X



【東大英語の】富田一彦 part10【鬼才】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 16:12:25.61ID:UDqKdy7d0
代ゼミを代表する講師の一人。

世ゼミ若手や投身衛生、受験栄養剤、M予備、字研ラリホーゼミなどの詐○講師とは一線を画す本格的実力派タレント講師。
ただし、授業および予習はひたすら精密に構文をとる苦行で、面白い話(雑談)はほぼないに等しい。思考力を要求するので非常に疲れる。
暗記も要求すべきところはとことん要求する。
著書は駿台文庫の古い参考書と同等かそれ以上にひたすら読みにくく、一度理解した人間でも開いて読むのは苦痛。
偏差値60以上の人間でないと付いていけないし理解不可能。
授業は板書解説ともに恐ろしく早く論理的ゆえに付いていける人間は限られる。
授業はとてつもなく基礎から始まるが、あくまでまとめのようなものであり、翌週には本格的な読解へと入るので要注意。

頭を使いたくない、苦行に耐えられない人間はフィーリング解法の詐欺師やなんちゃらリーディングの詐欺師で英語から逃げるための方法を勉強するのも選択肢に入ろう。


【担当講座】

高1ハイレベル英語FS
高2ハイレベル英語FS
富田一彦のハイレベル英文法
富田一彦のハイレベル英文読解
東大英語

講習では、富田一彦のセンター英語なども担当


前スレ

富田一彦part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1479804750/
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:44:29.03ID:/L7OCwR10
>>247
慶応教授じゃなくて通訳で有名な国際ジャーナリストの小西克哉だと思う
東大の自由英作を富田が添削していくものだったんだけど小西は問題とか添削内容にいちゃもんつけてた
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:43:55.22ID:33iP6KmC0
なんかビジュアル英文読解構文把握編が在庫限りだそうでどんどん富田先生の本が絶版になっていきますね
最終的には百原しか残らないのではないでしょうか
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:28:15.01ID:yQJx+wc40
代ゼミに電話したら絶版ではなくて重版待ちで在庫はけるため言うとったで
それから重版の許可もらうから日にちはいつになるかわからんとも言うとった
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:29:02.68ID:yQJx+wc40
ビジュアルの構文把握編は訳が富田の言うとることと矛盾しとるのが多々ある
本人書いとらんやろ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 00:11:57.82ID:0CPTTZBG0
中村真吾を代ゼミに戻せ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:21:00.78ID:z9/M3V/y0
中村真吾を個別でなくサテラインに戻せ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:51:43.60ID:wWEvlUe20
>>247
こういうのをテレビで見せれば大衆は英語教育改革が必要だって思ってしまう
つまりデブは世論操作のためのプロパガンダのダシに使われたんだな
マヌケな男だ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:51:45.14ID:QvBykYWe0
>>261
残念ながら戻すとかでなくて一回もサテラインやらせてもらってないだろw
だから静かにして自分のスレへ帰って
スレタイ見てみな
はげのスレじゃないでしょここ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:00:37.82ID:1veqj4Dv0
中村真吾をサテラインではなく、
単科ゼミ講師に戻せ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:56:56.04ID:8Ra2ozYN0
>>261
代ゼミサテラインなんかよりも受講者数の多いアットウィル講師だから
大型補強になるな


>>265
受講者いないから業務縮小したんだね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:30:07.53ID:xNwGXSfn0
>>262
そしてアニキのダシで弟はラーメンを作る
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:48:27.88ID:eVaFx9qf0
代ゼミ東大英語は見映えの悪いデブよりスリムなイケメン中村真吾に任せろ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:43:00.48ID:5fECJuZX0
動画教材あります。
gigisubo@kmail.li
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:12:24.85ID:9WjGLPs70
弟のつけ麺屋の二郎風ラーメンがセブンイレブンで販売中
兄貴の塾と違って大儲けだな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 10:29:10.48ID:iC+Bprjg0
兄貴の売れない参考書もセブンイレブンで売ってもらえよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:22:56.06ID:2sV3zRIs0
>>272
エロ本より需要が低いだろ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:13:39.63ID:tf4r2q/c0
デブンイレブン
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 14:48:12.26ID:RfxQUBN50
関係詞節を考える上で話題になる完全な文、不完全な文。
自分は富田の授業や本でその考え方に初めて触れたんだが、初めてその考え方を提唱したのは誰なんだろう?
もちろん関係詞節で完全不完全なんて考えるのは正しい文法の考え方においては間違いなのだが。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:20:09.26ID:3ygAe4jx0
>>275
中村真吾
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:59:40.82ID:UZAffJnR0
>>275
体系化したのは伊藤和夫じゃないの
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:56:36.96ID:bLioY2L/0
自分が初めて知ったのは永田の正答識別法だったな
伊藤センセは読んでなかったので
でも昔の参考書、昭和30-40年代のにもあった気がする
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:31:38.53ID:OOtgBpA+0
中村真吾は敢えて参考書を書かず、
授業だけで勝負できるから凄い
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 02:05:01.38ID:oTkDibp70
>>275
>>278
伊藤繋がりでいえば完全不完全の説明は高橋の参考書でも見た記憶がある
30〜40年代のは流石に分からないけど駿台発なのかな?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:29:31.71ID:oTkDibp70
長くなるからとりあえず関係詞節の中でも名詞が欠けるかどうかに絞って関係代名詞(that)の話とする
関係代名詞節は関係代名詞が節の先頭に移動するから、その節内で名詞要素が1つ欠けるのが基本
この名詞が1つ欠けたものを不完全な文と呼んでる(そもそも節であって文でないともつっこめるが)
主語が欠けている場合はそれでいいが目的語が欠けているとき判断に困ることがまれにある
それはthat節内の動詞が自動詞と他動詞のどちらもありうるとき、かつ名詞が同格のthatを従えるものである可能性があるとき
@that節内の動詞が他動詞ならば、名詞は先行詞+thatは関係代名詞
Athat節内の動詞が自動詞ならば、名詞は同格+thatは同格を導く接続詞
この可能性があるのだが、名詞が欠けるか否か(完全・不完全)では形式から自他の識別ができないから意味から考える必要が出てくる
この場合があるから正しくないってことなのだと思う
まあ入試レベルなら9割は完全・不完全文の考え方で処理できるからあまり困らないと思うけど過度の一般化をしているので正確でないといえばそういえる
即効性があるし意味から考える段階まで勉強が進めば正確な知識を教えてればいいだけだから自分は別に完全・不完全の教え方を糾弾しなくてもいいと思うんだけどね
最初は時・条件を表す副詞f節ではwillは使わないとか教えても、勉強が進んだ後なら例外事項付け加えるのと同じことだと思う
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:08:30.60ID:4pB+mP1x0
>>277
中村真吾だ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:24:15.14ID:/ea4yseT0
>>284
中村真吾ってドナルドキーン先生の親友だったんだよな(マジで)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 21:57:03.53ID:FYEp/XH60
そろそろYouTubeに富田の仕込みの部分だけでも上げてくれないかなー
らーめんの仕込みじゃないよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 11:39:11.53ID:pdApNbXe0
>>286
その辺のザコ講師(三浦とか田中とか)とかが、もろパクリしたのをPDFであげてるから拾っとけ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:08:31.19ID:xRps50Cw0
>>285
中村は東洋大学出身ってことか?
だから学歴を隠すのか
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 08:51:31.86ID:r83rFhZU0
>>289
違う
実は中村真吾ってアメリカ人だったんだ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 17:44:49.58ID:/CvHig8I0
>>290
だから発音が上手いんだな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:01:49.32ID:RYtHh2Oh0
体型だけアメリカ人のラーメンデブとは大違いだ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:20:11.17ID:jMQ/cJqB0
>>292
親方をバカにしすぎ
さすがにしつこすぎるんだよおまえ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 20:24:47.25ID:FUHl7wL80
弟のつけ麺屋のスープは濃厚でもしつこさはないぞ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:20:18.55ID:tPGpAOKY0
ガラガラ親方
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:45:41.41ID:cZ7fdNge0
また富田の授業受けたくなってきた。金貯まったら西進塾の講座受けようかな
笹井の講座も受けたいし。俺にとってこの2人は神
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:53:03.91ID:9u8Oqyq00
モバサテ使えば
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 10:46:48.75ID:kBQ/f9Gn0
富田のTwitter投稿の何が悲しいかって、


・「理科に興味を持ち始めた小学2年生」レベルの投稿乱発
→本人は「俺って単なる文系英語講師じゃなくて、理系の話題も嗜むオールラウンダーなんだぜ」を気取ってるらしいところが更に悲しいw

・「英語カリスマ講師」とおだてられてきたわりには、「英会話学習批判」「TOEIC学習批判」については、「他人の褌で相撲」的投稿を乱発
→自分の頭で考えて自分の意見で勝負してなくて悲しいw・・・あと、当然、英会話ペラペラでTOEIC990点連発なんだよね?「カリスマ」殿はw

・富田塾に人があまり集まっていないらしい投稿乱発
→もうちょっと簡単な市場調査くらいすればあ?w


こんなのばかりで悲しすぎるわw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 13:17:23.68ID:yvVqe7Jb0
富田一彦さんがリツイート

西進塾‏ @seishin_jyuku · 2月22日

西進塾数学講座では、難関大学の入学試験の数学の試験で

きちんと合格点をとる力をつけることを目標にしています。

数学は一朝一夕にできるほど易しくはありませんが、

きちんと勉強をして必要な知識とその使い方を身につければ

必ずできるようになります。詳しくは下記URLで!

目  標 に  し  て  い  る  ん  で  す  ね  !

「合  格  点  を  つ  け  さ  せ  ま  す  !」

で  は  な  い  と  い  う  の  は  正  直  だ  と  思  い  ま  す  よ  !
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 14:48:44.48ID:kQ01064j0
>>300-301
富田の悪口を書き込むために富田のtwitterをチェックwww
いや日ごろから夢中でチェックしてるだけかw
当然他の予備校講師のツイートも必死にチェックwww

気持ち悪いんだよw ずっと同じところをぐるぐる回り続けてw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 21:41:16.98ID:mMMaDwJP0
>>300
>>301
かわいそうに
いまだにデブを乗り越えられないんだなw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:14:47.52ID:ow01lSad0
予備校マニアの某予備校講師が90年の代ゼミのパンフを公開してるんだが
それに載ってる富田が今と違って痩せててメガネしてない。30代前半位かな?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:23:41.05ID:6BdUw96b0
富田はスリムなイケメン中村真吾を見習え
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:47:39.22ID:IWaIU3OR0
0088 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/11 20:56:02
富田は60になってもいまだ、大学受験英語を卒業できなかった、今なお同じところをグルグル回り続けている、ということ。

早い奴は17歳、18歳で卒業して、ネクストステージに上がっていくというのにな。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:15:41.54ID:HK9Bjfnn0
>>311
いや、ネクステなんて17歳、18歳で卒業してなければ受からない
むしろ遅すぎる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 15:44:31.73ID:eyl94Q1F0
ところで、この人自身は4技能に対応しているの?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 18:48:45.92ID:kdBn83Lb0
今年は富田受講者の中で東大合格した人いるんかな?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 06:10:29.23ID:1bLCtZ1n0
東大行きたければ富田より中村真吾の授業がおすすめ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 22:46:04.16ID:31b6TDPo0
富田の100の原則は本当に良い本だ
この本を35才くらいで書けたのがすごい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:31:50.32ID:TeonoksW0
>>275
完全不完全の考え方が間違いっていうのはこういうことかな?

…who live in Paris だったらwhoが主語、liveが動詞であって主語の欠落ではない

…whom I respect ではIが主語、respectが動詞、whomが目的語であって目的語の欠落ではない
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:14:53.84ID:QQJogz9W0
英検もtoeicも受けない英語講師。。。。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 01:16:27.35ID:W84Wxw6N0
中村真吾に東大英語を譲れ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 13:36:07.82ID:oT5UaYZ70
中村真吾って学歴非公開なんだな。
東大なら喜んで公表するだろうから、まあそういうことだろうな。
自らが受かってもいない奴が東大英語とか笑えるわ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 15:25:33.73ID:sKJeUoFw0
成蹊大学卒の太庸吉先生は河合塾で東大英語を担当していた
まあ太先生は高名な先生に師事して英語を磨いたそうだが
中村真吾はどこかで英語を磨いたのかな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:22:01.48ID:g0rsgKgV0
>>324
中村真吾は東大英文科とビートルズで英語を磨いた
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:24:51.11ID:g0rsgKgV0
>>323
中村真吾は富田みたいに東大卒を鼻にかけて、他人を見下すのを何よりも嫌う人間だから、
あえて東大卒を名乗らないだけ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 06:55:00.32ID:tO/QNLxn0
項目中村真吾に対するコメントです。

わかりづらすぎ。もういいって感じ。
中村先生の高一東大スーパ英語ゼミを受けて大変進歩していると思います、ありがととございます
世界で一番の先生だと思います。今週はとてもお疲れのようでしたので、ゆっくり休んで下さいね。また、二学期にお世話になります。
ややこしい読解の解説をするので、私には合わなかった。むしろわかりづらい。
素晴らしい先生だと思います。
今まで出会った中で一番の先生です!!
迫力勝ち☆
いつも丁寧にしt
最高!!
中村先生に出会えなかったら東大には入れなかったと思います。ひそやかに感謝しております。
尊敬してます。好きです。
本物に出会えた、という感じです。
大人の色気を感じます。素敵☆
兄貴的存在。
先生についていきます!!!
先生の授業、最高です!!
おもろい先生やん。
でも英語に関してはクリアじゃん。柏の先生んなかじゃかなりいい。
↓確かにスーパーテレビ情報最前線では一茂は長男って出てたし、間違いなくデマ。いい加減な事は言わないでほしい。
長嶋家の長男は一茂じゃないとかデタラメな事ィルナ
ナイス!
範囲終わらないし、解説よくない(わかりずらい)から途中できりました。
真吾先生のおかげで英語が好きになりました☆


http://vote3.ziyu.net/message.php?4026965&;eigo
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:44.36ID:AyBu0T4J0
クソデブへの合格報告が皆無でワロタww
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:58:03.42ID:8wPMDXsC0
テクニックに走るだけの講師は要らないってコッタ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:54:30.80ID:nESsZjXS0
富田の言う論理はちゃんとした誰にでも理解できて使える論理なのだろうか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 23:07:36.31ID:agGkG0Mp0
東大現代文を笹井から藤井に変えたみたいに東大英語も富田から誰かに変えろよ
テクニック使わないちゃんとした講師いるやろ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 23:40:31.53ID:D0KTngNI0
ポスト東大英語は谷川学
リスニングも教えられるこれからの英語教育に一番向いている講師
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 04:09:32.49ID:W9aP3X710
>>335
中村真吾しかいない
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:32:29.89ID:lmlm9cFW0
富田ももう60か。代ゼミって定年ないんだっけ?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:21:10.27ID:+aKhiWyD0
>>338
若くて有能な高学歴の人は予備校講師なんぞならないからなあ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 21:29:21.77ID:ONPod+0y0
笹井って東大現代文降りたのかよ
国公立現代文でも本科で教えてるのかな
一応単科のオリジナルゼミはもってるだろうし
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 16:28:39.37ID:jexPkBWo0
中村真吾に東大英語を任せろ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 20:27:03.27ID:dpRkR1v40
今ツイッターで話題の問題を富田みたいなやり方で解いてみたんだが…

空欄に当てはまる正しい語句を選べ
The kitchen was (how/what/where) the nice smell seemed to be coming from.

fromの後が名詞が無い不完全な文だから答えは関係代名詞のwhat!瞬殺だな

答えはwhere え?…なんでだよ!
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 20:51:28.02ID:eVedbyI10
>>344
富田の授業受けてないのがバレバレ。
富田のやり方をしっかりマスターせずにモノマネしてる河合塾のバカがやる解法だよそれ。
ちゃんとマスターしないと負から負の連鎖が続くね。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 22:00:15.88ID:YAD3cYrH0
20年前に受講してたけど、テキスト掲載の問題がやたら古い時が
あった。その当時でさえ、1977年とか1981年とかあったぞ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:02:31.35ID:hNvC+JW/0
1977年は富田が受験した年じゃねえかな
なんかやたら短めの文章が多かった気がするわ 慶応とか 冬季のファイナルCって口座
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況