X



【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:05:47.02ID:g5A2DKr10
失敗談を主に語るスレです。

成功談はホームページに腐るほど載ってるので。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 16:42:43.66ID:OGEb8BBt0
金持ちのアホ息子が親の資産抵当に入れて
大コケするFCあるあるパターンかな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 16:50:08.60ID:voNsSoJ60
>>119
このスレにいる時点でお前も十分アホなんだけど、、、わかんないかな…まぁアホだからね!これだからアホは…
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 16:50:55.86ID:9bz9VFne0
>>75
教えてくれる講師の学力は気になるだろうが塾長の学歴には興味ないだろw
塾って勉強できない子が行くのでむしろ>>68>>69>>72のような低学歴を見下す高学歴塾長の方が嫌われる傾向にある。
似たタイプである公立の教師が生徒、保護者に嫌われてるのを見るとよくわかる。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:48:10.02ID:+l9PUbk+0
>>121
で、具体的な反論はまだかな?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:50:59.09ID:+l9PUbk+0
>>122
どうかな、比率の問題だとは思うけど、低学歴(例えば中卒)と国公立出身の運営者の塾が横に並んでいたら、あえて前者を選ぶ人の方が少ないのではないですか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 19:11:54.52ID:Qx00g9ZL0
荒らしを分析すると良く分かる。
個人塾スレの教務専門の話についていけない奴が此処に居場所を見つけた感w
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 19:54:28.91ID:JBqvEK3J0
さすがFCの経営者バカしかいないわw頭良かったら誰もFCなんてやらないわなw本部に搾取されまくりwお疲れ様で〜す
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:18:48.41ID:3HcNgxB00
加盟審査なんて落ちるわけねーだろw頭悪すぎwww
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:39:00.83ID:+l9PUbk+0
>>126
東大卒の加盟者がいる点については?
加盟審査で落とされる実例も途中で加盟が打ち切られる実例もアントレに載っている点については?
逃げてばかりいないで、具体的に答えろよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:47:48.58ID:3HcNgxB00
バカが相手してほしくて必死だなw滑稽すぎるw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 21:20:56.24ID:OGEb8BBt0
>>130
東大卒の最底辺が落ちぶれてなってたからって
お前が何か誇らしくなることでもあんの?

てかおまえ自身はFランなんだしどっちでも関係なくね?w
マジバカなの?w
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 21:25:21.91ID:3HcNgxB00
>>132
納得!あなたは頭いいね!
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 21:48:18.72ID:+l9PUbk+0
>>132
・「落ちぶれてなってたからって」とは?日本語でお願いします。
・東大の最底辺かどうかはあなたには分からないよね?
・すまんが俺はマーチだ

以上、回答頼むわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 21:52:10.64ID:+l9PUbk+0
>>132
あぁ、あとは
・加盟審査で落とされる実例も途中で加盟が打ち切られる実例もアントレに載っている点については?

何か罵る勢いでごまかそうとしてるが
現状あんたは1つも論破できてないから、よろしく頼むわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 23:51:48.46ID:AphCNpb10
東大卒でも、一応リーマンとか公務員やったあととかに、塾の仕事好きで、やってるやついるんじゃねーかな?

俺は東大じゃないがそうだよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 23:54:36.46ID:AphCNpb10
てゆーか、好きでやる方がいいよね。まあまあ儲かるし。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 00:02:43.04ID:218sYAU40
>>135
アントレとかいうド底辺が読む雑誌なんて見たこともないんだがww
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 00:13:23.59ID:03CuBzzt0
論破論破って論点は何?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 01:12:45.31ID:cZzFIl430
>>140
何もないよ!馬鹿だから相手にされてないことすらわからない…
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 02:32:33.73ID:hct6SuOY0
>>134
自分は地元の国立大学しか受験しなかったんですけど、高校時代の偏差値60オーバーは自慢できるレベルなんですか?
中学のときは70近かった偏差値が、高校入ったら63くらいに落ちたので、恥ずかしくて人に言えないレベルだと思ってました
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 02:47:46.79ID:uPWpl+ig0
>>143
自慢できるのは高校時代の偏差値より中学時代の偏差値でしょ
県千葉や浦和なら偏差値50ちょいくらいでもマーチくらいは行ける
灘開成クラスなら偏差値50代でも東大じゃないのかなw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 02:56:24.88ID:hct6SuOY0
>>144
んー、自分の場合は田舎の中学だったから、定期テストの偏差値は自慢ならないかな
旺文社模試の国語で満点取ったら偏差値75だったのは覚えてるんだが、学校のテストは平均点高すぎて70は越えなかった気がする
母集団の違う偏差値はあてにならないね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 07:14:24.75ID:dIGoEIye0
>>142
自分に返事する例の人ですか(笑)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:29:12.00ID:3bSkIYPh0
冷却期間をおいてキャラ伏せても同じ、
中身がないから煽りと自演しか絡めない可哀想な人ですね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 13:33:40.55ID:Q/1VSGuL0
>東大の最底辺かどうかはあなたには分からない

医者、弁護士、高級公務員、大学教授、研究員、大手企業社員、
数ある東大生の進路の中でFC教室長が「最底辺」じゃないと
思いこめるFラン脳の思考回路は常人の理解を超える。
「分からない」のはおまえだけだろう(笑)。

「東大卒もやってることを自分もやってる!」というのが唯一の
心の支えになってるのだろう…東大以前に社会の底辺なわけだが。
まぁこんな簡単なこともわからないようだから底辺にいるわけだ。
しかしこいつしょっちゅう東大東大って言ってるな。東大卒
FCオーナーのこと見つけられたのがよっぽど嬉しかったのか(笑)。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 18:01:43.70ID:/gVQA/L50
>>148
元大学教授や金融マンも全て最底辺だと?
東大出て、FCオーナーで年収2-3000万なのに底辺なの?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 19:20:18.08ID:1lVetGIi0
>>148 = しょっちゅう同じ事言ってるバカアンド自演アンド自演www
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 01:43:37.68ID:i51CqTok0
ねんり、また逃げ出したのかw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 23:55:28.80ID:fCoCVUEe0
社会人で、塾講師バイトって、ど底辺。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:45.95ID:ybwItQer0
なんか必死二刀流が暴れているね。

で、トライプラスを退塾になった理由は何なのだろうか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 03:21:31.04ID:heTvKRGi0
>>153
トライスレへお帰り
二刀流なんちゃらよりお前のがウザい
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 00:11:12.59ID:dEFwOF/20
年利ぃー
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 13:06:36.06ID:luU4h1jt0
>>159
そりゃそうよ。

必死二刀流君はトライプラスのヒーローだもの。

ハイジにかわってCMキャラになってもいいと思う。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 18:35:39.07ID:nANy3uXI0
>>157>>161

うん面白い、最高。もっとやったれ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 02:41:23.41ID:GmNzoPHq0
FC個別は
生徒の成績を上げることが出来ない。
よって生徒数をどんどん減らしていく。
結果、利益が出ないので閉鎖となる。

FC 個別はもう終わってます。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:23:17.94ID:5KzzJKTb0
>>165
何度も言うが、宮廷や国公立マーチくらい出してるFC個別もたくさんあるが、それはどう説明するの?

地元高校受験メインの私塾の方がむしろ教務力が弱くないのか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:42:08.06ID:6VdTAxHj0
>>165
オーナー?
保護者?
部外者?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:05:23.94ID:GkHVGys30
>>168
それは町塾でも同じじゃね

FCだから成績が上がらないわけじゃないが、上下の幅がでかい
その校舎の実績が重要だと俺は思う
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:30:30.22ID:JSO/hyrl0
>>167
正解は個人塾スレの住民
あいつら地位と金がないから僻んでるんだよ
唯一の拠り所である教務で負けてると思いたくないんだろ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:13:25.06ID:xTPg+7aU0
FC個別はもう終わってるって。
だって成績上げられないんだから。
成績上げられない塾が生き残るわけないでしょ。
2〜3年以内に
生徒数が激減して
利益が出なくなって
教室閉鎖となるFC個別が激増するよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:58:17.07ID:xTPg+7aU0
>>166
>宮廷や国公立マーチくらい出してるFC個別もたくさんあるが、……

そりゃそういうFC個別もあるだろうが、
そんなの一握りでおそらく数%……、
たくさんなんかあるわけないだろ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:25:24.29ID:JSO/hyrl0
>>172
それを言いだしたら宮廷国公立マーチ出してる私塾ってFCより優位に多いか?
それこそ大学受験にさえ科目限定対応がやっとな私塾の世界から宮廷合格出せるとこなんて一握りじゃないの?

成績上げられない=FCってのは間違っている
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:29:11.52ID:C4BZTbS30
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町はこういう町ですよ
他人事だと思わず気を付けてくださいよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:49:18.75ID:PeVh43H20
>>174
FC個別と私塾を比較しているのではない。
あくまでFC個別の実態を言っているだけ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 23:10:49.42ID:JSO/hyrl0
>>176
なら私塾の実態にも言及しなきゃ不公平だね(笑)
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 23:19:35.95ID:PeVh43H20
>>177
私塾の実態、そんなのわからんよ。
なんで両方わからないといけないの?🌠
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 02:38:35.17ID:NEotfius0
>>2は図星過ぎてワロタ!

どことは言わないが、補色カラー看板の某大手FC塾の塾長(経営者?)
すごいよ。中一の簡単な方程式文章題が解けないかったんだってw
土曜日に講師が自習室に付いて時間外に教えるものらしいが、その日は
講師がいなかった。で塾長が担当したらしい。。

ウチに転塾してきた生徒が呆れてた。「あんなの塾じゃない」。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 05:33:14.24ID:6eQFy8Fh0
雑魚個人塾がほざいてるけど個人塾と大手FC比べたら間違いなく大手FCの方が格上だよ。
講師も聞いた事もない個人塾で働きたくないし大手の方がブランド力あるからみんな大手に応募してるよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 09:21:45.29ID:FbvRDNP90
>>180
格なんて、どうでもいいよ。
可哀相な奴だな。
毎月毎月、FC本部に金を貢いで...。
信じれんは。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 09:51:43.73ID:VWOGx+rv0
>>180
そもそも個人塾なんてどうでもいいんだよ!こっちは他店舗経営していかに多くの利益を稼ぎ出すかしか眼中にないんだよ!わかるか?お前本当に経営者かよ???
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 10:52:27.06ID:m9RVoH8o0
>>178
ええ?
逆にどうしてそんな論理が展開できると思ったの?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 11:39:00.62ID:FbvRDNP90
FC本部に年貢を納めているFCオーナー
ホント、可哀相だと思う。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 11:47:27.91ID:FqycdbzQ0
必死二刀流が新しい芸風で攻めてきたか?

トライプラス退塾になって町塾に拾ってもらったんだねww
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 13:17:36.21ID:NEotfius0
反論や火消しに躍起になっている者ほど、教室が閑古鳥なんだろうねw
成功している者はこんな所でムキになる必要がないw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 13:39:41.24ID:xPCjRD0D0
足元がしっかりしてないのに複数やる人って、どうなるか心配。開発にのせられてるんだろうなと、オーナー会でいつも思う。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 13:51:35.64ID:m9RVoH8o0
>>189
バカが嫌いなんだよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 15:23:13.90ID:FbvRDNP90
2018年、東西のメガフランチャイジーの2社が
明光ネットワークジャパンの完全子会社となりました。

@4月3日 潟Pイライン
東京都、神奈川県、静岡県、愛知県にて
42教室を運営。
2015年8月期 当期純利益11百万円
2016年8月期 当期純利益▲1百万円
2017年8月期 当期純利益▲126百万円

A12月4日
潟Pイ・エム・ジーコーポレーション
京都府、滋賀県、奈良県にて43教室を運営。
2016年6月期 当期純利益43百万円
2017年6月期 当期純利益28百万円
2018年6月期 当期純利益▲292百万円

FC個別はもう終わりです。
これからどんどん教室閉鎖となります。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:24:39.43ID:m9RVoH8o0
>>193
明光はオワコン
それに異論はないw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 19:50:34.62ID:73VOJhWg0
結局、反FCの書き込みしてる奴らはまともに反論できてない=町塾のレベルが知れる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:09:28.13ID:FbvRDNP90
>>195
何に対しての反論を望んでいるの?
どうしてFC対町塾(私塾・個人塾)の構図
に持っていこうとするの?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:21:45.32ID:m9RVoH8o0
>>196
合格実績や進学実績を相対的に評価せずに、どうして「FC塾の実態を言っただけ」という論理が成り立つ?
あんたの論調はソースも比較もないのに絶対評価だから、その辺りにしっかりと反論頼むわ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:48:20.15ID:5XnPC2g70
不振の原因は、個別が悪いというより、個別が乱立しすぎてるんだな、たぶん。
ウリの無い教室は、確かにきついね。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:52:34.22ID:5XnPC2g70
FC個別始めて8年、1教室で生徒は毎年今の時期で100名になるが、今始めてたら、まともにできたかどうか。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 05:51:47.01ID:OSFwvR3p0
トライプラスもあと数年でなくなるだろうな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 09:57:59.09ID:ltvLZ5tG0
>>201
100名って
おまえすごいな。
どこのFC?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:15:35.08ID:4EDqzHhQ0
>>203
100って言うほど凄いか?
人雇うならそれくらいいないと事業として成り立たないよね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:50:46.11ID:fHR018Fj0
100名は素晴らしい。

(明光義塾のFCの平均生徒数)
・5月末→48.7名
・8月末→55.1名
・おそらくピークで60名を割る。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:14:40.06ID:7AmdSpzp0
>>205
平均でピーク60人前後なら、ちょっと良いところはうち含めて100はそんな難しくないよな
複数校舎で全てっていう会社はバケモンだが
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:50:59.15ID:bODvyYw20
俺にはこれが精一杯。教室のキャパもある。ただ、年々、明らかに競争は厳しくなって苦労増えてる。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 19:23:05.63ID:TOu1aC5w0
私塾スレから来たバカは論破されて逃げたのか
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 00:32:24.46ID:fGkS57060
>>207
平均値が60の集合で100以上がそんなに難しくない?

脳内経営者(FC塾やって儲かっているつもり)なんですね?ww
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 03:10:14.02ID:hUizgJlZ0
1教場100超えは50教室くらい
メーコーの話
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 06:06:48.52ID:c8dyPE/J0
FC個別はもう儲かる事業じゃないよ。
来春以降、教室がどんどん減っていくだろうね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:33:25.86ID:UF55EuHb0
>>212
毎年言われている
だから動画コンテンツ入れたり英会話教室を入れたりプログラミング始めたりしてる
ようは経営者次第
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 21:28:44.69ID:hUizgJlZ0
>>214 それはどこかのトライプラスですか?(笑)
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:09:56.12ID:gWHUPYnb0
>>216
しょうもな…
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:17:05.73ID:hUizgJlZ0
>>217
あ、巡回おつかれーっす
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:12:17.15ID:8NibcBs40
>>218
上手い返し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況