X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 21:03:03.92ID:vcqoaJG10
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、個人攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1547333283/

関連(?)スレ
★塾経営失敗者の隔離・愚痴スレ★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1539759511/
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:35:33.01ID:8WELAypd0
まあまあ。
みかづきでも見ようぜ!
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:41:44.61ID:vxD2ZtdY0
原作読んじゃってるし第1話がイマイチだったからその後見てないんだけど面白い?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:44:06.55ID:8WELAypd0
二話見逃したからよく分からん。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:47:43.14ID:vxD2ZtdY0
マジか
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:49:48.61ID:8WELAypd0
広島大経済学部受験する生徒がいるんだけどさ、過去問大体終わってあと何かやることある?
数学は青チャート、英語はネクステージくらいかな。
あとは河合の模試集めたやつとか、もっと前の過去問解くくらい?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:51:51.11ID:vxD2ZtdY0
それを国立大受験生抱えた塾の塾長がこの時期に5ちゃんで聞くの?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:53:37.05ID:8WELAypd0
高校生募集し始めたばっかりだから、まだよく分からないんだよね。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:55:32.25ID:tum0fdzs0
去年、日比谷の生徒がセンター満点取ったんだってね。凄すぎって意味わからん…無理すぎるだろ…
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:55:36.61ID:8WELAypd0
みかづき見逃したやつ見れるとこないかな。
しまったなあ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:57:45.39ID:+wtwW3TW0
西条は雪深いから入試の日にドカ雪が降る可能性が普通にある
カンジキはいて雪中行軍の訓練しておけ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:04:02.84ID:ER6YmJ7i0
NHKはオンデマンド再放送が有料という。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:19:32.31ID:cGfkP9IY0
>>284
たいして面白くないよ
ばーちゃん死んだし
拡大路線の永作に嫌気がさして一生が塾長辞めますって家出したところで終わった
蕗子も家を出るといって一家離散
3話まで見たけど塾の内容なんて少ししか出てこない
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:35:03.21ID:t6F1YNhp0
>>282
高校生募集しはじめで、広島大うけられるレベルの子が来てるならええやん

あとはレベルと傾向の近い他大学の過去問やらせたら。
もし、どこの問題を選べばいいか分からんなら本屋いって自分の勉強も兼ねて探してみりゃいい
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 03:12:09.05ID:8WELAypd0
おーありがとう。
ほんとたまたま来てくれてありがたいよね。
まだ手探りだけど、頑張ってみるよ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 03:33:28.55ID:mgqkBrI00
ギターより爆裂の方が人集まるし稼げるわな。爆裂、意外にいい事言う時もあるから驚き。ギターは常に上から目線、あんなんじゃ人は集まらないし辞めてくよ…
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:17:34.33ID:uV6Dqm7G0
ある固有名詞を有した対象物(人も含む)を、価値として認められない場合、
間違えずに発する、記述することに気を払ってやるのはアホらしい、と感じることはあるな。

俺の場合、「○ォ○○タ」は評価できない教材。
この教材持って転塾してくる生徒が一番多いのが物語っている。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:25:24.56ID:chAJhg7w0
>私が大手塾を辞めた理由はいろいろあるが、今考えると一番大きいのは「人が多いから」。

>人と接触するのが好きじゃないからこの仕事選んだのに、大勢の人間に囲まれたら疲れる。おまけに私は嫌いな人に異常に冷たい。だからこじんまりした環境の個人塾を開いた。

人に嫌われる人が良くこういうこと言うよね…自分は優秀、周りがレベルが低いという考え。社会不適合者。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:29:58.34ID:chAJhg7w0
>私が人を雇って多校舎展開するなんて性格的に考えられない。

>完全に信用しきった人しか一緒に働けないし、雇った講師とではなく子供と直接向き合っていたい。客に食べてもらう寿司は、自分で握らないと気がすまないのだ。

あなたのことを信用する人なんているの?
社会不適合者の人に直接向き合われるのって生徒は迷惑じゃない?
嫌な奴が握った寿司普通食べたいと思う???
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:41:41.69ID:uV6Dqm7G0
俺、生徒を選別しまくってるけどなw
合わなさそうな生徒とは接したくない
不潔そうな生徒も入れない
LDの疑いがある時点で入れない
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:07:37.87ID:vxD2ZtdY0
>>291
>この教材持って転塾してくる生徒が一番多いのが物語っている。

単にフォレスタ採用してる個別塾が多いってだけなのにね
フォレスタ貶めたい余り、それ以上の「物語」を自分で勝手に作っちゃってるw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:19:00.36ID:+wtwW3TW0
早稲アカ落ちこぼれた中坊が新中問もってくるパターンとかない?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:29:21.33ID:uQJkBrYH0
問題集は何であろうと本人の成績とほとんど関係ない。

フォレスタを持って転塾してくる生徒より
フォレスタを持ってその塾で勉強し続ける生徒の方が多いのは明らか。
もし退塾の方が多かったらとっくに森塾はつぶれてる。

一番大事なのは教材の使い方と勉強のさせ方。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:33:18.00ID:uQJkBrYH0
だいたい使えない講師ほど教材がどうの生徒がどうのと文句を言う。
個別の社会人講師なんかは特にそういう傾向が強い。
どんな状況でも結果を出さない人の話は誰も聞いてくれないと、いい歳して分からない。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:02:59.67ID:gZquSk5W0
>>298
結果が求められる2月3月
結果で判断される3月
結果が全て
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:03:05.53ID:bBFYcvTF0
>>298
教材が悪いからわからないって切れた自閉症児思い出した
入塾以来、学費を2カ月滞納したから除籍にした
親子揃ってしょうもないうちだった
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:38:53.02ID:9gvv5pGV0
>>274
まず、三角錐って言うしなw

円錐だっつーの
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:43:13.94ID:SKd1T1fS0
>>300
結局、払ってやめてもらったんですか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 14:01:55.82ID:NnoAm+uf0
>>303
泣き寝入りですよ
口座番号は本物だったけど、口座は空っぽで引き落としできないし、悩んだり対応するだけ時間の無駄だと思って諦めました

入塾面談のときは相手からは入塾に不利になるような話はなかったですし、おそらく最初から騙すつもりで家から遠い塾を選んだんだと思います

疑い始めたらキリがないから、誠心誠意あたるしか無いですよね
おかげさまで、今いる生徒さんはおとなしくて真面目な生徒さんばかりです
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 14:40:28.49ID:9gvv5pGV0
>>304
事故だと思えw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 15:11:32.35ID:VoLstrAC0
>>304
簡易裁判所で小額訴訟起こせばあまり手間暇かからないみたいですよ。
それでも払わなければ相手の銀行口座を凍結できるようです。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 15:13:23.10ID:VoLstrAC0
>>306に追記です。
相手の資産の一部を凍結できるかもしれません。
正しい知識が無くて済みませんが、ご参考まで。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:02:18.68ID:KmSRkXil0
東京じゃなくてよかった
こんな頭が悪いのが教育行政のトップにいる東京はお気の毒
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 23:55:38.47ID:B8wjRWVH0
>>311
保護者が読んだとき、偉そうなことをスカして書いてるよりは単純明快で熱い方が信頼されるんじゃない?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 23:57:43.54ID:Nfwga2aY0
>>312
なるほど、そういうもんかねー

ギターというのも探してみる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:02:04.95ID:M10YvbQN0
>>313
ニャー
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:49:53.30ID:ghgfKWTM0
チョコがかなり集まった。お母さんからも2コ。去年は3コだけだったのに。
なぜ今年はモテるんだろう。食いきれん。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:56:44.67ID:PI1hvvvx0
個人塾は基本地域密着だからね
一部上場塾の社長がならともかく、1教室で50〜100人集めれば大成功の個人塾塾長なら大所高所に立って客観的に語るよりは「俺に頑張ってついてきたら絶対成績あげたるぞー!」って大声上げてる方が親近感も湧くだろうしなあ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 01:10:24.67ID:NYeuq6J30
>>311
利益に関しては1ミリも笑えないよ…確実にあなたより利益出てる、このスレの誰よりも確実に…悔しいが認めざるをえない、、、
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 02:09:56.93ID:2Um7JHf90
高校の定期テスト対策って、絶対学校の教科書と問題集使って勉強するよね?
中学の定期テスト対策に、教科書と学校ワークをなぜ使わないでわざわざテキスト買ってやらせるんだろうな。
指導しやすいからかな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 02:32:13.34ID:PI1hvvvx0
>>319
中学生募集して実際にテスト対策を教科書とワークだけでやってみれば分かるんじゃない?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 02:34:55.08ID:2Um7JHf90
自分の子どもにやらせたら、オール5なったわ。
これ本当の話。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 02:40:24.45ID:R3fUYK2b0
>>319
学校教材は塾だと入手できないもの多いしな
カラフル過ぎてどこが本当に大事なとこかわかりにくい
モノクロで、ここがポイント、これが例題、さぁ、解いてみようって方が俺は使いやすい
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 02:54:45.56ID:2Um7JHf90
ああ、たしかにそれだよね。学校ワーク、塾は買えないもんな。
前の塾は、学校ワークをコピーして、定期対策プリントと称して授業に使っていたよ。その地域ではトップの高校に一番受からせてた塾。
実際さ、著作権きっちり守ってる塾なんてあんのかな?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 03:09:50.15ID:PI1hvvvx0
>>322
その通りよね
学校ワークが大事なのは間違いないが「テストで良い点を取らせるための教材」じゃないからね
そりゃ学校ワークも塾用教材も内容は変わらない
でも塾用教材はポイントを押さえさせるための作りになってる

よくできる生徒はワークだけで問題ない場合も多いけど、平均ちょい上程度より下の生徒はちゃんと「ここが大事!」ってポイントを強調してた方が効率良くなる
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 03:11:50.23ID:PI1hvvvx0
>>321
そういう煽りのための嘘はいいからw
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 03:20:14.06ID:2Um7JHf90
なんで嘘だと思うの?
学校ワークだけでオール5取るのがそんなにすごいってことか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 03:22:15.71ID:PI1hvvvx0
いや素晴らしいよー本当ならねー
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 03:23:36.49ID:PI1hvvvx0
まあすんごい田舎の中学校とか年寄りの先生ならいまだにワークそのままみたいな出題の可能性もあるのか…?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 03:26:39.06ID:2Um7JHf90
素晴らしいか、ありがとう。
でもよく考えたらさ、ワークしかやってないけど分からないところはオレが教えてた。プロ家庭教師みたいな人にいつでも聞けるわけだから、どこの塾より点数取れて当たり前なんだよね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 03:27:18.96ID:2Um7JHf90
今どきあんまりないのか。
うちの地域はそのままの出題けっこうあるからなあ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 03:38:58.52ID:PI1hvvvx0
ワーク解いてるうちにその中の特に重要なポイントを自力で見つけ出し整理して身につけられる能力、
もしくは書いてある内容を全て覚えることのできる能力は素晴らしいよ

ただそれは普通の中学生にはできないから、あらかじめ問題を選別してくれてたり、「ココが大事!」ってわざわざ強調してくれてたりする教材を使うのよ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 03:43:20.85ID:S7s2VPx20
いつまでも愚にもつかない話をしていないで
さっさと寝ろよw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 03:43:46.00ID:S7s2VPx20
333 (σ・∀・)σゲッツ!!
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 07:55:12.03ID:j47K7KVU0
学校ワークだけで体育5はどうやって取ったの?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 10:40:27.38ID:olXn9HRf0
>>326
うちも学校教科書しか使ってないけどオール5の子は何人もいる。
学校ワークもやらない。ひたすら模試や定期の過去問の繰り返し。

ただ、オール5は塾の力だけじゃないけどな。明らかに生徒の地頭と性格が条件になる。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 10:44:16.12ID:olXn9HRf0
>>331
「ココが大事!」って強調するのは講師の役目だと思うが
個別の大学生講師はそれができないみたいだね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 10:44:35.85ID:5be/fTXv0
>中学生になる前、英単語を暗記したい小6にお勧めは『小学校の英語ドリル2英単語480』(学研)

単語の網羅に過不足なく、簡単なフレーズも掲載されている。見た感じ、良さげだと思いませんか。

幼稚園児向けの教材オススメしてて吹いたw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 10:45:34.81ID:5be/fTXv0
>大学受験参考書が多すぎる。TL上にも宣伝tweetが多くてウザい。私のブログで独断で選ぶ『買ってはならない参考書』シリーズやろうか。

A絶対おすすめな神品
B持っていて損はない
Cお金に余裕があれば
Dその他大勢、雑魚キャラ本
E買ったら頭が腐るバカ本

www
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:22:48.34ID:5eK+Lzp40
学校のワークやったって実力がつかない。

数学は、まだましだけど、英語なんてやるだけ無駄。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:11:09.44ID:kKSNv7ES0
>>338
F買う価値も無い参考書
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:19:33.30ID:kKSNv7ES0
>中学生になる前、英単語を暗記したい小6にお勧めは『小学校の英語ドリル2英単語480』(学研)

レビュー
>小学生1、2年生に教えるのに使うつもりで買いました。
書いて練習するスペースが多めにあるので、使いやすそうです。

>開校17年目の児童英語講師です。改定前のドリルも
内容が濃く園児から導入した生徒も中学英語へスムーズに
進むことができました。今回も年長クラスに導入しています。
漢字に振り仮名もついており国語にも役立ちました。
各ユニットのちょうど良い単語数とイラストのお陰で
英単語の書き取りテストも園児から出来るようになりました。
時代に合った新しい単語も増えたようですね。

>小学校2年生の娘が自分で聞いて読んでいます。

園児向けの教材を勧める○ギターくっそ笑ったwww
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:22:17.95ID:i6ogmQn/0
学校や、地区により5のレベルがまるで違う。
ある中学では、5教科オール5でも公立偏差値58までの子がいっぱい。
かたやある中学では、5が2つあれば偏差値65
がいっぱい。
保護者に頼んで、教育委員会に苦情いって調べてもらったら、その通りで問題は認識してるとのこと。でも、学校間の通知票の格差の問題は是正しづらいらしい。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:53:45.89ID:R3fUYK2b0
>>335
その使い方だと、延々と、がふさわしい気が致します。

子供の語彙ってどうしたら増えるんですかね
偏差値60オーバーの生徒に、語彙力つけないとだねって言ったら、語彙ってなんですか?って聞かれて吹いた。
慣用句や故事成語を混ぜながら話をしてるので、少しでも生きた言葉として残るといいんだけど。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:57:40.63ID:T8M10F4L0
東京都教育委員会のHPには、全公立中学校(学校名はないが)の教科別5段階評価の割合が載っている。あまりにも不公平な実態を把握していながら、都立高校入試で3割を占めるってまさにお役所仕事。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:17:22.67ID:M10YvbQN0
勉強は出来るが体育音楽家庭科美術が苦手な子は公立高校受験は向かないね
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 14:32:32.72ID:j47K7KVU0
向かないは言い過ぎだろ
少し不利にはなるだろうが
沖縄みたいな左翼が強い地方は副教科を異常に重視する傾向あるから、そういうのは例外として
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 18:03:33.94ID:6v2s4jU80
>>323
俺は守っているよ。なので塾にはコピー機は置いていない。
3冊ほど同じテキストを購入して閲覧させてやったりしている。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 18:06:46.18ID:6v2s4jU80
大日本図書の理科の教科書が使いにくいね
読み物としてはいいんだろうが、あれで勉強するのは理科への愛着が
めっちゃ高くない限り無理だろうね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 18:13:17.06ID:BghkiQ1P0
>>351
コピー機が置けないほど貧乏なだけだろw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 19:03:49.92ID:fKxE2Tr70
>>349
東京とか、知事選ではタカ派が強いし社会教科書は(左派から嫌われてる)育鵬社のだが副教科重視だぞ
ネトウヨじゃあるまいし、気に入らないことはサヨクのせいにするのはやめれ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 19:26:26.98ID:6v2s4jU80
コピー機を置いていたんだがTPPで甘利がいろいろやってるときにびびって
リース契約やめてひきとってもらった。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 19:45:21.60ID:Fw2rUVgD0
コピー機のない塾なんて成立するのかよ
パソコン教材に子守させて放置するだけの、池沼専用学童保育みたいな塾か?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 20:17:05.90ID:gCch7Uh70
塾関係者なのに差別用語、悲しいね
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 20:35:43.16ID:iHdm6U9c0
うちはリース代がバカバカしいから買い取った 
若干中古だけど150万くらいのを50万で
0360
垢版 |
2019/02/15(金) 22:38:04.29ID:DeqSu62W0

こいつら本当に塾やってんのか?!
どうやったらそんな時間に書き込めんだろ???
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 23:53:03.34ID:2Um7JHf90
三年くらい、四万で買ったコピー機使ってたなあ。
相当節約できてたなあ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:26:46.23ID:p8Twe+pd0
>>351
>3冊ほど同じテキストを購入して閲覧させてやったりしている。

それも違法だと思うが
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:43:23.77ID:yW4VtNr50
え!そうなの?
それはありだろ。コピーしてないんだから。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:52:55.01ID:wy1J2BRC0
高校で買わされる傍用問題集は、どうして解答が詳しくなく薄っぺらいのか理解に苦しむ。
書店の参考書売り場に置いてあればだれも見向きもしないようなものを何故使うのか。
参考書がこれだけ進化してるのに、高校で最悪の問題集を買わされる生徒がかわいそう。
出版社との癒着を疑わざるを得ない。


また、頓珍漢なことをいってるよこのおっさん
一体いくつの高校を調べたんだよ
うちに来ている高校生が学校で持たされてる問題集は
解答が問題集と同じくらい厚くて例題も充実してるんだけど。
一人でみみっちくやってるから外の世界を知らないだけだろwww
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:53:54.34ID:hPtAfu+n0
一冊のテキストを使い回すのがどうかってことなんだよね
一冊をフルに使い回すのと、コピー用として買ってテキスト忘れの生徒や体験生にはコピー渡すのと、
実質は何も変わらないんだけど法律的には変わってくるのかね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 09:42:52.88ID:JiVwVNYf0
>>365
忘れた時に備えて予備を準備して、生徒用教材は生徒に購入させる。テキストコピーは徹底的に避けるべきだと思う。
実際家庭からのチンコロで損害賠償させられてる塾が複数ある。
カスラックよろしく知財系のコンプライアンスはますます厳しくなるだろうね。そのあたり現場の感覚と実際のトラブル事案から浮かぶ社会的ルールとで乖離があるよね。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 09:53:53.00ID:BFLNc6ZC0
忘れた子にコピーを渡すのはOKだぞ
ゲームだって本物のソフトを持っている上でエミュ使うなら合法だしな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 09:55:05.01ID:UMwg/ilt0
>中学生になる前、英単語を暗記したい小6にお勧めは『小学校の英語ドリル2英単語480』(学研)

単語の網羅に過不足なく、簡単なフレーズも掲載されている。見た感じ、良さげだと思いませんか。

幼稚園児向けの教材オススメしてて吹いた(笑)
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 10:00:18.72ID:UMwg/ilt0
園児向けの役に立たない教材オススメしといて、高校の問題集がどうとかよく言うわ…実際何にもわかってないんだね…
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 10:46:10.50ID:RbcSaDPP0
>>370
解説のない問題もらっても意味ないよな
勉強できる子にとっては時間の無駄
出来ない奴にとっては手詰まり
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 11:39:17.90ID:ZN7eSJ+u0
うちの高校も4ステップが試験勉強用の教材になってて解説は配布なしだった
やる気がある子ならすぐに解説見られない環境の方が自力で考えることによって実力つくし、それが目的だったんだろうと思う
まあ自分はそんなしっかりした高校生じゃなかったけど
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 12:55:31.49ID:p8Twe+pd0
>>372
なわけねーだろ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 12:56:16.48ID:p8Twe+pd0
>>373
>すぐに解説見られない環境の方が自力で考えることによって実力つくし、

つかねーよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況