X



塾の経営者ちょっとこい【バイト君出禁】88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 04:38:46.07ID:qVmoP9a+0
塾の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、人格攻撃にならないよう気を付けて。
なおバイト君は出禁です。相手にしないように。嵐にかまう人も荒らし。

※前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】87
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1590829622/
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 10:09:37.97ID:fgF/b81n0
いつもの、
・上場してる知名度が無ければ
・定番化されて困らない指導ノウハウなんてトンデモ無いのに
中堅以上も欲しがる
中堅以上も欲しがる優秀層しか相手にしない
脳内経営論調はどこ行ったw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 02:40:30.24ID:8NiUkePa0
受験抜きにしても習い事系の講座から塾生に誘導するのはかなり難しい
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 08:47:47.48ID:ttYV1ihf0
本業疎かにしてまでやることじゃないよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 09:39:06.27ID:2acUp+6x0
プログラミングとか科学実験は教科だけど、、、、、
成績も点くけど「習い事」と思う親も多いのかな? 
SEやったからプログラミングそのうちやろうかと思ってた
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:38:15.80ID:w2fDo+gX0
↑分かってる御仁には、
スパルタな塾のが人気あるのが
正しいと思うのか伺いたい!!

脱落者多数の何が教育なのかが俺には分からない (′・_・`)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 14:07:28.01ID:rzJOEZOU0
>>149
そもそも塾側が子供側に入口商品として「勉強じゃないから楽しいよ!」というスタンスでやってるものだからね
どうしても「安い、短時間、娯楽的」なものになる
もちろん将来、プログラミングが中学入試、高校入試に採用されるようなことになればガチで指導することになるだろうけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:09:03.03ID:rzJOEZOU0
丁寧に説明してあげたり添削してあげても反応無しだからね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 19:19:02.91ID:2acUp+6x0
娯楽という発想はなかた。
科学実験は勉強も楽しいよという展示と思ってた。
そもそも勉強も楽しいよね? 全然分からんと困るけど、少しずつ理解するのは楽しい。
ほかにもっと楽しいことがあるから、なかなかやらないのは分かるが。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 21:27:10.59ID:rzJOEZOU0
>>154
例えば科学実験の人気メニューは「アイスクリーム作り」だったり、
プログラミングもゲーム仕立てにして、プログラミングを覚えること自体よりもゲーム風なミッションをクリアすることをメインにしてる

理屈は一応通り一遍で教えるけど、子供たちはアイスクリーム作って食べたいだけだし、塾側もそれを目的にしてる

「勉強が楽しい」と思ってくれる子供はまずいない…
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 03:26:37.94ID:CoPM89150
>>プログラミングを覚えること自体よりもゲーム風なミッションをクリアすること
じつは間違ってない。細かいこと覚えるよりクリアするほうが大事。仕事ならね。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 10:05:53.76ID:uvQmL0NX0
なるほど
問題解決能力か
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 10:08:34.92ID:uvQmL0NX0
>>151
>>155
それは現状多くの教室が採用しているスタンスであって、倣って踏襲する必要もなくない?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 17:33:11.11ID:kjBw+OSB0
そしてウチみたいな特定何てムリな常識塾なのに
何をどう踏襲してるのかは答えられないダメ塾→生徒のままっとw


納得した瞬間陳腐化しない経営戦略なんてあるなら教えて欲しいわ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 10:10:23.84ID:jMQ3Svp+0
>>154
うん、勉強も楽しい。登山みたいなもんだね。
遭難したり、途中で帰ったりもある。
役に立つことや知識の集積だから、魅力もある。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 13:53:28.50ID:mx5WUX9W0
女と同じで、月6くらいが丁度良いのに
一緒に暮らしたりするから飽きるのだw

俺の嫁なんて、感染者増える度に帰らなくなる ( ´△`)
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:35:52.72ID:cExMZBWn0
個人塾や小さいFCで、プログラミングに走る教室はだいたいアウトになる。
王道が一番楽。
バカをいれない。バカ講師をいれない。
がスタートで、
あとはいかに生徒の成績上げるかノウハウため、新規生徒や保護者に効果的にアピールするか、だけ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 05:53:50.03ID:jcbk6Igp0
バカをいれない。
集団で言う奴多い。個別だから気にしないが。
バカが悪いわけではない。池沼は困るが。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:34:13.58ID:heTPRiQi0
たくさん居るおバカ否定派が、集団塾だったら納得だな。
人使ってる話題がないワケだわ (′・_・`)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 13:09:59.95ID:bV83BT4C0
>>165
個別だが、バカは入れないぞ。
通知表2はひとつまでと、HPにも書いてる。

講師は一般受験のニッコマまで。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:23:53.27ID:6j2hm+oB0
劣等生受容れは、
レア事例化できる大手ブランドの強みなのかもな。

最短2年後に大手化させてる俺には当然の戦略だがw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:55:10.37ID:bV83BT4C0
>>167
まずは戦略以前に、こういった嘘つきわや採用しないことだな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:57:13.67ID:6j2hm+oB0
・塾業と無関係 (競合塾が読んでても良い)
・職歴と無関係 (生徒同僚が読んでても特定されない) な
千万の精密危機を、手袋して家宝のように扱いはじめて
客の信頼増して株価10倍にした出がらし経歴とか
お前に理解できるの?w

とりあえず劣等生丸投げできる人在と
スペースすら用意できない嘘つきっぽいがwww
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 00:10:39.78ID:QRDIWGUv0
>>168
ここでそいつを相手しないように、ご覧の通りなんの中身もないレスしか来ない
なんか返事したいならコピペして経営者スレでやろう、楽しくできるw

>>169
お前がなんか言いたいことがあるらしいのは分かるが、人に迷惑はかけるな
本来お前全部バイトスレで書くべき立場なんだぞ?
0171お前らの年代次元に落とすと、、、
垢版 |
2020/08/13(木) 00:15:40.57ID:lQrBWXSz0
お前ら会社 → 店頭と同じ格好で納車してくる3流ディーラー
高給会社  →  クリーンルームみたいな格好での納車を徹底

選別した生徒しか教育できない4流以下にはやっぱり無理か?w
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 01:11:20.51ID:wN8Y07qv0
>>163
みんながみんな楽を目指す訳じゃない
新しい事への挑戦の結果アウトでも良いじゃないか

それにアウトと楽は相反しはしない
楽である事に胡座をかいていればその内アウトになる
そしてそれは挑戦した結果のアウトよりも遥かに格好悪く見苦しい
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:15:34.47ID:reOaPgqC0
>>169
あはは、
面接やってると、よくいるんだよなあ、
会社とかの業績アップをさも自分が重大な役割を担ってたみたいに言うやつ。
だいたい作り話か、良くて大盛り。

そんなすごいやつなら、なぜ正社員にならないと聞くと、ウソの上塗りでごまかそうとかのする。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:37:39.10ID:V8XWGp/S0
>>166
それは経営に良いのかのう?
バカでも金にはなるし。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:29:35.39ID:4Tc2w/0c0
>>174
バカを入れると「あの塾に通うとバカになる」と噂がたつので中長期的にはマイナス
本当に経営者なら知ってる基礎中の基礎やろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:36:51.54ID:QRDIWGUv0
>>175
集団はクラス分けができないのでターゲットとする学力層を絞る必要はあるが、個別は成績による選別は不要、というかできないししてはいけない
当然「素行」による選別は必要だけど
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:10:27.57ID:SnC0lvtW0
城南コベッツの大田区内教室が、
やたら新規増えてるらしい。
何をやったんだ、、、、

うちは2名動きあり
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:44:36.23ID:vXZqLVzA0
>>175
基礎中の基礎というより偏見中の偏見とか固定観念中の固定観念だな
そんな噂がたつのはバカを入れたからじゃなく成績を上げられないからだ
個別は>>177が書いてる通りだし集団だってバカが集まればバカのクラスを組める
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:18:22.53ID:2CO23LwD0
>>179
ハアー、わかってないね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:22:07.64ID:2CO23LwD0
>>174
長く100人規模でやるにはね。
クチコミでやるなら。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:26:09.03ID:2CO23LwD0
自分の子が勉強苦手でも、バカが多い塾に入れたいかどうか、少し親の気持ちになって考えたらすぐわかること。

自分の子が勉強苦手でも、大東亜帝国の学生に習いたいかどうか、少し親の気持ちになって考えたらすぐわかること。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:49:13.38ID:vXZqLVzA0
>>182
バカが多い塾に入れたくない親が居たとする
で、バカはお前の塾には入れてくれないんだろ?どうすんのよ?
自分が親なら塩対応の塾よりも自分の子を蔑ろにせず真摯に向き合って成績を上げてくれる塾に入れたいね

大東亜帝国は何の関係も無いな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:28:25.18ID:2CO23LwD0
>>183
2がいっぱいの人はたまにしか来ないが、来たらやんわり方針伝え、他所をいくつか紹介する。
講師はほとんどOB、OG。うちの場合、大学を気にしない親もいるが気にする人の方が多い。高校継続もウリにしてるし。
激戦区なので、なにかしら工夫しないと規模維持出来ない。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:31:16.24ID:2CO23LwD0
>>183
トップクラスじゃなくても、そこそこ上位の子や高校生に真摯に向き合うとこうなると思う。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:04:44.19ID:lSrOLXGV0
上でも書いたけど集団は生徒の学力層を絞る必要があるけど、個人塾でそうやってある程度上位向けに絞れてるのは結構長くやってるよね?
正直今開業したとして、集団で大手よりも上位層の信頼をつかめる方法が思いつかない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:32:39.69ID:2CO23LwD0
まあまあ長いです。基本は個別ですね。集団では集客できない。
個別にプラスアルファを工夫です。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:35:32.40ID:V8XWGp/S0
個別ならバカばかり来るわけでもない。
バカでも教えると成績上がる奴多い。
講師は難関大のほうがいいだろ。あと愛想の良いのと美人。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:43:37.09ID:lSrOLXGV0
>>187
個別で生徒を選べるのは凄いです
やはり長くされてるからそういう地域からの評価をもらえてるんでしょうね

>>188
とは言っても一般的な個別だとボリューム層が偏差値でいうと55以下になるのは間違いない
もちろん「大手集団が合わない」という上位の子もいるのでその子を逃さないやり方は必要だけど

講師については全く同意、基本的に学力が高いほどしっかり指導する
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:48:35.89ID:z36a/8dw0
>塩対応の塾よりも自分の子を蔑ろにせず真摯に向き合って成績を上げてくれる塾に入れたいね
ちょっと良い小中塾なら当然の経営戦略だと思うが
大手とわざわざ競合しに逝く斜陽塾には、
過当競争で余裕も指導ノウハウもないからしゃあ無いw

・大学受験と、中高受験ではゴールが違う (という一流ノウハウはともかく)
・全入受験生からの万札も同じ諭吉
コレを理解できないヤツが多過ぎて笑えるw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:58:13.06ID:lSrOLXGV0
読み取りづらい上にせっかく読んでも「なるほど」となるフレーズがほんの一つもないので、
できればご自身の立場にふさわしいアルバイトスレ、最悪受け入れ態勢ができている経営者スレに消えてください

塾講師アルバイトが集まるスレ part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1591685945/
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1596380008/
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:11:53.48ID:wN8Y07qv0
普通は上位層も下位層もメインターゲットにならんだろう。
なぜなら人数が少ないから。
そんな少ないパイを奪い合うよりも、大量に居る偏差値45〜55の中位層をメインターゲットにするのが経営の王道。
2極化が激しいと言われても実際はなんだかんだ中位層は多い。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:32:38.95ID:V8XWGp/S0
嵐はスルーが基本。放置すると飽きてこなくなる。
>>187
なにがプラスアルファなのか分からん。
バカ断わるだけで良い評判立つ??
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:34:14.41ID:tplEhXya0
>>193
と思うだろ?

でもな、バカの精神はまともな人間にはわからないのだよ
どんだけ放置しても延々書き込み続けるど腐れもいるからな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:48:03.64ID:lSrOLXGV0
>>192
上位対象への新規参入は厳しいね、そこは大手集団が強すぎる
中位メインは当然として、現状もだしこれからも下位層は増えてくる一方だからそこをいかに規律立てて受け入れられるかは重要

>>193
ある程度長い塾になったら逆かもね
「クラスで評判の低学力」な子を受け入れてしまったら今まで築き上げた評価が崩れる可能性があるから、ギリギリまでやせ我慢する必要があるとも言える
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:58:41.44ID:reOaPgqC0
>>192
正確には、上位をある程度入れて、
釣られて中位をいっぱい入れる戦略。
地域最上位の高校生が各学年2、3人いるだけでだいぶ違う。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:00:43.88ID:reOaPgqC0
>>195
入塾少ない時期でも耐える。そこでバカ入れて後で苦労したこと数回。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:04:36.34ID:lSrOLXGV0
>>196
その通りで、うちは中学生専門だけど公立トップ校クラスの生徒が1人いるだけで偏差値60前後〜55程度の生徒が安心して通ってくれる

それくらいのレベルの生徒は「自分がそこそこは勉強できる」とは自覚してるものの「自分がこの塾のトップ」となると途端に「自分程度でトップとか、ここはレベルが低すぎて信頼できない」とか考えだすw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:08:48.84ID:reOaPgqC0
>>193
それだけで生徒は来ない。真面目にいうと、保護者が呆れるくらい献身的にやる。それにいろいろ工夫が必要。それらがノウハウかと。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:15:59.97ID:lSrOLXGV0
>>199
それこそが「個人塾の基本」ですよね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:31:09.48ID:reOaPgqC0
だと思います。
CMうてるわけでなく、大金ぼれるわけでない。個人塾は、集客戦略は、ここに紛れ込んでる大手関係者とは根本的に違う。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:36:11.28ID:ZgdvnuSP0
子供達をバカ呼ばわりしてるバカ達が何言ってんだか。。。呆れるわ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:58:00.11ID:lSrOLXGV0
>>202
勉強できない子をバカと呼ぶのは嫌いだけど、塾の話としては正しいところもたくさんあるのでその辺は考えて話さないとですね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:24:52.09ID:q5Pi8+5q0
まぁ3月にマスクを買い漁ってそうなお前ら塾に競合されて、
ウチの生徒が1人でも減る実害よりはマシかw
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:26:45.17ID:uXegjOOx0
ノウハウバイトは、心底バカだと思うから、
バカにするためにバカを連発する。
あっちの90で、早く返事しろ。いくつか宿題あるだろ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:29:02.31ID:vFMHbTj10
>>206
このスレでは相手にしないで、別スレにコピペで誘導しましょう
どうせ見てますので
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 14:18:32.13ID:gc+R2VD+0
バイトとこの206が無限にやりあってるのが向こうだろ
どっちも相手にすんな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 14:27:07.79ID:wdaEMe6h0
バカ呼びは良くない。下位5パーセントくらいか。
でもうまく教えれば半分まで来る奴いるしな。
けど他人の足を引っ張るのはダメ。言っても聞かないバカいるんだよな。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 16:53:21.12ID:ppAqTnkl0
出来ない子でも入塾を機に心をいれかえて真面目に取り組める子なら受け入れたい
成績よくないのに素行不良や横着な子はどれだけこちらが手を尽くしても伸びないから入れたくない
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 23:50:19.56ID:P+0/ToUl0
当然入れるべきそういう事情もなしに
「偏差値45未満はお断り」とか言っちゃうから
脳内塾晒すって言ってるだけだしな♪


不良との親和性も高い俺w
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 00:27:04.57ID:x8uZ+gNc0
だったら人となり明かせない ≒ 底辺
だったら人となり明かせないお前のほうが共通してんだろwwwwwwww

まぁ粘着はするが指導ノウハウは出せない
≒浪人高卒が応募可な塾とか見た事ないが ( ´,_ゝ`)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 01:06:18.00ID:6U6fU3sN0
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/15(土) 00:02:02.97 ID:+1/4whl10
まあ出来損ないという点では共通してるからな、わかりますよ
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/15(土) 00:27:04.57 ID:x8uZ+gNc0
だったら人となり明かせない ≒ 底辺
だったら人となり明かせないお前のほうが共通してんだろwwwwwwww

..........

今回この事例で分かるのは、彼は「出来損ない」はNGに入れてなくて見てしまって、それで軽く発狂してしまっているということw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 12:54:46.76ID:dObJadWu0
>>211
わたなべ、歯をみがけ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 13:36:39.96ID:nJ0WZWnw0
嵐にかまう人も荒らし。
ずっと居るというのは嵐の成りすまし?
IDはすぐ変えるし、文も短いと普通に書いたりコピペなら分からんかも。
スルースルー。シースルーが見たい。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 14:32:53.89ID:x8uZ+gNc0
2ちゃん中ストーカーされてる俺への
願望スペック(悔しさの炸裂)を透明NGしたら、
わざわざ目汚しされてからスルーしなくても、
ほとんど見えなくなるだろw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:30:48.10ID:lpZG5ZUJ0
>けど他人の足を引っ張るのはダメ。言っても聞かないバカいるんだよな。

JR東「超」時代の話で、エリートに憧れる
担当外生徒達まで巻込んで目を輝かせる授業中の俺は
足引っ張ってるのだろうか (′・_・`)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 21:36:59.62ID:Bkju/gZR0
ウソ八百を一瞬でも信じるのは、
バカ塾の小中学生まで。

大人には哀れがられている。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 23:24:48.46ID:a+HUrAsc0
都内の塾クラスター、どこだ?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 23:39:21.05ID:J8u9fwfm0
特定してやるな 明日はわが身
301 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ New! 2020/08/16(日) 23:06:23.30 ID:a2FWevR50 [1回目]
都内の塾に通っていた小中学生7人が新たに陽性と判明した。
30代の塾講師から感染したとみられ、7人中5人は無症状だという。
濃厚接触者にあたる生徒ら約65人は陰性だった。塾では授業時も
マスクを着用したり透明のアクリル板などを設置したりして、
感染防止策を取っていたという。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 23:47:08.38ID:njloZ3B00
ぶっちゃけ、面接辞退な栄光以外の超大手がやらかして
内定塾のどれかに客が流れたら、俺の転職が成功する (●^o^●)
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:03:49.84ID:wTupYknX0
>>229
年収300万ぐらいの底辺臭
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:09:36.65ID:ShmFFZAJ0
>>230
アルバイト講師だしたくさん授業に入ってる感じもないから年収100万もないんじゃない?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:14:27.85ID:CDKLgo1E0
>>230
今時300万は底辺じゃないだろ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:44:10.76ID:7QZy31TJ0
人となり一切明かせないほどの最底辺に
近年乱高下な賃金相場なんて分かるワケがないわなw
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:52:35.67ID:ShmFFZAJ0
>>233
講師給は授業料を基本に設定される上に最低賃金も法律で決められています
そうである以上、一つの塾の中では生徒保護者に対しての授業料の設定が大きく変わらない以上、講師のお給料も大きく変わりません

もちろん複数の塾間では授業形態(集団か個別か)、やターゲットとする生徒の違い(単価を高くできる中受などか一般的な高校受験か)などで変わってはきますが、それはごく当然の計算式で説明できることなので「近年」の「乱高下」とは言いません

もう少しお勉強をなさってはいかがか
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 07:10:41.55ID:aTRTDMPA0
https://www.asahi.com/articles/ASN8J536DN8JUTIL00H.html
>塾では授業時もマスクを着用したり透明のアクリル板などを設置したりして、感染防止策を取っていたという。

感染者が触ったところに次の子が触ったらうつるんだから
授業が終わるたびに全ての椅子・机・ドアノブを消毒しないと意味がない

どこかの病院のクラスターはタブレット共有で起こった
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 06:00:10.29ID:1Eerbk+30
>>授業が終わるたびに全ての椅子・机・ドアノブを消毒しないと意味がない
それ大変過ぎ
手を消毒させ、顔とか触るなでいいだろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:50:33.83ID:WvU1UT380
ドアノブとかで感染するっていうならその前に都心のぎゅうぎゅう詰めの満員電車でわんさかうつってるわな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:07:23.71ID:/8iYdeX80
>>240
実際は、満員電車でうつってるが、経路が追えてないから見えてないだけだと思うぞ

論理的に考えれば、感染者の飛沫が吊り輪に付いてて、それを触った手で口や目を触れば感染するんだから
あるいは、隣に座ったもの同士、マスクの横側が浮いていれば、咳をされたときに飛沫を吸い込むことになる
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 02:25:51.68ID:0c76VKvZ0
なるようにしかならんわなー
正直なったときのこと、なんも考えてないわ

近隣の学校で出たとき
校舎の生徒に出たとき
自分がなったとき

それぞれどうするか
考えてない

考えたくないとも言える
みんなちゃんと考えてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況