X



メディカルラボPART5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:22:58.44ID:2CNKRCIu0
立てました
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 17:32:51.94ID:V6GFJpdm0
メディカルラボは基本的に親が言わないと動かないからな。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 20:43:04.97ID:f1QSlQs/0
校舎内ですら講師の質が不揃いなんだよ
校舎間の差はもっとすごいだろうけど
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:26:09.37ID:ud6bdJEa0
やっぱ講師の質は東京が一番高いのかな?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:31:42.06ID:h6CC448d0
ここ選んだ時点で負け組、情弱だろ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:34:05.68ID:f1QSlQs/0
まあ講師の質より勉強を強制される環境を求めてる奴が多いとは思う
医専なんてどこもそんなもんだろ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:42:11.37ID:kBD7YC3D0
大手が時給安いって…
時給1万〜だったけど

学生時代家庭教師やってたときセンター経由で医学部受験生は時給4500〜

非受験学年で時給3000〜だった

求人みて医専はどこも受ける気しなかった

個別なら家庭教師が楽だし
集団の方が面白いから

大手の講師個人で紹介するなら時給12000〜で繋げるけど(衛星講師除く)

ここの生徒も講師も予備校に
ボラれてない?

Yの落ち武者の生物のNとかはダメだからメルリックスとか成増塾とかあちこちに登録して個別案件待ちしてるよね

予備校講師なんて面倒だからもうやらない

やっても家庭教師
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 14:55:25.01ID:w2/tOovL0
>>323
何十年前の話をしてるんだ?おっさん
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:04:06.14ID:32baWmEG0
延々と金の話しされて愛想尽きたわ
早く返金して欲しい
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:07:13.03ID:R8BnkDkJ0
賃金が大手<ラボって言ってる奴はまじで情弱
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:23:28.06ID:kBD7YC3D0
5年経ってないけど

時給2500円ってトライのセレクト案件じゃなくて?

明光義塾の東京医進は1500円
メディックトーマスは3〜4000円
アイメディカが2000円でしょ?

やる気にならない
時間がもったいない

メディカルラボとかは3000円切ってるから相手にもしなかった

1000円貰っても自分が苦労して得た知識を教える気はないから安心してね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:45:06.35ID:jq9ehnpA0
>メディカルラボとかは3000円切ってるから相手にもしなかった

情弱乙
おまえには仕事がないから安心しろ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:50:41.04ID:kBD7YC3D0
代ゼミ、駿台、河合塾

初任給3500円って駿台の中学部でしょ?

めんどうだからあとは勝手にやって
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:07:31.31ID:XBdFSb++0
「めんどうだから後は勝手にやって」

やっぱり逃げたか、情弱のアホ無職ニートw

お前の挙げた3つの大手は初任から5,6年やってコマ給がやっと10,000を超すくらい。
コマ給(河合なら90分)だ、時給じゃない。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:15:39.34ID:kBD7YC3D0
それあんたが実力ないだけでしょ

あとおれ医学部卒だよ
医学部生か東大生しかアイメディカは学生雇わないよ
あと東京医進やメディックトーマスも
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:41:50.24ID:d87MBY4s0
3大予備校(1つはもう開店休業だが)への無意味な憧憬がこういうアホなレスを生む。

試しに応募してみろよ、KもSも斜陽化してる今ならお前みたいなのでも何かの間違いで採用されるかもな、底辺講師。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:20:28.41ID:8S5J1Ia10
>>338
じゃあ、何で底辺大学卒がそこに書いてある予備校の看板講師しているの?
結局おまえはその底辺大学卒と同じ穴の狢ということじゃん

あ、川崎でしたか
それは失礼
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 23:28:30.71ID:qeLsktMW0
ラボを持ち上げたい勢力が無意味に大手ディスってるだけ
実際証拠も根拠もなしに情報通気取って気にくわない意見をバカにしてるだけ
恥ずかしくないの??
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 23:31:27.80ID:qeLsktMW0
情報通気取って大手の採用バカにしてる奴マジでキモいわ
お前倍率知らんの??チューター・学生講師の採用基準は確かに低いけど講師の採用普通に厳しいからな
嘘垂れ流してラボ庇うんじゃねえよks
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:51:16.17ID:8AdiQxzt0
そもそも大手をdisったところでラボのステータスが上がるわけじゃないだ
でかい物に噛み付かないでラボを褒めてりゃいいじゃん
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 01:16:13.82ID:g4bUL/gE0
メディカルラボの授業もそこそこ入れつつ、徐々に大手予備校の講義も増やしていきたいところだ

メディカルラボは来年、町田に新設されるんだっけ?毎年校舎を増やしてるし、一応儲かってるんだろうな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 05:28:32.54ID:DcTLiPrd0
ごめん

もう医者なんだよ
だから家庭教師や塾講師のバイトする必要ないんだ

ただ学生時代医学部生だから優先されていたというだけ

メディカルラボは知らなかったよ
大学に行ってた人いたのかもしれないけど医専出身者って医専に行ってたことまず隠すよ

自分が受験生だったら行かなかったってだけ
訳わかんない講師に高い時給払う気しないから

アイメディカとか医専の学生講師なんて安く買い叩かれてるからやらないで家庭教師やってたよという話をしただけ

医専はプロ講師も劣るしね

だから自分が受験生だったらもう個人で某医専の主任講師(駿市でもコマあり)の人に8000円くらいで頼むか

代ゼミ講師の松○さんとか奥○さんあたりに時給1万払って頼むかなぁって思っただけ

レク○スとかメ○にいる元大手講師は質が劣るから頼まない

あと川崎じゃないけど馬鹿にする気はないよ
彼らも医師免許あれば立派な医者だからね
医者になったらどこ出身かなんて気にしないよ

忙しいからじゃあね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:45:18.18ID:b03hrvhw0
ここって講師同士の仲はいいのかな?担任とか、運営サイドの人との飲み会とかあるの?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:26:36.28ID:4SOeGW5b0
校舎による
飲み会はある校舎はあるし
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:36:27.75ID:46mMh54s0
>>347
代ゼミの奥○?w
コマ減で困り果てて土下座して
やっと医専に潜り込んだヤツだよ
やめとけ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:20:49.46ID:KaFFgJWc0
>>352
○腹?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:57:19.54ID:jvQ23VRp0
明光義塾とどちらがいいですか
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:43:24.72ID:dHfqJaGv0
お前ら騙されたと思って
数学は教科書と基礎問題精講だけやってみろ完璧になるまで
凄いことになるから
最底辺私立医なら、数学は一次試験合格者平均点ぐらい(順位で言えば受験者2600人中の200位ぐらい)は安定して取れるようになる
(例:福岡大学の医学部医学科)
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 14:14:41.10ID:HC5L6HW50
ラボというのは、教科書を読んでも理解できない、もちろん基礎精講なんて手も着けられない層が行くところ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:32:27.05ID:KtRZ8WzF0
>>356
ならば「やさしい高校数学」やマセマの「初めから始める数学」
(高校の数学の教科書の超分かりやすいバージョン)
などを用いればよいだけの話
中学を卒業した人間であればどんなに頭が悪くても必ず理解できるように作られている本なのだから
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 13:35:32.51ID:EZZsUQWY0
ちょっと聞きたいんだけど、ここの書類選考ってどんくらい時間かかるのかな?
1週間ぐらい?それとも時期による?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 15:51:06.39ID:ca/ZBU9T0
>>359
繁忙期とバッティングしたら1週間以上かかるよ
悪いことはいわないから早めに出した方がいい
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 16:46:36.58ID:EZZsUQWY0
>>361
わかった。ありがとう。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 19:25:09.43ID:M3cTAES/0
過疎スレなのに採用関連の質問があるとすぐに内部の人(おそらく)がレスつけるの怖すぎ
どんだけ職員が巡回してるんだよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:33:34.04ID:OKG9vQPR0
求人だと経験者1コマ7000円「以上」ってなってるけど、最高額ってどんくらい
なんだろ?1コマ1万とかもらってる人いるのかな?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:26:46.24ID:m9uOI3X80
あれ、1コマ7000円以上なんて書いてたっけ?
俺が入った時は関東で1コマ6000円以上、それ以外の地域は1コマ5000円以上だった気がしたが
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 17:39:20.91ID:0lUFPQNF0
「おめでとうございます。○○大コースの認定が取得できました」などと電話や郵便で通知し、
認定を渡すという名目で相手を呼び出し、そこで高額で長時間授業を契約させる商法。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:45:39.57ID:OKG9vQPR0
>>365
塾ナビだと一般的には1コマ5000円〜、経験者は1コマ7000円〜
ってなってた。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:28:23.15ID:zmYyJjXL0
>>367
マジだった・・・
他の予備校で3年ぐらい指導経験あったのに1コマ6000円スタートだったワイって・・・
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:26:17.68ID:OKG9vQPR0
>>368
他のサイトだと、1コマ5000円〜
だけど、経験によって1コマ6000円〜や7000円〜も可能ってあったから、
3年で6000円スタートなら妥当じゃない?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 04:55:50.80ID:SJ3BG8EU0
個別なのに講師の指導実績をなぜ公表してないの
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 14:51:25.51ID:XvWpqMnC0
過疎スレなのに採用関連の質問があるとすぐに内部の人(おそらく)がレスつけるの怖すぎ
どんだけ職員が巡回してるんだよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 19:44:36.80ID:XvWpqMnC0
>>373
1週間くらい書き込みのないスレだったのにちょっといじると即レスw
ほんと巡回しすぎだろww
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:37:26.85ID:2YkSDK9p0
メディカルラボは講師採用試験が厳しいらしいし、ズバ抜けて変な先生はさすがにいないでしょ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 17:58:10.00ID:LIc3NJ1X0
質は良い予備校だけど、高い。
節約したい人は直前期だけ行くのがオススメ。
面接対策とか小論文とかしてくれるし、大学ごとの対策もしてくれるからな。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:08:00.45ID:5JYHZsvE0
本科生(年間で通ってる生徒)より単価生(季節講習や直前期講習などを受講する生徒)を優遇するゴミ予備校
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:06:27.70ID:Yp5FqOxu0
ここに通うことになりそうな再受験生な?だが、ここに通ったら一年で医学部通る?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:26:19.60ID:KCfmYRVv0
★ニチガク(日本学力振興会)の黒歴史

1981年に田中一誠氏が一誠会・一誠塾(日本学舎)を立ち上げる。
全国各地に校舎を建てたが、90年代に田中一誠氏が死去。
その後、明啓塾・明啓ゼミナール(明甲社)、ニチガク(日本学力振興会)、にちがくセミナーなどに分裂・改名する。
より厳密に言うならば看板換えである。
弁護士・消費者センター・消費者庁などから警告を受けたり、経営が行き詰まり倒産したり、内部の派閥争いにより分裂したり・・・つまりはそう言うことである。
看板換えをする度に一部の社員を受け入れてきたので、現在のニチガクにいる社員の中には一誠会時代の方や明啓から流れてきた方もいる。
現に、2014年時点でニチガクの代表をしている宮正氏は日本学舎(大学上陸作戦部)の時代からいる古参の方である。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 03:06:23.11ID:QjvPrXmz0
>>383
ここで仕事を貰っている下っ端講師だが、ある程度の大学でも普通に可能。
再受験生はモチベーション高い人多いから、ぶっちゃけこの塾である必要はないけど、
関係者としてこの予備校を薦めておく。
ある程度の学力の生徒には実績ある講師が割り振られるし、不満なら理由を言えばちゃんと講師変更出来る。
ここに講師のレベルが低いって悪口書かれてるのは、学校の勉強についていけなかった生徒(全統偏差値35前後)も
一定数居るからね。規模大きいし、逆恨み的に書く奴だって居るだろ。または、他塾関係者の妨害。
塾の言いなりにならずに自分で行動するのが絶対条件。黄チャートや重問の解説を素直に
聞いてるレベルなら絶対に合格は無理。自分で終わらせてわからないところだけ質問
して、講師納得させてハイレベルの問題用意してもらおう。
ターゲットで単語テストとかしてくれるけど、とっとと自分で終わらせてノー勉でもほぼ満点取って、
シス単や即戦ゼミ3を購入して独学で進めるべき。
模試でも、全統マークと全統記述は予備校側で申し込んでくれるけど、日程が重複してなかったら
駿台全国模試も受験すべき。やる気のある生徒は大体受験してた。
ロッカーと自習室もあって置き勉で自習できるから毎日来て自習するといいよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 12:54:03.83ID:o8MEX/fv0
参考になりました。ありがとう。
一年頑張ります。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:36:50.17ID:O4FAV+i10
メディカルラボは駿台全国模試じゃなくて全統記述模試の方が必修受験になってるのが意外だよな

全統記述模試って、易問耐性があるかどうかしか判定できない模試だから駅弁医志望には向いてるけど、旧帝医志望や難しい問題を出すタイプの単科医志望には向いてない

まあラボに来る生徒に駿台全国をやらせてもほとんど壊滅しちゃうからってことで全統記述をやらせてるんだろうが
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:52:58.16ID:WD+Jqkr70
温いよね。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 01:39:46.62ID:WD2+qlC40
>>386
一年間必死に頑張って。とにかく基礎は自分で終わらせて、講師にハイレベルのものをリクエストしまくること。
基礎の理解に時間がかかる部分は集中的に教えてもらうといいよ。例えば物理の原子なんかは独学でやるより講師に教えてもらったほうが効率がはるかにいいから、そのあたりは見極めて。

>>387
その全統でも偏差値57.5未満で川崎医大がE判定、マーク8割未満の生徒が大半だから全統が妥当だと思う。
私立医対策はメディカルラボ独自の模試があるよ。難しすぎて平均点2割切るけど。
意識高い生徒は自分で全国模試受けに行くし、やる気がない生徒はこちらがどれだけ催促しても受けに行かない。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 11:28:04.12ID:WbF7E87B0
一年は重いけど、医師になると
後悔する無駄な一年や二年は普通に存在します。
(もっとかな?)

むしろ
浪人が医師になっての一年二年を大切にする。
そう言い聞かせて、今は励ましています。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:08:18.80ID:D0yo23cY0
>>389
ネットで生徒のこととか内情とか書いていいの?

前にも似たようなことあったけど、ちょっとこの会社って社員の管理が杜撰すぎると思う
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:48.01ID:5fS9sFV50
>>385
「講師にレベルが低いって書かれるのは不勉強な奴の逆恨みと他塾の妨害」とか言ってる時点でもうダメだわ
根拠がない云々は置いといて、講師のレベルに関してラボには一切非が無いみたいな書き方ができちゃう無責任な自信が恐ろしい
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:54:11.58ID:5fS9sFV50
>>394講師に→講師の
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:04:08.60ID:5fS9sFV50
>>396
いやそういうことじゃなくて「講師批判は逆恨みと同業者」みたいな書き方ができるのがダメなんだって
自分のところの講師に自信持つのは勝手だけど、批判は聞く価値のないものみたいな切り捨て方するのはダメじゃね?どんな良い講師にも合う合わないはあるんだからさ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:07:53.16ID:5fS9sFV50
現状がどうこうなんて知らないよ。そもそもネット掲示板に書かれる報告なんて話半分にしか聞かないし。
ただ、あくまでも会社という形をとって運営している以上は批判や意見には真摯に向き合うべきだろ。しかも塾って4月に入学したら基本的に変更できないし、生徒のその後の人生に大きな影響を与えるものなんだから尚更。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:37:02.47ID:f5ovmSy50
>>399
???
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 03:07:21.35ID:8BNUvLqH0
講師のレベルが低いって具体的にどういう意味?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 21:11:26.42ID:DZO751xB0
落ちたとこ受かったって言ってみたり受かったとこ落ちたって言ったりしてるけどばれるものなの?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:57:21.12ID:HxfrBeTk0
>>404
完全1対1授業ってとこじゃないかな
あと自習室は365日毎日使えてドリンク飲み放題なのと、独自で開発した私立医学部用の専用模試がある(ちなみにそれ以外には全統マーク模試と全統記述模試も必修)
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 23:02:11.68ID:HXj/bIKf0
それは浪人生のための客引きみたいなものだね。
誰だって上のコースに行けると言われて悪い気はしないでしょ。
だから自分のいきたいコースに所属してもその大学に行ける確率は1割もない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 23:24:20.99ID:dcsmlj7f0
>>407
何に対するレスだよww
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:12:07.17ID:h9zwUprF0
>>406
講習代抜きで500万以上する塾なんだからそのくらいやってもらわないと困るわw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:46:33.29ID:FeZ3SmOL0
要は本人の医師になりたい気持ちでしょうが

あれだけ濃厚なバックアップは、向き不向きはあるでしょうね。
水が合うか合わないか。
親が無理に入れると特に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況