXnP
>>744
無理だ入らないぞ斜めにしても無理

GSX-Rでは無いがR-1で試して何をどうやっても無理だった

今はΓ125を入れてるけどリヤハッチが当たって凹んで来てる
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 08:20:57.22ID:b+RgaY5t
軽バンにバイク載せる人はバイクに小径タイヤ履かせたりしてるよね
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 08:30:21.89ID:bwff9WNf
軽箱だと原付が精々だと思う。

大きいバイクだとハイエースクラスが一番。
次点でライトエースやNV200クラスかな。
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 08:58:14.18ID:rvwNOqI1
62VにKDX200積んでた。バックミラー外すだけで積めた
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 10:46:57.20ID:isTcVyxB
17Vはセロー225ならミラー外してフォーク全縮めすれば端っこに寄せて後部座席片方使える。
それより車格が大きいのはフロントをスクーターとかのホイールに付け替えてなおかつ真ん中に載せないと無理。
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 22:05:38.52ID:rvwNOqI1
ランディには積めんかな
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/07(土) 06:40:14.54ID:5Bo0iCwb
>>765
3列目シートは座面後方が持ち上がり前方に倒れるだけだし何も積めない車だぞアレは
7人乗せてダブルエアコン使った時なんか高速の合流で40キロ位しか出なくて本線に入れず暫く路肩で加速したわw
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/07(土) 10:01:03.35ID:qBZ8fLuq
知り合いのAGS車が時折バックに入らなくなるんだとさ。
Nからは入るけどPからが入らないって。
ディーラー行ったときは再現できずわからずじまい。
アクチュエーター辺りがあやしいんじゃないかとの事だって。
もしそこが原因だと修理費20万くらいだとさ。
なんか高すぎじゃないか?
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/07(土) 18:05:16.80ID:EPgluDpo
http://spectank.jp/whl/008104270.html

他のスズキ車はハブ径54mmなのに、エブリイは60mmみたいですが、誤記ではなく正しいですか?
ホイール選びの幅がかなり限られますね。
ハスラーのホイールを流用したと書き込みを見た事がありますが、ハスラー54mmみたいですのでもしかしたら本当は54mmでサイトが間違ってるのではと思いました。
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/07(土) 23:59:37.49ID:VDatoS0w
>>773
54mmですよ
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/10(火) 22:23:10.49ID:r+M8uIpF
ハイゼット・アトレーのMCはエブリイ・エブリイワゴンの後追い程度らしいよ。
あくまでMCであってFMCじゃないし。
2年の後追いだけあって、スマートアシスト3搭載とLEDヘッドライト装備。
あとは面構えと内装の小変更。
ブレーキサポートの速度域・歩行者対応、誤発進抑制が前方に加え後方も、車線逸脱警報、ハイビームアシストなどなどでレーダーブレーキサポートのみのエブリイより進化している。
室内が広がることなく、エンジンも変わらず、燃費もアイストしてエブリイ並みに追いついただけ、相変わらずロックアップなし4AT。
でも色々付いたから値上げ。
向こうのスレは罵詈雑言・変人発生・お通夜進行だよ。「これならエブリイ買う」と言う声も。
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 08:51:43.98ID:U8KrNxB7
トルコンATのロックアップは車体が軽いワゴンRですら少し負荷が掛かるだけで解除されるぐらい余裕がないから

空荷でも重くて過積載も考慮しなきゃならん1BOXに付けるのは無理だろう
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 14:17:28.50ID:6O9pE9ye
>>780
らしいよ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/12(木) 15:58:23.60ID:FGkjr3Cl
>>779
2型になったばかりですがそれは
ハイゼットはいい加減にアトレーのダッシュボードにしてシートてかポジション直すべき
アトレーもだが寝過ぎたシートだけは我慢できなかった
床仕事やった後の帰り道腰がヤバすぎる
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/12(木) 16:59:41.82ID:KsBRXmA3
>>749
シガーソケットに外部のバッテリー繋いでキー回しても、セル回る直前にシガーソケットは切りに離されるから、大丈夫でしょ
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 00:55:32.82ID:aoRW57px
インパネ前期アトレーハイゼットよりはマシだが中期アトレーと比べるとまた前期のクソインパネに近いからイマイチ
半ドアクローザーもないし最悪なシートも殆ど変わらないから次回の買い替え候補にはならんな
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 11:02:13.20ID:aoRW57px
ミラの頃から変わらんな
ミラのインパネとか初期から最後までほぼ変わらなかったし
エンジンのスズキ、ボディーのダイハツ
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 17:04:12.10ID:sr7z5tN6
ドリンクホルダーの位置とか全体的にエブリイっぽい
ハイゼットのシフトレバーの所がちょっと傾斜変わってたの好みだったんだけどな
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 12:46:55.65ID:+RO3JWT7
来年の春になったら165/60R15を付けたいと
思ってるんですが、タイヤハウスに当たってしまうんでしょうか?

ダメなら165/65R14にしようと思いますが、こちらは
ハンドルいっぱいに切っても、フルバンプしても当たらないんでしょうか?

FAFのスプリングでリフトアップはする予定です。

誰か分かる人いますか?
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 14:39:39.58ID:pOyXNFGT
>>787
キーを回す
ACCリレーON
キーをもっと回す
ACCリレーOFF
キーをもっと回す
セル用リレーON

じゃないのかな?

この流れなら、バッテリー上がってリレー働かないから問題ないのでは?

詳しい人、誰か教えて
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 20:23:38.60ID:PpXNClGh
>>794
リフトアップするのなら余裕だよ
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 21:07:38.60ID:BnJP5ZWk
やっと車がくるわ
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 21:25:20.71ID:MzZIR0Uv
>>794
15インチ60は目一杯きると当たる
目一杯きってフルバンプは経験ない
FAFレベルのリフトアップでも当たらないと思う
0800795
垢版 |
2017/10/14(土) 23:48:12.99ID:+RO3JWT7
>>797
ハブ径は60mm
ですよね?ホイールはXJ04にする予定なので大丈夫
だと思います
>>799
当たるというのはノーマル車高ですか?
リフトアップしてれば当たらないんですかね?
どっかのショップのブログでハンドルいっぱいに切ると
当たるとか書いてたので・・・
バンプしたら確実にアウトだと思いました
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 07:56:47.44ID:hti9Ibvy
>>794
ノーマル車高で165/45か50がドンピシャだった様な?
14インチは64だけど165/65でハウスが研磨されたよ…
60でもあやしかった
0803794
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:44.25ID:aU7GnWhK
単純に165にするのがまずいみたいですね・・・
いぜん145R13を付けてたんで165/65R14はいけると
おもったんですが

大人しくまた145にしておきます;;
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 12:25:32.47ID:5gFEPR4o
155/65r14が余裕があるとは言わないけど
問題ないから165でもなんとかなりそうな気もするけどね
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 13:50:40.18ID:kG2Jhi2F
まぁまずいないとは思うけど、ルーフエンドスポイラー後付した人いますか?
これって飾り以外に本当に役にたつの?
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 17:49:49.75ID:kG2Jhi2F
>>808最初に付けちゃうと効果はわかりませんな。
>>809燃費が良くなるんじゃなくて、悪くなるのですな。
ちょっと考えもん・・・
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 22:46:04.65ID:s7F/JF7H
エアロをつける → 下に押さえる力が働く → 燃費が下がる

あの程度のエアロでどの程度違いがあるのか知らんけど
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 12:09:58.67ID:FHoCGk3D
エアロとかカッコ悪いしな
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 12:35:01.52ID:db3Osk7+
>>810
>燃費が良くなるんじゃなくて、悪くなるのですな。

エブリイなんかの後ろに突き出たスポイラーは、高速で走った場合に空気の流れを剥離
させて揚力の発生を抑えるための物。スポイラーがないとリアを持ち上げる揚力が発生
し、そのためフラフラしやすくなる。
剥離させた後方は負圧が生じ、これが抵抗となり燃費は悪化する方向。

時速100キロくらいでどの程度効果・影響があるかは不明。データは見たことない
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 14:21:57.69ID:ZWnM9IaT
雪国在住ですが、ルーフに積った雪を落とす時
リアワイパーに当たらなくて便利じゃないかなぁ
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 15:17:31.77ID:Z/WFDLzP
新型エンジン静かなんだな。
いろいろつけたけど楽しみだわ
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 16:14:13.67ID:5RMKJBfj
2年ぐらい前かな、ある建築会社の
事務所に電気工事に行ったら部長さんが電話で
外にでてる営業と

今日納車された車が故障してる?
走らない?走るけど、突然減速して、また再加速する?
車種は?エブリィ?

って電話してたw

今日またそこにいったら当時3台購入したエブリィAGSは
あまりにも社員に不評で全台手放したって
その前からある64クリッパーATはまだ健在だったのに
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 20:14:32.20ID:YBoAORr5
素直に金が有りませんって認めた方がカコイイ!
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 21:32:30.65ID:0GWXUNzj
>>818
AGSの出始めの頃に散々言われていた事だね。

試乗せずに見積もり金額だけでAGSのエブリイを買っちゃって
後悔続出ってパターン。

エンジンうなっているにもかかわらずスタートダッシュはめちゃおそ
ギヤチェンジの度にガックンガックン・・・。
(試乗しないで買ったら120%後悔する駄目な車、それがAGS)
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 08:57:20.88ID:ztg41iSh
Dモードだけで走ろうと思ったら無理だろうな。Mモードも使わないと。
最低でも試乗は必用
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 22:08:40.69ID:osMc/OW3
バイクで言えばスクーターしか乗ったことない人にスーパーカブのペダル操作をしろと言うようなものなのかな。
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 09:23:56.64ID:15KVQV/O
レーダーブレーキは改良したほうがいいな
http://youtu.be/ePBUWPYlxsE
これじゃ意味無いだろ…
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 13:03:11.39ID:fKoRFqzr
無意味だなこれ
つけちまったけど
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 13:11:08.85ID:lyTVOEn9
>>834
20km/hでは止まってるけど30km/hではぶつかってるな。しかも軽減してる風もない。
カタログでは30km/hまで対応することが書かれてるからこれじゃヤバいんじゃない
オレは付けようかどうか悩んで結局付けなかったのでちょっとほっとしてるw
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 18:03:04.33ID:ZF1HaEwv
>>834
なんか反応悪くない?
俺のはWだけど車間開けてるのに前の車や対向車とか踏切の棒とかにも無駄に反応して電マブウィィィィンする
2型になってVに着けるに当たって鈍らせた?
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/21(土) 15:33:03.49ID:yOo/7qkn
バンにワゴンのサイドステップつかないのかよ
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 21:19:34.96ID:oGkAVV0R
利益出るほど売れないと予想してるからだろ
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 21:44:19.70ID:Lwz3y42s
軽のフロントナンバーがデフォでオフセットしてる率は異常

なんでどいつもこいつもオフセットしてるんや?
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 21:50:32.32ID:+WDDjHDS
これチルトまったく出来ないのね…
ハンドルした過ぎない?
183cmなせいかハンドル切ると手が腿に当たる
周辺の部品買えばボルトオンかな?
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 07:38:39.43ID:6v2dm/NH
チルト&テレスコなんて
ちょっと年数経つとガタガタで
嫌になっちゃうだけだよ
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 13:18:22.78ID:UkZUaiOp
>>856
同じ身長で同じこと思った
軽バン自体に乗り慣れてなく、
運転席に乗り込む時、
左足がハンドルとフロアに引っ掛かってビビった
でも慣れれば全く困らない
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 13:24:30.01ID:UkZUaiOp
連レスですまんが
ハンドルと太腿が近いと、
太腿に置いた左手でハンドルの8時の位置を掴めて楽
左手を軽く添えつつ右手で運転する感じ
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 13:29:11.02ID:PBIHf4y8
失礼ながら身長183でハンドルと太もも触りそうってなら相当マッチョかお肉余ってるタイプ?
オレ180だけどスキマに余裕あるよ・・・。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 13:52:51.79ID:0FXWEEOg
脚の長さ(膝までの高さ)じゃない?
ちなみに183cm85kg
クラッチペダルに左足を乗せようとすると、
ハンドルかシフトノブ(N)に膝が当たるよ
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 11:45:34.05ID:BevG3Haz
100キロある奴が助手席は無理がある。
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 18:35:49.31ID:wtmNXbMa
うちの5AGS、新車の頃から時々ギア抜け(?)するんだけど。
走行中、シフトアップ&ダウン時に関わらず、
ギーーッツ(MTだとクラッチ切らずにシフト変えようとしたときみたいな感じ)と。
一旦アクセル抜いて減速したら何事もなく、任意のギアに入る。
現在約1万キロ。
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 19:04:58.84ID:+TEOkAxx
エブリイPC値引き10万
いいとこなのかな?
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 19:48:57.66ID:+TEOkAxx
そんなに?!マジか、、、
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 22:05:51.38ID:N66jEMTI
>>876
気の毒すぎる
発症する条件をある程度絞り込めているとしても、
さすがに1万も走っちゃってると…
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 22:32:20.82ID:+TEOkAxx
>>881
オプションないですね、、、
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 23:53:03.98ID:/n0i0tEu
20万たたき出した俺は神だな
オプションもりもりだったけど
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 12:37:42.06ID:ZrW/hh+X
いや、嫉妬してるんだろ?
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 14:04:18.94ID:2H2Dq7w2
>>890
いや、俺は大人の事情で販売店の儲けは一切無し
具体的には新車販売の実績だけでも充分なんで〜って事
で購入したからオプション無し代わりに社外パーツがナビ、ETCとキャリアで
トータル値引き30

嫉妬しろ
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 17:48:06.07ID:2H2Dq7w2
>>892
そりゃそうだろ
いくら販売店は取り分無しで良いっていったって
実際には営業、納車前整備の人件費
ナビ、ETC、キャリア付ける人件費
電話で連絡、電話で発注すれば電話代だってかかる
見積もり作ればその見積もり用紙だって無料じゃ無い

原価だけじゃないんだからその分はしっかり確保しなきゃ
赤字になる。

新車販売の実績があれば儲けは無しでいいって言ったけど
赤字でも良いなんて言って無いし、赤字で良いはずないだろ?

経営の事なんか何も知らないみたいだけど
売値ー仕入れ値=儲けだと思ってた?

おめでたい奴だ
嫉妬か?
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 18:01:18.46ID:QMV1VVQN
>>893
恥の上塗りかこ悪いw
そう言うのを原価って言うんですが?
あなたの儲けの定義は担当者が懐入れた分なの?
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 18:27:03.32ID:2H2Dq7w2
>>894
もういいや、ごめん
後だしジャンケンには絶対勝てないもの
時間の無駄だしもうそれでいいよ


乞食丸出しで新車を30値引きしてもらって
俺も安く買えて担当者も懐潤ったらしくて
本当にすいませんでした。
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 18:31:40.50ID:g2WQBlML
謝ったら人生そこで試合終了だよ
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 20:48:04.33ID:LZfaaMbt
>>894
普通は言わないだろ
この場合は仕入値で
経費は含まないだろ

まあお前の定義では違うんだろうけど
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 21:33:54.34ID:ObYnYKuI
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 18:14:02.05ID:2tJDGp2g
小変更って何したの?
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 19:01:36.29ID:ldWAZCLB
装備負けなんか大してしてないじゃん
ブレーキくらいであとはコストアップを考えればどうでもいいレベル
そのブレーキも次のMCで変えるだろうし
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 22:52:22.66ID:XPSHfww1
>>906
そうだよ(便乗)

少なくともハイゼットには負けてないぞ
全体的に見てもエブリィが略勝っているから大丈夫だ
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 23:38:41.62ID:WLb2kY48
待ちに待ったアトレーのチェンジがこんなもんとはな…
エブリイワゴンから戻ろうと思ったけど、まだまだ先になるな。
バンスレでごめん。
ハイゼットもエブリイに全く追いつけてないね。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 12:18:00.43ID:2BjzfynT
俺乗ってるよ
キャリィかハイゼットトラックの後ろがカーゴ仕様になったら買い換えるつもり
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 18:19:22.08ID:3Oox0ntJ
>>910
キャリイもハイゼットもトラックとバンのボディ構造はまったくの別物
トラックを箱にしたらバンになる物ではない
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 18:19:26.47ID:uuEjkDPp
キャブのサンバー乗ってたけどあれはもう手の掛かる子でした…
まだハイゼットの方がマシだった。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 18:39:11.64ID:2BjzfynT
>>913
わかっちゃいるけどキャブオーバーでシート横にシフトノブが欲しいのれす
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 19:00:29.13ID:6NHC+IyW
オイラはエブリィベースの軽トラが欲しい。
そもそも構造が違うのはわかるんだけどセミキャブの軽トラ欲しいんだよ・・・はぁ。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 20:16:43.11ID:Pug60TwR
>>914
…フルキャブは寒い時期がね…ある程度はアイドリングしてやらないとガソリンが気化しないのがね…
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 01:46:21.69ID:hZUqM0Ed
渾身のボケにマジレスほど哀しいものはないな
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 12:01:27.67ID:F1HzXjm/
大発CMきたね。
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 11:30:16.87ID:ypG0x0BG
4WDボタン常時オンでも問題ないですか?砂利坂とか頻繁に通るのでAGSだとトルク急で4WDにしないと空転多くて
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 21:36:41.82ID:gCa8DHB8
>>924
問題ありすぎ。

砂利道や雪道以外で4WD常時ONだとタイトコーナーブレーキング現象で
交差点曲がる時にブレーキ掛かった状態になってしまう。
(実際問題まともに走れない)

フルタイム4WD買っとくが吉。
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 01:19:24.19ID:vxl1JGtB
俺はシルバーにした。理由は塗装が厚めなのとコーティングのりやすいからってだけだけど
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 12:18:56.01ID:mG6/MX5S
>>935
俺もシルバーにして納車待ちだけど塗装って厚いの?
白よりはよさそうだけど
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 14:02:57.71ID:jWtF62mV
俺は黒色だから時々スズメバチに追いかけられる
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 16:07:30.09ID:Pk0TGROz
>>936
白はソリッドだからコーティングものらないし劣化も早いって言われたからシルバーにした
シルバーはどのメーカーでも塗装厚いみたいよ
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 16:10:21.07ID:2u7XAY2H
>>928
来年、夏がきたら暑さに驚愕するはず

断熱なんかにコストかけない安い軽で
黒はやめたほうが良いって言われて白にした

黒でも快適だったらくやしいから車内で熱中症で倒れてほしい
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 16:58:56.87ID:VCrVcdWQ
>>928
白は安いソリッドだから買わなかった、これがパールホワイトなら買っていたよ。

何か浜松のスズキディーラーでは、バンでパールホワイトの特注車が選べるって聞いて、
もう少し早く知っていたらそっちで買えば良かったと後悔してる。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 17:22:51.50ID:fghDJYdg
バンをピカピカにしてるのってカッコ悪くね?
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 17:48:54.69ID:UCwFM6cj
64みたいに白でもドアハンドル同色化出来たら白買ってたかもなー
出来ないからシルバーにしたけど
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/22(水) 10:11:13.09ID:OYkohqIO
おれの友達の友達が2chで聞いた話だと
それどころか全国のどこかのスズキディラーでは
PCリミテッドにターボ付いた特注車も選べるらしいよ
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/24(水) 06:36:41.09ID:OOYLou2N
都内だけどスタッドレス迷うな
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 19:27:53.07ID:XOY+eqsk
関西から東海に住んでる人なら知ってると思うけど
名阪国道ではAGS良いね
あの坂道軽自動車であれだけグイグイ登ってくれるのはありがたい
CVTやATではあれだけ坂道で加速しない
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 02:53:33.10ID:teKvOQ2j
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6JOLV
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/25(日) 15:54:35.91ID:KLPEy35J
リフトアップした実車を間近で見てエブリイ新車を買った俺はバカ
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/25(日) 17:14:55.49ID:iV/XN+T2
渓流釣りが趣味だからリフトアップいいなと思った
ジムニーだと狭過ぎるし
でも200万位しちゃうからなぁ
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/25(日) 19:16:41.97ID:7XXBDrnC
最低地上高はデフで測るから
変化無し。
オイルパンはヒットし難くなるけど。
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/25(日) 20:56:24.49ID:Atono5SV
ttp://fast-uploader.com/file/7075110389039/

カーゴのスレで上記を貼った人間だが、現行エブリィでは
この問題はどう処理されているのか気になります。

出っ張りは62型ぐらい優れた処理がされていますか?
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/25(日) 21:36:02.57ID:rzK6WPpW
>>967
右足の踵はブレーキペダルの先辺り 爪先を右側に傾けてアクセルペダルを踏んでる
基本的には右足はブレーキペダルを踏みやすい位置に
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/25(日) 21:52:45.74ID:Atono5SV
>>969
できれば私もレ字操作というか、ブレーキを軸にアクセルを外回りで
踏むのがベストなんですが、足がX脚で、内股気味なので
どうしてもブレーキを内転して踏む形になってしまうんです。
また、乗っている車がMTなので左足の位置も固定になっているのも
大きいと思います。

セミキャブでのアクセルの位置は、フルキャブでのブレーキの位置です。
あの位置なら真っ直ぐ踏めるのですが、残念ながらセミキャブでは
構造的に無理です。その限界の範囲内ですが62型のエブリィは
上手いこと処理していたと、私は思います。
0971阻止押さえれられちゃいました
垢版 |
2018/03/13(火) 07:39:03.71ID:GDjeBahj
標準ルーフ車で車中泊した人っている?ハイルーフと比べて圧迫感はあるんだろうか。

つか標準ルーフ車って稀にしか見ないなw
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/13(火) 10:55:55.80ID:h3S4/FI8
mcと改良はいつやったの?
今が17になってからどんな状態なのかよくわからんので

詳しい方教えてください
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 16:51:37.06ID:ThnTxLzZ
クルマは背が低い方がカッコイイと言うのがDQN珍走ヤンキー系の思想
別に悪いとは思わないが
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 23:13:01.15ID:GvOALD91
>>978
一度オーバーヘッドシェルフ使ったらロールーフとかありえないよ
64のロールーフから17ハイルーフに変えたけど全てにおいて64に戻るのは無理
64の良さは女々しいルックスだけ
でも日本人の9割はエブリイとバモスとサンバーの違いなんかわからん
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 12:43:51.43ID:ko7yQ/mo
  
 ■ 二年半前の逮捕にも反省ゼロ ■  「 児童買春犯 」 が 【 ●造部品 】 を造っています!
._____________
.. 平成27年9月●日土曜日.|  児童買春犯は、堀田のブラザー本社に近い一角で●造部品工場を営む社長で、
 児童買春容疑で |.┃●┃|  【 タン蔵 】 や 【 ともくん 】 と呼ばれ5ちゃんねる各所に出没する変質者です。
..南区の社長を逮捕|.┃日┃|  当初から女子高生だけを狙って、名駅のJKビジネス店に通い詰めていながら、
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  2015年9月の逮捕時の取り調べにも、罰金刑が確定しての釈放後も 一貫して
.   __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|  「 買春した相手がたまたま女子高生だっただけ 」 と放言し続けています。
.    (  )ノノ )   .|. __ .|  ( ※下記レス参照 )
.    (  ) ..||.|    |. .| 豪 | |
___||.|____.|. .| 雨 | |  南区 ・ 瑞穂区周辺に土地勘を持つ 【 タン蔵 】 は、 
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 被 | |  南区●四丁目の 【 ●造部品工場 】 を根城にして
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 害 | |  新たな獲物を求め、日夜 BMW製セダンで徘徊 しています
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 広 | |  その買春資金となっているのは●造部品製造の代金です。
https://imgur.com/a/PqMOy
 
   ↓児童買春犯 S□○△ ( 40歳 通称 : DU会中川地区の 海老蔵こと タン蔵 ) の 書き込み
                
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1478141147/998
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
 
 
     ■ 児童相手の性犯罪者が援交の片手間に作っている●造部品を採用している企業の皆さまの中に、
     ■ 女子児童を子に持つ父兄の方はいらっしゃいませんか?
     ■ 今後も、御社の製品に 【 タン蔵 】社製の部品を使い続けて 援交の資金援助を続けますか?
 
 
 
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            /: : : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /.鍛    '''-,,,: : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     _________________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 援交の資金面では
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   得意先からのバックアップが心強いわwww
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ ●造部品工場経営(40歳男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'..         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|__
  / ̄ ̄:::::::::::::l `──''''   :::|   ̄ ̄\
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/24(土) 08:21:59.71ID:NuA0bX1u
>>992
ノンターボになるけど
バンのパートタイム四駆の方がいいぞ
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/24(土) 09:13:41.51ID:a8/kIrcb
後席が狭いのを我慢できるなら
JOIN,NA,MT,4WDの方が良いと思います。
0995阻止押さえれられちゃいました
垢版 |
2018/03/24(土) 11:52:43.14ID:DFYnzpXX
高速使うし準ファーストカーとでも言うべき使い方なのでワゴン買いたいんだよ。

NAバンで高速道路は快適なの?
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/24(土) 16:06:18.32ID:a8/kIrcb
軽バンを選んだ時点で、高速道路での快適さは諦めましょう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 281日 19時間 45分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況