X



【イライラ】東進講座情報スレ【オナヌーバカ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:35:53.59ID:3u9ZsAtJ0
【注意事項】バカっぽい書き込みはやめましょう
例  
832:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:35:36.59 ID:nLVY7Mci0
え?自分が手出されるって思ってるの?

838:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 21:24:53.73 ID:nLVY7Mci0
こいつ予備校講師に何求めてんだろ?

843:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 21:50:04.25 ID:nLVY7Mci0
IDころころ、元教え子だろ
お前に清潔感が無いから他人に清潔感を求めてるんだよ

846:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 23:22:26.96 ID:nLVY7Mci0
お前がイライラしてるからそう見えるだけ
不満ならツイッターで本人に直接伝えたらいい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:24:19.48 ID:pYGL7GKY0
だからイライラするなよ
必死にID変えるくらいなら股間に手でも当ててろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 00:51:12.06 ID:Y1RwAwzm0
>>869
え?>>829が批判だろ?
俺の何がバカにされてるの?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:51:46.78ID:9J5s1Jx00
>>214
東進の授業は本物のスタジオで収録してるんだよ
薄い壁の教室で収録してる代ゼミとは違う
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:04:54.17ID:EeKqV+Ev0
>>217
お前のようなバカが代ゼミの宣伝したら、逆に代ゼミの評価が落ちるぞ
バカにしか相手にされていない代ゼミってな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:07:30.38ID:nZenMkXT0
>>214
ライブ授業は良い面もあれば悪い面もある。
生徒の立場からすると、目の前で先生が実際に授業してくれるわけだからモチベーションもあがるかもしれない。
ただし、板書を写す時間を考慮しているため時間にロスが生まれる。
効率の面でゆうと映像授業が有利だろう。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:57:33.64ID:YpzezFRk0
>>220
全然わかってない。
東進の映像だと倍速で見てたのに、講師がいきなり板書したものを提示してくるもんだから、いちいち止めて写して、また倍速設定しなくちゃならないのが相当面倒。それなら、黒板に板書してくれよと思うのよ。お前のこと言ってんだよ。鎌田
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:01:25.94ID:YpzezFRk0
センターに代表されるように、今年から化学の問題は毛色の違ったものが多く出ているから、鎌田のじゃ、もう対応できないかと。
撮り直す必要がある。まあ、東進スタッフは問題解けないから全然わからないだろうが
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:14:26.38ID:YpzezFRk0
あと、鎌田は授業中に結構間違ったこと言ってるからね。その部分の訂正は校舎内では共有されてるんだろうけど。
ミスは、サプリのま●こほどじゃないけど。
ちなみにサプリのま●この授業中にしたミスを訂正するように報告したのはほとんど俺だから。
一講につき、必ず一つはミスがあったくらいに酷かった。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:58:25.29ID:nZenMkXT0
>>221
あなたいつ頃の受講者?倍速設定って最初に選択した時点で固定されるはずなんだけど。だから、一時停止したら倍速が戻る、みたいな事は通常起こらないわけで、、、。
しかも鎌田先生は生徒が板書しなくていいようにテキストに殆どの情報はのっけてくれてるから、生徒の板書量は少なめの筈。
あと間違った情報って例えばどれよ?結構あるんなら具体的なのいくつか教えてよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:29:54.29ID:iRccyhS10
>>221
この人が無茶苦茶な事いってるが、鎌田のハイレベル化学は東進の講座の中でもかなり優良な物の1つだと思う。
問題演習の解説は割とあっさりだが、概念の説明はすごく丁寧。自分はこれで化学が好きになった。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 11:02:36.59ID:lM1BxfbD0
>>226
比較対象がおかしいかもしれないが、サングラスの老人に比べたら優良だわな。でも、間違いも多い。君は気がついたかい?
映像流してるだけのとこは、こうした間違いを撮り直すこともしないからなあ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 11:25:55.35ID:iRccyhS10
>>227
その間違いがたくさんあるんなら具体的に指摘してよ。出来ないんだろ?たいした知識も無いくせにホラ吹くなよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:20.63ID:iRccyhS10
>>227
あとお前は知らないだろうから言っとくと、間違えがあった場合は、下の方に訂正の字幕が入るからな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 11:54:22.08ID:lM1BxfbD0
>>229
タダで教えるわけないだろが。
一つにつき、最低10万だな。ちなみに20以上あるからなw

字幕入らないってことは気がついてないんだろ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 11:58:22.94ID:lM1BxfbD0
今年の問題解けば、どこが間違っているがわかるはずだが?手放した講師の講座をいつまでも使ってるからこんなリスクが生じるわけだが
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:09:34.56ID:iRccyhS10
>>231
とんだぺてん師だな。やっぱ言えないんじゃんww どうせお前文系なんだろ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:26:13.28ID:BVQTZPhZ0
>>232
君は人とは会話できないようだから、頼むからもう来ないで
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:31:05.58ID:BVQTZPhZ0
>>226
志田、鎌田はまだマシだが、
長岡、サングラスの老人2人は地雷ですね。90分4000円も払ってるやつは本当に頭どうかしてる。洗脳されすぎ。
よーく見てみろ。写経しとるだけやぞ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:01:50.50ID:iRccyhS10
>>234
お前の頭の方がどうかしてる。よく知りもしないのに評論家ぶって。
苑田長岡が理解出来ないってのはお前の知能がまだそこまで至っていないって可能性も大いにあるだろう。それを講師のせいにするなよ。
お前みたいな荒らしのような行為をする奴こそ、ここに来るな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:03:09.62ID:iRccyhS10
>>233
人の質問をはぐらかすようなお前こそ会話出来てない証拠だろ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:18:59.21ID:BVQTZPhZ0
>>234
サングラスの老人がドヤ顔で語る摩擦力とか、受験参考書に普通にのってんねん。時間の無駄やねん。あと、ニュートンの記号使うのはいいけど、rとvの見分けがつかないような板書するとかど素人レベルやぞ。高校教師なら先輩に叱られるレベルやぞ、ほんまに

長岡も曲率円とか要らんやん。全くいらん
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:20:34.66ID:BVQTZPhZ0
>>236
よく知ってらっしゃるというなら、是非ご意見を聞かせてくださいw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:31:33.43ID:iRccyhS10
>>238
参考書で理解できるんなら見なきゃいいだろ。
それだけトップ予備校講師より優秀な頭をお持ちなんだったら映像なんか見る必要ないだろ。
あと要るか否かの基準は何?あんたの基準で言わないでくれる?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:34:58.66ID:BVQTZPhZ0
>>240
参考書に書いてあることをただそのまま、板書するのが苑田
参考書に書いてあることを理解させるために板書するのが為近

前者はただの時間稼ぎ
情けない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:48:53.63ID:iRccyhS10
>>241
だったら代ゼミいけよ。ここにくんな。かまってちゃんかよ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:51:32.29ID:BVQTZPhZ0
サングラスの老人2人と、長岡の良さがあるってなら、是非ここに書いてくださいね。言われっぱなしですよ?

サングラスの老人と長岡が合わない、または、ぼったくられたと思ってる人は、是非、為近と荻野をオススメします。
積分に関してあの志田先生が荻野の教え方を真似してるくらいですから。本家本元に習うのがいいでしょ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:51:47.06ID:9XaPIlw70
写経も黒板に書くのも同じだろww?
それに長岡も苑田もなぜ近似できるのかとか曖昧さを高校範囲で説明してるし初見の問題でも対応できるように授業してるんでしょ?
参考書レベルの問題出す所に効率重視でいきたい奴が苑田長岡の大学入ってからの勉強のギャップについていけるような授業批判してもね...
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:14:08.19ID:iRccyhS10
>>243
結局結論それ?ww代ゼミのステマかよ。反応したのがアホらしくなってきた。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:25:24.50ID:BVQTZPhZ0
>>244
近似とか最初らへんの授業で習うところだけど、そんなのくらいみんな知ってるだろ
長岡に関しては誤魔化してるからなw詳しくは荻野の授業で
参考書レベルの問題って何?参考書レベルと予備校レベルだと問題のレベルが違うってか?ぷいい養分だなぷ
誰もそんなこと言っでない
くわしい参考書に書いてあるレベルでドヤるなと言いたいの
大学のギャップを埋めてくれる授業なんですねw
問題も解けないのに、本当にいい養分だことw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:44:14.14ID:QvBykYWe0
>>234
いやいや
志田はでかい字で書くし華がないから生理的に無理
教え方も下手だし
高校対応とかだとまだマシなんだけどな
鎌田はとにか単調で眠たい朗読CD棒読みマシーン

苑田と長岡は都合のいいとこだけドヤ顔で話すだけで
体系化して授業できない
そこが為近や荻野と違うところ
為近や荻野は体系化されているからある程度の基礎があればそこから体系的に
合格までもっていけるし問題を解くという力も身につけさせてくれる

今年から為近と亀田の単科がリニューアルしてスタートする
どちらも基礎レベルのやつ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:47:50.59ID:QvBykYWe0
>>200
その名前のやつの受講者、投身でいんの?
そんな無名をわざわざ映像で見るやついんの?
まったく話題すら聞いたことないんだけど

今井安河内渡辺西(不祥事含め)辺りは聞くけど?
あとの無名どもは名前すら知らんw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:50:58.78ID:QvBykYWe0
新しくきたメガネかけた中年のおっさんの数学が気になる
志田は華がないしでかい字で生理的に無理だし
大吉は低レベルで自らいろいろ視聴してきたパクリ言ってるし
長岡はつまみ食いの棒読みだし

誰か中年のメガネのおっさんの真髄とかいう講座受けた人いる?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:52:13.80ID:QvBykYWe0
数学ははげてる人はぶっとんだレベルで無意味だし
松田は個性強すぎるし
残りはゴミしかいないし
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:45:44.21ID:wH97/2TM0
体系化の意味を知らないかもしれんが、
「苑田、長岡が体系化できていない」
「都合がいいことでドヤ顔」

これをレッテル貼ると
言うのだよ

ホラ吹き代ゼミ野郎は
忙しい中、時間を割いてもらえたことに
感謝しろ

お前みたいに
大昔の話をする
引きこもりクソニートのおじさんじゃないから
暇じゃないのさ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:05:28.01ID:d5YQkqdG0
>>254
君の日本語は本当におかしいよ
なんでおかしいか指導してほしい?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:09:01.66ID:d5YQkqdG0
長岡、苑田がどう優れているか
鎌田の誤植、間違いである部分はどこか

以上が、全くギロンかつ説明がされないよう、なんで、やっぱり東進の中身ってハリボテだったんですね……
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:29:13.73ID:wH97/2TM0
句点が、
ヤバい、
バカとは、
ギロンをする必要がないよう、
なんで

大昔の化石のよう、なオッサンの相手はしたくない
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:56:22.09ID:d5YQkqdG0
大昔の化石みたいな講座をずっと売り続けているのは東進のほうですから。今の入試に全く適応してないんですよねえ。苑田、長岡に関しては受験に関してクソの役にも立たない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:01:13.31ID:r8hd0oBE0
>>259
代ゼミ野郎のおっさんなんか
人を不快にするために生まれてきたようなもんなんだから
まともに相手にしちゃダメ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:01:59.17ID:isF9LbAO0
やっぱ転売の話が出ると、代ゼミのステマがボコボコ現れるな。
最近教育関連でも著作権侵害で捕まった輩が何人かいるな。
これ版元が告発したんではなく、警察が通報受けて独自に動いたくさいから、東進の海賊版関連もそのうち逮捕者でそうだな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:04:05.61ID:r8hd0oBE0
>>264
代ゼミの組織的関与を疑いたくなるな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:44:03.98ID:usjdWznk0
いや、志田は自分が開発した解法みたいなこと言ってるけど、実際は荻野先生のパクリやんみたいな…ね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:48:31.64ID:y/FEi41U0
東進は代ゼミから講師を引き抜くけど、なんでその講師の授業のこと知ってるの?
なんか講座が出回ってるの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:51:22.11ID:isF9LbAO0
>>267
実際に授業内容みてるとかではなく、業界の評判や生徒からの人気を調べた上でオファーかけてるものやと思われる。
てか東進に限らず、どこの予備校も引き抜きのような事はやってる。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:07:19.32ID:isF9LbAO0
>>269
多分そうじゃないかな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:53:38.95ID:Q3VQ5Hdp0
代ゼミのみなさん
ステマはやめてね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:54:38.11ID:8M5hSqi/0
>>273
コイツってバカ?w
東進のネガキャンと違う文脈で日本語おかしいよ?って言ったら、お前の真似してんだろだってさw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:56:43.32ID:8M5hSqi/0
>>265
逆。代ゼミの講座を他塾に売りまいていたスパイが居るんだよ。大学准教授とかにもね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:56:45.54ID:isF9LbAO0
あくまで可能性の事として聞いてくれ。
今年恐らく新たに逮捕者でる。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:02:15.70ID:8M5hSqi/0
逮捕者が出るかどうかは理屈を考えれば簡単。
東進に入学する際入学金を納める必要があるから、まず捜査は在籍している生徒に必ず向かう。これを防ぐために入学金は0にしている予備校が多い。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:08:28.61ID:isF9LbAO0
>>277
いや、生徒には行かないね。ネット上で海賊版売り捌いてる、もしくは過去売り捌いた奴を1人捕まえてそこから入手ルート探って芋づる式に検挙って流れになる。
著作権の摘発は時間かかるから、時間差で来る場合が多い。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:51:48.98ID:isF9LbAO0
>>280
違法販売してた人は入手ルートは確実に抑えられるよ。著作権侵害で逮捕された事例見てみなよ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:52:09.40ID:8M5hSqi/0
>>279
バカだなお前はw
捕まるのが怖いならそれなりに勉強してから言え
東進は入学金納める必要があるから、まず生徒に向かうんだよ当たり前じゃないか
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:55:40.84ID:isF9LbAO0
>>282
捕まるのが怖いから勉強しろってのがよく分からないし、なんで違法販売と入学金が絡むのかもよく分からない。
バカだからわかりやすく説明してよ。
これだけ生徒がたくさんいるのに、どの生徒にあたりをつけて捜査するの?非効率的過ぎじゃない?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:01:36.54ID:isF9LbAO0
>>282
こういう著作権関連で捕まるパターンって、誰かが警察に通報するか、サイバーパトロールに引っかかるかのどちらかが発端だと思う。
著作権侵害は不当に利益得てる輩がいたら、版元の意向なく検挙できるからね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:03:15.69ID:isF9LbAO0
著作権に関する法律も最近変わったばっかりだし、ますます著作権侵害で検挙される奴は増えていく。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:44:21.23ID:9ia+AOan0
>>283

>捕まるのが怖いから勉強しろ
こんな文盲には無理。説明できない。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:47:46.81ID:yYhHS1Oh0
>>286
イライラオナヌ〜バカ君お久しぶりっすw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:41:16.18ID:zLSJscy60
>>289
西きょうじが何したっていうの?
根拠も示してくださいね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:42:11.73ID:zLSJscy60
>>290
この際だからはっきりさせよう。

ネタにしても執拗すぎて不快なんで
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:55:55.97ID:zLSJscy60
>>292
お前の日本語がまぢでわからん
ほんまにわからん
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:16:47.87ID:tGzB2+Wl0
>>267
東進ハイスクールが組織ぐるみで著作権侵害 
バイト潜入させ河合・駿台・代ゼミの模試を入手、違法に無許諾スキャンして利用
――3社「ナガセから使用申請受けてない」

http://www.mynewsjapan.com/reports/2304


こういうことしてるからだよ
でないとどんな講師かなんか分かるわけがない
ネットでは嘘もたくさんあるんだから
そんな情報で獲得判断できるわけないだろ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:17:48.63ID:JPhFboH50
297
文春記事に書かれてるのは、西が文春記者に冗談を言った。
ただそれだけなのに、記者が有る事無い事でっち上げて記事にしたわけ。
それがソースになる?
確かに、西のプライドは軽井沢で生活が出来なくなるほど追い込まれ、妻も議員を辞職した。たったこんな記事で生活が一変するなんて恐ろしいな。でも、この記事のネタ元は誰だ?あ?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:38:50.40ID:3lNQS1ja0
青木純先生の数学の真髄は
どんな感じでしょうか?
定理や考え方を深く解説するのだと思いますが、網羅性や問題の難易度と量が気になります。

なにかご存知の方教えて下さい。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:44:46.78ID:JPhFboH50
>>301
志田の劣化版。
人前昔の問題は網羅されているが、最近のは全然研究されていない。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:46:27.75ID:JPhFboH50
>>300
不倫のソースにすらなっていないのに、面白半分でネタにすること。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:54:17.56ID:3PXtojST0
>>303
だったら記事にした出版社に異議申し立てなり、裁判でも起こせば?
そもそも俺は西の批判なんてしてないけどな、批判したのは>>1なんだろ?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:58:36.81ID:3lNQS1ja0
>>302
ありがとうございます。
40講あるし、評判も聞かないので迷ってて。

素直に長岡先生や志田先生の方が良いのかな。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:21:02.84ID:8EDf6I760
>>304
君は本当に極端だね。
日本語もおかしいし、論の進め方もおかしい。
たぶん顔もおかしい。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:26:39.98ID:9oSV/0LQ0
>>305
志田先生と全然タイプ違いますよ!
というか扱ってる問題が志田先生の講座とは違います。
本当に原理原則を扱うので、とても根本的かつ奥が深い問題が多いです。
入試の典型問題の解法を学びたいのなら、志田先生の受験数学やテーマ別数学がいいと思いますが、東大や京大などのトップレベル目指してて、数学の理解を更に深めたい人はおススメです!解説もすごくわかりやすいです!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:36:03.38ID:8EDf6I760
>>308
違う。原理原則を使って、計算のゴリ押しで解く回が何回かあるだけ。あとは、志田の説明をわかりにくくした感じだ。まあ、人気は出ないよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:57:29.63ID:9oSV/0LQ0
>>310
そうですね、part1,part2あるのですが、part2に関しては今月開講されたそうなので、受講者数もまだ殆どいないんじゃないでしょうか。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 01:05:48.87ID:9oSV/0LQ0
>>309
志田先生は確かに説明はかなりわかりやすいですけど、扱ってる講座の問題レベルは正直そこまで高くないですからねぇ、、、。
合格点レベルを狙いにいくのであれば、ベストな先生だと思いますが、超難関校を狙いにいくのであれば少し物足りない気もします(他の科目の点数にもよるので人それぞれですが)。
そういった生徒の受け皿になる講師が今までは主に長岡先生だったわけですが、これからは新たに青木先生もそのポジションに加わるのではないかと思います。
あくまで個人的な見解なので、検討してる人は実際に体験に行ったらいいと思います。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 08:44:30.28ID:DRBNcFEg0
>>307
イライラオナヌーバカ君早く起きなさい
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 08:53:52.45ID:8EDf6I760
>>312
東進側も長岡はクソって認識はあるみたいだなw
駿台が倒産したときに、とんでもない貧乏くじ引いたな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 10:00:55.52ID:8EDf6I760
>>315
ええ、頭が悪いバカなので、志田みたいに一つの問題を深く全範囲にわたってまんべんなくやってくれた方がうれしいですね
長岡みたいに写経しただけで、勉強した気になってるよりマシだと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況