X



【バカ室長】明光義塾 Part4【実質時給500円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 09:57:33.66ID:ZP6aRIWD0
糞塾
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:08:09.39ID:mzJQ5NuW0
流れ、ぶったぎってスマン。事務員で募集があって応募したら、即座に採用された。
入社したら、いきなり講師やらされた。事務の仕事は教室長だけ。入塾面談のスケジュール管理も教室長しか把握してないから、保護者からの問い合わせも対応しきれない。
時給も最低賃金だし求人内容と違い過ぎる。
バカバカしいから退職する。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:15:15.36ID:TIO9TPS50
森塾の夏期講習
・中3で英語数学それぞれ10コマ前後提案
理科社会は映像で
・中1・2は英語数学をそれぞれ5コマ前後提案
・押し売り的なことは一切しない
とのこと。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:15:49.90ID:AjJN+R4w0
いきなり授業に穴開けてやればいいんだよ
変に大人の対応なんかしなくて良し
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:23:04.14ID:TIO9TPS50
宣伝じゃないよ。
こんなところで宣伝なんかする意味ないだろ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:45:04.22ID:TIO9TPS50
>>655
やっぱり明光の人はバカだな。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:45:40.37ID:PwIQn/z60
事実を述べてるだけでしょ?
スプリックスが押し売りしないのも、明光が押し売りしかしないのも

事実を述べたら非難になった
それは発言者の責任じゃないと思うんだけど
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 10:30:00.65ID:KP8dFK570
>>658
「明光の人」に関しては否定しなかったな。
やっぱり明光の社員か。本部?、SV?、教室長?

>明光のスレに来て森塾のこと書く方が〜
どうしてこういう認識になるの?
講師と生徒の比率、生徒募集状況、夏期講習について
明光義塾と森塾を比較した文章ってこと位わかるだろ?!

こんなことも分かんないから明光の社員は○○って言われるんだよ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 10:56:38.32ID:mzJQ5NuW0
やっぱり通報事案なのか。授業も前日になってから急に知らされるし。しかも普通の生徒ならまだしもヤバい生徒ばっかり押し付けられる。ポスティングまでやらされる始末。それは勿論、無給。夏期講習の研修の事務給、交通費もナシ。ダメだよね、これ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 11:21:54.15ID:FxFiVx7N0
わからない! 話さない! 身につかない!
退塾ー
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 11:43:51.77ID:mzJQ5NuW0
>>662
それな
退塾の前に保護者からのクレームあるぞ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 11:58:29.54ID:o4VtBTFO0
だいたいね、個別ってだけで当日に担当生徒知らされて1:3とか普通に考えて成績上がるわけないよね。ピンサロ以下だよね。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 11:59:59.96ID:hOy/fDHl0
>>660
俺が明光の室長なら>>650で「それって通報するべき事案じゃない?」って書いたりはしないと思うけどね。
指摘されて頭に血が上るのはわかるけどさ、もう少し冷静に物事をみたらどうかな?

あと、人を侮辱する下品な言葉を簡単に口走らない方がいいね。
冷静さを失っているってこと披歴しているだけだからね。
君がどんなに素晴らしい理屈を並べていても、その暴言一つで全て台無しだよ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:04:45.06ID:B4V3OHVd0
>>661
それはさすがにそこだけの事例でしょ。それが普通ならとっくの昔に潰れてるよ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:05:51.39ID:hOy/fDHl0
講師の説明を理解できたのかどうか生徒に説明させて確認を取るって作業は個別指導では当たり前のことだからな。
そんなことだけで成績が上がるなら他所でも9割が成績UPってことになる。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:27:12.41ID:hOy/fDHl0
そもそも一人あたり10分か15分で、十分に理解させられる説明をして、確認作業をする余裕があるのかどうか甚だ疑問。
「ここ暗記しとけよ」「次、そこの問題やって」くらいで精いっぱいだろ。
まともに教えたら数学の証明なんか一問で終わってしまう時間。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 15:49:20.48ID:VkYhq9eY0
>>670
まあ、無理に決まってるよな
1:3、1:4なんて、いつも行き当たりばったり、出たとこ勝負の指導
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 19:27:23.22ID:CNRiTdYU0
通報しよう
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:20:07.13ID:Mxcta0lL0
ガイジにはマンツーが基本だよ。授業中なのに立ち歩いたり居眠りするから。
それ以外は1:3、1:4とかザラにあるね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:59:41.12ID:zHnzB3Qa0
1:4とか兎に角忙しいだけ
時間に追われて、きっちり指導したという充実感は無い
もうこんなバイト辞める
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 08:52:50.89ID:Vi4kkSVM0
これまで自立学習と言う名の自習しかしてこなかったのに、
いきなりコーチング授業って。。
まずはSV、教室長、講師が本質理解して
研修とかロープレ繰り返さないと身に付かないよ。
付け焼き刃的な指導では限界ある。
9割の成績が云々は知らん
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:19:23.35ID:pc0ST+VV0
>>675
コーチングってのは、
ある程度知識やスキルのある人に
方向性を持たせて意識やスキルを高める技法。

コーチングの前にティーチングが必要という
根本的なことが、ここのバカ社長は分かってない。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:20:32.92ID:pc0ST+VV0
>9割の成績が云々は知らん

9割ってのは明らかに虚偽。

ここは業界でも最低水準の1割程度しか上がってない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:25:48.40ID:en2AXciK0
明光のシステムで成績上げるのは難しいわ
授業料高過ぎ
授業時間半分にして1:2でやりたい
短くした分は自習できてやってもらう
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 20:26:30.13ID:pc0ST+VV0
>>682
箱代
光熱費
ロイヤリティ
に加え
人件費もかかるから意外と
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 22:28:54.05ID:pc0ST+VV0
箱代
光熱費
ロイヤリティ
で、月どれくらいかかる?

20万〜30万だろうね。

50人×2万円としても月の売上げが100万円
消費税8万円、
バイト代が20〜30万だとしたら、
意外と残らないよ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 22:30:26.87ID:pc0ST+VV0
まあ、だからバイト代をケチったんだろうけど。

四季報みるとここの利益率は15〜20%くらいある。

この業種で、この利益率は異常なんだけどね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:03:17.43ID:NQUkeZgf0
>>686
本部はロイヤリティが入ってくる側なんだから、利益率高そうなもんだけど違うの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:08:58.55ID:Msp5eytC0
季節講習年三回とテスト前追加が年五回、これだけで一人当たり平均25万は下らないだろう、つまり月平均2万、
これに月3千円程度の雑費収入もある。教材費の(定価−納入価)の利益もある。納入は6掛けとして4割利益。
50人もいたらどうしてどうして、ボロい商売だあよ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:58:57.86ID:l4pHqU630
>>676
本当にそのとおりで
ティーチングとコーティングのバランスなんだよね。明光はコーティングのみなんだけど、やる気のない生徒へのコーティングなんて自習以下だよね。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 07:50:27.07ID:GsltpqoZ0
688
年間月謝<その他の年間授業費用、これボッタクリ塾の常識
年間月謝<<その他の年間授業費用、これ超ボッタクリ塾の常識
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 18:38:49.65ID:32dFG6kG0
1コマ(90分)3000円ってことは1時間2000円

個別と言いながら1対3が基本なんだから、

時給2000円で家庭教師雇った方がマシだね。
0693県立大学落ちた岡っ引き
垢版 |
2018/07/09(月) 23:18:38.49ID:bAh8xpgC0
自立学習なら、
自宅で勉強してれば、
ロハじゃねえか。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 01:36:53.73ID:PokFgBO50
>>693
中身はなくても塾に行っているという安心感。
とりあえずやることだけは指定してもらえる。
塾の帰りに友達と遊べる。

そのために金払ってる。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 11:24:25.30ID:mjDW7xa+0
先月くらいにここのバイト始めました。なんか学校いってチラシと消しゴム配ってきてって言われたんだけど行くふりしてサボってたらやっぱバレる?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 11:54:08.56ID:7umUKsRn0
事務給は出るかもね
ダルいなら行かなくていいよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 12:26:28.69ID:9hg1rrA20
>>695
通報されることもあるから気を付けて
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 15:57:28.33ID:DYadbqSS0
今、駿台の早慶クラスなんですが、夏は個別も併用して弱点克服を考えています。親が近所の明光義塾に相談に行ったら「夏プラン」組みます、とのことだったらしいのですが効果はあるのでしょうか?時間の無駄はしたくないので。失礼な質問で申しわけありません。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 17:13:55.34ID:7umUKsRn0
>>699
お薦めしません。
個別指導とは名ばかり。特別プランもありきたりの通り一遍の講習です。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 20:52:45.99ID:PokFgBO50
>>699
先生よりも生徒の方が頭がいいってことになりそうw
駿台の自習室で頑張るか、完全1対1でしっかりした学歴の講師を使っている塾に行くことをお薦めする。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 22:29:18.30ID:nFWDH0S10
536

まじかねー
信憑性ありまくりですね

日本の塾に韓国人はないわねぇ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 02:38:49.44ID:mGcSMZ5i0
看板?
窓ガラス?
講師の待遇変えたれよ!
腐れ経営者もどきのズラオーナー!
外車に乗ったり海外旅行に行く余裕があったらよ。
自分の学歴も言えないのなら、
講師も雇うな。
チューリップ銭ゲバ!
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 02:57:28.28ID:mGcSMZ5i0
キャタオカ聖水室長は、
大学卒業したのかな?
オーナーはどこの大学卒業?
むっちゃかっこええんやろなwww
金儲けには学歴関係ないってかwww
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 13:13:19.59ID:RG9kfcCr0
>>659
二台持ちか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 14:18:33.38ID:1kbSMe4e0
受験生の夏期講習
実際の申込金額って20万以上、30万以上ってどれくらいの割合なのでしょうか?
提示金額ではなく申込金額での話です
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 18:50:38.11ID:IFtnxkRR0
明光義塾第3四半期
教室数&平均生徒数推移

(直営教室)
2015年5月末  221教室 70.9名
2016年5月末  230教室 67.0名  
2017年5月末  233教室 63.7名  
2018年5月末  234教室 59.6名 (−4.1名)

(MAXIS)
2015年5月末  90教室 70.6名
2016年5月末  93教室 65.6名  
2017年5月末  95教室 61.6名  
2018年5月末  93教室 60.4名 (−1.2名)  

(FC教室)
2015年5月末 1811教室 53.3名
2016年5月末 1779教室 51.7名  
2017年5月末 1747教室 50.9名  
2018年5月末 1705教室 48.7名 (−2.2名)    

(全教室)
2015年5月末 2122教室 55.8名
2016年5月末 2102教室 54.0名  
2017年5月末 2075教室 52.8名
2018年5月末 2032教室 50.5名 (−2.3名)    

FCのおそらく数百あると想定される赤字教室が
いつ閉鎖となるのか。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 18:51:25.24ID:IFtnxkRR0
明光義塾本決算
教室数&平均生徒数推移

(直営教室)
2015年8月末  222教室 81.9名
2016年8月末  230教室 78.0名  
2017年8月末  233教室 73.4名  

(MAXIS)
2015年8月末  91教室 80.5名
2016年8月末  93教室 73.5名  
2017年8月末  95教室 70.1名  

(FC教室)
2015年8月末 1824教室 61.1名
2016年8月末 1779教室 59.3名  
2017年8月末 1746教室 58.1名  

(全教室)
2015年8月末 2137教室 64.1名
2016年8月末 2102教室 62.0名  
2017年8月末 2074教室 60.4名

2018年8月末(本決算)の
全教室の平均生徒数60名割れはほぼ確実。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 22:29:22.71ID:RwyxT+9u0
糞決算ワロタ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 23:17:32.02ID:gX1u1Rij0
小中高合わせて平均50名って、笑わせないでよ。
そのへんのオバチャンがやってる公文以下だよね(笑)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 23:28:58.20ID:HeRvq6pt0
メシウマー
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 23:58:04.18ID:De0/3pKh0
この夏、「9割が成績アップ」で
新規問い合わせが増えているんだろうか?
増えていなかったとしたら無茶苦茶ヤバイよね!
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 00:21:37.26ID:0EbxCBMf0
7月11日に第3四半期決算短信が発表された。
2018年5月末のFCの平均生徒数が
ついに歯止めの50名を割って48.7名になった。
ここ数年、生徒数はずーっと下がり続けている。
そして、利益を減らしているFC教室が激増している。
また、赤字になったFC教室も激増している。
そろそろ明光義塾を見切るオーナーさんも出てくるだろう。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 00:33:04.77ID:HY/e/GrS0
>>714
始めたの6月だね

しかも景品表示法違反
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 02:40:35.96ID:BNLEqgkY0
100000人 2000教室の大台突破まであともう少し、もう少し、もう少し。
たのしみだなぁ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 06:34:49.80ID:uXfDHqUh0
>>718
ホントにそうなったら、海外旅行もボーナスもなくなりますよ、いいんですか?
現役直営社員同士でも表面上は友好気取っていがみ合っているのに、辞めて行った社員に嘲笑されますよ、いいんですか?
大台突破したら、矢継ぎ早に連鎖的に閉めざる得ない教室もでてきますよ、いいんですか?
小さな分母に大きな分子では経営できないので、合理化や分社化、大リストラせざる得なくなりますけど、いいんですか?
このままいけば、会社がなくなるんですよ、いいんですか?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 07:00:07.16ID:rltnFokM0
講師の負担がわかってない教室長が多いように感じる。
1対3の授業に加えて振り返り、タブレット操作、記録管理などの業務を限られた時間の中である程度の質で行える講師はおそらく1割もいないが、教室長側はそれができて当たり前で、大して忙しくはないと思っている。
なので教室長業務の効率化を図るためといって今まで教室長の仕事だったことがどんどん講師側に回ってきている。
これは明らかに組織の腐敗化(上の仕事を減らすために、下の仕事が増える)だが、全く気づいていないだろう。伸びる企業は上の人ほど良く仕事をし、下のものがそれを見て育っていく。

本部の戦略もセンス無いし、そろそろ潮時かなとは思っている。
でも生徒には関係の無いことだし、面倒を最後まで見たいという気持ちもある。困ったもんだ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 08:09:26.07ID:HY/e/GrS0
>>720
社長に言えよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 08:14:53.92ID:HY/e/GrS0
wikiの記述がワロタ
このようなシステム上、毎回の授業を担当する講師が異なることもある。自立学習を目的としており、必要以上に教え込まず、自分で解く力を養うために、常に講師がそばにいるわけではないことも大きな特徴である(放置されるということではない)。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 08:33:50.66ID:eE30kjQ20
さぁ、潰れるぞ〜
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 08:48:36.06ID:HY/e/GrS0
坊主丸儲けならぬ、本部丸儲け

決算短信では、無借金経営を強調してたらしいけど、
それだけFCオーナーからふんだくってるってこと。
経営上のリスクだけFCオーナーになすりつけ、
本部は馬鹿高いロイヤリティで丸儲け。

これが明光ビジネス

教育のことなんて何にも考えてないよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 08:56:50.59ID:hiiG/FKi0
明光ネットワークジャパン主要事業業績推移

<明光義塾事業>
2015年5月末 2122教室 55.8名
2016年5月末 2102教室 54.0名  
2017年5月末 2075教室 52.8名
2018年5月末 2032教室 50.5名

<予備校事業・東京医進学院>
2015年5月末 4校舎 151名
2016年5月末 3校舎 138名
2017年5月末 3校舎 104名
2018年5月末 3校舎  79名

<サッカー事業>
2015年5月末 16スクール 1,003名
2016年5月末 16スクール  984名
2017年5月末 14スクール  965名
2018年5月末 13スクール  850名
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 09:26:41.95ID:SRBJG4mC0
株価暴落しててワロタ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 09:50:33.84ID:hiiG/FKi0
>>726
昨日の終値から10%以上下がっていますね。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 10:05:35.65ID:uLLUE2ib0
明光ネットワークジャパン <4668> は大幅続落し年初来安値を更新している。

11日の取引終了後、18年8月期の連結業績予想について、
売上高を204億1500万円から191億2000万円(前期比1.4%減)へ、
営業利益を20億1100万円から12億8000万円(同51.1%減)へ、
純利益を11億9100万円から7億3000万円(同64.3%減)へ下方修正したことが嫌気されている。

 主力の明光義塾事業で春の入会生徒数が低調だったことや、
競争激化の影響で予備校事業の春の入学生徒数が計画を下回ったことが響いた。

https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180712-04265513-kabukei-stocks



沈没船w
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 10:08:52.35ID:uLLUE2ib0
なお、同時に発表した第3四半期累計(17年9月〜18年5月)決算は、
営業利益6億6400万円(同61.9%減)、
純利益2億7300万円(同81.3%減)だった。

↓ 第3四半期累計(75%経過) この進捗率でどういう計算で下記の着地予想になるんだよwww



18年8月期の連結業績予想について、
営業利益を20億1100万円から12億8000万円(同51.1%減)へ、
純利益を11億9100万円から7億3000万円(同64.3%減)へ下方修正したことが嫌気されている。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 10:25:20.78ID:SRBJG4mC0
>>728
ストップ安ではないがな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 10:27:15.20ID:SRBJG4mC0
3Qの業績が悪いのは仕方ない
3〜5月は塾としてはもっとも利益が出にくい

にしても業績は悪すぎ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 10:43:17.59ID:hiiG/FKi0
明光義塾FCがマジで儲からなくなってきた。
毎年の利益を減らしているオーナーが増えている。
赤字決算のオーナーも増えている。
その象徴が春のケイライン。
FCオーナーがアウトになってきているのに、
明光義塾本部はセーフということはありえない。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 11:05:56.98ID:cuvUVMp40
問題は、生徒数が減っている原因が
自立学習という名の放置プレイにあることに
経営陣が気づいていないことだね

内村航平を起用して、
9割が成績アップとか嘘っぱちで生徒を集めても
1コマ90分のうち
実質教えてもらえるのが30分以下
という現状を変えない限り、だらだら
新規獲得→退塾
というスパイラルに陥るだけ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 11:57:43.49ID:eE30kjQ20
明光の存在が悪だよね
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 12:16:50.96ID:M6DtYOVY0
「9割が成績アップ!」の宣伝を信じて、
この夏、明光に入会した中1生・中2生のほとんどが、
秋〜冬の複数回の定期テストで
「点数変わらないor点数ダウンを実感!」して
来春までに退塾!というパターンが多くなると思う。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:31:44.17ID:uLLUE2ib0
学校の先生を接待して
平均点の高い問題作成して
点数上がりました! にするだろ
営業部はそれくらいの手も考えてるだろw

忖度 忖度 忖度!
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:36:57.90ID:hiiG/FKi0
株価が1100円を割りましたね。
値下がり率は東証1部全体でナント第3位です。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:58:13.09ID:wgt5aYiR0
うちの塾も明光を見習って格安で自立学習講座を取り入れたけどクレームがすげえw
1対4だから1人あたり実質15分程度しか見てあげられないって念押ししといたのに
放置されてるとか意味がないとか家で勉強してるのと変わらないとかw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 14:15:38.54ID:xbXwrU3C0
夏前の講習取らせ面談で、アホらしくなって、
見限りをつける生徒数が膨らんでそう。
期末テストの結果も出て学校懇談会の時期も相俟って。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 16:15:10.44ID:5sXaAdH30
明光ってどうしてタブレットに完全移行しないの?
生徒三人のバインダーに加えてタブレットもいると邪魔でしかない
しかも教室はdコマ満員御礼だから置場所もないし
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 17:45:45.11ID:cz7zzbC60
>>741
何にも考えてないからだろ
生徒のためでも
講師のためでもない

金にならないことはやらない主義
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 01:19:25.77ID:dYkR6DXa0
>>739
1:4の個別指導なんかオレが生徒なら速攻辞めて他行くわw
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 11:04:49.77ID:dYkR6DXa0
>>720
>講師の負担がわかってない教室長が多いように感じる。
>1対3の授業に加えて振り返り、タブレット操作、記録管理などの業務を限られた時間の中で
>ある程度の質で行える講師はおそらく1割もいないが、教室長側はそれができて当たり前で、
>大して忙しくはないと思っている。

ホントこれ。
バカな教室長はなんでも指示さえ出せば出来て当然だと思ってるからな。
現実みろよと。出来てるように見える講師もうまく取り繕っているだけで、
実際は教育の質なんてお世辞にも褒められた状況じゃない。塾ごっこ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 11:55:21.84ID:rLCTBLdE0
現状打破するために、YDKとサボローやめて、CMに内村使って明光式コーチング始めたにも関わらず、終わってみれば相変わらずの生徒減。

今回の失敗は今までとは意味合いが違うのでは。

何が垂直立ち上げだ。
垂直落下じゃねえか!
夏も失敗に終わったらどう責任とるつもりなん
だろ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 12:17:07.43ID:DYsqCMps0
一番の老害は高○、更年期なら仕事辞めろ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 12:19:13.20ID:tVChNHwH0
大金払って成績上がらない
モンペが裁判起こすかな

夏期講習で失敗して生徒減なら
もはや利益出す手法ないだろ これ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 12:35:49.23ID:upCmWpo60
>>746
明光の社内では「垂直立ち上げ」って呼んでたんだ。
今のところは上手くいっていないようですね。
この夏の新規入会者数の前年比で最終結論が出ますね。
さあ、どうなるか? 楽しみですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況