X



四谷学院で働いている人 パート26
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:58:45.52ID:aeGmRpMz0
前スレ 四谷学院で働いている人 パート25

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1688988508/l50
55段階個別指導
VS
完全定着タイム+個別プラス
VS
manabo+ICTコーチング(講師+担任)

違いは何だ?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 14:10:26.61ID:E7pa1tsL0
>>1
難易度も早稲田>>慶應

併願2023(ベネッセ駿台)
https://uploader.pur...a.work/src/23769.pdf
https://uploader.pur...a.work/src/23770.pdf

慶應法○早稲田法× 39
慶應法×早稲田法○ 50 

慶應経済○早稲田政経× 131
慶應経済×早稲田政経○  52

慶應商○早稲田商× 170
慶應商×早稲田商○  53 

慶應文○早稲田文× 171
慶應文×早稲田文○  29

慶應文○早稲田文構× 171
慶應文×早稲田文構○  13

慶應理工○早稲田基幹× 108
慶應理工×早稲田基幹○  81
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 14:55:22.73ID:EdiCchKP0
ここは講師のことゴミだと思ってるから扱いが悪いのはいつものこと
出講調査はどこよりも早く打診はどこよりも遅い
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 15:37:30.32ID:0TAecMWk0
今年の共通テストの直前講習は問題が的中しましたか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 16:59:29.51ID:Sg7kpgwO0
>>848

クラス講師もまだ打診は来ていないんですかね...?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 18:35:36.22ID:Q8FdebVB0
みんなの教え子はどうだった?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 18:37:52.58ID:3lOUS03J0
君の教え子はどうだ?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 19:47:01.82ID:XzT+YyWh0
>>821
受付美人だから
許す
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 21:56:37.67ID:Q8FdebVB0
医学部落ちは来年駿台や河合に流れるかそれとももう一年四谷でやるのかどうなるか
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:52:32.70ID:eQK5qOXV0
予備校選びで受かる奴はいない
本人の才能とやる気がすべて
四谷をうまく使えばいい
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:24:57.90ID:eBNx6aqd0
四谷の医学部志望って旧帝理系にすら遠く及ばないレベルしかいないからどこ行っても無理ですよ 私大薬学部から転部ねらったら?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:38:00.25ID:exLtsSLk0
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:01:17 ID:tyRafZJSO
東大だの京大だの
有り得ないこと売りにしちゃいかんよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:00:25 ID:tyRafZJSO

ほらほら 来た来た
ホモピザ男 
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:46:15.45ID:UlpKUZbD0
旧帝どころかニッコマすら怪しいからな
一部優秀な子はいるけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:05:30.03ID:68xHsiKi0
四谷の旧帝志望って大体どこに進学するの?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 17:35:39.92ID:X6FU4F5u0
実際に旧帝に願書出した生徒は,

そのまま合格するか,

GMARCH関関同立か

半々ではないだろうか
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 17:46:18.24ID:68xHsiKi0
>>864
どこの予備校でも同じだよなこれ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 17:47:22.18ID:68xHsiKi0
学力ないのに医学部志望でも別にいいと思うがそれならば医学部専門予備校みたいなもっと個人的に管理してくれるところの方がいいと思うけどな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 19:15:51.81ID:fWsDyMQ+0
個別ならそれなりに管理して貰えるだろ?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 01:45:48.07ID:+3URgBQt0
この仕事してる人ってやっぱり独身が多いのかな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 04:07:27.50ID:RxLMwjOk0
(勉強しても)学力ないならどこ行ってもムダだから
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 04:48:46.22ID:N4nz9Bfa0
高木大輔の知り合いいない?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:21:28.44ID:ms8HOJAA0
クラス講師は打診きてますよ。
直前講習で校舎にいくと打診書きます。
高卒はほとんどの校舎で1クラスしか設置しないそうです。
英文解釈HSBがそれぞれ1クラスしかないって感じです。
講師の配置も相当変えたそうです。
不景気ですね。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:54:24.74ID:B3w8vkhN0
>>868
そんなことはないだろ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:52:01.21ID:oenIxhaL0
高卒で1クラスとか冗談?
授業成立せんやろ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 14:58:22.03ID:ms8HOJAA0
高卒のコマ割はアンケートの評価と学院への貢献度とコマ給と交通費で総合的に判断しているそうです。
各クラス1コマしかないのでアンケートがよくてもコマ給が高いとコマ減になることもあるそうです。
現役は全体的に若干コマを減らしたがそうですよ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:24:37.90ID:zf3FngA40
少なめに設定して後から増設できればってことかな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:37:14.55ID:AU+bKgBZ0
大手と違ってうちは講師と生徒の距離が近いよ~とか言ってるのに講師のコマ数削りまくって質問できる時間無くしてるのは非常に賢いやり方だな
大手より面倒見悪いぞここ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:10:07.21ID:B3w8vkhN0
普通に大手の方が相談対応専用の時間設けてるし丁寧
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:25:05.44ID:zf3FngA40
それが四谷では55なんだろうけど、生徒は活用出来ないよね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:38:36.45ID:STmU2+Ap0
>>871
打診はいつ来ましたか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:16:22.78ID:3dyE6Fyr0
>>879
先週末です。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:37:11.81ID:STmU2+Ap0
>>880
郵送ではなく、校舎のバーコード読み取りで出てきたのですか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:49:46.70ID:bmDUZsK+0
いずれにせよ、これから増えるであろう低学力層には55より手厚い個別指導が必要であることがわかる。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:56:06.33ID:3dyE6Fyr0
>>881
そうです。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:59:23.05ID:zf3FngA40
冗談抜きでこれ以上低学力が増えたら対応出来ない、というか今でも55テストが提出されなくて暇
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:02:27.87ID:M2sxRthP0
交通費も見てるの?
それなら近くの校舎に出講させてよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:13:08.14ID:MUYPjjBH0
>>883
有り難うございます。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:14:07.04ID:LXyMSFFp0
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:41:53.85ID:tr7HaY+N0
出講依頼って校舎から教務に上げてんの?
それとも、校舎の要望無視で教務が一括して上意下達なの?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 18:39:31.44ID:fnWV55DI0
うんち
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 20:16:31.37ID:S0wQoMrJ0
55に生徒来てる?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:00:51.06ID:2k9PdJ4j0
新課程の教材と55テスト出来てるのかな
数学は統計追加するだけだけど
段の種類多すぎ、共テが今の傾向と違う、発展問題対応段を考えて欲しい
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:59:10.58ID:IoMpf2E/0
新課程に向けてなにもやってないよここ
そもそも講師減らしてる時点で生徒の成績とか考えてない いかに講習取らせて金とるか、それだけ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:58:29.26ID:DN7zblR+0
55の段なんて、お茶を濁してるだけだよね。問題が古いし出題形式もバラバラだから、ステップアップしてる実感が得られない。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:59:29.90ID:8bB/TS4j0
センター時代なら結構いい制度だと思うが共通テストは55じゃ無理だろう
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:17:22.58ID:4rDmQ5yw0
新課程数学IIIも今年度に出さなかったな
新学校ならとっくに習ってるのに
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:58:22.50ID:6GIdO2vK0
理系の段だけど、大問1は入試によく出てくる話題や計算テクニックを誘導つきで紹介する問題にして、続く大問2と3でそれを使う問題を出す、みたいなことすれば力つくと思うんだよな。

例えば数学数学なら、大問1は確率漸化式の易しめな問題をヒント付きで解かせて、講師に解説してもらう。大問2は入試問題のレベルに引き上げて大問1の知識を使うみたいな。
まあここで言っても仕方ないのだけれど。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:47:11.34ID:Ta22dMum0
>>896
いいね、できる奴は大問2からやればいいし
今のは過去問並べてるだけだからな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 20:37:19.07ID:IDwcfGjj0
高3が少ない
共テ失敗したのかな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:34:31.47ID:cxdQrtcH0
>>888
校舎からの要望もふまえるけど基本的に上意下達。
ただし校舎長が絶対拒否したらアンケート良くても外される。
アンケート変わらないのに校舎長がかわった翌年校舎外された講師は多い。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:59:15.34ID:y8ga+vcb0
校長に拒否されるってどういう状況?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 09:26:10.51ID:kbtX0NR+0
人気がありすぎて校舎運営が難しくなっているといない方が良い。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:20:37.82ID:d87nqKT30
55の答案が1人に集中するみたいな状況?
不人気のオラにはありえない状況だな笑

ここは「なんで成績が上がらないんだ」みたいなモンペが知ってる限りはいなくて助かる
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:01:41.36ID:57raBzBx0
>>900
けっこうあるのが共通テストレベルだと十分な点数がとれている生徒に「共通テスト対策の講習はとらなくても大丈夫」と言うケース。
講座のレベル的に明らかに不要でも入試に必要な講座は全てとらせるって方針の校長はいるから。
あとは講師が校舎運営に意見すると自分が貶されたと思い込んでその講師を嫌うケースかな。
自分の担当の生徒からの情報だけで思い込んで判断するケースも。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 14:16:51.77ID:dO6hK03p0
55来年度の打診来たけどしょっぱすぎて笑った
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:11:59.81ID:WuDD6VGT0
学校勤務だと酷い噂立てられたりするわ
担任が無能だと大変
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:40:06.14ID:0/2wIaar0
夏の面談のとき講師コンサルの依頼受けて条件次第でやりますって言ったきり何もないんだがこれは話自体たち消えたのか?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:46:25.16ID:oqAIHuA60
55で1〜2コマの打診て何考えてんだろ?って思う。
また、それを受けてる講師も…。一日1万未満て生ポレベルじゃん。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:53:28.97ID:oqAIHuA60
>>906
具体的に依頼するなら、そん時に業務内容とか報酬やらの書類見せられたはずだが…。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:31:37.04ID:z8CBkeXc0
講師コンサルいらんやろほんと
普段校舎にいるコンサルといない講師コンサル、講師コンサルあてられる生徒が気の毒だわ
伝言頼んでも届いているのかも分からんし
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:38:54.34ID:0/2wIaar0
みんなも55の打診きた?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:40:01.16ID:0/2wIaar0
>>908
なんもなかった
まあ元々やろうと思ってなかったけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:49:52.07ID:aV0xE8340
打診来るもなにも校舎に行ってない、ってか3学期呼ばれてない
郵送してくれるの?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 20:44:38.02ID:RI1RMgr30
社員は無駄に多いのに講師はガンガン切る奇妙な予備校
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 21:12:27.06ID:23OghfHa0
アンケート自己ベストで平均よりだいぶ良くて面談で褒められたのに高卒減らされたわ...
新課程移行で来年の浪人生が減るだろうけどどの程度かは読めないからとりあえず悲観的予測で打診してるんだろうね。
昨年度から55配置担当が変わり、打診は最初少なくして申し込み状況に応じて後から追加するようになったから、昨年は打診時はガッカリしても最終的には追加されて困らなかったけど、次の高卒に関しては減ったまんまを覚悟しとくわ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 21:19:21.49ID:oqAIHuA60
>>911
それなら話のついでに意思確認しただけかもね。
自分の経験だと、「センセ〜、少しお話が〜」って声かけられて、面談室で「コンサルのご依頼なんですが…」と書類見せられながら説明受けたよ。
もちろん、その場で断ったけど。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 22:31:17.48ID:z8CBkeXc0
受験生が減る来年がチャンスや
みんな浪人して第一志望を勝ち取れ笑
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 00:19:00.31ID:VTzWwEiB0
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:04:19.91ID:n25tB5pD0
アンケート関係なくコマ数全員削られてるのヤバい
今年ですら夏や冬は回らないぐらい削られてたのに
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 12:09:37.76ID:ZoiRlOqy0
追加の打診来る前に、四谷辞めちゃう人とか非常勤申し込んでそもそもの量から減らす人とか出てくるんじゃないか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 13:08:20.94ID:IBtTtG050
それで?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:46:07.04ID:f2dPrBr/0
仕事先は分散しとかんと。
そもそもこの時期になるまで収入の予測が立たないって、依頼元も講師も感覚が異常だ。依頼来なかったからって、新しく探すわけにはいかんしな。マトモな依頼元なら年内にだいたい打診&確定してるだろ?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 15:30:57.14ID:z0BGIbBN0
やっぱりこの業界は先長くないんだな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 15:54:27.99ID:kiWrBTU70
しかも報酬額は3月にならないとわからない
金と打診は同時だろ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:21:38.36ID:VTzWwEiB0
>>1
難易度も早稲田>>慶應

併願2023(ベネッセ駿台)
https://uploader.pur...a.work/src/23769.pdf
https://uploader.pur...a.work/src/23770.pdf

慶應法○早稲田法× 39
慶應法×早稲田法○ 50 

慶應経済○早稲田政経× 131
慶應経済×早稲田政経○  52

慶應商○早稲田商× 170
慶應商×早稲田商○  53 

慶應文○早稲田文× 171
慶應文×早稲田文○  29

慶應文○早稲田文構× 171
慶應文×早稲田文構○  13

慶應理工○早稲田基幹× 108
慶應理工×早稲田基幹○  81
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:13:31.67ID:EIF94xxi0
打診来ないよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 07:47:35.91ID:DRa29KfQ0
高木大輔に伝言頼める人いない?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:34:49.16ID:zboWtV4r0
早稲田の数学の研究会w
しかも早稲田の新1年生が入っているというね
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 12:32:59.93ID:8XBD0dJA0
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 18:00:18.00ID:DRa29KfQ0
高木大輔ってペンネーム??
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:46:50.99ID:cR7lV9rL0
削られるのは普通は低評価に対するペナルティなわけだから、高評価でもそんなことになるっての異常事態なんだけど、それを何の説明もなくやるのは経営感覚としてどうかと思う。
この業界にいる以上、どういう事情でこんなことになったのかは皆分かるんだから、ちゃんと説明して「そういう苦しい事情があるから頼む協力してくれ」とアナウンスすれば納得すると思うんだけどな。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 03:07:23.26ID:8QUtJJSP0
低評価に対するペナルティってのもな
今はアンケートってかなり高評価がもらいやすい、成績の低い生徒が満足してるなんて思えないもん

苦しい事情も分かるし、アナウンスが欲しいってのには同意
本来は生徒の入学手続きが済んでから依頼したいってのが本音とは思うが

クラスと55だけじゃなくて、個別をもっと活用したらいいのに
55もクラス授業と連動させたり、予習でいっぱいの生徒のサポートタイムもうけたり、改善の余地はまだまだあると思う
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 09:13:18.11ID:wdMlSgEO0
評価とか関係なく削ってるよ
アンケートが非常に良い人ですら打診ない日がある
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 09:15:31.72ID:wdMlSgEO0
あとここは現場軽視が甚だしい
ここの時間は生徒詰まってるとかこの生徒は正直厳しいとか言っても、学院に物申す不届き者みたいな感じで扱ってくる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 12:41:39.82ID:CmDLlFeL0
>>933
生徒詰まってる(生徒が多すぎる)
生徒は厳しい(生徒の学力が厳しい)

これ言って不届者になるのか?
学院からしたら、講師の出講増やしたり個別のコマ増やすチャンスだと思うけど
どこの校舎の話だ?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 14:01:34.80ID:+KVPHxPL0
そういう判断は校長によるね。
昔からいる人は(一部をのぞいて)そういうのを不届者扱いにはしない(というか聞き流して終わり)だけど、比較的新しい人には粘着する人もいるね。
講師からの指摘を報告しただけですごい剣幕になる人もいる。
自分の管理能力を批判された勘違いしてるんだと思うけど。
うわべは丁寧だけど裏でその剣幕で教務にも言うから、教務もいざこざを避けるためにその講師を冷遇するって感じかな。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:28:24.74ID:p7YY/X3/0
四谷学院は基礎は固められるけど共通テストに対応できない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:46:40.55ID:CmDLlFeL0
お前の能力じゃどこの予備校行っても対応出来ないよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 16:35:08.19ID:qtdSVFyp0
>>937
生徒じゃないんだけど
なんで急に喧嘩腰なの?
なんか恨んでいる生徒でもいる?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 19:53:28.69ID:CmDLlFeL0
>>938
そうか
じゃあ君の身分と対応出来ない根拠を教えてくれ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:23:09.24ID:b4SxTgxt0
昨日から自演が目立つな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:29:40.31ID:llpAqtJQ0
高木大輔の知り合いいない?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:49:29.87ID:sGA6C+vN0
トレジャーハンター
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:43:21.29ID:CmDLlFeL0
>>938
おーい、早く返事くれー
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 01:10:42.23ID:N5LA1Rtn0
うんち
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 03:26:03.91ID:c4f4lN1K0
基礎を固めるって講師から出る言葉とは思えない
意味が分からないもん笑
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:12:26.97ID:utXs2RHY0
必要条件と十分条件で考えればいいんじゃないか?
中学生レベルの話。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:43:10.29ID:MfVlu12y0
再受験ですか?
それは高校の範囲ですよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:49:29.19ID:HDiMaizL0
制覇とかさきがけって無料である必要ある?
通期の方にしわ寄せ来てないか
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:03:12.01ID:LJn2mjH20
有料ならもっと人来ないだろ?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:11:52.94ID:TKXLWkAG0
なるほどね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:35:46.70ID:X0MHhN5i0
河合塾関連のスレから採点講師の実態(その1)

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 06:03:55.51ID:R1bCM6S80
予備校講師というのはAIによって職が奪われないとタカをくくっていたけど落とし穴があった
オンラインアプリの発展で少数の講師にしか残れない環境となるようにすでに運命づけられていた
そしてコロナ禍でそれが急速に早まった
その少数者となれる人はいいけど9割超の人は身の振り方を考えておいたほうがいい

名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/07(日) 12:19:31.15ID:jKCndtWa0
>>6
大手予備校で、講師の飲み会に参加すると我が世の春が永続するとしんじて疑わないのばかりだった
そして職員や採点講師を無能あつかいしていた

職員に対しては、次のように言っていた
主体性をなくし、単純作業に専念させられ、何年仕事をしても何の技能も身に付かず、予備校の一部と化して働き続けるしかない盆暗ばかり

採点講師に対しては、次のような比喩でバカにしていた
料理をやらされることはなく、一生皿洗いのままというのは揺るがない
しかし、料理をやらされる幻想を信じて、皿洗いを真面目にこなしている哀れな奴らが連中だ

もちろん講師全員がそんなことを言っていたわけではないが、同席している全員がせせら笑って、咎める者などいなかった

少ないパイの取り合いとなるから、職員の権限が強くなり、言うことに従うしかなくなる
コロナによって講師採用はほぼなくなったので、皿洗いの幻想は完全に霧散しただろう
だから、職員の命令に従って、講師自身が皿洗いをしなければなくなる
まあ因果応報だな

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/22(土) 14:06:13.75ID:P8Pxf4rV0
>>6
その採点講師の存在というのが不思議でたまらないなあ
講師なりたての一年目は教務の言いなりになって採点をやらされた経験が儂にもある
だけどさ、一年目の完成シリーズで、平均の満足度が70%超だったので、二年目からは依頼があっても強気でシカトした

満足度をろくすっぽゲットできない盆暗講師が。将来の身の保障を得るため、教務へのご機嫌取りで採点を引き受けるというのなら分かんだけどな
クビを切られないために模試の採点という地獄の苦しみを引き受けるというわけだな
能力不足の盆暗講師はそうするっきゃないんだからな

でもさ、よく知らんが、採点講師というのは授業は持たせてもらえずに、採点だけをするヤツのことを言うんだろ?
ソイツら何を好きこのんでそんな身分に成り下がってんの?
採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?
それともそういうふうに思い込んでんの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況