X



【DTS報告書】学究社 ena part.3【新社長退任】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 23:59:03.26ID:BaWnDhIa0
たてました
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:31:32.56ID:LXYq6q6a0
匿名で本社へタレコミだな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 16:45:05.27ID:CH9u/VPJ0
>>64食ったら腹壊しそうな女しかいないw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:47:26.03ID:USxu+uam0
夏期講習見込みで登録していたが、全く出ない。まずいぞ(泣)
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:01.28ID:ycdSldkK0
こちらの教育熱心な先生に質問でございます。
集団の授業だけでは中学生の学力は上がらないと感じています。理解というより定着の方とでもいいましょうか、、、
その辺りはどう思っていますか?
私自身として集団指導(個別も含むかと思います)の限界なのかなと感じます。やはり、家庭でしっかりと復習しなければ、指導を受けている意味が薄れますよね。
塾として、講師一個人としてでもよいので、その対策とかは何かありますか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 12:21:02.00ID:YCToLN6J0
>>79
こんなところで聞くなよ…
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 12:58:28.59ID:Nx2VeIy+0
>>79
「東大に合格させた母親の教育法」みたいな本を読むと、ある本では絶賛されている教育方針が、別の本ではこき下ろされていることがよくある
教育に王道なし
「家庭で勉強を教えるな」ってのもよく聞くよね
結局教えるのも学ぶのも人によるから、具体的なケース提示がないと助言も何もない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:10.19ID:JQ1Qx/700
>>79
本人のやる気次第ですよね。まあやる気を出させるのも講師の仕事ではありますが
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 06:16:22.61ID:s9q9ozQ70
>>83
確かに。
N上に耐えかねてやめたんじゃ?
あのブログ結構面白かったんだけどね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 07:11:31.83ID:iU6axLTy0
>>84
いやいや不審者のくだりは結構スレスレだと思うぞ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 17:54:53.65ID:L0AMl9H/0
>>84
そうか、亀戸の子は辞めてしまったか。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 11:08:55.04ID:V3ICdofp0
暑いな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:36:13.20ID:gl4xutCK0
人事発令緊張
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 11:20:49.56ID:aqcoQb0Z0
この時期に人事移動あるの?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 07:15:20.32ID:Hcuiah9M0
すいません…。
鶴川の個別の室長だったW先生辞めちゃったんですか?教室に遊びに行ったらいなかったので。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:45:43.35ID:jpp7VP7l0
おっとぶっ込みきました。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 01:37:07.92ID:8pNCgXxt0
次の日本代表の試合は月曜日の深夜、言い方を変えれば火曜日の早朝

お前ら、有給申請の準備しとけよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 11:07:19.80ID:dWpOihVX0
有給通るの?笑笑
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 14:02:13.13ID:BBWhnKp+0
梅雨明けか
暑いな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 15:26:50.25ID:yR4Zuq150
また弱冷ハラスメントするの?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:00:37.73ID:1OiPGzSt0
>>97
おいおい他の新卒動いてねえよw
粗が出るからあんまり喋らんほうがいいよw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 15:35:05.59ID:ZAy4zpMH0
>>97
自演が見苦し過ぎて草
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:20:20.58ID:SdX0ob3j0
過剰反応しているあたり上2つはNか。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:49:21.68ID:n8UK/ORP0
自尊心ズタボロで笑う
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:56:05.03ID:/Vf/FToi0
>>91
配置換えなだけで先週もお会いしました。
教えてもらえなかったの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 01:17:52.40ID:UtiItkiS0
上北台のブログコメントに、ここの住人が降臨してた笑
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 18:42:50.77ID:0PkyrPuU0
福知山線脱線事故の頃、宮前〇で働いていたが 〇多に辞職を申し出たら

突然怒りだしたのには笑ったw

てめえみたいな負け犬人生歩んでたまるかw

Tさんは、まともな人だったがw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 02:24:01.10ID:SnbL9T5j0
>>104
古いし、しつこい・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 11:30:00.84ID:gY3VU0tu0
>>104
やーね、おじいちゃんはいつもそうやって昔の事をいつまでも話すんだから
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:33:22.49ID:gzWfDBZP0
Iはどうしてる?
ついに副社長の座も追われたのか?

ま、あれだけ社員を鬱病に追い込んでいれば、
帰り道気をつけたほうがいいぞと忠告したくなるわな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 02:32:03.06ID:Wu9NoWvO0
外部の人間を招聘、結果幹部の無能っぷりが露呈
まあバイト上がりがゴロゴロと幹部に名を連ねる状況に学院長も危機感があったんだろう
前社長のときのように潰しちゃいかんな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 00:19:19.80ID:2X/PzrDR0
「お前ら今日から一家庭につき毎日2回DTSしろォ!!」
とか喚き散らしてたなあ・・・
因みに現場では
「どうする? 本当に2回やる?」
「やるわけねえだろバーカ。やったら全員退塾するわ。」
みたいな会話が交わされていたけどな。
暗愚のリーダーに対しては、面従腹背に限る。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 00:48:07.03ID:rd03U/E80
クレイジー教室長
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 12:42:45.34ID:O1t0tiul0
多くても週一ぐらいがいいよな家庭的には
あいての立場に立てないんだろうな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 21:14:01.81ID:mTrHQkYk0
ブログで保護者会の時の都立中入試のデータの写真出してるところがあるけど、
あれって全世界に発信していいものなの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 00:00:24.94ID:mEauo39N0
やり手が副社長就任!DTS大会!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 23:47:03.69ID:H4JIjr8Z0
DTS大作戦とか考えた人はアホ?
成果報告もおべっかばかりで気持ち悪すぎ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 00:29:22.60ID:RqAt93Je0
>>114


普通に楽しくいい仕事できたと思うけど
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 15:03:46.48ID:H1sSZe6i0
匿名でも何処の校舎かは分かるようになってんだぞ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 14:06:07.67ID:fuoRT2ED0
>>115
だとしても2週連続はアホ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 14:30:58.49ID:lugiq+Cy0
>>118
あの無意味な会議より数倍マシだけどな。成果に結びつくし
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 15:42:13.73ID:ueUni7rl0
DTS…ブラック地獄だな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 17:44:39.15ID:81YpQoNb0
あれで楽しく仕事できたとかいう人種が気持ち悪くて無理
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 19:25:41.18ID:sGxt3JWY0
>>121
わかる、ザ社畜ってやつ。
言わされたんだか、いろいろ忖度して言ってんだか知らないけどさ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 02:59:33.13ID:+xp/nrS40
マジで文句しか言わんやつらばっかでワロタ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 10:55:48.75ID:3XmhuqUW0
>>122
地区長報告だからな、
「正直無意味だと思いました!」とか感じていても言えないだろw

金曜日のDTS大作戦part2も人がいない昼間に電話攻勢とか
脳みそにウンコが詰まってる人間の発想だろ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 13:00:41.62ID:6od+UK3a0
組織が大きくなると、どこでもこういう輩が増えるな。

何か画期的な新しいアイデアを出すとかではなく、
あくまで既存の枠組みの中で、金もかけず、
社員をさらにこき使うことだけで利益効率を
上げようとする、ガンみたいなやつ。

http://president.jp/articles/-/11984
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:15:15.30ID:1lGJ5sNa0
無意味なDTS作戦に誰もラブコールなんかしてねーし、笑わせんなよ。
テレオペ部でも作って一生やってろ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 00:52:39.12ID:ojZyGHj80
@いつも通りに校舎で勤務する。
A本社での会議に出席する。
B集中DTSをする。

の三択だったらそりゃ効果が出るのはDTSだろうが、行き詰まった時の方策がテレアポって時代錯誤も良いとこだよな…
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 08:08:10.18ID:lTY8c+wz0
かつて河合塾はDTS無しだよと言って引き抜きを行いましたが、行った諸君は正社員にしてもらえず、塾としてもじり貧になりました。当然だよね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 13:19:15.29ID:lTY8c+wz0
塾は自分の教える生徒を自分で営業して集めてくる商売。口開けて待っている塾は全部つぶれる。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 09:10:34.06ID:2O4Zlz/L0
予算達成しても昨年度実績以下なら努力賞ってことはあんまり頑張っても意味ないんじゃない?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 00:08:19.06ID:J5GQHeZw0
>私の教育者としての経験から思うに、その子の能力のうち遺伝的能力が占める割合は、
>限りなくゼロに近い。つまり、勉強ができる・できないは遺伝や才能ではなく、
>ほぼ100%環境、すなわち保護者の配慮によって決まると考えています。

この考えにまったく賛同できない保護者ですが辞めさせるべきでしょうか
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 00:49:23.83ID:syOTtaRl0
>>133
>>133

辞めることを検討するほど賛同しかねる(=環境より遺伝だと思っている)のに塾に通わせてる(=環境を整えてる)の?
逆なら辞めさせるのもわかるけど、遺伝より環境が大切だと信じて教えている人に対して何を不満に思うのか分からない。
本当に全く分からないのは、私自身がすっかり業界に染まってしまっているせいなのかと不安になるんですが、なにか読み落としたんでしょうか。。。

念のため書くけど、私だって0%は言い過ぎだと思うし、そもそも0%でないことは、
経験なんて感覚的なものではなく、様々な教育に関わる研究者がエビデンスに基づいた知見を出してる。
ただ、それは効果効率の話であって、どんなに遺伝が良くても環境が整ってなかったら何も得られないし、
本人が努力できる人間になるよう仕向けることも含めて教育だと思うが、
その文面自体はたぶんそういうことを言いたかったんじゃないんですかね?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 08:48:57.98ID:J5GQHeZw0
そもそも環境を整える→環境を整えられる能力がある なんだよね
できない親は何をやってもできないし続かない
子供も然り
つまり殆どが生来の遺伝的要素によるもの

勿論時間や金を掛けることの結果がゼロではないだろうが
元々の能力に比例することは間違いない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 09:06:24.54ID:XUy/msfL0
都立なんて最初から受かる人間が決まってるのに
見込みのない人間にも望みを持たせて金を出させる為だから
本気で思ってる訳ではないでしょ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:23:21.96ID:coCU7oo80
引用なのか自演なのかわからねえ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:31:54.26ID:B3gbW/QN0
>>136
その通り。それで高校受験まで引っ張るわけだから、いい商売だ。才能がある奴が実績出して、残りは金ヅル。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 00:07:21.57ID:6NV7681Q0
>>135
どこが「つまり遺伝」なの?
というかどっから持ってきた文かも知らないけど、逆に「親がどれだけ環境を整えようとしてもバカからはバカしか生まれないよ無駄無駄」って言ってる塾にでも通わせたいのかね
うーん
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 09:12:12.00ID:b7Ac8jN10
校長が決めるんだよ。
アルバイトの人居ないと授業まわらないくらい人手不足。外食産業と一緒だね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 10:10:32.76ID:Wm1XkwlP0
嫌われてたら減らされてる可能性ある。
生徒アンケート低かったり個人的な感情だったりで。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 23:58:41.94ID:2l/tIRvH0
よく休む子には任せにくい
あと子供から人気のない暗いタイプの子も
それから中学生の時間は人手に余裕あるから早い時間出れない子
さらに社員とできる科目だだかぶりする子
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 03:26:19.83ID:Zi7QLjq10
>>146
これだな。
社員と科目だだ被りは時間講師にとってはクビ同然。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 09:44:43.69ID:HuMTwtm20
正社員も時間講も問わず、地区長とか学部長系が居るトコはうざいだろ。
例えば京王線の調○とか配属されたら色々面倒くさそう。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 21:08:18.97ID:U4Isxy0y0
>>149
そこ、色々と有名ですよね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 08:44:36.27ID:mofj83sP0
>>150
くわしく
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 10:14:27.89ID:dir90P310
○府は愛人養成所?
まぁ第四地区とか第三地区あたりに配属されたら負荷ハンパないからストレスマッハで早死に確実だな。
上からの指令なんか無視上等なメンタルがないと無理。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:51:45.45ID:qkSm8OKl0
新セミ御茶ノ水の校長は糞
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 22:12:07.07ID:yHlOjNQ+0
前年同日割れがまるで下っ端が悪いかのような言い草だなあw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:28:31.20ID:I5XiIbh+0
授業そっちのけでDTS大作戦

授業のクオリティ低下

生徒減。

生徒獲得の為社員への無茶なノルマが課されて退職者増える

教師のクオリティ減。

生徒減。以下永遠ループ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 02:08:54.83ID:P0RGG7xf0
MARCHすら出てないのに塾長とかいるんだよね
あれで良くでかい面して大学受験指導とかできるよなあ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:01:04.91ID:I5XiIbh+0
授業をおざなりにしろと言ってるわけではありません。
→思いっきりそう言ってるだろwww
わざわざ電話件数ランキング調べるくらいなんだから。
本業そっちのけで電話するよう指示してくるんだからそりゃ生徒も減らない方が不思議。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:44:18.39ID:T+vbvyk80
>>159
正しすぎて異論なし
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 08:33:02.43ID:OkcquysN0
合宿涼しくない?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 09:23:38.46ID:iwue+s8/0
DTSする理由が『上から怒られるから』だからな。件数ランキング作って強制的にやらせてるだけ。
時間割でDTSって作ればいいのに。生徒よりも電話を大事にする会社なんだし。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 10:15:45.98ID:IA36J9sO0
DTS嫌なら辞めて他行けよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 21:18:54.98ID:ovGvcILL0
>>164
誰だよ?名前を!
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 22:35:29.00ID:Pkrwc5g20
>>163
こういうやつってどんな立場なの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 22:55:26.56ID:Pkrwc5g20
>>164
別に休憩中ならいいじゃん
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 23:02:01.08ID:lWbl5I8y0
デイリーテレホンサービス じゃなくて「電話かけ」だろ?

狭い狭いムラの用語を当たり前のように使うお前らすべて気が狂ってるんだよ。多かれ少なかれな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 23:12:33.42ID:Pj12SQYg0
電話かけすらできない人って職務怠慢なのかそれともタダのコミュ障なのか。どっち?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 00:14:40.16ID:kO07TTfd0
授業ほっぽらかして電話させることに命を懸けさせてる会社なんだから
もはや「塾」を名乗らないで「電話かけ屋」を名乗ったほうがいいんじゃないの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 02:11:15.18ID:3Py90SnF0
>>169
どっちもいるだろ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 08:07:47.64ID:V8hOKa5D0
ほんとに歪な世界だな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 10:43:55.25ID:XhZrL7x40
嫌なら辞めろって言うやつは完全に思考停止した池沼。死ねって言われたら死ぬようなやつ。
居なくなっても誰も困らないから校舎内で首つって糞尿撒き散らしながら死ね。
休校になって少しは他人の役に立つわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況