X



弓道こそ最強の武道だよな

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 08:54:06ID:pOEDfmWm?2BP(100)
ヒョードル?射ち殺してやんよwww
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/02(月) 16:35:36ID:LA53wNFR
飛び道具使う時点でひきょうだよな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/10(火) 11:48:42ID:s+k4xfvh
弓道やってて思ったんだが

動かないただの丸い的に当ててもオナニーじゃね?
せめて人型にしてくれ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/10(火) 12:59:50ID:0v06lUEr
>>151
人型にしてもオナニーって事に気が付けよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/10(火) 17:05:44ID:g1tQPtoG
ちんこばっかねらうやつがでてくる
0155貴族足軽 ◆TJ9qoWuqvA
垢版 |
2007/07/11(水) 16:08:07ID:89d/K84A
さきっぽ10点、前袋5点
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/12(木) 20:42:10ID:hojm5JuS
ほんと弓矢ってじゃまだよな
電車に持ち込むんじゃねー っつうの
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/02(木) 16:33:38ID:EqBeUH3c
>>145

女教師が下手なだけ
0160
垢版 |
2007/08/02(木) 23:56:07ID:K3ve8s6w
弓道をバカにせんどいてくれませんか(`へ´)
0161■■養神館スレッドの”削除”依頼「浦尾隆志」って誰?■■
垢版 |
2007/08/03(金) 01:07:05ID:JqIak1R2
■■養神館スレッドの削除依頼「浦尾隆志」って誰?■■

下記スレに「浦尾隆志」なる投稿者名で削除依頼がでていた。
なんでも名前を書き込みしたので、「このままでは大変なことになる」との
悲痛な削除依頼だった・・・・

でもよくよく考えると、この「浦尾隆志」って人、
もし、名無しで書き込みしたら大変にはならないのかな??(苦笑

匿名なら何書いてもよいという発想の「浦尾隆志」なる人物が誰なのか?
「養神館」という検索キーと一緒にググると、同姓同名の人物がでてきた!!
さてこの二人は、同一人物なのか?下記のスレで検証してみよう。
    ↓↓↓↓↓合気道関係者の方歓迎↓↓↓↓↓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1185007060/122n-
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/05(日) 23:19:30ID:YCmvOUuG
矢とか一撃で決められないからザコい
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/05(日) 23:24:26ID:q7pLju91
矢生徒
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 18:02:57ID:tLiFJ0fg
矢とか一撃で決められない>>162がザコい
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 19:22:15ID:MtXMjbpS
キモチワル
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 19:43:28ID:tLiFJ0fg
>>165
大丈夫!あなたも十分キモチワルですから〜
俺もね〜
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 13:16:01ID:qOYmCIuO
お湯をかけると元の長さになる形状記憶弓
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 23:02:45ID:fGDmGQfF
小腹が空いた時食べられる、カロリーメイト弓
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/01(土) 13:29:32ID:5Nau83FV
ぶっちゃけ武道の家系で弓道インハイ個人戦に出たことある俺的に言わせてもらうと〜
25m先の的狙うよりは10m以内を動く部員狙う方が余程楽
撃つのに時間かかる?早気で怒られて三行半下されそうな俺的には時間はかかりません
技を重んじる人には無理かもしれんが…
あと試したら一射目当てた後二射目を当てるまでの時間は約3.8秒後だった(勿論ばれて怒られたw
結論的には例え5m以内に近づかれても一射目がいいところに当れば弓道の勝つ可能性大
相手が一瞬でも怯めばコレ又弓の勝つ可能盛大
スーパーヘビー級クラスで弓の威力や痛みを感じないぐらいアドレナリン出てたら…
怯見もしないし致命傷与えられなければ弓は勝てないので100%負けw
でも俺は自宅でガッツリ剣道も鍛えられてるから弓を武器として使えば
打撃戦なら負ける気はしない…
剣道や長刀を掴めばという人も多いが命とも言える武器を簡単には掴ませないし
剣道なら突き、長刀としてなら下段打ちをすれば素手に負けること無し
が、それでも特攻されて組まれたら格闘家の勝ちorz
弓道、剣道、長刀と格闘家の鍛える筋肉が違いすぎます

結論:戦う間合いを制したものの勝ちです
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/03(月) 15:32:01ID:NVVhyWR8
弓道を卑怯とか最弱とかいうアホウども。

平安末期の武士階級萌芽の時代は、弓が武士の第一の武芸だった。
みちのくの前九年後三年の役のときは、自動弓こと「弩」が主武器だった。
「増鏡」?にある、二つ目の矢を頼るなという記述は、実は連射機能の劣る弩についての心構えを指したもの。
今でもボウガン競技は東京と山形で行われている。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 02:02:46ID:K8JpXC09
射撃が最強の武術だろ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 11:35:48ID:yuwlyAYJ
>>173
>>1を読み直せ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 04:05:43ID:RvxqaLKT
広い場所でやり合うなら素手でも十分に勝機はあります。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/23(日) 08:52:11ID:tddIHMpk
矢先に鉛を詰めてる人がいたんだが
コレって反則じゃないのかね?
矢がブレても矢先は重くてブレないから
的中率は確実にあがっちゃうと思うんだが。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/25(火) 00:17:07ID:UNZKfPUN
じゃあヒョードルとリング上で戦ってみよう!
矢をもった瞬間にワンパン喰らってKO
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/26(水) 23:34:02ID:X7b3YpUY
>>178
純粋な話のできないヲタ
30mはなれて弓かまえて 帯刀して槍もち従者よういして鎧通つけて
鎧兜に身を包んで ヒョードルと戦うのか?
なぜにリング?
0182???
垢版 |
2007/10/01(月) 18:21:33ID:FWAlg6Eq
≫178
180さんが言ってることが正しいよ。
弓は本来戦のためのもの、狭いリングで一対一で正々堂々殴り合うためのものじゃないんだよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/03(水) 22:51:33ID:nWiT55Sj
弓と刀を使い分ければ最強

遠距離は弓と矢
中距離は弓をそのまま突いて攻撃
近距離は弓をほったらかして刀で
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 16:57:56ID:/oej4Zfs
 つ 平貞盛
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 00:30:36ID:CBH5djeu
みなさん学生の頃から始められた方ばかりでしょうか?
30過ぎから始められた方いらっしゃいますか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 02:03:22ID:TUEbXFC7
>>186
60ぐらいの人でもやってますよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/07(日) 00:13:10ID:qmHg/LFg
段持ちだけど、「最強」っていう単語持ち出した瞬間に
敗北フラグが立つんだよな。

ちなみに的の大きさは人間の胸の大きさ、
28メートルの距離は冷兵器と交代するまでの間合いです
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/07(日) 08:30:44ID:mtFTu/a9
>>189
 弓道場でぐぐると吉。行ってみれば個人でも教えてくれる人もいるかも?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/07(日) 17:50:43ID:x8gYCfeC
>>190
ありがとう!
練馬あたりのを探してみるよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/07(日) 21:22:14ID:KcaXhFaB
弓道やってる友達の試合ちょくちょく見に行くけど
特に男共が眼鏡かけたキモイのばっかだな、
女子も不細工多い
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 22:06:14ID:+Abpg97T
>>192
武道やってるからわかるけど空手や柔道の女は悲惨だぞ
弓道女は輝いてる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 18:39:07ID:S2zh+jbF
お前ら、天地を喰らうUでは当然黄忠を使うよな!?
0198コンタクト ◇MasterNNok=元.龍貴
垢版 |
2007/10/21(日) 18:18:03ID:bFlHGn5u
コンタクト ◇MasterNNok=元.龍貴
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3650/1182555730/l50
■2ちゃんねる武道板にコンタクト ◇MasterNNok 本名 元.龍貴(はじめ りゅうき)という 男の
肛門を掘るのが趣味の覚せい剤中毒詐欺師がいるのだが、この男、武道の段位(黒帯)を一つも
持ってないにもかかわらず、合気会の合気道三段と大嘘をつき、元フルコン空手大会優勝者である、
菊鬼氏の武道暦に嫉妬しスパーで凹ったなどと、「2ちゃんねる運営用ブラウザ←検索参照」
を駆使し、運営する武道板で嘘八百捏造。さらには、奈良県警吉野署 熊代刑事まで2ch運営用
ブラウザでペテンにかけ2ch住人から5年間で数百万円講習料金を騙しとっています。
実際は武道未経験に近く(寸止め空手4級で挫折)普段は菊鬼氏を恐れて逃げ回り、夜な夜な
覚せい剤をやりながらトリップして、でっちあげ捏造を繰り返す男の肛門好きのホモなので
騙された人は110番。■ 「元..龍貴+経歴詐称」「+覚せい剤」で検索すると情報満載。
■■■■■元.龍貴の合気道詐欺グループメンバー■■■■■
★ホーリーランド森恒二(覚せい剤漬けの漫画家・元.龍貴のホモ肛門趣味仲間)ヤングアニマル連載中。
漫画の中で格闘技の達人のように描かれているが、実は単なるど素人であることが話しすればわかる。
★村川真啓(コテ名 MkU・マークツー)養神館合気道龍の安藤毎夫師範に学ぶ。
MBSの番組「せやねん!」で睨むだけで吹っ飛ぶ詐欺技を演じるハゲ30歳。写真はカツラ、
★栗島茂一(コテ名 段々畑、向上たん?富木合気道経験者を経歴詐称していた詐欺師。タイ在住。
ヤフー掲示板で元.龍貴とグルになりタイでお金を猫糞。(N田氏談)後に通報され元.龍貴は取調べを受ける。
★岩本総(コテ名 GINSA) 合気万生道下関支部長 名誉毀損捏造動画撮影DVD制作
(給竡ム経営。大阪府警此花警察からの捜査の電話で、嘘八百ついてる詐欺師のおっさん。
★虎撲把(野菊のファッカー・菊門)というHNを使う。元.龍貴とは男の肛門を掘る趣味の仲間。
2chお笑い板、昆虫板、オカルト板(曹長)などを担当し能力開発板という投資詐欺の掲示板管理運営。
大阪府警此花警察署から捜査の電話が入っただけで掲示板を削除した小心者。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/21(日) 18:46:09ID:3u43AIBQ
>>198
菊ちゃん ここは合気スレじゃないからやめとき
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/21(日) 21:54:47ID:G1XPr2Uu
お前らマスターキートン嫁。
てなわけで投石最強。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/22(月) 10:35:46ID:iSzh3AQ6
古流には、石礫術、礫術、飛手術などという名前で投石があるよ。
それを武道というかどうかは知らんけど。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/22(月) 15:25:55ID:ghK0MNYn
>>202
確かにスレタイは武道だが、スレ主は単純な戦力について語りたいのでは?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 13:18:43ID:eEk2P/ZT
動体射的ができるなら最強でいいんじゃないですか。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 15:23:24ID:1nMrImiU
弓術は、合戦時60〜30m程度(現在の遠的〜近的)で使用していたそうだし
その時は、狙って打つというより射流して、弾幕的に的を遠ざけるための使い方が
主だったようだ。
馬上弓では逆に10m前後での、ヒットアンドアウェイに使用していたそうだ。
(現代の流鏑馬でも的までの距離は、5〜7m位)

古からの故事が伝統として、伝わっているということですね。

それだけに弓道で言われる、狙って射るなということは正しいのかなと思います。
そして狙って射ないでも、中る(中てられる)というのは大切なんだなと。

もっとも、サイキョウの武道かどうかといわれると、適材適所でないでしょうかね。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/31(水) 20:26:41ID:28woNGAM
元部員
スイカ砕け散ってたから威力は保証する
競技としての殺傷力は群を抜いてることに疑いは無いな
実戦でどうかと言われると微妙だが
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/31(水) 23:42:01ID:/Yw03t3g
最強説を唱えたいなら、近的約30Mの距離を走ってくる敵に対して、
速射で3射くらいは、射懸けられないとな

0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 02:07:56ID:85cnm+hy
>>209
一種のジャベリン「投げ槍」の弩化ですな。

ただ、強力な一撃と引き換えに、連射機能を犠牲にしているな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 11:25:19ID:dFXQglsN
>>212

たしかに連射はできないけど斉射はできるみたい。
基本7本同時に番えるらしい。

個人装備(滑車つき)の弩でも370m離れたところから
木に向かって射ると、矢が半分めり込む(!)らしい。

残念ながら、威力・飛距離・連射だけを見ると
日本は弩、弓問わずハードの性能は大陸の武器に劣る


0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 11:35:14ID:dFXQglsN
前述の370mなんて射流しの最高記録並だよ
片や有効射程で片や最大射程の違い。

逆に言うと、そもそも日本には優秀な弓を作る
材料が無かったから、射法および訓練法が洗練
されたのかもしれない。

その代表例が堂射だと思う

火薬が入ってくる前は、近接戦闘での刀の威力以外の
日本の武器性能はかなり低かったと思われ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 12:38:03ID:9dcTt6rv
たまには 道具つかわんで素手で勝負せんかいっ

弓矢って ぽきっ て折ったらそれで終わりじゃねーかっつうの
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 22:04:46ID:e6jojuEt
>>209
車投げてるみたいだなw
刺さる前に潰れそうだ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/05(水) 21:37:46ID:zgtRKuSy
弓ってなぜあんなにでかいの?
戦場じゃ不便だろうに。

それに射法八節かなんか知らんが射つまでの手順が長い。
いくさの時はそんなのなかっただろうに。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 08:37:36ID:1r2dnV21
戦場では、八節なんて意識しないよ。
八節はいわば、修練のための方便。
武術的な身体を作り上げるためのチェックポイントって事で。

煽るなら、もっと勉強してから来い
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 11:02:02ID:H7krXODZ
↑盛大に吹いたww
あのねえ、君たちが常識だと思ってやってる
弓道って成立してたかだか60年から100年くらいの新しいスポーツなんだよ。

戦闘法として射術なんか一部射訓として残るのみ。
戦国時代の合戦でに刀で斬った張ったなんてやらないだろ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 18:56:56ID:Xat+4SLX
>>220
じゃ戦場での射法とは?
日頃の稽古でやってるの?

ちゃんと説明しろよ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 19:47:43ID:1r2dnV21
戦場での射法って、そんな御大層なもんないよ
和弓の使いかた(親指でひっかけて射る)と歩射兵なら、号令に合わせた動きが出来るかどうかが重要

命中精度は、その次だな
(これは個人修練)

ちなみに九州の方の日置流では、保存会がやってるな

私自身は弓で戦場に立つことはないので、そのような稽古はしておりません

八節と命中精度には、直接関係ないと思ってるが、内観の法、拳法で言うところの立禅としては、とても良いものだと思ってる

0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 22:31:27ID:H7krXODZ
弾幕っていうか種子島のつなぎだな。
鉄砲の登場以来弓矢は主力兵器ではなくなった。
ただそれまでは死傷の殆どを矢傷が占めていた。

まず種子島が戦火を切って
次弾発射までのつなぎと突撃してくる敵の応戦のために弓登場
白兵戦の距離になったら長槍部隊が突撃開始。

個人技が幅を利かせていたのは源平から元寇まで。
一騎打ちの時代じゃなくなったからね。

それでも足踏み・胴造りなどの基本形はいかなる場でも耐えうる
形で伝承されていったんだよ。権足とか五胴とかはその名残。
他には堅物射に代表される技術とか、「弓道」では基本的に不要だけどな。

あと的の大きさは人間の胸(顔だっけ?)だし、下についてるのも地に伏せた
人間を射る為。さらに暗器としては管矢が用いられた。
0227  
垢版 |
2008/02/20(水) 20:12:38ID:6h62m9cB
≫222
速射すると言う意味では、流鏑馬の射法に近いものがあったのでは?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 23:10:26ID:8aATvIL3
弓道の達人が言った事で、“当ててから撃つ”って聞いたことがあるんだが。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/22(金) 00:16:06ID:NAY7GSkh
剣道や柔道、空手と同じ距離から試合始めても
最強とかって言えるのかな?
射る前に殴られて一撃失神脱糞KOだろ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/22(金) 08:14:35ID:jtcRTRNu
想定距離、間合いが違うのになんで同じ距離から始めないとならんの?

そんなん30m〜10mまでは弓で射て、10m位まで近付かれたら刀で対処でいいやん。
組みつかれたら組討ちでもいいだろうし
0231名無しさん@腹いっぱい
垢版 |
2008/03/02(日) 20:39:24ID:WgHpR1EV
>>210
スイカは誰の面でも割れると思う
突きも人によっては空手やってなくてもいけるんじゃない?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/04(火) 17:00:08ID:KqEfVa2n
>>231
動かないスイカを正拳で突くとか面とか…。
余り意味無いよね。
スイカ割りは棒で、切り分けるなら包丁です。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/05(水) 17:05:36ID:hQ2s7euT
弓道まで持ち出したら、もはやヤクザ最強という次元の話になるしかない。
どこら辺で線引きしてんだ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/09(日) 09:56:47ID:T1VMsIct
スイカにパンチしたことあるけど割れなかった俺はどんだけ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/09(日) 22:25:31ID:HZb2NBQX
>>235
俺は

水を叩く→砂を叩く→石を殴る

で最終的にコンクリートブロックを壊せるまでに至った

だから大丈夫だよきっと
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 20:23:33ID:cVcjK4FE
>>236
コンクリートブロックですか?そこまでいくと特殊な消毒液や長い年月が必要になりますが・・・
普通に仕事をしていらっしゃるなら まず無理なことだと思いますが?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 19:34:41ID:OF0IXhVW
津田流鉄砲術とか森重流砲術は伝統武術に入りますか。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/26(水) 00:00:53ID:oP0YrNed
まず状況設定も曖昧なのに道具使わなきゃいけない弓道が最強なんてありえません。
ヒョードルを射ち殺す?矢がなかったらどうするんですかね。一生懸命気でも発射してみますか?弓がなかったらどうするんですかね。弓の代わりに夢でも持ちますか?
そもそも弓なら射ち殺すじゃなく射殺すですがなにか?
そんな君はアーチェリーでもやってなさい。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/27(木) 19:30:55ID:Xh8HjDkq
個人的に剣道最強
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 23:42:43ID:ktWOIHwX
弓道始めたいと思って弓道場に話を聞きに行ったら定期的に教室が開かれて免許?を取るように
なってるらしい。で、それは何時かと聞いたら一ヶ月半ほど先の話・・・・
それまでに興味が失せちゃいそう・・・
そりゃ人口が増えんはずだ。
0243世直し
垢版 |
2008/04/12(土) 20:49:30ID:+lWKS9VG
足、引っ張らしたら弓道が最強。
なんたって、陰険、妬み、報復、除名が当たり前。
逆らったら一発でこれだから、みんな何も言わない。
指導と称して、セクハラし放題で袴をはいてるから、怒張してもテント張らないから
わかりにくいし。会長がセクハラを認めないからやりたい放題。
この話江戸の下町では有名。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/15(火) 22:50:41ID:VK7EbJ2h
中学生の時、疲れることはスゲー嫌いだけど、文化部だと格好つかないので
弓道部に入部。そんなネガティブな動機でも、卒業までに弐段まで取れた
0245南蛮マン
垢版 |
2008/05/04(日) 18:31:50ID:vnAfeIH8
弓道最強最強って……
だいたいなんで飛び道具使う弓道とほかの武道が戦なきゃいけない?
結局自己満足でしょ
全く武道を理解していない素人の考えだね。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/04(日) 20:06:18ID:0zfJ31Lu
>>245
まあ、このスレ自体はネタスレだろうからマジレスしてもねぇ...

しかし、
> だいたいなんで飛び道具使う弓道とほかの武道が戦なきゃいけない?

戦うということについて、飛び道具の存在を考えなければ片手落ちだろ?

戦国時代に於いては、まず鉄砲、弓から始まって、騎馬による機動戦や
槍などの長モノでの陣取り合戦。それから乱戦にいたっての近接戦。

すべての距離での戦いにエキスパートになれと言うことではないが、
端から否定していても自分の可能性を自ら狭めるだけでつまらんでしょ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/07(水) 18:58:36ID:W02v6cQr
弓道最強だよ!
先っちょに弾頭つけてヘリにむかって発射すれば爆発!!!
ランボーも狂喜乱舞!!!!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/07(水) 20:08:55ID:nmcIM4/r
日中会談まとめ

中国が得た物
  ガス田 (1200兆)
  中国の人材育成奨学計画費(48人に5億 )
  毒餃子不問
  チベット問題不問
  パンダレンタル料(飼育料込み年3.8億)
  日本との友好を国際社会へアピール
  日本のオリンピックに対する協力
  日本の常任理事国入りを重ねて拒否
  台湾問題で日本を味方に

日本が得た物
  中国からのお世辞
  パンダという負債
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/09(金) 20:06:00ID:rHVSnhA8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3234458
創価学会の野望、総体革命。冗談のようですが、実現しそうです。
民・公連立は外国人参政権・人権擁護法案を可決してしまいます。
日本支配の具体的方法や、ほとんど知られてない創価学会の脅威。全員知ってください。    

創価支援の民主党には要注意
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況