体重無差別で争われ、リオデジャネイロ五輪78キロ超級代表最終選考会を兼ねた柔道の全日本女子選手権(横浜文化会館)は17日に行われる。
16日は五輪代表候補の田知本愛(27)=ALSOK=と山部佳苗(25)=ミキハウス=が会場で会見し、闘志を燃やした。
2連覇を目指す田知本愛は前日会見で柔道史上初の姉妹五輪代表へ意気込んだ。
「あと少しで五輪に手が届く。しっかりつかめるように」
妹の田知本遥(25)=ALSOK=は70キロ級の代表に内定。今回は妹にサポートを受けて臨む。
昨年の世界選手権は2位。2月の国際大会を制して代表レースで一歩抜け出したが、2週間前の全日本選抜体重別選手権は準決勝で敗れた。
「優勝した昨年は初めて見た景色。そこにもう一度上がりたいという気持ちが今まで以上に強い」
笑顔はなく、緊迫感を漂わせた。優勝を逃しても姉妹代表の可能性があるが、もちろん文句なしの決定を狙う。

田知本愛、妹に続き五輪切符獲る!「しっかりつかめるように」/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20160417/jud16041705020003-n1.html

体重無差別で日本一の座を争う柔道の第31回全日本女子選手権は17日、リオデジャネイロ五輪の女子78キロ超級代表最終選考会を兼ねて
横浜文化体育館で行われ、決勝で昨年の世界選手権同級3位の山部佳苗(ミキハウス)が同2位の田知本愛(ALSOK)に一本勝ちし、
2年ぶり3度目の優勝を果たした。
3年連続で同じ顔合わせとなった決勝は終盤まで互いに決め手を欠いたが、山部が左膝を痛めた田知本愛を終了間際に攻め、
合わせ技で一本を奪った。

山部が2年ぶり3度目V=決勝で田知本愛に一本勝ち−全日本女子柔道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041700149

体重無差別で日本一の座を争う柔道の第31回全日本女子選手権は17日、リオデジャネイロ五輪の女子78キロ超級代表最終選考会を
兼ねて横浜文化体育館で行われ、山部佳苗(ミキハウス)が2年ぶり3度目の優勝を遂げ、初の五輪代表に選ばれた。

山部優勝、初の五輪代表に=全日本女子柔道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041700169

柔道・全日本女子選手権(17日・横浜文化体育館)――リオデジャネイロ五輪78キロ超級代表の最終選考会を兼ねて体重無差別で争われ、
3年連続で同じ顔合わせとなった決勝で、山部佳苗(ミキハウス)が、田知本愛(ALSOK)に一本勝ちし、2年ぶり3度目の優勝を飾った。
山部は2日の全日本選抜体重別選手権78キロ超級に続く優勝で、初の五輪代表に選ばれた。3位は梅津志悠しゆ(三井住友海上)と、
市橋寿々華(大阪府警)。

全日本女子柔道、山部佳苗がV…初の五輪代表に
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2016/20160417-OYT1T50081.html

リオデジキロネイロ五輪女子78キロ超級代表の最終選考会を兼ねて体重無差別で行われた。山部佳苗(25)=ミキハウス=が、
3年連続の顔合わせとなった代表最有力候補の田知本愛(27)=ALSOK=との決勝で、技ありから押さえ込んで合わせ技一本勝ち。
2年ぶりの制覇を果たした。代表はこの後開かれる強化委員会で決まる。
田知本は試合中に左膝を負傷し、試合後は担架で運ばれた。

山部佳苗2年ぶりV 田知本は左膝負傷/スポーツ/
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2016/04/17/0008998777.shtml

体重無差別で争う大会が行われ、3年連続の顔合わせとなった決勝では25歳の山部佳苗(ミキハウス)が27歳の田知本愛(ALSOK)に
一本勝ちし、2年ぶり3度目の優勝を果たした。
3位は梅津志悠(三井住友海上)と市橋寿々華(大阪府警)だった。
全日本柔道連盟は続いて報道陣に公開で強化委員会を開き、五輪代表を選考する。

山部佳苗が田知本愛に勝利2年ぶり3度目V 柔道
http://www.nikkansports.com/sports/news/1633365.html