X



トップページ軽自動車
459コメント128KB
エブリィVSアトレー2台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/07/02(木) 23:35:21ID:4x+oY+Iv
エブリィVSアトレー
0308しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/02/14(火) 22:56:21.21ID:i64KqzXc
エブリィ、バモス、アトレーの四駆で迷っています。おすすめはどれですか?
バモスみたいな黒内装はエブリィ、アトレーにもありますか?
0310しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/02/15(水) 10:03:46.15ID:oOHX89/b
車雑誌ではエブリィの提灯記事が目立つ。
確かに内装の見た目などはエブリィかも知れないが所詮バイク屋。
0311しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/02/15(水) 19:18:51.21ID:5Yb06Ysu
スタック脱出に強いエブリィのパートタイムに惹かれます
かっこいい黒内装はバモスだけ?
0313しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/19(月) 21:55:26.71ID:mled16jA

10年のエブリィなんですけど
ヒーター送風しかでかなくなって
ヒーターコア掃除すれば 治りますか
あと コア どこに
あるんですか
よろしくです。
0314しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/20(火) 11:23:36.55ID:/79S8JUz
バイク屋さんのエンジンはよう回りますわ
0315しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/11(水) 12:28:58.17ID:0T4b8sa2
>>313
ラジエターの冷却水が殆ど無い可能性もあるかと。
0316しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/11(水) 13:07:17.01ID:s59lq1BN
デザインはやっぱりバモスが1番だな。走りエンジンはアトレーで、エブリは装備がピカイチかな。
0317しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/12(木) 22:27:32.34ID:aHXGW4Tt
新規格直後の車体は側面衝突の為とか言って室内幅が狭いよね。
0319しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/15(日) 14:15:22.95ID:oslD9lJ/
>>316

あのデザインがいいって、目が腐ってるよ
走りがいいってんなら分かるが。
0320しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/15(日) 15:26:15.49ID:iEHhLWtA
バモス運転席が狭い
0324しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/29(日) 00:45:32.92ID:2GTS7Yl6

景気が悪いから次は軽1boxにしようと思ったけど
リアシートの足がどうしても許せない!
シートをフラット化する必要も無いし
荷室は狭くなっても良いから居住スペース広い方が良いのですが
どなたか改造した人います?


0326しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/07(月) 22:35:38.10ID:eRnjAv3L
>>325
2000クラスの1BOXと変わらんね
狭いし4人しか乗れない事を考えると
年3万円くらいの差はどうかな?と思う
中古買うなら2000クラスだね
0327しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/14(月) 10:53:27.21ID:Z7tVyXGc
>>325
アトレーワゴンRSだけど
ほとんど止まることのない田舎の道メインで14km/L前後だけど、市街地走ったりすると10km/Lぐらいに落ちるよ。

田舎道でもアクセルワークが適当だとを燃費悪い

0329しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/20(水) 13:01:54.28ID:kZT7OwxC
>>328
自分のはリッター11くらい行きますが何か?
0331しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/21(木) 10:15:31.11ID:BT2/BXUe
セレナだけどリッター10越えますよ
0332しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/21(木) 10:24:02.66ID:KBQqJewC
エブリィ乗りだけどアトレーカスタム?あれはカッコイイね羨ましい
ブラウン系が特にいい
ところでカスタムじゃないアトレーもあるの?カタログは見当たらないけど
0333しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/21(木) 20:32:06.21ID:nemvlW3K
ハイゼットがノーマルを担当しているんじゃないの?
0335しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/13(金) 00:23:09.44ID:u2RBZbti
ウィキで見ると、先代のアトレーは非カスタムモデルもあったみたいだけど、
カスタムが人気だったようだから、現行はカスタムのみなんだろう。
アトレー=カスタム 現行ではこうなってるようだ
0336しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/31(火) 06:23:22.39ID:oHUXfCwv
はぁ
0337しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/31(金) 07:57:38.16ID:Z77wA7cP
アトレーワゴンカスタムターボGF-S220Gを10年乗り、
エブリィワゴンPZターボSPに乗り換えた率直な感想です。

アトレーを基準としたエブリィの良い所、悪い所。

良い所。
ターボラグ、過給音が少ない。ほんとにターボかと思うほど。
スタビの恩恵かハンドルは軽いのにカーブでのロールが少ない。
アトレーの経年劣化もあると思うが静粛性が高い。
新しいし、グレードも良いので装備はそりゃ良いです。
強いて言えば、両側電動ドア、リアソナー&バック連動ミラー、リアヒーターとか軽にしては十分過ぎ。

悪い所。
前席は狭い。
肘掛が小さい。
ドリンクホルダーは使いにくい、ドリンク入れると邪魔&汚れが溜まりやすい。

0338しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/28(金) 21:05:29.23ID:eAuV9Bmy
両車モデルチェンジまだですか?
0339しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/29(土) 03:12:36.99ID:fLnk7cuP
エブリィDA62にDA64用のスプリングって使えますか?
0340しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/30(日) 18:43:27.43ID:7Hs76rq0
エビリのリアの座席の足もとが異常に高いのはどうしてですか
0341しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/03(水) 12:31:13.75ID:XuFcZw9i
源志骨折してたんかー
どおりで試合結果に名前無いはずだ
0342しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/03(水) 12:31:31.47ID:XuFcZw9i
まちがえたw
0343しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/04(木) 12:43:34.23ID:9Jrgwc9E
来年ぐらいMCしますかね?
0345しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/05(金) 08:35:25.92ID:NM9bSMFR
燃費を良くして欲しいな
0346しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/05(金) 11:03:59.39ID:GE+xiB6K
本屋へ行ったら、エブリーの改造本が出てた。
まだ、MCは先の証拠だ。
ジムニー改造に飽きたから、次はエブリー。
0349しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/31(水) 00:06:54.39ID:yd8Igu6z
アトレーワゴンRSエアコンオフ
田舎の道で16km/L前後走るよ!
高速でも4000rpm以下なら15〜6km/Lいけると思うが、
どちらも燃費を気にした走り方。
エアコンつけると13〜4q/L程度走る。
みんなポンピングアクセルなんじゃない?
0350しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/11/04(日) 15:59:42.93ID:tr5Xfm9e
>>349
いくら頑張っても16km/Lは無理だった オイルな何いれてる?
0353西ノ宮陸運 内藤
垢版 |
2012/12/16(日) 07:40:42.91ID:0hLWCLU7
今日はこれから藤沢の床屋に行きそれから中山で朝日杯観て夕方は武道館で矢沢のライブ行くから忙しい〜

先週の阪神、49万3連複馬券換金や〜
クビ差で300万馬券逃したからあまり喜べない(泣)
0355しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/12/26(水) 17:48:54.69ID:Vfe62POf
サンバー≒サンダーバード
0356しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/12/26(水) 18:20:24.67ID:bOANnk8D
特急雷鳥
0358しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/01(金) 22:59:49.76ID:/Argeka9
自家用でエブリイ社用車がハイゼットですが
決定的な違いはエブリイのハンドルが遠く
ドラポジがキツいことです
0359しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/21(日) 15:22:17.07ID:SoUqmlKa
ハイゼットも足元キツくないですか?
0360しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/17(月) 21:54:00.74ID:cbJN1psl
サンバー≠産婆
0363しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/09/11(水) 11:52:32.05ID:SqSCJ0w4
うまいお前ら

中ビール

ドライブ
0364しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/15(金) 12:41:34.54ID:S9Zp1GTd
乗用はアトレー
農作業はサンバートラック、ハイゼットトラック、キャリートラック、ミニキャブ?トラック
0367しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/06(月) 00:37:15.31ID:ValInIGV
町中だと変わらいだろうし
4ATでも高速乗るとうるさいよ
0368しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/06(月) 05:48:07.77ID:bLDlZaTN
ターボはそうでもないんじゃ??
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/03/04(火) 22:11:13.48ID:9N+LHFkh
とりあえず、3ATは高速でかなりストレス溜まる。
エンジン唸る。
アトレーの4ATとエブリィの3ATを比べるならば、
アトレーの4ATの方が圧倒的に優れています。
そして、価格が圧倒的に高い、
価格帯が同じエブリィワゴンの4ATと比べないと。
この前、PAの4ATターボが売られていたけど、
あれはお買い得だった。
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/25(日) 21:17:40.09ID:VtEaySIj
>>372
遅スレだけど、
バッテリーが荷室だと、熱の影響が少ないからなのか長持ちするよ。
2回くらい上げちゃったことがあるけど、10年以上交換しないで使えた。
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/25(日) 23:02:48.94ID:O64axVpx
>>373
熱の影響が少ないのは良いけど、
後ろの座席下にして欲しかったなぁ。

今、新車で買うなら、ハイゼットかな。
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/24(火) 22:17:05.66ID:4zzwqACl
アトレーもエブリイもフルタイム4WDとかゆうのですか?
ずっと四駆かかってるやつ
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/25(水) 00:18:08.71ID:o29k23lj
>>375
ずっとじゃないね
滑るとバカになるという、わけわからん四駆
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/25(水) 07:23:35.01ID:7xtLECwb
なにそれ

フルタイム4WDとリアルタイム4WDの違いはなんですか?
アトレーはどんな四駆になるんですか?
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/26(木) 06:15:44.71ID:3XOwcK/j
アトレーはなに4WDですか?
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/11(金) 08:24:06.97ID:s/mHLwwJ
荷室の広さがいいので、
エブリィワゴンとアトレーワゴンで悩み、
結局どっちも燃費悪いので、今度は
スペーシアカスタムとタントカスタムで悩み、
どっちもそれほど荷室が広くないので、
なんだかんだ、今週N-BOX+カスタムを見にいく予定。
いろいろ妄想してるときが一番楽しい。

メーカーがやる気出して、箱型にも力を入れて燃費よくなれば言うことなしなんだが・・・
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/11(金) 11:01:31.26ID:1H0s0dp6
>>380
N-BOX+も荷室の広さそんなに変わんないだろ
車いす専用なんじゃないのあれ

箱型燃費20`行けば最高なんだがな
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/03(日) 19:59:34.58ID:Od22LYe5
新型キャリィは燃費さほどがんばってないが、
年末FMCのエブリィはキャリィと同じプラットホームでエンジンも同じかな・・。

タントベースのデカデカ4ナンバーがハイゼットってことかもしれない・・・。
もしかして新型エブリィがスペーシアベースだったら燃費かなり良くなるけど。
荷室長が短くなるから商用車としてはどうかなぁ。
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/11(月) 21:49:06.50ID:gqjzK05B
リアハッチの開き方を上下2分割に変更して、
トラックみたいに荷台からはみ出して積載できるようにすれば
長モノでも運べるけどな。
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/12(火) 08:03:22.69ID:0qgBYJFv
ラシーンとかパオみたいな。
スーパーハイト軽でやるとゲート高60〜70cmくらいになるかな。
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/13(水) 22:09:43.84ID:HOQ/YlOX
>>390
倒して50cm広がればサブロク合板も乗るからありかもしれん。
上下観音開きで開いた上側のロックが問題になるんで、
サッシュレスにしてガラスは下に入っちゃうようにするとか。
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/31(日) 11:18:55.78ID:gr8Aw7Kx
>>392
さすがにネタだと思うが
1800×900mmな?w
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/31(日) 13:34:42.62ID:KVNmRnHK
>>393
>>390>>391の話は、タントとかのFFで荷室が短くて、サブロク合板がそのままじゃ載らないから、リアハッチを上下観音開きやハイラックスサーフみたいにして、あおりを水平にすれば積めるって話でしょ。
法規ではみ出せるのは、34cmまで、50cmは無理だと言っただけなんだけど。
タントの荷室長は最大でも、140cmくらいだから、174cmでちょっとたんないよね。
助手席まで使えば十分だろうけどね。
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/31(日) 19:37:12.58ID:/nyTkXtg
>>394
タントとか荷室はバンパーとリアハッチの厚さ分は内側に入っているから、
34cmよりもだいたい10cm位あおりを長くできるでしょ。
50cmは無理としても44cm程度のあおりになる計算だね。
したがって、あおり方式にすれば合法的にサブロク板積めると思うよ。

でも、小径タイヤにしてタイヤハウスを低くするなどいじらなきゃならないから
FFで成立させるより従来のシート下エンジンの方が無理がないだろうね、
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/31(日) 19:59:54.81ID:KVNmRnHK
>>395
そう考えれば、ぎりぎりでできそうな気もするね。。
タイヤハウス間って、90cm開いてないのかね。
今の車なら車幅が148cmあるんだし、トリムがなければ収まらないかね。
バンにするなら、鉄板むき出しだろうしね。
できるできないなら、できそうってことになるね。

俺としては、乗用はデカデカに移行して、バンはフルキャブにもどって、上位グレードに乗用タイプをラインナップってのが良いけどな。

5ナンバー廃止時に、三菱もスバルも、4ナンバーに乗用グレードの復活があったし、台数が掃けなくなると廃止も有り得るから、貨物のメリットを強調してフロアエンジンの車を残してほしいな。
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/01(木) 16:47:11.95ID:qYFqWsAX
なべおさみ
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/09(金) 14:28:44.33ID:v64GWK4B
気づかずにオプションのモデルを買ってしまったら途方に暮れることになるのか
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/14(水) 01:29:21.52ID:vo6DvB3p
「しまったぁぁっ!!エンジン買ってなかった!」なんて事が起きるとかw
でもブレーキだけ無いより安全だね
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/15(木) 23:16:57.51ID:o2QRlw8Y
新型エブリイワゴンは、FMCらしいが5AGSがある以外に進化してる部分はあるのか?という疑問が
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/16(金) 03:33:38.64ID:cvHReyXj
今は全ての顧客が税金に過敏になってる
あんまり快適にしたらドル箱の自社の高価格乗用車が売れなくなるし嫌がらせと言う名前の不便さを混ぜ込んでくるだろうねww
4000円(5000円)は庶民の節約の知恵である軽自動車の税を大幅に上げた無駄遣いバラマキ国家への無言の抵抗 その支持者は更に増えそうな予感ww
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/17(土) 01:16:32.24ID:wF/vBUIA
室内長あるいは荷室が20cm程広くなるなんて話をチラチラ目にするけど、信憑性はいかほどなのだろう
車選びで荷室の広さに重点を置く身としてはバネットやタウンエースよりも荷室が長くなりそうだし、ハイエースとも競合になり得るなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況