X



トップページ軽自動車
1002コメント319KB

【SUZUKI】アルトバン Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/04(日) 08:38:19.35ID:LRsQ93in
アルトバン全般のスレ(年式不問)

●荒らしはスルー、NGワードの設定の推奨します。

●スズキ・アルトバン 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

前スレ
【SUZUKI】アルトバン Part12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486949948/
【SUZUKI】アルトバン Part13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1490953415/
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 22:24:44.99ID:nBnqqsTi
しかし>>730で画像が出ても一向に名前が上がって来ない25ってどんだけ影薄いんだw
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 22:26:43.35ID:JuD7vd6D
24も本来とりたててなにもないけど
ここで1人騒いでるだけ
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 00:43:52.49ID:Yq58Gmct
24は登り坂に強くて水にも強く小回りが利いて外見は可愛い
何より高回転の付きが抜群、36回すと幻滅するが24はワクワクする
この違いは大きい
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 01:05:36.76ID:agFw9jXx
HA23Vやエッセは生産終了して何年もしてから
レースの速さが目立って再認識されてきたけど
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 01:09:56.96ID:P0EpuXpr
>>754
俺の家には俺の24と、母ちゃんの初期MTエッセがあるが、残念だけどエッセのがダッシュは速い。
だけどN oneには抜かれるだろう。
タイヤがデカくて廻らない36は、ワークス顔にして威嚇するくらいしか出来ない、原チャリダッシュにも置いていかれる。
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 03:10:56.67ID:Yq58Gmct
間違いなくアクセル踏み込んだ状態だと24の方が速い
36もパワー無いんだからタイヤ小さくして細くしたほうがパワー喰われないで
いいと思うんだけどなぁ
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 06:26:15.24ID:oQat6feN
12インチの乗用車タイヤは新しい銘柄が出てない
いま売られてる12インチタイヤは三世代くらい昔の銘柄の継続生産しかなくて、最新のタイヤに比べて転がり抵抗は大きいんですよ
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 09:00:24.22ID:lPdrpvak
>>763
10インチは実際に履けなくてグリップ性能も燃費も悪いが
何が「いいんじゃない」って思えるんだろう?
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 09:19:46.85ID:a/BynS6r
小さくすりゃいーって問題じゃないぞ
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 10:53:36.82ID:2Cqbi1H6
けど転がり抵抗少ない最新のエコタイヤと設計古いタイヤで同じインチだとしたら値段差カバーできるほどの燃費差はないんだよなぁ
燃費差だけじゃなくて全てにおいて性能が上がってるのは確かだけど
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 12:31:57.47ID:Yq58Gmct
スタッドレスタイヤとエコタイヤを同じ車種で実験したことがあるが
実際の差は1割ない、21が20とか、その程度の差だぞ

ハイグリップタイヤとエコタイヤは体感出来る以上に別物だがw
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 12:38:07.60ID:/9WzjYWG
ただ、最新のエコタイヤに比べて、古い銘柄のタイヤが特に安いわけでもない
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 14:56:31.91ID:P0EpuXpr
>>767
俺が24に履かせているのは、トートバックみたいなオートバックソのハンコック13インチ9800円セット。
エコタイヤなんか高くて信用できん。
36にはアース1だが。
韓国人を超える北朝鮮製タイヤを希望したい。
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 17:29:17.70ID:iU8sHTlj
>>770
スニーカー2とネクストリーで比較すればスニーカー2が高いこともタイミングによらず普通ですね
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 19:06:19.20ID:Yq58Gmct
スタッドレスを履きっぱなしにして、1年一回、冬にスタッドレスを交換で使い続けようと思った事があった
結局、8月に真ん中が坊主になって冬まで持たなかった
スタッドレスのコンパウンドの柔らかさを思い知らされた夏の思い出
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 20:37:01.67ID:2E/OR735
スニーカーからネクストリーに変えたら腰砕け感が・・・
結局1割空気圧を上げて乗ってる

エコタイヤで高めの空気圧で使う前提で作ってるのかね?
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 21:10:43.61ID:fNC2+013
>>774
サイズも変わったんでしょ?
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 21:44:36.25ID:V/kfgJPc
3キロくらいは何も問題ない
乗り心地が硬いくらいじゃね
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 22:16:22.54ID:agFw9jXx
自分はプレオだけど二年前に
スニーカー155/70R12から
EX20C 155/651R13に換えた

操縦性安定感は良くなった
乗り心地はやや固め
自分は気にならないが
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/08(土) 02:35:19.14ID:k0f7othP
グリップ関係なくね?
グリップがないから転倒ではなく、アンダーで突っ込む
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/08(土) 19:48:31.21ID:BozAjPZW
>>730

25アルトが必死な顔して逃げてる絵だな
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 01:50:53.96ID:d+OYTRkC
24並だな
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 02:38:56.32ID:GwS8Hy/p
>>783
他社海苔からは、実際36のがカメムシみたいに嫌われている。
あの形だけは受け入れられないなど。
後ろの不細工な不人気もさることながら、メガネが嫌いな奴にまで顔のダサさを、RS顔だけは許容範囲のようだ。
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 08:23:15.12ID:ozszNsl2
>>786
どちらかいえば、丸ころいから、カメムシむしみたいなのは25だろw
グリーンもあるしwwww
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 08:35:44.14ID:osoVBwJv
25のデザインって女用って感じなんだよなー。中も外も
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 10:59:34.99ID:aezXm5qA
燃料計の一番左の目盛りが点滅したり
点灯に戻ったりしてたので
まだ余裕が有ると思ってたけど
ちょうどGSの前を通ったので
ガソリン入れたら25.5リッターも入って驚いた
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 11:07:26.63ID:Z+FM3kEB
25人気ないみたいだな。
女用といえば女用。でも俺は嫌いじゃないけど。
そういえばグリーンの25。通勤の時よく見かけるけど、アレ目立つわ。

しかしなんだかんだ言ってもダントツのブサはやはり24で異論はないと思う。
あれは女用というより、オバン用だもんな。
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 11:17:31.55ID:fe1NE+lD
23が古臭いけど無難なデザインで好きだったけど24は冒険、25は女性意識って感じがしてちょっとなと思ったけど36は見慣れればアリ…って思ったけどテールランプがバンパーじゃなくてハッチの脇だったらなぁ
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 13:24:03.77ID:Y9Fo7Kq+
36は燃費が良い、外見が良い、パワーがない、50馬力もない

確かに力が無いとは思う、これが時代なんだろうな、ちょっと、寂しいわ
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 18:42:43.13ID:HNHuoFV0
>>801
力が無くても軽量だから同等に走れるからだろ
その分燃費が良くなる
世の中が省エネの流れだからね・・・

でもRSやワークスを作ってくれるだけスズキは懐が大きいんじゃね?
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 23:57:45.48ID:11OAC7fM
>>797

確かにめんどくさすぎるw

取説だとドライバーを差し込む事になってるけど、どう考えても斜めになってネジ頭ナメるわ。
すごく短いドライバーで手探りでやるのが正解ではないだろうか。

今は二ヶ所でしか止まってない。
あのめんどくさいネジは外したまんまww
0806名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:31:33.75ID:y0krFIFA
>>803
25スレまだ1スレ目なんだな、どんだけ不人気なんだよw
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 10:59:57.99ID:7bo91IBa
今時整備性が悪い車はダメだね
スズキは初代ワゴンRもストップランプ交換するのに
バンパー外さなければならない仕様だったけど
今になってもまた同じことを繰り返してんだな

おれは36のデザインはあまり好みじゃないが
特にリアのテールランプ周りの貧弱さには愕然とする
なんなんだよあのテールランプはw
今時の車であんな貧弱なランプあるかよ
20年前の軽トラと一緒じゃないか
コストダウンばっか考えるからあんなデザインになったり、整備性が悪くなるんだよ
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 11:15:17.62ID:dK7rbiyW
>>807
なんか車体の下にテールライトがあるせいで一体感がないからかすげーへんてこに感じるんだよなぁ
ハッチのガラス部分が昔ながらの斜めにカットされててここが良いなと思ったけどだけに惜しい
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 11:21:37.56ID:7bo91IBa
>>808
そうそれ
バンパーにテールランプを埋め込むこと自体
アルトのアイデンティティからはずれるからなあ
バンパーに埋め込むとしてまサイズが小さいから
ものすごく違和感がある
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 14:53:53.78ID:rlw63lME
俺36のテールが好みな少数派(*^^)v
リアドアのサイドに長く伸びるテールランプの方が好かん。
でもテールランプ交換にバンパー外すのは確かにちょっと頭おかしい。
カブみたいにネジが丸見え状態にしてもらっていいから、整備性は上げてほしい。
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 19:27:35.01ID:PdmMLye+
24は整備性も抜けていいな
そもそも、1年で上のストップランプ以外切れない
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 19:41:58.98ID:wCUHk+VI
おれら36アルトバンマニア且つオーナーはそれで納得して買ってる
んだからさあ、嫌なら別買えよ。36を乗りながら設計者の意図が
伝わってくるくらい楽しい事はない。安価で、無駄なく、軽く、燃費よく、
荷物積んでも動ける軽快さ、更に内部も広いし、Pウインドないから
壊れない。いいねぇ〜
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 19:42:56.16ID:wCUHk+VI
>>801
だからおめえ何度言わせるんだよ。貨物で安価で燃費を求めたら
けっきょくそうなるんだよ。設計者もお前の10000倍考えた末の
結果がそれなんだから。馬力が無いとか遅いとか言うならワークスでも
S660でも乗りゃあいいじゃんか?
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 20:19:47.25ID:M763irje
まあまあ、そんなに責めるなって
36を期待全開で手に入れて、前のより遅かった時の残念感って
そりゃあ、精神的に下がるからさ
確かに燃費はいい、でも、馬力と車重考えたら微妙な進化なんだから
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 21:09:29.30ID:p2y1bHoi
昔はネジを外すだけで外からレンズを外せたり
車内のハッチを開けるだけで電球の交換が簡単に出来たけど

最近のはLED前提で滅多に球が切れないからスタイルとコスト重視でアクセスが悪いのかね

バンや低グレードモデルは従来の電球で交換頻度が高いのだからもう少し考えてくれてもいいのにね
それとも標準でLED付けてくれるの?
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 21:20:07.79ID:GgHshGjH
フィリップスとか2000円くらいだし標準LEDにしてくれてもいいのにね。12年保証だし。
まあDIY好きな俺君自分でするけど。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 22:05:50.95ID:aBItaP6b
ソケットLEDはなぜか好きになれん
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 14:17:06.64ID:9o5KlGSw
>>823
アルトバン乗りに贅沢は禁物
設計者のコンセプトに忠実に従わなければならない
安価&高性能の両立した物をチョイスしてこそ
真のアルトバン乗りだ。
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 14:27:29.58ID:EytQCHir
アルトバンは素材に過ぎん
DIYで自分色に仕立てるんだ!
あ〜毎回の軽量化やら空力とかの
レスはウザイからしなくていいよ
マジに
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 14:42:00.75ID:quFOsqqo
実際、ノーマルでは24にさえ千切られるのが36の実力だからな
元がアルトエコのエンジンらしい
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 15:11:00.70ID:9o5KlGSw
>>827
千切られるも何も、最初から競争してないしな
そういうコンセプトじゃないしな
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 15:17:20.42ID:quFOsqqo
コンセプトはアルトエコのバン版
だから、エンジンも回らない、そもそも、回したら燃費悪くなるからな
スポーツエンジン直系の24、アルトエコ直系の36

比較する意味はない
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 19:08:26.81ID:6PzferpQ
>>826
俺が考えうる軽量化を書いておくな
カーボンボンネットで-2kg
リアハッチカーボン化(ワンオフ)で-2kg
サイドとリアの窓アクリル化で-5kg
前後バンパーレス化で-4kg
内装ドンガラ、助手席後席取り外しで-10kg
どやー
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 19:34:38.39ID:1pWxav97
>>828
とはいえ新規格NAレースでは24は話にならないほど遅い
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 19:49:38.77ID:CY5dIV0n
70kgオーバーピザは絞って55kgくらいまで持っていけよ、車にばっか要求するんじゃなくて
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 19:53:54.63ID:3P0vSjKv
アルトバンは発展途上国向けの車だな

燃費良くて、車体も安い

窓もドアミラーも手動だから壊れにくい
エンジンも今時VVTなしでシンプル

日本国内でも新車で70万円だから
日本で作って、途上国に輸出するという異例なことも可能

途上国に輸出できる珍しいビジネスモデルになるかも

日本で雇用を維持し、海外にはMADE IN JAPANの新車なのに安く売れる
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 20:05:48.58ID:1PWKNzvB
>>827
おまえは神のGTOか

>>825
オーナーが決めることでお前が決める事じゃない まあ車両価格の割合高すぎるので俺もお勧めはしないけど
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 20:33:51.84ID:quFOsqqo
しかし、36遅すぎだわ
まるで、ウサギに対抗するナメクジレベルの遅さ
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 21:56:50.30ID:ns9OBuxZ
>>831
それはワイが以前書いた奴まんまやんけw
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 22:11:40.56ID:ns9OBuxZ
俺が考えうる軽量化を書いておくな
航空機と同じ複合材で-3kg
リアハッチ航空機と同じ複合材化で-4kg
サイドとリアの窓ポリカーボネイト化で-10kg
エアコンレスレス化で−10kg
内装なし−3kg
ジョス席なし−15kg
後部座席とスペアタイヤの上無しで−20kg
エアクリ無しで−1kg
グローブボックス無しでー1.5kg
エアバック無しで−1.5kg
ABS無しで−2kg
ハンドル社外で−0.5kg
タイヤホイル4本ともテンパーで−4kg
マフラーのパイプチタン置換−3kg
スピーカー付きラジオ無しで1.5kg

Total −80kgや!

610−80=530kgや!
どやー
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 23:18:33.03ID:pSHJheQV
36のFとバンだと装備的には数sはバンが軽そうだ
まずはノーマルで実測だな
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 23:24:57.99ID:CY5dIV0n
ワークスエンジン載せ替えでパワーウエイトレシオ8,28♪
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/12(水) 05:05:46.95ID:XoxAmjq0
タイヤもホイールも必要ないんじゃね
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/12(水) 07:12:08.76ID:loNRYJli
そして>>844-846が地上から消えたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況