>>471
僕でしたらまず志望校の過去問を一年分ほど解かせてみますね。どこの公立かわかりませんが学校の内申点は入試に加味されますか?
加味されるのでしたらそれも込みで点数を算出、現時点での志望校とのギャップを意識させます。
そのあとは答案分析です。どの科目のどの単元が不十分なのか自覚させる必要があります。
以上の流れは本来塾がやるべきことで中学生に全てやらせるのは難しいです。ただ何となく難しい参考書、問題集をやらせるのではなく親子で苦手な単元を共有してください。

お子様の状態が分からないのでここで安易に教材は勧められません。ごめんなさい。

SAPIX英語教師より