X



★★★師友塾と二求の塾について19★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 23:39:07.87ID:Vu3QrU7R0
>>646
優しいですね。僕は師○塾の時の同僚が今どこで何してようが全く興味ありません。元気であることも別に祈りません。自分が大事に思える人と出会ったのはもっと大人になってからです。

自分も含めて師○塾の塾生特有の『自分の思いがすべて』みたいなワガママなお子様達との思い出なんか思い出すこともないし、そもそも記憶にも残っていません。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 05:24:16.64ID:zPLOJpmg0
今は自分が親の立場になってきたので大いに感じる。不登校になった子を世間に通用するよう願いを託して大金を払う。
しかし、ますます世間に通用しない方向に教育したのでは損害賠償モンだ
この板で、協調性、上下関係、耐久性を嫌う人間が多い事か 教育されていない
ITだから変わるとか思ってるかもしれないが、携帯、メールが普及して夜中、出張中でも仕事に対応する場合がある。
普及する前は休日に家に電話をするにも遠慮したよ
自分は大阪校に週二回、あとは中津の河合塾の高校コースで、あまり影響は受けなかったのが幸いしたのか、でも大阪校の先生との距離感が近いのは良い雰囲氣だったな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:05.25ID:XbUAY3+j0
>>649
646さんではないですが少し疑問だったので。
確かに自分もですけど塾生は社会性や協調性が欠如してましたね。
ただ同じように不登校、中退してあの妙な空間を過ごした人達には元気でやっててほしいです。
649さんがワガママなお子様達のいるあの塾にわりと長く関わられていたのはなぜだったのかな、と。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 03:59:52.56ID:HKkFqYA/0
サッカー ベルギー勝つかな寝るわ
団体スポーツをやると団結力、自己犠牲、諦めない精神が身につくよ
社会人も同様、高校中退から大学、専門でこれらを身につけ職歴を身につけ、社会へのゴールを決めよう
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 02:27:38.16ID:XbF3k9E40
>>652
だからそれが出来ひんかったから不登校や高校中退になったんやん。

体育会系が社会でも好まれるのは当たり前やん。上下関係もチームワークもよく知ってるから。

あなた元不登校か高校中退か知らんけど、当たり前のこと力説するな!
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 02:34:42.84ID:XbF3k9E40
>>652
『エースをねらえ』のオープニングが大好きでそれを世代違いの人間に見るよう薦めてくるオッサンも、思春期だいぶ変子やったんちゃうか(笑)
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 05:52:21.16ID:QvsFz/hI0
>>653
うんこ
経験則から言ってるよwww
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 05:58:19.47ID:QvsFz/hI0
>>653
おまえは大コシの慰安婦だ
の筈ないな
ブスで教養のない不登校生は慰安婦になれない
不登校生は金ヅル
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 21:02:39.91ID:XbF3k9E40
>>655
いや、だからそのよな経験則なんてほぼほぼ一般論じゃねーか?もっと面白いこと言えねーか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 00:33:40.15ID:+SPm+09s0
ウンコおばちゃんきた感じ
次は1000まで意味不明レスを始めるのか
この板、ルールが必要だと思う 不登校生はその後の人生もダメのよう書き方する人が多い
昭和生まれの人は塾を卒業してどのように普通のレールに乗れたか、平成世代にアドバイスする
それ以外の昭和生まれの方はご遠慮いただきたいね
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 01:06:28.16ID:+7Y4WKyM0
そのウンコオバハンな
昭和時代に塾にいた可能性がありそうww
長い人生、不登校時期に引きづられてる
明るく人生を開く話を後世にしていくわ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 20:11:56.36ID:eGDcovOy0
>>658
歳を重ねていけば不登校や中退とかどうでもよくなってくるし、今きちんとしてれば周りの人も過去にこだわったりしない。
自分のペースで楽しくやってたらわりと何とかなるもんだよ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:54:01.86ID:+7Y4WKyM0
その通り
不登校の10代後半の事なんて多少影響あるかもしれないが、単に若気の至りでいいんだよ
何を気にしてこの板で吠えてるのか
西日本の災害ボランティアに行く事だ
自分がくだらない昔の事に振り回される事に気づく
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 17:54:37.99ID:8SSaOL4i0
>>662
多いだろうな
不登校生って社会不適合者だもん
でもいいんじゃない?
最近はネットとかAIの発達で仕事がなくなったりするんだし
phaさんみたいな人が脚光を浴びてる時代に元塾生の不登校生が正社員にならないでバイトとか契約社員とかでふらふらしながらも生きてるだけで立派なことだろう
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:03:45.77ID:nYfmp53C0
ふとうこい
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:16:03.05ID:nYfmp53C0
あのさ、不登校と高校中退って同じやろか?オレ高校辞めた言い訳として『義務教育では無いんだから無理して行くことはない、大検や定時制といったシステムもあるではないか』だったから。

高校中退=社会不適合者だったら大学中退はどうなんだろう。

ただ小中とかの不登校は学年に一人くらいしかいない存在だわな。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:20:28.15ID:8SSaOL4i0
>>665
知らね
でも俺は小学校から不登校だけど同時期の塾卒業生とかで高校中退とか中学不登校とかのやつか社会性あったな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:37:04.72ID:nYfmp53C0
>>666
あのさ小学校で不登校になったのは何故なの?差し支えなければ。

オレ記憶では小学校同学年ちょうど100人いたけど不登校生なんて一人もいなかったし、中学生になって同学年が284人になって、ようやく学年に二人ほど現れたって感じだった。

そんでその二人のうち一人の方は勉強が良く出来て地元の進学校に進んだんだけど、数年後に大検会場で再会したっていうオチなんだけど。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 19:02:41.91ID:8SSaOL4i0
>>667
俺、今でもそうなんだけど興味を持てないことに努力できない障害か病気なんだよね
全く勉強できないでありえないくらい運動音痴だったら周りからいじめられまくって不登校になった
その後は大学とかにも行けたしそれなりに大学では評価されたけど就職した瞬間にまたいじめられてやる気無くしてるところ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 19:17:29.46ID:nYfmp53C0
>>668
あぁ、なるほど。なんか性分みたいなとこなんだね。これは大変無礼な言い方だけど、特殊クラスに入らなきゃいけない、とかとはまた話が違うんだよね
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 19:22:01.99ID:nYfmp53C0
>>668
ごめん途中で切れました。

仕事もあまりにもストレスだったら辞めてもいいんじゃない?学校と社会は同じとか言うけど、学ぶことと経済活動することが同じなはずない。話がズレました。興味があることに少しでも被る仕事を探してみるとか。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 20:59:11.54ID:nYfmp53C0
>>668
たびたびごめん。なんか気になって、性分の事なんやけど、歳を重ねたらある程度変わると思うよ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 18:22:20.36ID:hSct/c1I0
>>670
まあね
辞めたら楽にはなると思う
でも仕事自体は興味がある部類に入るんだ
なんていうか環境が最悪なんだよね
意味不明に怒鳴られたり詰められたり塾みたいな雰囲気なんだよね
新人はとことんいじめる的な
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 20:59:15.01ID:n/nrT96j0
>>672
ふーん。どんな業種かわからないけども。体育会系みたいなノリ?

オレも最初つとめた中小企業は環境悪かったなぁ。なんか皆どこか体おかしくしてた。

慢性胃潰瘍の課長さん、生理が止まってしまったOLさん…。

なんかサラリーマン稼業が成り立つのって大企業くらいなのかねー。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 17:42:32.52ID:z1EdE8Uk0
>>673
まあ体育会系って言ったらそうかな?
一応医療系の仕事やから
ろくに敬語も使えない奴がのさばってる恐ろしい空間
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 20:15:52.13ID:3XH8sQsC0
>>674
あー、なんか医療系ってそうみたいなことは聞いたことあるなぁ。

しかしなんか新人はイジメられるみたいな事書いてたけど、キミだけじゃないのなら別にキミに問題があるとも言えないんじゃないか?

ましてや社会不適合者なんて考えすぎだわ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:42:44.00ID:3XH8sQsC0
そもそも、『不登校生=社会不適合者』って言ってきたのはあの人くらいや。

あの人こそ性格上、社会不適合だぞ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:43:31.42ID:vhbf+5Vg0
昭和世代の者だが、『不登校生=社会不適合者』は間違い 単なる若気の至り
俺自身、振り返ってみると大阪校のあった南方は青春から社会人にわたる思いでの地
大検取得後、大学時代は南方の大原予備校で資格の勉強、社会人のときは南方でキャバクラ、朝まで飲み、上司の悪口言いまくったけど、社会人に導いてくれた地だわ 今はそれなりの役職に就いたからたまに銀座ね、もちろん交際費でね
何度ストリートビューで南方を見ても飽きない
ん〜大阪校のあったビルの看板が白色になってるがな
テナントが入ってないんか気になる
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 16:17:18.35ID:TFtBghaY0
>>677
南方で人格形成したわけだ。

近くに住んでるけどほとんど行かないなぁ。

まだ十三の方に行くかなぁ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:41:06.00ID:0du/gOcD0
キャバクラは十三の方が安い
南方は色々なものが小さく纏まっとるから良し
アングラ系から大原簿記の様な教養系まで
近くはでかいBラク、在日、ヤクザ事務所、極左過激派アジト、右翼や新興宗教、オウムも昔はあった
モザイク模様なところが好き
あー大阪校もあったくらいやしな
偏差値底辺からSクラスまで同居してるのが良し
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 23:19:17.41ID:RuDY3YsL0
そうそうオウムの事務所もあった(笑)

まぁ新幹線の駅があるからねぇ。いろんな人が集まってくる。

キャバクラだけじゃなくてソープもヘルスも西中の方が上ですな。

僕はあんまし知らないですけど。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 23:23:17.36ID:RuDY3YsL0
>>679
まぁ物騒だから行かない。自転車で行けるとこだけど、なんか足が伸びなかった。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:05:58.15ID:8DXEJbgI0
>>675
まあねえ
それくらい今は追い込まれている状態やわ
ここまで精神的に追い込まれるのは塾で吊るし上げさせられた以来くらいかも
全部自分が無能なのが悪いんだけどね
でも病院ってか働くってここまで追い込まれるものなんだなあ
つらいだけの日々が続く感じだわ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 11:00:15.46ID:taoOf5VR0
>>682
どんな業務内容なの?差し支えなければ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:08:34.86ID:ECpFhO/l0
>>683
うーん
具体的な業務内容はちょっと言えないけど
医療職の中でもかなり人間関係が劣悪ってことは言えるね
あとはどの医療職にも共通して言えるのは常に走り回っていて無駄な業務やら残業が多いってことだね
形式上は必要なことでも適当にやってる奴が多いから無駄に感じるようなことが多いわ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:11:15.91ID:ECpFhO/l0
>>683
とにかく業務内容よりは人間関係だね
クソみたいな上司や先輩や同僚が多すぎる
一方的にこちらが反論してこないことをいいことに言いたい放題言いよるところが塾のやり口と本当に一緒
人格攻撃なんか当たり前
聞こえるところで陰口叩いてきたりするし
やることが陰湿過ぎるわ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:00:07.76ID:taoOf5VR0
>>685
なんか幼稚な人ばかりの職場はあるなぁ。

……何年か続けてると、キミもその職場に染まってその人達みたいになったりして(笑?)

なんか「この職場しかないんだ」みたいな気持ちでいると、逆につけこまれて上からやりたい放題されちゃうところもあると思うんだよね。だから「オレまだ若いし、いつでも他所に行きますから」くらいの気持ちでいたらどうだろう。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 17:36:37.71ID:F4fg/fAR0
>>686
まあね
無視するのが1番だとは思う
そもそも仕事できない自分が悪いんだし
ある程度技術を身につけたら転職するつもりではいる
でもそこまで持つのか怪しいわ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 23:28:31.85ID:yxgEEz8Z0
最近キャラの濃い人こないな
先月の今頃何百とスレを123に打った人何者なんだろ
あれだけ差別用語が並んだものを見つけて貼り付けたのか
その人こそザ・師友塾だと猛暑に思うがナマポでエアコンをガンガンやってそう
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 18:59:02.27ID:j0xfiCs40
>>688
あぁそうそう、おせっかいかも知れないけど、会社が嫌になって辞めるに至っても、その事と、過去の不登校の事は決して一緒に考えてはいけないよ。これ自分にも言い聞かせてるんだけど。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 04:18:41.56ID:tj7lgDCE0
>>689
600まで何時間もかけて書き込んだ人、興味あるわ
集中力スゴイ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 01:33:09.96ID:rAzuEX3o0
>>691
どうせツールやろ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 04:28:04.89ID:t4JnKZ170
台風がスゴイけど師友塾は休校になってたかな
忘れたわ 夏期講習もして金を払わしてたな
奴隷社員は天災欠勤は認められないだろう
自腹で近くのホテルに泊まるとかしたんかな
オオコシは数人の慰安婦の中からから指名してズッコンバッコンな もちろん夏期講習費でなwww
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 05:57:27.70ID:ikdvb6TS0
昔、大検ガチンコとかガチンコシリーズがあったな
指導係のおっさん、見ないなぁ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 08:36:39.61ID:9P1TXlPL0
0123 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/15 19:10:43
高校中退者がさらにヤバイ状況に陥るのは、
・大学、専門も中退
・新卒で入社して短期で退職
人生100年時代、ここで落第してナマポとかされると真面目に耐えて頑張っている者や国に迷惑

新卒で社会人が続けられ職歴を作ると、社会適応力の信用ができ転職も可能 、また中退からの人生の反撃が企業に好反応となる ベンチャースピリットが受ける
周りの塾生を見て経験則から書いてるよ

・この先輩のアドバイスで次、最終面接
大検で人生に矢を撃つキッカケになったといい、面接官二人も君の生き方が好きですと言われた

イジメもあったけど我慢して職歴を作った甲斐があったよ
内定取った際は、そいつらに東京丸の内に転職先が決まりましたと、イヤミのメールと、そいつらが会社で悪行をやった事実を、5ちゃんねるに晒すつもり
もちろん労基署にもね
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 18:14:01.50ID:bzciabHF0
過疎ちゃねら
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 22:51:38.34ID:NT8jJK8F0
>>696
あんた123の方を荒らしたウンコおばちゃんですか
仕事はお金を対価として頂くもの、しんどくて当然
イジメもつきもの
仕事にやりがいを見いだすと、そのしんどさが楽しくなったな
あまりにもブラックなところだったら労基署に通報すれば良い
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:12:10.49ID:Q3m4xPlF0
>>697
何の仕事してるの?今お幾つ?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 22:19:10.73ID:ABh5qcbX0
>>697
それはあなたの感想ですよね?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:16.75ID:bxS5Rz500
今思い返すと、オオゴシ先生って塾生の事をだいぶ子供扱いしてたな。

まぁ実際に中学生みたいな二十歳の子もいたけど。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 21:24:43.72ID:M8d4jXsI0
塾生もだけど塾長も幼かった。
母親は取り込まれてたりして、あの集団でまともなのは塾生の父親ぐらいだったのでは?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 02:11:14.43ID:z2R1XYkI0
フジw氏 Yenノ越が経営参謀としていたやんか
居なくなってから
あー
誰か大阪校に行って他の階にもテナント入っているか確認してよ 俺、地方に飛ばされボンなし
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:50:10.99ID:hh2/LnKf0
大阪校の横の道たまに車で通るけど、1番上は看板ある。下は空白。でもそんなにまじまじ見ないからわからないな。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:26:06.96ID:jUb2pLSX0
>>699
感想じゃない
仕事で頑張ってスキルや人間関係も磨く 苦しい時もあるけど自己研鑽、修行と思ってやってる
誰か言ってたけど、褒美に慰安婦もつく事もあるしね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 07:54:12.77ID:aDTm55K00
>>704
そこまで言うなら、学校に行く事も自己研鑽や修行と思って行けなかったの?

繰り返しますが今お幾つ?50代半ばくらい??
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 13:55:38.29ID:HuOmD8EE0
>>704
仕事にやりがい?
どこかで聞いたようなセリフやね
やりがいで飯は食えんのよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 06:37:03.73ID:0dSwGQVr0
>>705
貴方いつまで不登校のトラウマにハマってるの
不登校なんか十代後半のわずかな期間で若気の至り
社会人で出社しなかったならクビじゃん
20代以降は不登校時代を反面教師に普通に仕事して30過ぎで結婚、JCの子供がいるよ
再度いうけど、不登校なんて数年の人生勉強だよ
何をオバハンになって不登校時代を気にしているのか理解できません
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 06:41:35.98ID:0dSwGQVr0
>>706
やりがい持って仕事してないの
自分の家族を守るため働くこともやりがいでしょ
ナマポの方ですか
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 14:11:30.40ID:+AB3LwpU0
>>707
不登校が若気の至りか。あ、あなた元ヤンか?それなら話の辻褄が合うな。ワタシは立派に更正しました的な。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:47:35.23ID:ZtqXVSnN0
>>708
それは仕事自体にやりがいを感じてるのではなく家族を食べさすことが仕事のモチベーションになってるんでしょう?
家族を食べさすだけならナマポでもええやん
お前は自分の仕事自体にやりがいは感じてないのか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:52:29.33ID:ZtqXVSnN0
>>708
それと仕事にやりがい感じてないのがナマポって発想は了見が狭いというか発想がとても稚拙だよね
お金を貰えたら仕事なんか何でもいいって考えで自分の仕事自体にやりがいなんか抱かないで働いてる人なんかわんさかいるから
人には楽して生活に困らない程度に稼げたら充分って価値観の人もいるんだよ
自分が家庭持ってるのか何なのか知らんが自分と価値観が違う人にナマポとか簡単に発言する人にまともな子育てが出来ているとは思えないね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:59:08.94ID:+AB3LwpU0
>>710
勉強も仕事もそれ自体は『やりがい』なんてあんまりなくて、あるのは『やった甲斐』というか、だいぶ後になってから、やって良かったと実感するもんやね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:01:27.80ID:ZtqXVSnN0
>>712
それは何となくわかるわ
今の体験とかがそのうち役に立つんだろうなあってぼやっと思ってる
それがなきゃ新卒の1年目なんか耐えられない
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:07:26.62ID:+AB3LwpU0
>>711
なんか708さん自身がナマポ受給すれすれみたいな立場の印象を受けてしまうね。

ナマポなんて発想は出てこないな自分は。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:13:03.99ID:+AB3LwpU0
>>713
なんか『こんなしょうもない』みたいな業務でも転職してから役に立ったりして、社会人生活て学校生活よりもいいかな自分は。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 00:55:53.29ID:LS7+Kvax0
先輩や後輩の書き込み見てると、不登校から普通の社会人になる事が難しく思えるわ
でも師友塾にすら経済的な事情で入れず、独学で大検取って大学も卒業し転職で来た人と面接に同席した事あるけど、上昇志向も高くガッツがあったわ
アメリカのロースクールに行ってしまったけど、社内では大検上がりの評判は高くなったね
塾の後輩はな、、親に甘えすぎで未だにプラプラしてる輩が多いわ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 01:14:09.71ID:LS7+Kvax0
一応大手なんで会社負担でロースクールに行った見たいだけど、彼に海外との取引で分厚い英語の契約書を見てもらった際、目を光らして対応してくれたわ
自分はマーケティング部門で見るのも嫌だったが、本人にとってはやりがいがあったんだろな
見習うべき大検の同輩
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 14:26:08.53ID:VXYD4SiH0
>>716
大検上がりというか、そういう人って進学校を辞めた人じゃない?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 20:23:13.42ID:uVXcG4Qz0
>>718
進学校を辞めたパターンの人
タレント上がりの大阪の元知事、市長が出た高校で東淀川区が自宅、ゆえに経済的に師友塾とかの学費も払えない団地の家庭なんだろう
俺も別会社に転職したんで書き込めるが本人が見ていたら笑いながら連絡がきそう
高いボッタクリの師友塾に入れて貰ったいう事は親孝行をしないとダメだと盆に思う自分、がんばろ!
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 08:15:28.66ID:B0H7rDdo0
そら不登校生とか中退した奴にも超優秀な奴はおるやら
逆に師友塾出身にも優秀な奴はおるだろうに
傾向として師友塾出身のやつは裕福のボンボンが多いから親のすねかじりみたいな連中が多いってのはあるやろうけど
それはそれで他人には迷惑かけてないからいいんじゃないか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 08:48:27.92ID:aEYTBoKi0
>>721
話ズレるけどホンマに裕福な家の子多かったな。芦屋の六麓荘から来てる子もいた。

これ今思うんだけど、塾長が塾生の人間性を評価していたのは、家が裕福でガツガツしてる子が少なかったからじゃないかとも思う。

「不登校でも色んな子はいるが僕の目の前にいる子はいい子!」の実の理由て案外そのあたりにあったりして。下世話な話だけど…。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 08:49:14.87ID:9VtLx/tI0
>>721
その通り他人に迷惑かけてないからね
ただこのスレ、前向きに頑張ってる人やポジティブな人を見るとディスる人が八割はいてそうで高い学費が生きてないな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 09:23:49.49ID:aEYTBoKi0
>>721
文脈から考えると『逆に』ではなくて『故に』やろ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 20:31:14.45ID:5BWBai+j0
>>723
ディスるのもそうだけど精神状態悪いんかいな、みたいな書き込みは多いよね。何かの憂さ晴らし的な。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 21:24:58.25ID:aEYTBoKi0
>>719
あぁ、そのロースクールに行った方は北野高校中退した方ということですね。

も少し理解しやすい文章を書きましょうよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 10:57:57.14ID:ohgy2Gjn0
>>726
北野高校って東京じゃ都立西校のような進学校だろ
このスレに出て見たけど劇場版エースをねらえの舞台はテニス王国県立西校で、都立西校もテニスの強豪だよ 勉強とテニスの両立か
彼らはメリハリが上手いのかな
端的に結論を先に述べ具体的なポイントをその後に述べて相手方を納得させるプレップ話法の必要性をお前さんは言いたいだよな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 15:57:37.84ID:BN3NmGmX0
いやプレップ話法も何も719さんの文章ひどすぎない?5回くらい読み返してやっと理解できたわ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 17:06:18.69ID:ohgy2Gjn0
>>728
容易に理解できるぞ、あんた馬鹿か
あんた塾卒業後、大学も辞めたか、社会人になっても短期離職で職歴がないパターンの人でしょ
親に高い塾代出して貰っといてねー
毎日がお盆ね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:41:37.52ID:mLsHOj0m0
>>729
あなた719さん本人ではないよね?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:43:17.28ID:mLsHOj0m0
>>729
あぁ、だから怒っているのかな?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:16:21.17ID:H/OOrsWY0
仕事のやりがいで話してんだな
各個人でポジティブにてらえたら良し
塾のやりがいといえば慰安婦、30年以上前のあの人らだったら、やりがいはあったなwww
オオコシだけのやりがいだけど
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:15:25.42ID:7VNx/fFa0
>>732
病院行きなはれw
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 02:07:19.69ID:bM9LQLXP0
今でも あの慰安婦らにやりがいを感じてたらババ専外来を探せば良いかな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 02:11:42.66ID:bM9LQLXP0
逆に塾に来ていた不登校のJCに興味があればロリ症候かwww
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 14:05:43.16ID:IB0O62Ce0
イケマツ君元気かい?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 19:41:16.03ID:JP4Nc9K40
塾自体の話で盛り上がるのではなく自称エリート(笑)が勝手に自分語りして目につく人を煽るだけのコミみたいスレになってきたな
塾生の人間性が高いって話はやっぱり大嘘だったな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:51:01.35ID:ORRBOOL90
先輩がパシフィックルーテル大学日本校を最初に大阪校に作ったと言ってたけど、87年の詐欺に関する放送で大半が辞めたて聞いた
AIEとどう違うのか聞き漏らしたが
当時流行ったアメリカ大学日本校もどきかな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 13:26:42.59ID:dxSuprVe0
>>737
不登校=人間性が高いってのは違うよなとは思う。学校に行っても行かなくても人間性に関係ないというか。
学校行かないからいい子ってすごく単純な発想だよね。塾長にも塾生にも都合のいい考え方だったよなぁ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 22:38:20.99ID:CPH60K4I0
>>739
なんていうか、いじめられても学校に行く子は行くし、担任とソリが合わなくても学校に行く子は行くし、勉強が落ちこぼれても学校に行く子は行くし。

不登校生の人間性云々は別だけど、やっぱ義務教育で不登校になる子は特殊なのかな?だからと言って特殊学級に通うわけでもないのな。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 21:38:44.61ID:pAYAbnXR0
>>740
そう、何があっても行く子は行くし、行かない子は行かない。

義務教育かそうじゃないかはそんなに重要なんだろうか?
自分は身体症状がきっかけで徐々に行けなくなったんだけど、義務教育にこだわって考えた事はなかったな。なんかそこまでの余裕がなかった。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 12:50:41.63ID:zIxW61Lm0
>>741
いや義務教育にこだわったというか、義務教育以降の年齢だと、高校や大学を中退して働き始めたりする人達もいるじゃない?

塾では不登校と中退、引きこもりの人まで一緒くたに捉えてたけど、たとえば高校中退して肉体労働についたりする人達と、小中学で不登校の人達を一緒くたに捉えるのは、同じ『学校に行かない人達』でもなんか意味が違うじゃない?

でも自分は義務教育なんて任意にすべきだと考えてるんだけどね。基礎学力をつけるだけなら学校じゃなくてもいいし。そは思いませぬか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 23:07:26.46ID:Tp3Vz1YU0
>>742
ああ、そういう意味でですか。特殊なのかどうかの話なのかな…と。

不登校と中退の明確な違いは自分はわからないかな。引きこもりは明らかに違うけど。
学校に行けなかった身としては勉強を別の場所でしてもいいと思う。ただ人と違う事をするならその分の努力は必要だろうね。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 06:35:55.73ID:urSGrSyv0
塾で求められてたことをそのまま世間でしていたらそれなりに評価されると思うけどな
俺は塾でも落ちこぼれで中々塾流の立ち振る舞いが出来ずに卒業したから世間に出てからも不登校してた頃のメンタルと大して変わらんような状態だから結構苦労してる
胡散臭いエリート養成学校みたいな特集見た時も塾とかと何も変わらんように感じたし
とどのつまり不登校問題ってのはその個人家庭に問題があるって千差万別なのに十把一絡げに一部の優秀な人間を見せてお前もこうなれるってのに騙されたのがよくなかった
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 09:43:56.41ID:YpNIPU9h0
>>744
塾流の立ち振る舞いと言っても、世間の同年輩から見れば、よくわからない真面目さと堅さを持った人にしか見えないんじゃない?

それでいて勉強はおおむねイマイチという。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 21:09:55.07ID:7oq7dipa0
>>744
あの塾で求められるエリート塾生のまま卒業したらそれこそ大変だろうけどね。
不登校のベースの問題は自分で乗り越えるしかないと思う。
10代ならまだしも大人になってから周りのせいにはできないし。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 21:14:14.81ID:7oq7dipa0
>>745
それ激しく同意する。
自分は未だに抜け切れてない気がしてたまにドキドキしてる(笑)
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 01:45:16.07ID:OdjKt6EL0
未だに抜け切れてないと言うけど、塾で過ごした期間が思春期だったんだもんね。

影響は計り知れないわ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 05:03:01.58ID:oIaFURAo0
>>748
塾で過ごしたときは単なる思春期の一時期で忘却しつつあったけど、このスレ見てるとなんか高校時代が眩しい季節であったんだろなと余計な錯覚が生ずるわ
大学で学問、サークル、恋愛と過ごし、空白を取り戻したと思っていたけどね
塾の事は無駄な思い出と割り切っていいかな
盆に帰阪した際に中退した高校を見て眩しかった
出身大学はブランド力があり勝ったと思っていた次第だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況