883名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:23:38.00ID:JbujyXa/0
都道府県によって倍率が違うのも感覚の違いに繋がるのかもな、
平均1.0倍の入試はどんな雰囲気なのか・・

47都道府県平成28年度公立高校入試総括
http://www001.upp.so-net.ne.jp/syutokenkouritu/47fiscal28.htm

888名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:30:36.36ID:JbujyXa/0>>897
>>885
なるほど、よく分かりました、やはり地域差による感覚の違いですね。

うちの塾生が今回受験した高校の倍率は約1.3〜2.0倍、大部分の学校は1.6倍前後でした。

904名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 14:01:12.93ID:ylvmxReF0>>905
1〜1.5倍くらいだが


>自分の地域のものさし

ここまで示して「自分の地域の」という思考しか働かないってどれだけ頭悪いの?

っていうか、そういう問題じゃないんだよなー。
まず、そこも理解してないくせに、
「自分の地域のものさし〜」
とか一生言ってろよ