X



新陰流習いたいのだが自分質問よろしいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスオ
垢版 |
2017/12/11(月) 00:13:03.29ID:PSaaK2dh
新陰流習いたいと思ったんだけど、なんであんなに批判されてるの??笑笑
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 20:05:12.63ID:DMBGDNnI
>>291
そうなの?
何処(キリスト)と何処(イスラム)と何処(ユダヤ)が川越でやってる状況なの?
一昨日の日曜日の午後に見たのがどこか知りたい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 20:07:04.94ID:DMBGDNnI
>>291
補足、各会派の何処が何時(何曜日)やってるかを知りたい
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:27:20.59ID:PX4ofSeK
その時間は転会かなぁ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 23:27:54.54ID:m26EijUF
大日本大和〇〇会は赤い袋竹刀使わないで抜刀だけだからすぐわかるよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 10:39:42.30ID:rIS7y/dS
>>294
そうなの?
中に入って見た訳じゃないけど渡辺親子じゃない人が教えてたけど
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 17:40:39.59ID:LHpP3H9k
先生方は忙しいから、いない時もあるよ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 17:57:05.04ID:hgs2CRdB
>>293
調べてみた。
転会は日曜の午後。
大日本大和柳生会は土曜の午後。
どちらも、毎週が川越運動公園ではないようだね。
この2つ以外に川越運動公園でやってるところってあるの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 22:55:05.77ID:ebfCw/sp
俺は新陰流はやってないけけど2Fのジムをよく利用するので偶に1Fに降りて見ると
毎週土曜日の午後に「新陰流兵法転会」の立看板出してやってる気配あるね
人はあまりいないようだけどね、、、
日曜日の午後は看板出してない団体がやってるから転会じゃないんでないの?
やっぱ、人は疎らだけどね、、、
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 23:44:02.12ID:hgs2CRdB
>>299
立看板は知らんけど、ホームページ見る限り、土曜が大和柳生会で日曜が転会だよ。
大和柳生会が転会って看板出してやってるの??
どちらも毎週川越運動公園ではなさそうです。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 10:10:42.28ID:r6q8Edjl
>>300

>>296だけどHP再確認、やっぱ転会なんだ

本部があって日曜やってると聞いて見に行ったんだけど
行ったら宗家じゃない人が教えてたんで、やっぱ違うのか〜って帰ってきた

中で見させていただこうかと思ったけど、近づいたら開け放たら引戸から罵声?みたいな
聞き取れないよな声がワーワー聞こえてきたので怖くて・・・入れなかった
それでも遠目でしばらくは見てたけどね、ずっと同じ雰囲気

>>297
そうなんだね
見に行った時の人が普段も教えてるならパスするわ・・・
雰囲気悪すぎ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 10:30:32.62ID:NJ1c+hic
>>301
時間があるなら中に入って見学するのが良いだろうね。言えば見させてくれると思うし。
できたら事前に連絡して稽古場所を確認しておくのが良いね。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 17:08:24.70ID:UFYuF2sB
>>301
罵声?新陰流は無声のはず。何に怒鳴ってたのだろう?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:57:02.89ID:qdPiq/sl
>>303
あ、ごめん表現が悪かったね

引戸の向こうから「ウーウー、ワーワー、ウー」って男の低い声がずっとしてたんで尋ねるのを躊躇した
何を、言ってるのかも分からないし日本語なのかさえも判断つかない
引戸が開いてたんで、後退して遠目からしばし見学してたら
その声は、その場を仕切っている男(50代後半)が弟子?に教えてる声だと分かった
しかし、何を言ってるのか聞き取れない、決して遠いからではなくまるで罵声を浴びせてるようで
パワハラしているように見えて益々入りづらくなった。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:39:46.40ID:NJ1c+hic
>>304
罵声や怒鳴ったりではないのだね。それならいいんじゃないかな。
本部なら、怖くてもいいんじゃないか。他の教場に比べたらの話だが。
本部が軟弱だったらマズイだろうし。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:57:50.82ID:NJ1c+hic
>>304
ところでその人たちは袋竹刀は使ってました?
もし大和柳生会なら、袋竹刀も使わない、なんちゃって新陰流だからなぁ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:26:24.39ID:TGq7xuXF
>>305
本当に分からない・・・何語なのかも・・・・方言?
ただ雰囲気は良くない感じ


>>306
う〜ん、そこまでは見なかった
本部だとしたら宗家じゃない人が教えてたから転会じゃないのかな?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:01:41.20ID:NJ1c+hic
>>307
袋竹刀を使ってなかったら、大和柳生会だったり、新陰流と関係ない別の団体だったりの可能性もありますよね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:53:15.57ID:4VZo1HJE
>>308
う〜ん
素人なんで正直、そこまで注意して見てなかった
はっきりしてるのは

・2月2日(日)の15:00頃やってたってことと
・教えてたのは宗家ではなかったってこと
・雰囲気良くないってこと

そんなに遠くはないのでまた偵察に行ってみる
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:44:47.43ID:UFYuF2sB
この前の日本古武道大会、柳生会出なかったです。春風館が槍のついでに新陰をやってた。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 08:08:20.59ID:YZFnpPSd
そこの二つは新陰流スレで評判がよろしいから、ジワジワ効いて来てるのでは?

新陰流と柳生新陰流の違いも近頃は認識する人も多いし。

周りの流派も武術好きなのだろうから、ネット情報も見るだろうし。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 08:11:42.32ID:YZFnpPSd
渡辺親子では無い事が確認できる程のお人が、目立つ色の袋竹刀に印象が無いとは此れ如何に…
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 08:21:10.35ID:YZFnpPSd
どこの流派でも色々な道場があって、雰囲気が良い所や残念な所もあると思う。

ただ、渡辺親子は嫌な人達ではなく寧ろ人格者で、嫌われるタイプでは無いよ。

稽古では厳しい事もあるが、それは対象の弟子が目録以上に限る。

軽伝位の人に厳しい指導をする様な俺の職場のパワハラ上司とは、全く違うタイプ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 23:11:14.97ID:IsSFVLxY
>>312
普通にFacebookやホームページで露出してるから顔見れば分かるでしょ?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 17:56:12.88ID:9t7eYbj5
最近盛り下がってるな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 17:19:21.04ID:BQOptV0Z
http://shinkageryu-kyokai.jp
雰囲気もよさげだしやっぱここがいいかな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 21:51:02.36ID:nDnj8w4B
>>316
そこは系統や来歴をはっきりさせていなくて怪しい。やはり転会か柳生会がいいでしょう。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 07:13:01.38ID:LXg/T56h
>>317
ありがとう
でも転会はないなぁ〜雰囲気悪すぎる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 18:32:17.11ID:7dtIZlrM
>>318
雰囲気悪いですか?20年前に1日体験入門に参加したけど、そのときはいい感じだったけどね。あれからいろいろあったのかな。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 20:51:32.37ID:LXg/T56h
>>319
20年も経てば変わるでしょ^^;
今どちら?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 20:54:21.74ID:LXg/T56h
>>320
こんなもんじゃないくらい目つきの悪い中年がいた
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 08:12:44.30ID:p1rmIYlI
転会は雰囲気が良い所と残念な所の差があり過ぎる。

あと、皆伝している人のレベルの差があり過ぎる。

しかし、渡辺先生が新陰流の事を世界一知っているだろうから、渡辺先生にどの位直接教わる事ができるのかが、転会で学ぶ価値だと思う。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 08:15:19.89ID:p1rmIYlI
皆伝者のレベルの差というのは、皆伝するまでの渡辺先生に直接指導された時間に比例すると思う。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 10:24:39.33ID:M9sT6VRa
才能やそれまでの剣術歴にもよる
石舟斎が上泉から直接指導された期間は長くても三年くらいだろ?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 12:11:41.62ID:p1rmIYlI
転会の渡辺先生の現在だって、上泉伊勢守に出会う前の石舟斎にも及ばないですよ。

当時の剣豪と現代の社会人になってから剣術始める人とは、何一つ比べられない。

でも、創作された新陰流を騙されて習うよりは、柳生厳長先生からの新陰流を学べるから、転会と渡辺先生の弟子の教授は貴重だと思う。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 14:03:12.19ID:UAkzhvFe
誰それが石舟斎レベルと言いたい訳じゃないことくらいわかってて言ってるでしょ?
習ってた期間とレベルは必ずしも一致しないという例として挙げただけだよ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 14:39:07.62ID:YI+1QQOJ
現役時代活躍したプロ野球選手やサッカー選手などが優れた指導者や監督になるとは限らない
自分でやるのと教える能力は別物
両方を兼ね備えた人はいるが、そうでない人もいる
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 17:34:35.77ID:PS8Fzcha
いや、渡辺さんはなんだかんだこの世界では優秀な指導者だと思うよ
良くも悪くも渡辺門下から出たって人がけっこういるからな
ま、それこそこの業界じゃないと知らないような人達なんだけどね
厳長以降の新陰流界においてこの流儀を後世に伝えるに、尤も功績のある人だってのは
疑いのない所だと思うね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 18:46:34.24ID:Wc2n9aDz
>>329
その渡辺先生から見て新陰流はあんなものではないと思える、新陰流と言えるのかって人たちも多く出てしまっているのは残念だけどね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 21:53:23.56ID:YI+1QQOJ
>>329
転会の宗家のことじゃなくて、その取り巻きはダメだな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 20:22:36.64ID:BnBQG68v
転会は別に宗家では無い感じでは?

「新陰流一門」だし。

転会は一門の中でも最大派閥なのだろうけど。

一門とはそういう事ではないのかな?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 13:04:59.76ID:4K7djGyc
>>333
>転会は一門の中でも最大派閥

そうなんだ
どこ行っても人がポツポツいる程度でとても活気があるようには見えなかったけど
それで最大派閥なんだから他はよっぽどなんだね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 09:26:03.54ID:2RWNk7cV
>>337
若い女の子が多いなんて理由でインチキ新陰流なとこに行こうとするような奴は行ってもらった方がいいだろw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 11:37:12.76ID:t1y4PdRV
>>335
一門制って何ですか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 16:29:27.52ID:t564+B3+
>>338
僻むな、僻むな(笑)
他のことを唐突にインチキと貶す貴方こそがインチキ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 22:05:02.54ID:sUWi/Kot
会制度と一門制との違いがよくわからないね。

転会だけが新陰流一門という事?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 23:48:56.18ID:e0ZZ76zF
関係者じゃないから詳しい事は解からんけど、
たぶん、渡辺さんの息子さんが後継者になった事から、会のガバナンスを
役員合議的なものよりも、宗家(渡辺家)を中心としたものに変えて行くという意味で
一門という言葉を打ち出しているのでは 
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 08:11:51.78ID:k8ua2tIY
ふーん…

何か違いがよく解らないけどな。外から見てると。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 09:26:07.37ID:F0fhcoWS
共和制から帝政になっらローマみたいなもんかw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 22:06:42.24ID:DBEeIYLG
渡辺忠敏先生は一門制が良いのでは?と言ったけど、忠成先生は会制度が良いと思ったとの事だけども…

どちらがどうなのかも解らないなぁ自分凡人なので。

具体的にはどこが違うのかなぁ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 22:52:22.44ID:cTGBbYPi
近頃は神戸氏系統でも新陰流兵法を名のる所もあるけど、そういう所も一門の仲間なのかな。

見てると新陰流兵法という流儀名は、誰でも使えるみたいだけど。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 00:48:51.32ID:CWEMOTwt
新陰流兵法転会=新陰流兵法一門
こういう意味だろうな。
一門制へあらためて、一門の親睦会としての集まりが「転会」だとfacebookに書かれている。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:16:17.94ID:pd3bqhJM
https://youtu.be/cVInQlO0cNs

転会だろうと新陰流協会だろうと、他も含め
なんだかんだ綺麗事言ってもやってることはどこも一緒だな
別にそれ自体が悪いこととは思わないけどね
昔だって様々な剣術含めた武術が競走のなかで繁栄淘汰されてきた
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 16:19:25.10ID:Uz7GMIOC
一門制って相撲界の制度ではないのかな。

転会の本部が各支部に運営費を配布してるの?

よくわかんないな。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 11:19:56.98ID:7CaAuizE
活人会は活動してるの?
HPの更新ないし、FBも閉鎖しちゃってるみたいだけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:40:25.44ID:VqIzrdWY
本部教場のヤザワってまだ居るの?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:08:13.28ID:DA7OE6xk
一時盛り上がってたのに急に過疎ってるな・・・
高齢者ばかりだから新型コロナの影響?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 23:10:09.44ID:YHS1PxQt
道場にばれたんだろう
転会は厳しいらしいからな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 08:31:35.55ID:9fWBXF4R
>>356
何がバレた?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 15:00:56.79ID:LS8pZJzw
私は長く転会にお仕えしていた
皆伝者ですが
転会の渡辺親子が
あまりにも人格に問題があるので
しかたなく退会しました
そうしたらいつのまにやら破門になっていました
このように長く仕えてきた弟子も平気で破門します
そういう人格について行けない高弟が三行半をつきつけたのです
よーくわかりましたか?
こんなスレでいちいちムキになって反応している渡辺さん
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:32:13.50ID:Mtuq+o3x
何かあったん?

以下、新陰流転会 Facebookより(4月28日 3:08)

緊急事態宣言は、伝家の宝刀と言いながら、抜いたら竹光だとも言われています。
我々の世界では、破門などが、伝家の宝刀と言われたりもしております。
伝家の宝刀は、滅多に抜くべきではありませんが、抜く時は抜かなければいけません。
伝家の宝刀をさらに磨き、
「新陰流という流儀の正伝を守る」
このことを目的として、抜くべき時には抜かなければなりません。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 12:22:22.64ID:ZJWDguT/
>>358
自分も抜けた口なんだけど、破門されると通知来るの?

誰が破門したのかも重要だと思うけど。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 13:01:35.57ID:/ESuqi/o
あいつらが破門を口に出す権利なんかねーよ
あんな本出して、柳生の悪口書きまくってる事自体が、パクリ野郎なんだよwww
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 13:13:29.79ID:/ESuqi/o
破門は陰口が基本です

あいつは破門したーとか思いつきで語りだす

常に弟子の悪口ばかり稽古中に言っている

あいつ下手糞の癖して勝手に会派名乗りやがってーとか

師が弟子の悪口ばかり、、、
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 10:29:01.46ID:L0oZo+y+
転会で実力者って誰か聞いたことある人いますか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:39:03.60ID:SBRihpTQ
転会でまともな人は辞めて去った人達
残ってるのは変な人達
あの親子の人格についていけるんだから相当頭が弱い
弟子が手加減している事すら分からないで
怒鳴り散らして指導している馬鹿者
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 22:28:07.43ID:L0oZo+y+
あの親子って仕事してんの?
それともこれで飯食ってんの?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 13:20:53.98ID:GCDxS6T+
転会の親子って、なんであんなに自分勝手なアホ達なんだろう。
新陰流をいくらやっても
あんな人格のままなら必要のいな。
人格で失伝するなんて、上泉伊勢守が泣くな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 17:17:48.47ID:PSx9u1uQ
>>367
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 17:29:37.55ID:lNhKohlT
>>368
皆伝もらっている人多いから、失伝は無いよ。

近年離れている人は、人格的問題で離れているのではないし。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:44:03.14ID:E0uKrjxK
転会か元転会のどっちだろうと、皆伝もらってても型をおぼえてすらいないとか正確にできない人が多いんじゃ意味ない
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:58:38.55ID:E0uKrjxK
転会がやってきた広め方は、合気会と似てるんじゃないかな?
そのやり方を古流剣術でやったら、失伝と似たようなことになる。
転会は今それを食い止めようとしてるのかもね。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:48:53.05ID:JRXUIv4p
>>371
アホか!だったら皆伝するなよ
自ら皆伝与を与えて、与えた奴らを酷評するって自己矛盾だろ
自分で質を落としておいて他人のせいにするって、本当に腐り切った会派だな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 20:38:17.91ID:qmj4G+P/
転会で皆伝している人に、カタさえ覚束ない人なんていないよ(笑)。

全く関係無い人が書き込んでいるんだね。

よくわかったよ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 01:10:15.29ID:fBheUK+p
取り上げ使い、下から使い(内伝2)、下から使い(内伝1)、本伝
これらの中で混ざってしまい間違えて指導してしまう人が多いのは前から言われていたことでは?
広めることを最重要課題として長年やってきた会なら、皆伝でもそのような人が多くなってしまったりもするのでしょうね。皆伝を多く出してきたのも広めるためなのでしょうし。
これからしっかりやっていこうとするのは良いことですよね。そこで抜けて、皆伝だ高弟だと言っていても、しっかりやっていく中での皆伝ではないってことですよね。ましてや、まともな人なら自分で自分のことを高弟だなんて言わないと思います。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:05:18.64ID:YtANfURI
取り上げ使い、下から使いって何?
ある派だけの用語?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:42:32.50ID:U+aPm1cH
>>144
>>146
みたいな、何処にでも湧いて出る
勘違い野郎を黙らせるにはどうしたらいいかな?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:35:19.99ID:y3E7j4Nq
そういう人って、何をもって剣道は強いと思うのかな。

まずそこから検証しないと。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:50:44.15ID:+j2hQih0
剣道が強いんじゃなくて新陰流が弱すぎるってことだろ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 02:34:32.56ID:9vwTLVe2
↑ 何をもって新陰流は弱いと思い込んでいるのか?それが問題だな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 04:08:46.02ID:sfPAsfhQ
何と比べて新陰流は弱いのだろう…

全く解らないなぁ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 08:43:58.63ID:FHQlQ1sT
>>378
>何をもって剣道は強いと思うのかな。

何をもって新陰流が強いと思うのかな。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:51:12.43ID:dt5L+Qlq
誰も新陰流が強いとか言ってなく無いか(笑)?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:58:27.34ID:/0r6PnEa
つまり弱い
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 05:44:15.98ID:3dRcZF+7
そんなの個人的な差でしょうに。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:07:29.34ID:Zut9Yfti
新陰流は遅いとか止まって見えるって感想があるから
多分そいつの頭の中では
チャカチャカ前後に飛び跳ねるステップで
絶えず竹刀を出し足り引いたりしてないと
弱いと映るんじゃないかな?
それは、ただの無知の妄想でしかない

何故ゆっくりと動くのか?
突然早く打ち込むところはスルーするのか?
多分何も解ってない阿呆が
剣道の浅い常識だけで全てを裁こうとしてるのが原因じゃないか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:20:28.24ID:KQ2+4aB5
>>386
>弱いと映るんじゃないかな?

実際弱い、素手でも勝てるレベル

それは、ただの無知の妄想でしかない

弱くない(強い)と思っていることが妄想
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:19:24.02ID:HTzo9cQ8
現代剣道と新陰流の比較の検証と言えば…

柳生家の最後の新陰流継承者だった柳生厳長師は、学生の頃父に禁止されていた現代剣道で剣道の人をコテンパンに負かしてしまい、父に酷く叱られたという話があるから、新陰流としてはそういうモノかと思うしかないな。

それ以上でもそれ以下でも無いな。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:51:35.14ID:KQ2+4aB5
>>388
それは柳生厳長が強かったのであろう。つまり新陰流も強かったのであろう。
帝国陸軍の師範を務めた事実もあることだし、強かったことは容易に想像できる。

現代の新陰流はどうみても弱い。ヘボすぎる。
剣道と比べるとルールがぁ〜とか言い出すので
総合格闘技や柔道ってる奴に速攻でタックル決められて締め殺されるレベル
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:01:52.58ID:HTzo9cQ8
その強い柳生厳長師が免許を与えるレベルとは、それなりの実力が伴うと思うが如何か。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:03:42.76ID:8NeF3vrT
以降、急激に劣化したんだろ
今の皆伝者見れば分かるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況