X



トップページ軽自動車
1002コメント319KB
【SUZUKI】アルトバン Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/04(日) 08:38:19.35ID:LRsQ93in
アルトバン全般のスレ(年式不問)

●荒らしはスルー、NGワードの設定の推奨します。

●スズキ・アルトバン 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

前スレ
【SUZUKI】アルトバン Part12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486949948/
【SUZUKI】アルトバン Part13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1490953415/
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 13:24:03.77ID:Y9Fo7Kq+
36は燃費が良い、外見が良い、パワーがない、50馬力もない

確かに力が無いとは思う、これが時代なんだろうな、ちょっと、寂しいわ
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 18:42:43.13ID:HNHuoFV0
>>801
力が無くても軽量だから同等に走れるからだろ
その分燃費が良くなる
世の中が省エネの流れだからね・・・

でもRSやワークスを作ってくれるだけスズキは懐が大きいんじゃね?
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 23:57:45.48ID:11OAC7fM
>>797

確かにめんどくさすぎるw

取説だとドライバーを差し込む事になってるけど、どう考えても斜めになってネジ頭ナメるわ。
すごく短いドライバーで手探りでやるのが正解ではないだろうか。

今は二ヶ所でしか止まってない。
あのめんどくさいネジは外したまんまww
0806名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:31:33.75ID:y0krFIFA
>>803
25スレまだ1スレ目なんだな、どんだけ不人気なんだよw
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 10:59:57.99ID:7bo91IBa
今時整備性が悪い車はダメだね
スズキは初代ワゴンRもストップランプ交換するのに
バンパー外さなければならない仕様だったけど
今になってもまた同じことを繰り返してんだな

おれは36のデザインはあまり好みじゃないが
特にリアのテールランプ周りの貧弱さには愕然とする
なんなんだよあのテールランプはw
今時の車であんな貧弱なランプあるかよ
20年前の軽トラと一緒じゃないか
コストダウンばっか考えるからあんなデザインになったり、整備性が悪くなるんだよ
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 11:15:17.62ID:dK7rbiyW
>>807
なんか車体の下にテールライトがあるせいで一体感がないからかすげーへんてこに感じるんだよなぁ
ハッチのガラス部分が昔ながらの斜めにカットされててここが良いなと思ったけどだけに惜しい
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 11:21:37.56ID:7bo91IBa
>>808
そうそれ
バンパーにテールランプを埋め込むこと自体
アルトのアイデンティティからはずれるからなあ
バンパーに埋め込むとしてまサイズが小さいから
ものすごく違和感がある
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 14:53:53.78ID:rlw63lME
俺36のテールが好みな少数派(*^^)v
リアドアのサイドに長く伸びるテールランプの方が好かん。
でもテールランプ交換にバンパー外すのは確かにちょっと頭おかしい。
カブみたいにネジが丸見え状態にしてもらっていいから、整備性は上げてほしい。
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 19:27:35.01ID:PdmMLye+
24は整備性も抜けていいな
そもそも、1年で上のストップランプ以外切れない
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 19:41:58.98ID:wCUHk+VI
おれら36アルトバンマニア且つオーナーはそれで納得して買ってる
んだからさあ、嫌なら別買えよ。36を乗りながら設計者の意図が
伝わってくるくらい楽しい事はない。安価で、無駄なく、軽く、燃費よく、
荷物積んでも動ける軽快さ、更に内部も広いし、Pウインドないから
壊れない。いいねぇ〜
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 19:42:56.16ID:wCUHk+VI
>>801
だからおめえ何度言わせるんだよ。貨物で安価で燃費を求めたら
けっきょくそうなるんだよ。設計者もお前の10000倍考えた末の
結果がそれなんだから。馬力が無いとか遅いとか言うならワークスでも
S660でも乗りゃあいいじゃんか?
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 20:19:47.25ID:M763irje
まあまあ、そんなに責めるなって
36を期待全開で手に入れて、前のより遅かった時の残念感って
そりゃあ、精神的に下がるからさ
確かに燃費はいい、でも、馬力と車重考えたら微妙な進化なんだから
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 21:09:29.30ID:p2y1bHoi
昔はネジを外すだけで外からレンズを外せたり
車内のハッチを開けるだけで電球の交換が簡単に出来たけど

最近のはLED前提で滅多に球が切れないからスタイルとコスト重視でアクセスが悪いのかね

バンや低グレードモデルは従来の電球で交換頻度が高いのだからもう少し考えてくれてもいいのにね
それとも標準でLED付けてくれるの?
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 21:20:07.79ID:GgHshGjH
フィリップスとか2000円くらいだし標準LEDにしてくれてもいいのにね。12年保証だし。
まあDIY好きな俺君自分でするけど。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 22:05:50.95ID:aBItaP6b
ソケットLEDはなぜか好きになれん
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 14:17:06.64ID:9o5KlGSw
>>823
アルトバン乗りに贅沢は禁物
設計者のコンセプトに忠実に従わなければならない
安価&高性能の両立した物をチョイスしてこそ
真のアルトバン乗りだ。
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 14:27:29.58ID:EytQCHir
アルトバンは素材に過ぎん
DIYで自分色に仕立てるんだ!
あ〜毎回の軽量化やら空力とかの
レスはウザイからしなくていいよ
マジに
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 14:42:00.75ID:quFOsqqo
実際、ノーマルでは24にさえ千切られるのが36の実力だからな
元がアルトエコのエンジンらしい
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 15:11:00.70ID:9o5KlGSw
>>827
千切られるも何も、最初から競争してないしな
そういうコンセプトじゃないしな
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 15:17:20.42ID:quFOsqqo
コンセプトはアルトエコのバン版
だから、エンジンも回らない、そもそも、回したら燃費悪くなるからな
スポーツエンジン直系の24、アルトエコ直系の36

比較する意味はない
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 19:08:26.81ID:6PzferpQ
>>826
俺が考えうる軽量化を書いておくな
カーボンボンネットで-2kg
リアハッチカーボン化(ワンオフ)で-2kg
サイドとリアの窓アクリル化で-5kg
前後バンパーレス化で-4kg
内装ドンガラ、助手席後席取り外しで-10kg
どやー
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 19:34:38.39ID:1pWxav97
>>828
とはいえ新規格NAレースでは24は話にならないほど遅い
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 19:49:38.77ID:CY5dIV0n
70kgオーバーピザは絞って55kgくらいまで持っていけよ、車にばっか要求するんじゃなくて
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 19:53:54.63ID:3P0vSjKv
アルトバンは発展途上国向けの車だな

燃費良くて、車体も安い

窓もドアミラーも手動だから壊れにくい
エンジンも今時VVTなしでシンプル

日本国内でも新車で70万円だから
日本で作って、途上国に輸出するという異例なことも可能

途上国に輸出できる珍しいビジネスモデルになるかも

日本で雇用を維持し、海外にはMADE IN JAPANの新車なのに安く売れる
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 20:05:48.58ID:1PWKNzvB
>>827
おまえは神のGTOか

>>825
オーナーが決めることでお前が決める事じゃない まあ車両価格の割合高すぎるので俺もお勧めはしないけど
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 20:33:51.84ID:quFOsqqo
しかし、36遅すぎだわ
まるで、ウサギに対抗するナメクジレベルの遅さ
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 21:56:50.30ID:ns9OBuxZ
>>831
それはワイが以前書いた奴まんまやんけw
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 22:11:40.56ID:ns9OBuxZ
俺が考えうる軽量化を書いておくな
航空機と同じ複合材で-3kg
リアハッチ航空機と同じ複合材化で-4kg
サイドとリアの窓ポリカーボネイト化で-10kg
エアコンレスレス化で−10kg
内装なし−3kg
ジョス席なし−15kg
後部座席とスペアタイヤの上無しで−20kg
エアクリ無しで−1kg
グローブボックス無しでー1.5kg
エアバック無しで−1.5kg
ABS無しで−2kg
ハンドル社外で−0.5kg
タイヤホイル4本ともテンパーで−4kg
マフラーのパイプチタン置換−3kg
スピーカー付きラジオ無しで1.5kg

Total −80kgや!

610−80=530kgや!
どやー
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 23:18:33.03ID:pSHJheQV
36のFとバンだと装備的には数sはバンが軽そうだ
まずはノーマルで実測だな
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 23:24:57.99ID:CY5dIV0n
ワークスエンジン載せ替えでパワーウエイトレシオ8,28♪
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/12(水) 05:05:46.95ID:XoxAmjq0
タイヤもホイールも必要ないんじゃね
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/12(水) 07:12:08.76ID:loNRYJli
そして>>844-846が地上から消えたw
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/12(水) 21:36:15.64ID:i/Ap/CW3
ジムニーがあるからな
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/12(水) 21:41:24.81ID:Zo1N8QMg
アルトのネガキャンしている基地外がいるけど
新型ミラ売れてねーのか?
開発努力営業努力しねーでコレかよw
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 00:25:27.13ID:Rx7UFwzd
36を仕事で使っているが走りには十分満足している
これで遅いとか言っている人はどんな形相で街中走っているのかな?
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 09:03:43.85ID:3JmFiw/j
>>858
仕事なんてのは、自宅から会社まで急ぐ必要があるだけで、あとは決められた時間にルートだけ。
ほんとに急ぎ飛ばす必要があるのは100%プライベートだからな。
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 09:28:23.94ID:JU89YsRz
>>858
病気だから許してくらはい
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 10:14:39.41ID:JU89YsRz
36アルトのFバンパーだか、紡錘径のオプショんないかいの?
あれだけが納得いかん
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 14:32:43.64ID:jiq9p2ml
よくわからないが紡錘形のオプションというと昔のアメ車みたいなバンパーの端にロケットがついたみたいなものかね?
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 18:13:22.98ID:lXV7gN7w
俺の運転では、回らない、弾けない、乗り心地が軽い昔の軽の36をプライベートで楽しむことは難しい
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 19:05:59.23ID:HePGuYS1
族のロケットカウルの36バージョン作って売ってくれ
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 20:45:18.85ID:8tIbOUty
>>864
よく軽の営業車で狂ったように飛ばしてる奴見るけどあんたか
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 21:51:09.53ID:NoNyY/m1
>>870 昔の軽自動車ってよく回ったような記憶があるなあ
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 21:52:25.60ID:DQ5ojFnv
>>861
プライベートで飛ばす必要とか全く思い付かないんだけど、仕事どころか自分すら管理できない無脳衝動型?
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 00:49:19.04ID:oOLbjsTt
登山者に「山に登る必要性はあるのか?」と質問するようなもんだな
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 09:07:37.67ID:kj89+7Dk
36が遅い車だとか23、24がやはり最高に速いとかいう
基地外はこのスレから出てけ!
そんなくだらん情報交換の場所ちゃうぞあほんだら!
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 10:02:40.19ID:XrRmHNmg
遅くて当然だろう
36のエンジンはアルトエコなんだから
軽量化でコンロッドなんて割り箸並みに細く作ってある
24とはコンセプトが違うわ
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 11:49:15.81ID:ejoc6qYj
シフトダウンとかで結構オーバーレブさせたりするんだが
うちの36は相当痛んでそうだな
140km/hでリミッターに当たるけど
もう少し延びそうなドノーマル車輌です
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 12:38:00.38ID:j4rAh1sV
速さを求めて36を買って失望したのは分からんでもない
でも、せめて排気と吸気の効率化をしてから文句を言ってほしい
車検や騒音規制を気にするのであれば、マフラーを替えなくてもフロントパイプやインテークを替えるだけで随分よくなるよ
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 14:27:24.96ID:wRsP3Wm4
直キャブ直管
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 14:52:48.11ID:XrRmHNmg
24のクランクシャフトと36のクランクシャフトを比較すれば
2台は別ジャンルの車とすぐに分かる
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 18:11:18.45ID:WtFhgSx7
>>880
23と24は速さは全然ちがいますよ
車重では24が100kgくらい重い
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 19:24:08.28ID:WtFhgSx7
それを言うと...
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 20:15:49.40ID:j4rAh1sV
ここには24厨、嫌36厨、低燃費厨が主
時々、アルトバンスレなのに女陰とか言いだすアホ当て字厨、臭そうな車中泊厨、頭悪そうなウインチ厨
今は消えた空力厨で構成されている
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 20:58:09.88ID:+e4DXC9p
アルトバン購入層にスピードを求める人達が居るのが意外だ…
レースのベース車両ってのなら話は分かるのだが。

でもコーナーは意外と速くね?
こんな糞タイヤなのに。
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 22:56:51.02ID:tNqvlClV
36のエンジンが高回転で糞詰まりじゃなければ、結構早いかもな
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 23:26:00.97ID:yxzD4VWS
まあ低燃費の為に去勢されてるからね、パワーか燃費どっちか選ばなあかん。
もちろんパワー派なら倍近く諭吉用意せないかんのだが
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/15(土) 00:07:31.35ID:uOcQvBoT
しかし、660しか無い小さいピストンなのに高回転で息つきしてしまうってw

どんだけ、燃費重視しちゃってるんだろうって感じだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況