X



◆◇◆湘南ゼミナール関係者専用その6◆◇◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:43:12.49ID:GD7qjBCL0
横浜の綺麗なビルに本部が移転した塾の中の人たちの便所の落書き

サービス残業を無くすために労働者ができる2つのこと
https://roudou-pro.com/columns/27/
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:01:42.56ID:8aFRVioZ0
細切れ時間の書き溜めは有効である。
ブログにしろ、メールにしろ。
まとまった時間を取ろうと思ってメール等を後回しにしているとあとから膨大な時間を失う。
失った時間は取り戻せない。
メールや細切れの時間に書き溜めをしておこう。

頑張れ社会人!
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:02:13.92ID:8aFRVioZ0
お疲れ様です。
受験が終わったとしても勉強は続く。
その勉強とは受験勉強ではない。
もちろん高校入試後にも大学受験はあるし、大学受験後も就職のための試験もあるが。
でもそれは狭義。
自分はこれだと思えるものを継続していきたい。
そのためにも勉強は続く。

頑張れ受験生!
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:02:51.23ID:8aFRVioZ0
朝の活用は重要である。
毎朝5時から6時の間には起きよう。
そこからの時間は宝物である。
逆に、夜更かしの時間は無駄。
無意味、無価値。
朝の時間はダイヤモンド。
勉強するにしても転職するにしても朝は大事。
朝を制することができるかどうか。

頑張れ転活生!
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 23:01:36.57ID:Kt/FCgWX0
脱出成功
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 02:57:38.70ID:B+uuYmlz0
朝寒くて起きられん。

生徒たちみんな合格してくれ....
この一年間長時間労働なども含めいろいろ大変だったが...最後は子供達が合格して喜ぶ笑顔が見たい。
ただそれだけ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 07:45:16.82ID:n1BKlMi00
合格や本人の希望を優先させて翠嵐に変えるように洗脳しなかったから評価下げられるんだろうなぁ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 09:48:58.86ID:D+3Nadvr0
>>414
おめでとうございます。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 09:50:19.03ID:D+3Nadvr0
>>415
合格できるといいな。
大人のエゴではなく、本人が行きたいとこの合格が一番。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 09:51:48.94ID:D+3Nadvr0
>>416
本人の意思の尊重が第一だから、これが理由で評価が下がることはないでしょう。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 21:48:14.08ID:2i2NJ1fc0
努力やストイックという言葉に酔っている大人。
それに酔っている人を洗脳してこき使おうとする連中。
思考停止が招いた悲劇。
夢は叶うなどの安っぽい言葉の弊害。
努力は、したからといって報われるとは限らない。
これだけ頑張ったんだから報われて当然と考えるのは間違い。
報われたらラッキーだねぐらいがちょうどいい。

頑張れ社会人!
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 21:48:55.23ID:2i2NJ1fc0
これから入試に向けて新たな挑戦が始まる。
新学年になる4月までの間にまだまだできることがある。
高2であれば、英語数学の弱点補強。
これからの1年に向けての大事な時期。
この1か月半をどう過ごすか。

頑張れ受験生!
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 21:49:22.41ID:2i2NJ1fc0
結婚してもしなくてもどっちでも問題はない。
昔なら、結婚していないといろいろと言われたが今の時代はそれほどでもない。
結婚による様々なデメリットも考慮したほうがいい。
それも含めてこの人と一緒がいいというなら結婚したらいい。
世間体や経済的な理由での結婚はやめたほうがいい。
圧倒的なデメリットに苦悩する日々が続くことになる。
よく考えよう。

頑張れ婚活生!
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:03:40.76ID:yesILV1R0
あのyoutubeの動画は必要なのか。
あれでかかった7桁の金を教室費にでもしてやった方がよかったのでは。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 11:59:27.88ID:2S50cUDg0
>>419
お前この塾の評価方法わかってないだろ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 12:14:08.85ID:6mtfIZMw0
>>424
えっ?
本人の意思が第1でしょ!
実績のために本人の意思を無視したり、それを助長するような行為が行われてるとか?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:53.75ID:D+a1Jlc70
本当にお金のある人のところに新規の株の話が行く。
そして、お金のある人はますますお金を持つことになる。
売れ残ってしまったから早く売り切ってしまいたい商品の話を…にする。
こうしてお金のない人はますますお金がなくなる。
社会的信用も同じ。
真に信用のあるところに価値ある情報が行き渡る。
社会的信用のないところには、売れ残りの情報しかいかない。
信用を失うような行為はしていないだろうか。

頑張れ社会人!
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:25.91ID:D+a1Jlc70
受験ではトータルの力がものをいう。
得意な科目は引き延ばすのは当然としてそれだけだは不十分。
苦手もしくは課題となる科目もある程度は底上げしたい。
入試は得意科目だけの勝負ではないから。
専門性が大事というが、たかが受験ごときで専門性もない。
受験科目ぐらいは万遍なくできるようにしよう。
大学に入学してから得意科目で専門性を高めたい。
まずは受かることが先決。

頑張れ受験生!
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:43.57ID:D+a1Jlc70
大学ではもうすぐ春休み(すでに春休みの大学もあるかもしれない)
まとまった時間がとれるこの時期は普段できないことをたくさんしよう。
バイトに明け暮れるのはもったいない。
社会に出たらいやというほど働く。
今はバイトは程々でいいのでは?

頑張れ大学生!
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:54:29.11ID:gvKcfkbZ0
>>424
評価方法はどんな感じなの?
分かってないだろって言うヤツに限ってお前が分かってねえだろってのが多いよねwww
どんな評価方法か教えてちょーだい( ´Д`)=
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:19:23.48ID:xAB7d5FC0
>>429
社内で公開されている情報を何でここで聞くの?お前バカ?それとも部外者?
部署が違うからわからないんだったら上長に頼んで別部署の全体会に参加させてもらえよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:58:38.49ID:gvKcfkbZ0
>>430
あれ?
もしかして部外者だった?
自分で分からないもんだから都合よく社内の守秘義務をもちだしてきてる?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:43.22ID:xAB7d5FC0
>>431
アップスで普通に共有されてる情報もわからないバカっているんだなーすげーな
ま、今の評価制度知らない時点で部外者乙って感じだが
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:02:13.54ID:gvKcfkbZ0
>>432
だからどんな情報?
それが言えないなら、分かってることの証明にならないよね。
逆に、分かってないだろというものの、分からないことの証明も難しいね。
部外者の人が混乱させるために、お前分かってないだろと書いてかき乱してるのかもな。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:05:06.34ID:gvKcfkbZ0
>>432
あっ、分かってないのなら無理せんといてwww
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:04:08.44ID:EEozrmSh0
分かっているかどうかの証明について議論があるので便乗を。
分かっていることの証明は比較的簡単だけど、分かっていないことの証明は難しい。
一定の基準となる質問に答えられなければ分かっていないとみなす方法も考えられるが、分かっていても答えない場合もあるから証明は難しい。
419が、もしかしたらわかっているんだけどわざと分かってないような書き方をしている可能性もある。
逆に430が外部の人でわざと分かっている風を装っている可能性もある。
そしていろいろなやりとりでさりげなく情報を引き出そうとしているかもしれない。
一方の情報を鵜呑みにする思想は危険である。
情報の真偽を見抜く目を養っていこう。

頑張れ社会人!
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:07:33.99ID:EEozrmSh0
先日、知り合いから知らせがきた。
その人の息子さんが都内の私立の高校に合格。
そのまま大学まで進める。
受験はもちろん大事だが、受験をしないなら非受験ならではの過ごし方がある。
もちろん受験するなら受験生ならではの生活習慣も。
どっちでもいい。
道を決めるのは生徒本人。
くれぐれも実績等のために生徒を大人の都合いいほうに誘導することはしないようにしよう。
実績のために生徒を誘導する企業もあると聞く。
そういう企業はそのうち淘汰される。
受験生が自分で受けたいところを受けるのは当然の権利。
そういう大人や企業に騙されないようにしよう。

頑張れ受験生!
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:17:20.80ID:EEozrmSh0
転活するにあたり公務員がベストである。
これは以前にも書いた。
ただ、塾業界では転職した後に自分で塾を開業する人もいる。
自分一人で食っていくだけなら少ない資金と小さい部屋があれば十分である。
あとは5科目教えられれば。
組織に所属していた時は自分の科目(1〜3科目)だけで十分だった。
教えられない科目は他の人が補填するから。
これが組織の強味ともいえる。
一方独立したらそれらは自分で補わないといけない。
じゅうぶんな資産があるなら人を雇うことも考えられるが、独立したばかりのころは一人で何でも屋のようにしないといけないだろう。
退職後独立して塾を開いた人を見てきたが、自分一人で食べていくので精一杯な人もいる。
それでも頼ってくれる生徒がいるなら途中で投げ出さずにやり切ってもらいたい。
っていうか、それらは大変だし生徒にも迷惑になりそうだから、さっさと公務員になるのがいい。

頑張れ転活生!
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:10:00.47ID:xAB7d5FC0
>>433-434
関係者はアップスと言われた時点でわかってるからwww部外者乙www
どの事業部・部署でも例外なく使うシステムのことをわかってないとかwww
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:13:40.39ID:7uwPEdlF0
どこの塾の工作員?
労災認定が出たところ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:45:52.51ID:gvKcfkbZ0
>>438
いやいや、システム名を出しても分かってることの証明にはならんよwww
そのシステムで評価制度が分かるかどうかも証明できない。
今わかってるのは、そのシステムをみんな使ってるってだけでそもそもそのシステムで何を扱ってるか触れられてないから評価制度が分かってるかどうかは証明できない。
もしかしたら元従業員が紛れて書いてるのかもな。
本当に評価のこと分かってるのか怪しいね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:51:18.16ID:gvKcfkbZ0
>>440
435にもあるように、もしかしたら419のほうが正しいのかもしれないしな。
評価制度の定義がない以上、お前わかってないだろって言ってても、お前が分かってるってことも言えないし。
部外者がさもさも内部の人を装ってる可能性もあるからな。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:45:30.82ID:cmW856eV0
今日は10分ぐらい試験対策ができた。
時間がなくても10分ぐらいなら時間が取れる。
1日あたりは短くても日数が蓄積されるとそれなりの時間になる。
すべてのことはこのコツコツの積み重ねの結果である。
わずかな時間を大事にしよう。

頑張れ社会人!
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:46:05.31ID:cmW856eV0
大学受験にあたり、世の中の役に立つかどうかの議論があとをたたない。
ただ、どの科目も役にたつと言えるし、役にたたないとも言える。
どの科目も内容そのものは大事である。
ただ、この箇所は受験対策のためにしか使わないだろうっていう内容もある。
日本史でいえば、過去に起きたことを「なぜそのようなことがおきて、どのようにして、その結果どうなったか」から学ぶことの意義は大きい。
でも、1467年に応仁の乱がおきたという年号等の暗記は受験では必要だが受験が終わったら正直いらない。
ただこれは、日本の受験という制度の手前やむを得ない。
何事においても万能はない。
だから入試までは割り切って覚える部分もあるだろう。
でも入試が終わったあとも必要な知識は忘れずに磨きをかけておこう。

頑張れ受験生!
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:10:02.75ID:2ftL8iLF0
>>440
ものを調べるのに「そこに辞書あるから使えよ」と言われたら
「どこにあるどの本をどのように使うか説明されないと調べられない」と言ってるのがお前のやってることだよ
部外者乙
部外者でないなら人生負け組乙
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 06:15:01.33ID:84XWCkxX0
>>444
stupidという単語が出てきて、(相手に対して)お前分かってねえだろって言ってるのが424。
それを受けて、そういうお前が分かってるのか、じゃあstupidを説明してみてと聞いてもstupidの説明は無し。
あれ?実はstupidの意味分かってないんじゃね?
それなのに419に向かって「分かってない」と言ってる。
英単語の辞書はみんなM出版のもの使ってるからみんな分かるとか(438)、辞書の使い方等が分からないから調べられない(444)等々。
いろいろ書いてるけど、「で、stupidの意味は説明できてないけど、分かってないんじゃね?」ってこと。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 09:07:46.92ID:v2nI8vr30
側から見てると全員アホですな
この塾の様子がよく分かるスレ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 18:36:46.26ID:84XWCkxX0
>>446
それもそうだな。
まあこんなもんだwww
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:58:22.88ID:vc5ztq1R0
そんな奴らが評価ごっこしてる時点でお察し
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:05:08.70ID:gEkFHeN10
仮病くん
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 00:43:01.80ID:9qaj+kfE0
A1って何が基準でなれるんですか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 01:05:47.32ID:0xF/O2x/0
いえすまん
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:18:23.55ID:ckW/9XeH0
A1 vs AI
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:39:16.02ID:wZNcGw5/0
仮病 vs 化粧
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:17:43.71ID:BjJIgeAP0
根号 vs 根毛
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 04:05:51.80ID:BjJIgeAP0
ブラック vs 苦楽
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 08:30:55.86ID:oO21ioXH0
糸pe
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:38:22.18ID:BjJIgeAP0
糸 vs 意図
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 00:04:16.74ID:bqyeVPkH0
No. 1逃した時用の広告、オナニーな文面なんだろうなー
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 00:58:21.60ID:9Nf/F9Wi0
糸 vs 山
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 06:32:13.07ID:pOXVSVho0
広告 vs 恍惚
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 15:59:16.38ID:pOXVSVho0
>>461
東洋 vs 童謡
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:44:21.23ID:aSWBvRfR0
経済 vs 境内
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:46:43.87ID:uHCxfUll0
明日の結果が楽しみだ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:32:15.01ID:2Bi5xsDm0
自分の軸がしっかり定まっていれば結果がどうであれ同じ対応をする。
軸が定まってないと、うまくいったときは大げさに騒ぎ、うまくいかないときは保険をかける。
うまくいったバージョンと、失敗したときバージョンを使い分けるバカもいるってこと。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 06:48:06.94ID:1vOLDScZ0
暇 vs 肥満
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 08:36:07.70ID:Wz02SkYq0
授業がつまらん。こんなんなら問題だけ解かせてくれる方がありがたい。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 10:21:12.28ID:WU/Tfp6T0
学芸のボロ負けっぷりが哀愁を誘うな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 15:54:00.78ID:1vOLDScZ0
哀愁 vs 大衆
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:46:39.21ID:1vOLDScZ0
>>467
授業 vs 修業
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:36:30.58ID:picvvPKw0
お通夜
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:37:28.65ID:aAGqDEpQ0
さて誰が責任を取るんだろうな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 06:10:16.34ID:+biRIMvx0
>>472
責任 vs 歴任
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 15:45:47.23ID:3ZCoG2aE0
普通の会社は、社長が引責辞任するが。。。。。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:59:28.94ID:+biRIMvx0
>>474
引責 vs 隕石
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 22:06:45.22ID:oqZh3cdB0
今年の凋落をぶりは悲惨としかいいようがない。1強(STEP)2弱、1虚弱(○萬)。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:06:28.55ID:VM8/Pgi70
お客さんからしたら、実績がどうであっても自分の子をしっかり見てくれるかどうかで決める。
だから実績はどうでもいい。
実績良くても自分の子をきちんと見てくれないところは預けられない。
実績で騒いでいても騒ぐほど周りは気にしてないんじゃないか?
だから実績以外の売りを教えてもらいたい。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:26:07.52ID:bW4rORvO0
このボロ負けっぷりは酷いな
事業分門はもちろん間接部門の責任者もこぞって責任を取るレベル
一方で現場の給料下げたら士気が下がって来年はもっと酷いことになりそうだけどな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 02:53:08.32ID:g+i8EX3A0
今回の翠嵐陥落でやめる決意がついたわ
いつまでも現場の過酷な労働環境変えないし
これから奪還目指してさらに環境悪化するだろうしね
さようなら
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 05:16:27.33ID:uWlgzHp10
>>479
それは組織や個人で勝手にやってればいいだけで、お客にしたらどうでもいい話。
実績ナンバーワンと言われても、それで自分の子をちゃんと見てくれるのかは別の話で、いくら実績があっても他の売りがなければそんなとこは必要ない。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 05:22:00.38ID:uWlgzHp10
>>479
ってことで、振りかえるなら、実績ばかりにこだわった結果、今まで何をないがしろにしてきたかをふりかえってもらいたい。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 05:26:01.32ID:uWlgzHp10
>>480
実績を売りにしてると、調子がいいときはいいけど、いったん調子が崩れると人が離れる。
どこかのアパレル会社がそれを示していた。
実績以外の売りを日頃から育んでないといざというときこうなる。
資本主義の悪いところが露見された例とも言える。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 07:31:20.30ID:qejhjdRw0
>>482
生徒の気持ちと社員の生活はないがしろにしてないか
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 11:36:46.84ID:S42JhDLT0
実績がどうでもいいとか社会人として終わってる。

執行役員と事業部長はちゃんと責任取ってほしい。
回りくどいパフォーマンスはいらないから、役職を降りるべき。
これは組織として(ましてや上場目指すなら当たり前)
「当たり前のレベルを高くする」とか現場に求める前に、上層部が当たり前のレベルになってほしい。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 15:45:10.75ID:uWlgzHp10
>>484
もしそうだとした最低だし、社員はもっと動いた方がいい。
隠蔽される可能性もあるが動いた方がいい。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 15:49:28.46ID:uWlgzHp10
>>485
実積はどうでもいい。
お客にしたら関係ないから。
パフォーマンスに逃げずに、当たり前のレベルを上げるのは、おっしゃるとおり!
総じて、お客にいいとこだけ見せようと外側だけ取り繕うから、中身や内部がおろそかになる。
お客にしたら、外側の張りぼてはどうでもいいから中身をしっかりしてほしいと願ってるはず。
何度も言うがお客の立場からしたら実積どうのこうのより、授業しっかりやれよって思う!
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 20:10:22.09ID:qejhjdRw0
>>487
QEという名のマニュアル張りぼて授業してるヤツも多いからな。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 21:36:06.86ID:DxZBk9lW0
その通り❗️

QEとか意味ない証明にもなっただろ。現場の講師の頑張り以外、意味ないからw

客からしたら弱小塾で、マニュアルなしでも頑張って生徒見てくれる塾がNo1。

実績やQEすすめられなくなったら、騙せませんね。終わりってこと。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 13:26:37.03ID:s28L7sHM0
そうなんだよね。
客からしたら規模は小さくてもしっかり見てくれるところがいいよね。
あとは、誠実に向き合ってくれるところがいいな。
表面上、カラ元気にワイワイガヤガヤするより、普通に授業してくれ。
で、普通に分かりやすくて普通に成績があがる。
何とか式とか、そういうのいいからさ。
あと実績とかも、トップ校にいっぱい入ったからといって、それが自分の子に直結するかは分からないし。
よそのお子さんがトップ校に入ったと言われてもそんなの知らんわな。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:55:54.93ID:4rayD4K60
>>490
補習塾ならともかく上位校目指す生徒を集める塾という立ち位置なので実績いらんというのはさすがに寝言
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 22:59:52.59ID:s28L7sHM0
>>491
もはやその立ち位置にいることが厚かましいから、実績で勝負するのは辞めたほうがいい。
いつまでも寝言を言ってないで現状を直視しよう。
まだ実績にしがみついて消耗してるの?ww

あっそうそう、他の書き込みで、実績にこだわらないのは社会人としてどうのこうのってあったから言っておこう。
社会人としてのレベルはそもそも低いぞ。
相手にしている対象は子どもだからな。
他の社会人は大人を相手に日々奮闘してるぞ。
名刺交換したことあるか?
社内の人を呼ぶときに、年下相手でもさん付けをしているか?
(呼び捨てやあだ名で、いい年こいて学生のノリじゃないか?)
物事には期日があることを認識し、期日を守って動いているか?
君個人はできてるかもしれないが、組織全体としてってことね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:34:34.44ID:xSafA3CH0
負けたんだよ。
実績にこだわる先生様なら潔く負けを認めなさい。
実績にこだわらなく生徒思いの先生様でも
結局負けたんだから、認めなさい。
493が内か外かはどうでもいいけど
内なら惨めな輩を見切りなさい。
外なら敗者を煽るような大人げない事はやめなさい。組織でも期限守れない会社を温かく見守る余裕を持ちなさい。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 07:32:03.44ID:C+1laqpm0
調子がよかったときは飛ぶ鳥を落とす勢いで、従業員を虐げたりしてきたわけで。
勝てば何しても許されると勘違いしたまま暴走。
そして下落。
従業員をただ痛めつけただけ。
実績ばかりに夢中になるからこういうことになる。
従業員をもっと大事にしていれば仮に成績が一時的に落ち込んでもこうならなかったはず。
普段から大事にしてもらえてたんだから、こういうときは支えていこうってなるだろうし。
勝ちゃあ何でもいいとホイホイ切り捨てながらここまでやってきた。
何を大事にしていけばいいか今回のことで考え直すいい機会だろう。
それなのにまだ実績にしがみついて消耗するバカww
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 07:41:39.76ID:C+1laqpm0
別にNo1でもNo2でもどっちでもよくね?
たまたま生徒が多かったり、勉強の得意な生徒が多かったり少なかったり、年によってバラつきがあるからさ。
指導力の良しあしじゃなくて、生徒がどうだったかでいろいろ結果が変わってくるだろうから。
調子が良かったときは生徒が頑張ったからで、指導力が良かったから実績が出たわけじゃない。
自分たちの指導力と天狗になってるから実績実績うるさいんだろう。
指導力はどこの組織でも大差ないぞww
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 09:22:56.24ID:+p8WS1sH0
全然関係ないけど、勤続5年ごとに10万円もらえるという制度は、まだ生きてる?
もらえるとしたら、どのタイミング?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 10:53:51.53ID:hPrs4rqF0
担当役員と事業部長はしっかり辞任して責任とれよ
誰も納得しない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:32:48.34ID:FZhrweP10
>>499
とらないよw人事も適当だよw
横浜も基本暇だけど、金はたくさんもらうしw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 18:20:34.75ID:C+1laqpm0
どこかのコンビニの本部のようだな。
従業員が疲弊しているのに自分たちは旨味を吸い続ける。
いろいろなしわ寄せがきても知ったこっちゃないってかww
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 18:46:34.26ID:mfmzKDPw0
A1や教室長はすぐに降格させるくせに、自分達は保身に走るのか。
続投して成果を出す事で責任とるとか甘ったれた事言うなよ
どんだけ自分に甘いんだよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:14:44.48ID:uiBHo7T80
>>502
士気が失われて来年はさらに成果が出なくなるだけなのにな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 09:09:00.38ID:fxbp8Qta0
惨敗を口実に人件費比率を大幅に下げます!(キリッ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 13:59:24.40ID:6ZRKV+ts0
>>496
こういう社員が出てくるならば、この後もう一度会社が上ることはないと確信した。
横浜市No,1が19年間たまたまが続いたってこと??
主体性のかけらもない。「すべて結果は周りが決めるもの」という感覚。
こんな先生に習う生徒、ご家庭は無駄金を払うだけです。だって、なにも自分はしません。と言い切っているようなもの。ただ、生徒さんの頑張りをそばから見てますよーってことでしょ!?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 14:22:52.92ID:6/hKSGuE0
とは言え、別にこの会社を擁護するわけじゃないけど、ステップがずっと1位を守る未来も見えないよな
あっちのスレ見りゃわかるけど、労働環境の酷さはこことどっこいどっこいだよw
たまたま敵失で1位になっただけなのに勘違いで奢った挙句、この塾の歴史を数年遅れでそのままトレースするようにしか見えないw
さて、次に来るのは臨海か早稲アカかねえ?w
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:37:25.11ID:HPs8bURy0
>>505

>横浜市No,1が19年間たまたまが続いたってこと??

そういうこと。
そもそもNo1なんていつ終わるか分からない。
去年で終わってたかもしれないし、5年前に終わっていたかもしれない。
たまたま今年が、その終わりをむかえたってだけ。
来年はまたNo.1になるかもしれないし、ならないかもしれない。
それは誰にも分からない。
だから、こうすればこうなるというような方程式を語る人は胡散臭い。
だったら今年もNo1になれるだろうにww

>主体性のかけらもない。「すべて結果は周りが決めるもの」という感覚。

主体性ってことばに酔ってるだけでは?
言い換えれば傲慢。
自分の力でできることはたかが知れている。
だからもっと謙虚になって学びなさい。
ちなみに主体性って、自己啓発か何かの本を読んだかもしれんが、この言葉を広めることで誰が得をしているか。
得する人もいる一方で、洗脳されている人もいるぞ。

>なにも自分はしません。と言い切っているようなもの。ただ、生徒さんの頑張りをそばから見てますよーってことでしょ!?

講師の先生の傲慢さを指摘しただけ。
こう指導すればこう伸びると、さもさも自分達の指導力がすごいかのような姿勢に疑問を呈しただけ。
もっと生徒の頑張りを信じなきゃ。
どこから「なにも自分はしません」に結びついたかが分からない。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:45:42.94ID:HPs8bURy0
努力すれば報われるということを当たり前と思ってはいけない。
こういう手法を施したから結果が伴うことを当たり前と思ってはいけない。

やるだけのことはやった。
うまくいけばラッキー。
これが自然な姿。

やるだけのことはやったんだから結果が出ないのはおかしいとか、結果でて当たり前と思うのは厚かましい。

こういう女子、たまにいるよね。
私はここまで尽くしたんだから見返りがあるのは当たり前。
ひどいときには、見返りがないことを逆恨みしたり。

結果が出て当たり前と厚かましく思うとこれと同じようになる。
そして、犯人捜し、執拗なイジメや降格等。

ギスギスするだけで誰も得をしない。
そして、主体性と酔いしれて無毛な消耗に明け暮れる。
疲れないか?
大丈夫か?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 12:38:55.45ID:5XtFRaIV0
とにかく
上は暇だよ!金は沢山もらうけどねw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 13:00:41.20ID:vXJWIhFX0
tはなんであんな落ちた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況