X



早稲田アカデミーの内幕ってw ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 19:58:51.93ID:JsVe8eSs0
平日の昼日中に1時間とか意味不明な研修やるなよ
その日一日潰れるのに870円しか貰えないとか労働者舐めてるだろw

■ 前スレ (★1が立った日 2011/01/27(木) 21:33:34 ID:JkiL+0Wd0)
早稲田アカデミーの研修ってw
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1296131614/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1483598621/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1529658169/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:39:54.39ID:kqKudLDf0
>>101
3月に高校卒業したての子なら早慶でもアシスタント。。
にならねーなw
それ校長も専任も何も言わないの??
インタラクティブ授業のアシスタントなんて何もやらせる事ねーぞw
多分辞めるだろうね。その子。。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:53:11.11ID:JyFuAiwI0
慶應の事務バイトいます
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 17:21:32.17ID:mFhhxazt0
 ポイ捨てされたマスクにはどんな危険が潜むのか。

  感染症に詳しい富山大付属病院感染症科の山本善裕(よしひろ)教授(感染
予防医学)は「使用済みマスクにはウイルスや菌が付着し、拾った人にも感染す
るリスクがある。強風で飛ばされたマスクに誤って触れてしまうと接触感染の恐
れがある」と指摘する。
  そのうえで、「落ちているマスクは自分で拾わずに行政など最寄りの専門機
関に連絡し、回収してもらってほしい」と呼びかける。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:02:12.86ID:FYZQ0gMz0
5月は対面授業?web授業?
スケジュール何も言われてないから予定が立てられないんだか??
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 23:13:44.09ID:saGBGzQO0
>>107webだな。そこそこ評判が悪くないから調子に乗ってNNをwebでやることは決まったからな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 23:19:00.51ID:bXeo5Pw90
webで黙る子も飽きる子も、さまざま。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 20:45:00.57ID:Ksm5q8dZ0
 講義開始日も4月15日以前の開始は16.4%しかありません。4月16日〜30日開始が50%、5月以降が17.1%もありました。
 その後、緊急事態宣言を受けて対応を変えた大学も多く、「前期講義開始日は4月下旬か5月以降。オンライン授業か課題提出型授業を先行させ、
 対面授業は6月以降(または後期以降)」という対応が主流となっています。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:56:35.29ID:pkfIM6MD0
高3の早慶大必勝講座の現代文って、今年もF居さん?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 01:38:47.39ID:cq3xbK1a0
イオンは役員報酬を減らして、パート、バイトの特別手当に充てるそうです。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 15:25:53.08ID:FmqYvky/0
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、WHOへのサイバー攻撃は急増してお
り、前年同期比で5倍に上っているという。

流出したのはWHO職員らの約450アドレスと、新型ウイルス対策に従事する数千
の外部関係者のアドレス。このほか、WHOに成り済まし、寄付を求める「振り
込め詐欺」も横行している。
WHOのマリアーノ最高情報責任者(CIO)は声明を出し、情報保護について「常
に重要だが、新型ウイルスのパンデミック(世界的流行)下ではなおさらだ」と
強調。被害に頭を抱えている。 
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 15:42:15.44ID:FmqYvky/0
>>113
ライフ、イオンは従業員給与上乗せで称賛 セブンは地主に文書を出し
“支援”を要請
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、スーパーやコンビニエンスストアは生
活インフラとしてフル稼働している。支えているのは、不特定多数の客と接する
感染リスクを負いながらも店頭に立つ現場の努力だ。外出自粛やマスク不足によ
り、ストレスを抱えた客から理不尽なクレームを受けることも少なくない。

 食品スーパーのライフコーポレーションは、接客などで従業員の負担が大きく
なっているとして、全従業員約4万人の4月給与に、合計約3億円の「緊急特別感謝金」を上乗せして支給することを決めた。ライフのこの決定はインターネット
やSNSで称賛され、イオンも緊急事態宣言が最初に出された7都府県のパート従業員に一律1万円を支給するなど同調する動きが出た。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 01:53:14.92ID:Img53BS20
>>116
ずーと来てないやついるだけど、これヤバイやつかな?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 06:55:03.59ID:hAu2tKYR0
ExiV在籍歴が短くて通常校舎に回された奴って、特殊校舎出身ってプライドだけの勘違い野郎が多いの?
偉そうに語るけど内容スカスカだし、授業見てやったけど引き出しが少なすぎ。
ExiVでは邪魔だから、当たり障りのないように肩書だけつけて追い出されたってこと?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:36:29.75ID:g2OlQ+S+0
張り切って双方向だの動画だのしているけれど、バブル期日本の体質が
そのままの会社なのだよ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:16:19.11ID:bKydWxkU0
>>122
エクシブに派遣された時点で君らよりは実力あるけどね笑
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:00:39.93ID:iWEF1+n40
話ぶった切って悪いが、5月7日以降もweb授業が濃厚かね?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:45:01.89ID:bpnhJzpu0
>>126
ホームページに「当面の間」webだって書いてあるよー。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:44:44.58ID:z/59FCDe0
>>124
そこに行ったはずのやつがかなり居なくなってる時点でお察し
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 01:49:00.68ID:gTOte1b+0
>>123
今は昔とは違うぞ。かなりのポンコツもいる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:56:55.21ID:jawA5Xz20
高校受験指導 (塾講師なら)誰でもできる

大学受験指導 学力があれば、指導力がなくてもできる

中学受験指導 指導力と、生まれつきの頭の良さかないとできない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:09:12.23ID:Yi+D2Cd+0
親がゴミだと、どんな凄腕講師でも子供の成績を上げるのは無理だよ
小学生の成績は地頭よりも育ちのほうご重要だと心底思う
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:04:24.61ID:jEpHU/Mf0
地頭×家庭環境×塾環境=受験戦闘力

10x ×5w ×2z =y ってところか
更に 地頭の定義域の下限が他より厳しい
一定以上の地頭はないといくら手厚いサポートがあっても無理
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 01:08:43.01ID:UJEXVQG/0
Sapixが5月7日からZoomで授業開始だってさ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:37:32.42ID:HGMjAxiY0
皆さんの校舎は情報共有を時間講師にどうやってされていますか?うちの校舎はLINEなのですが、どこの校舎も同じですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 21:13:05.73ID:UJEXVQG/0
情報共有?
何でしたっけ? それ?
店長が何も流してくれないので、
顔見知りの専任に頼んでDesknet'sから
情報を取り出してもらうのが唯一鴨。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 21:18:35.00ID:TYSL9DeX0
>>133
そんなことわかっんならなんで塾業界にいるのw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 22:04:35.44ID:VxbX/pSR0
従順と勤勉を旨とする体質は、やはり高校受験で花開く。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 05:06:39.02ID:9jbooDf30
4/29(水祝)および5/2(土)〜6(水休)は、早稲田アカデミー(小中校舎・国研・SPICA)の通常営業をお休みとさせていただきます。

HPに書いてあるんだけど、30と5/1は通常授業あるってことでいいの?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 07:06:20.59ID:Ti3lZAO10
>>139
校舎によってです。授業があるとこ、ないとこと違いがあります。
そして、先生たちはステイホームしないってことですね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 07:09:33.47ID:9jbooDf30
>>140なんでこの日だけ校舎によって違うの?どういう基準?混乱なんですが
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 07:54:49.27ID:WbvPGbrm0
>>140
教える人達
教わる人達
事務の人達
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:09:41.84ID:L2cqMYOC0
>>141
3月休校になった分の特別編成授業が残ってる校舎と終わってる校舎で違うんだと思う。うちは4月前半に詰め込んで終わったから30・1日は授業なし。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 15:20:23.74ID:AXBX+x3K0
バイトだけど回診電話って何言えばいいのかよくわかってない
一緒に頑張りましょう程度しか言ってないけど大丈夫かな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:14:29.62ID:Aivsm6Q90
>>144
他塾だがマジレスする。
あいさつして、
「最近はお子さま、自宅での勉強はいかがですか」
と話すとだいたい向こうが愚痴やら何やら言ってくるので聞いてあげる。
こちらからは授業中や宿題の様子を伝える。このとき良いところ、こうしたほうがよいところ、両方伝えるのがよい。
色々話したらお子さまにも直接私からお話しますねと話して終わり。
頑張ってくれ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:26:48.48ID:qdPzWliV0
この会社、専任どもが回診!回診!ってぎゃーぎゃー言ってくるけど、給料出ないボランティアだからねえ
本当に回診したかチェックもしないし、1〜2件だけかけてスルーするけどさw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:08:12.32ID:Co1R25h90
>>146
チェックしないよね〜
早稲アカあるあるだなwww
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:20:56.87ID:qdPzWliV0
数年やって最近やっと分かってきたんだけど、
専任が仕事を振るときに「子供のためだ!」と言い出すと「コマ給外手当ては出さないからな」という合図なので、
こっちも仕事やったフリだけしてスルーする技術が身についてきた
まあ給料が出ないんだからそもそも仕事じゃないんだけどさ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:57:56.77ID:AXBX+x3K0
>>145
ありがとうございます
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:58:12.40ID:AXBX+x3K0
回診普通に給与出てる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:35:20.55ID:uicbG4O90
いや、なんで他塾の人がアドバイスしてんだよ。合ってるけどw
あとは、wicsから過去のテストの点数、出席状況から他講座、個別の受講状況もわかるから、そこらへんも織り混ぜるといい
時間外申請して突っぱねられることなんてあるか?
そりゃ、いる時間全部申請とかしてたら目つけられると思うが
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:43:07.72ID:M2/Wjjlk0
前に書いたけど、普通に突っぱねられるぞ
校長に呼び出されて、質問対応はコマ給に入ってるからこの紙は出すなと言われた。前に書いたけどな
そのくせ子供の気持ちを考えろ!質問には笑顔で対応しろ!とか頭おかしいこと言い出すもんだから、こっちは授業寸前まで出社しないことで対応してる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:24:19.85ID:uicbG4O90
まじかよ ひでえ校舎だな
あと、コマ給といえば、なんか今年から地味に下がってないか?気のせいかな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:02:55.82ID:G91PfF5v0
8割勤務の残りみなし勤務可能ってあったと思うけど、
校舎の方々はできてるの?無理でしょ?特に先生方

本社いるとできてるのは本社の一部だけなんだろうなって思う
暇な部署は超暇してるよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:02:48.31ID:YpPARy8V0
早稲田アカデミー月平均残業時間:13h
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 08:56:37.73ID:ODt67si00
>>158
塾で減収してないとこなんてあるのか?おそらく下方修正だろうと思ってたよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 10:42:08.92ID:m5MIn/QL0
東進やマナビスみたいに最初から映像ありきのところは影響少ないんじゃない?
塾じゃないけどZ会スタサプあたりはぼろ儲けしてそうだな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:24:02.00ID:G91PfF5v0
今もZoomの導入で費用ばっかり先行してるでしょ
しかも入塾もほぼなし、休塾かもだが退塾先行
合宿もなしの可能性高いし、減収減益やばいよ
合宿手当を頼りにしている社員もいるだろうに笑
今年の夏冬ボーナスどころか来年まで続く
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:41:34.85ID:ODt67si00
>>160
確かに。
Z会、スタサプ、東進&四谷の映像とかは儲かってそう。逆にサピはだいぶまずそう。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:21:47.26ID:e5HcgSjl0
合宿中止ならさらに修羅場だな、脱出するなら今のうちだぞ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:30:48.32ID:QObVUhKj0
クラスターが起きれば大変
入塾はどこでも止まっている
世の中が止まっているの
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 16:47:05.82ID:u/Yr271V0
>>161
導入費用はほぼかかっていない。なんせiPadはもともと配備されていたからな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 16:50:56.94ID:1UtiZkLk0
退塾
休塾
そんなにいる?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 19:01:51.49ID:nblF5/hR0
DPSのサーバー間違って捨ててから1年経ちそうな勢いだけど
もう復活しないのか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 19:23:25.29ID:hnw7O9Z+0
>>168
とっくに復活してるだろ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:39:28.79ID:w1LT/dw50
>>167
なら他に何がかかっているか言ってみ?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:42:10.26ID:w1LT/dw50
>>166止められる退塾あっても深追いしないように指示されたしな。ようは環境整えられない家庭は切り捨てられたってことだわな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:03:49.66ID:QObVUhKj0
zoomできる家庭はほとんどだと思われ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:11:31.71ID:T8gW24ky0
タブレットかパソコン用意するだけだろそんなのも買えないような家は私立中とか目指したらダメだろ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 23:18:46.69ID:QObVUhKj0
警戒心が強ければ、すぐには飛びつかない。
そういう親の子は、一人で勉強できる。
オンデマンド型を喜ぶかもね。

で、9月入学始業はどうなるのかね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 12:44:59.11ID:2deLVwno0
前社長は完璧なタイミングで辞めたんだな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 02:25:24.49ID:5gdKSHLv0
>>155
ホントに実現させようと思ってるのかな…。実現させるなら営業時間を22時までにこだわらないとか、校長権限で週に一回は思いっきり時短営業にするくらいの大胆さがないと無理だと思う。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 08:57:40.00ID:vvWoG5hl0
>>144
遅Resだがマジレスする。
受験校についての相談が出た時に
焦ってしまって知識不足がバレたり、
嘘の情報を言ってしまうのはやばい。
そこで、
>>145 が書いてるように、まず相手の話を聞くこと。
相手が何を求めているか出来るだけ把握したうえで
「入試の要綱って年によって結構変わるので、
 きちんと確認してからご連絡しますね。」
と一回切ってしまうのが宜しいかと。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 08:59:54.34ID:vvWoG5hl0
>>169
嘘こくな。
結局復活できなくって
今使ってるのは再構築した環境じゃん。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 09:05:55.87ID:vvWoG5hl0
>>170
恥ずかしい書き込みだこと。

法人組織には「人件費」という巨大な出費があるのだよ。
毎日発せられる通達の量と内容を見ていれば
どれほどのチームがZoom導入専属で動いてるか想像できる。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 09:09:25.56ID:vvWoG5hl0
>>174
双方向Web授業ごときでZoomの脆弱性うんぬんを心配するなら
そのパパは脆弱性の内容を精査して無い「自称」ITエンジニア系情強ですな。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 11:20:54.50ID:MKSVvMw10
>>181
いくつかのテクノロジー系の企業では社員のみならず家族の個人端末でもズームの使用を禁止してるって知ってる?
そしてその理由も知ってる?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 11:24:12.38ID:MKSVvMw10
>>180
新たにzoom導入のために人を雇ってるってこと?
そうじゃなければリソースの配分を変えただけだから、人件費の増加にはならんよな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 12:46:36.93ID:UaPRzfdA0
頑張りましょう!
みなさま、大丈夫です!これからです!まだまだですよ!
がんばりましょう!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20

ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました

そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE

さらにに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。

あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:38.00ID:Fsei+tK50
そうはいっても、多くの塾や学校でzoom使っているな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 07:35:37.60ID:wqU2leok0
Zoom授業しかしないんだから、上はワイシャツ下はジャージでええやろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 12:57:33.56ID:0c9TRyK20
6月になったら、通学授業は再開との
議論はあるのでしょうか?

また、9月入学が現実化する
シミュレーションをしてるのでしょうか
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 21:24:31.52ID:3ws8kz170
>>192マジレスすれば、セッティングの仕方でどっちにもなるな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 09:10:19.30ID:+D+saTkj0
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で生活苦となっている芸人の救済に立ち
上がったダウンタウン松本人志(56)のプランがお笑い界で「太っ腹すぎる」と
話題を呼んでいる。

 1人上限100万円を無利子で貸し付けるもの。面識のある後輩は1000人にも上
るとみられ、お願い次第では最大10億円の“持ち出し”覚悟の大盤振る舞いとな
る。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:06:09.79ID:JFBbPfKY0
この状況でミーティングの為だけに電車で出勤を強要するのは辞めて欲しい。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 02:03:16.14ID:9ltYFgHs0
面倒だなオンライン授業
いつまで続くんだ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 16:06:19.56ID:+uyn4kCx0
子供もすごいと思う
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 16:10:22.07ID:EyMobDpO0
業務委託になりたいなー
ただの講師なのに1000万貰ってるやつもいるしなー
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 18:17:00.07ID:TA8oAZ910
>>198
そんなやついるか?どうやったらそうなるかkwsk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況