X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 11:50:11.16ID:+3vSQFad0
「個人塾」の「経営者」のためのスレです。
荒らしは大抵、個人塾の経営者ではない人です。


前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】52
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1514940322/

FCの方はこちらへ
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい【塾経営者】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/juku/1498486672/

価値ある情報を交換しましょう。
楽しく雑談もOKですが、常にケンカごしになり易い人は、他所行って下さい。
それ以前に教育業種には不適合な人物なのでしょう。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 04:43:27.92ID:cByFXoSN0
>>647
まぁそういう事が言いたいんじゃないかな。
同じところ停留所で間違えて乗ったので降りますとなった場合、日常社会では料金を請求されることがないだろうからね。
数学の試験で出たならおれも2800円。

イチャモン言い出したら速さを求める問題なんて常に○○は一定の速さで動くものとするって記述が必要やん。

対象が中学生までなので京大の件は詳しく知らないが、模範解答以外の解答を、正しい答えの可能性のあるものまで不正解としたのが問題になっていると勝手に解釈してたんですが違うんですかね?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 05:57:40.73ID:SkQEnW3z0
500円玉入れておつりでない場合もあるから最大で14万円入っているかもね
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 08:48:10.54ID:nWehAtzM0
皆さん素直なんですね
問題として明らかに矛盾があることがわかってるのに2800円と書くのですか
2800円以外はイチャモンになりますもんね
私なら問題が間違っていると書きます
ちなみに想定していた3つ目の解答は1200円以上2600円以下です
イチャモンとは何かを確認をさせていただきました
ご協力感謝します
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:04:49.27ID:XWWTl0Xy0
>>651
議論を望んでいるわけではないので一言、あなたの理屈では数学や理科などの問題には必要以上の但し書きがないと解けない問題が多数になりますよ。
先程の速さの一例しかり。地震だっていちいち全ての地盤は一定の強度とする、いちいち書いてたらテスト受ける方もめんどくさいよ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:30:54.33ID:QreHnEDG0
モンペ対応しすぎてモンクレになったのかな?
ミイラって内臓抜いたり布巻いたり製造方法が面倒なので
ミイラ取りはミイラにならんだろうというイチャモンをつけてみる
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:39:39.42ID:ikc7OfX90
「これがイチャモンだといわれたら、黙るしかありません (ドヤ)!!」
→いやいや、普通にイチャモンだろwと総ツッコミを受ける
→スネた

これだけのことだろww

バスの問題のレベルといい、多分中学生とかじゃないかな。まさかとは思うけれど、こんな人が塾関係者ではありませんように☆
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:41:00.93ID:nWehAtzM0
>>653
私は問題に明らかな矛盾がある場合のみについてのことしか書いていないつもりです
暗黙の了解について異議は全くありません

>>643にも書いています
>私は出題者の意図はできるだけ汲むべきだとは思ってます
>でも、普通に読んで別の答えが出るようでは困ります
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:48:00.86ID:WRZUh0hR0
>>656
あなたの理屈はわかった。が>>647の例があまりにスマートじゃなさすぎてね。
つい反論したくなるんですよ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:52:16.42ID:WRZUh0hR0
というのは>>647の問題で3番目のバス停で降りた人数が4人以下なら問題として成立するんですか?あなたの論理では成立しませんよね。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 10:19:40.21ID:/PUfN1Kr0
入試問題upしなよ。
著作権?学校名載せなきゃ誰もわかんないよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 10:24:25.75ID:nWehAtzM0
>>658
>>646ですね
私の3番目の想定解答のことでしょうか?
そう考えないと問題が成立しないという設定のによるものです
なぜその答えなのかを考えるためのおまけ問題のつもりで書きました
なので、これをもとに最初に戻られると困ります
4人以下なら答えは当然2800円です
(そんな問題を書く意味はないのですが)
問題に「明らかな矛盾」がある場合の対処の仕方を聞いてみたかっただけなので
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 10:52:21.75ID:nWehAtzM0
一応受験者数等で問題以外の情報も出したつもりなのですが
問題全体を見ないとわからないこともあるかもしれないですね
追記しますと、問題はB4片面に全て書かれており
計算スペースがほとんどないような粗末なものです
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:13:09.51ID:Yt09l7yV0
(3)アの設問がおかしいね
この文を生かすなら「頂点Oが動いた部分に囲まれる図形の〜」かな?

出題側が求めるレベルによって問題文への配慮も違うのでしょう
こういう問題文で出題したということはそういうことではないでしょうか
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:22:08.28ID:EXuNcAab0
3月の問い合わせ4件なんだけど、これってやばみ??
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:13:17.11ID:d/bmNPw60
廃業考えるレベル…
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:49:07.81ID:7vL5gmWd0
>>664
円錐台になるんじゃないの?
まさか円錐なの?
中学入試や高校入試のやや難しいパタンだと円錐台な気がする。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:15:49.29ID:SodJnZQA0
>>662
>>626ですが、問題を拝見した限りでは、表現はちょっと微妙ですけれど、作問者さんは高校
数学の知識が豊富な方だと思いました。良い先生なのではないかと。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:21:40.48ID:7vL5gmWd0
表現が微妙という時点でだめでしょう
数学の知識が豊富かどうかは憶測でしかないし、たとえ豊富であっても
問題が作成の意図が固まっていないからダメなんじゃないかなと思う。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:22:17.67ID:mjWLZqpG0
>>666
うちは今年は全然だめ。前年の生徒数マイナス5名でおさまるかどうか
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:56:16.44ID:OyexSFw70
115 名前:通常の名無しさんの3倍 2018/03/12(月) 14:01:44 ID:FE/nvXJP0
>>100
昨日林修の番組で「高級な店で敷居が高い」が辞書に載ったと言ってたぞ
116 名前:通常の名無しさんの3倍 2018/03/13(火) 15:21:12 ID:oZmzPyl60
>>115
この話もねぇ
俺も暇つぶしに辞書読んだりするタイプだけど、「敷居が高い」の説明で「不義理や面目の立たない事『など』が原因で」って、一例みたいなニュアンスで書いてて
敷居が高くなる(そこに行きづらいと思う)原因を不義理不面目に限定してない辞書って昔からかなり多いんだよねぇ

つまり、この「敷居が高くなる原因は不義理限定」という件も、誤用ハンターのみなさんの先走り、勇み足の類じゃないかと
文系の頭のいい方というか、Fランじゃない文系の間ではかなり以前から疑問が出てたんだよねぇ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 10:06:23.45ID:xcHXExvq0
うちは26人中1人だけダメだった。
その1人は6割位の確率はあった。
逆に1〜2割確率の高望み3人が揃って奇跡合格。
ダメの1人は女の子で、未だ立ち直れていない。
家に居ると辛いらしく塾に毎日来て時折り涙しながら勉強している。
見ていてつこちらも辛い。友達との旅行や遊びを全部断ったらしい。
気持ちを受け入れてやって収めるしかない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 10:58:14.08ID:/9kWESlg0
そこまで入りたいって思える学校ができたことがすごいね
でも受験は縁だから、きっと受かった学校が自分に合ったとこだよ

以前無謀な中学受験にやぶれて泣く泣く滑り止めに行った子がいたけど
すぐに学年トップになってまわりから憧れられるし先生からも一目置かれる感じになったらしく
さらに勉強だけでなく行事でも目立った役をやっていてすごく楽しそうだわ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 12:39:26.25ID:bppQjXRv0
第一志望の公立に落ちて滑り止め私立行って、そこで彼女できて大学生の今もその子とラブラブな卒業生もいるし、まぁそういうことだよな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 12:48:11.06ID:sbVyxydv0
第一志望の大学に受かって行って、
そこで彼女できず社会人の今もボッチの俺もいるし、まぁそういうこと
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 13:27:20.25ID:BhiDUxP70
第一志望落ちても「そこ行って新しく頑張ります!」って言ってくれる子マジ素敵。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 17:50:28.55ID:y/4+JIVi0
俺的には本人ならともかく、サービスする側が「塞翁が馬」ってのは違和感がある。
身内に何かあったときに、医者に「人事を尽くしたのですが、力およばず」なら分かるけど、「人間万事塞翁が馬ですから」と言われるとイラッとしないかなあ。
もちろん本人の努力や塾ではどうしようもないケースがあるのは百も承知だよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 18:48:28.56ID:0wRsqSQr0
高校受験は第一志望に受かるとかえってすべりどめよりも環境が悪化するという状況が起こりやすいと
いうのが特徴な気がする。資金が十分ならその状況は回避できますが。
その意味で形式的な第一志望に生徒が合格しても、内心素直に喜べないことが多い。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 18:55:59.93ID:0wRsqSQr0
例のバスの問題ですが、自分は「運賃は区間、大人子供に関係なく」という条件からバスに
乗れば運行区間がゼロであっても200円をとると解釈して、2800円という考えです。
問題に明らかな矛盾があるとは思いません。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:35:54.29ID:JH/uAFEt0
全員合格だった!良かった〜!

>>684
1番辛いのは、第一志望校に行ったのについていけず、暗い高校生活を送っていると聞かされたときだな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:46:04.51ID:CWk+O/ud0
>>684
1番辛いのは、第一志望校に不合格で、滑り止めの私立に行ったけど
中退したと聞かされたときだべ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:48:35.85ID:CWk+O/ud0
すまん、安価ミス
>>687 に訂正っす
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 00:02:36.80ID:9OPL+gWF0
>>688
それは辛すぎる、

なんかこれを思い出した

天使園で育った子が世の中に出て結婚しますね。子供が生まれます。
ところがそのうちに、夫婦の間がうまくいかなくなる。別居します。離婚します。やがて子供が重荷になる。
そこで、天使園で育った子が自分の子を預けるために長い坂をとぼとぼ上ってやってくる。
それを見るときがいっとう悲しいですね。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 02:15:57.55ID:XH8M4k2h0
>>667
うちも全然だわ
学校前のテナントに入ってるパソコン塾なんかに負けたくない・・・
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 03:57:34.86ID:fOl28jkB0
公立を受ける生徒の割合ってどんなもんですか?
うちは6割公立で4割は私立単願です。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 05:00:01.61ID:pZYRmm8M0
>>693
9割公立1割私立単願
私立単願は、どうしても入りたい部活がある、推薦入試なら学費免除の特待生になれる、というケースくらいだな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 06:12:11.18ID:kwU0mXfc0
>>692
うん。そこには勝てるよ。

>>693
地域性が多いに出ると思います。
7:3ぐらいかな。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 09:38:47.57ID:lltYJpiS0
>>691
大阪は20日発表。これより遅いとこありますか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:43:36.31ID:VvfqLmr90
>>690

いっとう、という言葉、東京限定だよな。
浅香唯(ってレトロな歌手)の「いっとう元気」ってCMがわが中部圏にも流れたが、
東京での大学一年時の帰省時に聞いた。東京では普通に使ってたな。
塾やりだして、「握手」教える時に、生徒にこの言葉を知ってるか使うか、とたまに聞くが
誰も知らないみたいだ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 17:48:16.26ID:yiTeRYOY0
新中1 4名入塾 
ラッキー〜〜
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:28:44.88ID:kWMJeOEM0
>>699
裏山ー
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 19:22:29.19ID:CKji3n760
細かい商売してるね(ほっこり)
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:46:03.55ID:9T5+/8J40
>>698
ほんそれ
自習の生徒ばかり増えてく
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:20:08.04ID:T8fskXbw0
>>696
それから制服作れるの?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:40:53.96ID:Jsu4zEAC0
>>703
その日にするみたいです。落ちたら私立の採寸で毎年雰囲気最悪みたい。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:44:21.35ID:g/7Ha2JN0
XJAPANのチケット当たったぁ♪春期講習がんばって、その後ライブに行ってくるー!
自営業の幸せを感じる瞬間ですw
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:33:28.24ID:T8fskXbw0
>>704
高くなる要素しか感じない
業者もかわいそう
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 00:00:44.92ID:7nDhDNne0
>>706
毎年同じ時期です。割高になることはないでしょ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 03:16:17.66ID:D6Xeyh570
この3月、全然問い合わせこない・・・。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 05:39:34.92ID:7nDhDNne0
>>709
同じく。今年は最悪
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:40:57.06ID:dh73nCfz0
4回も体験授業に来てくれた保護者から「他塾に入ります」って連絡きた…。

問い合わせこないより、ダメージでかいわ。教え方全否定された気分。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:36:00.81ID:Omc0DbF30
先月末に新中1の明るい女の子3人組が入って、
週2回の授業以外に毎日自習に来てて、雰囲気つくりに貢献してくれてる。
入塾手続きの時に「善意で恐怖を与えた」のが奏功した。(順位に関する話)
しかし正直、今春は問合せや入塾が6割ペース。 新規塾も昨秋以来3つもできた。
そのうち二つは1コマ1000円とかの安いやつ。そして講習や月謝一ヶ月無料、
そんなのばかり。やはりそれで問合せの数を失っているのだろうな。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 13:05:11.94ID:cPs6n+qO0
XJAPANはメタルバンドとしての演奏テクニックは2流だから羨ましくは無い。
ドリームシアターだったら羨ましいw
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 13:34:57.58ID:Nn/L2IqP0
>>713
それはおかしくないか。普通は移らないよな。
>>714
1コマ1000円をうたってる所も中学生で週2回なら毎月2万前後はいるしな。全国展開してるところなのであればヒ○○○ズのことかな。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 13:37:04.60ID:Bl0t/lb10
>>714
新規塾の無料攻撃のダメージはでかいよね
うちの近くの塾で小学生無料〜〜
違う塾ではテスト講習無料〜〜
このふたつはこたえた
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 14:16:07.37ID:s99M01zs0
>>717
うちの近所のは入塾金無料、春期講習無料どころか入塾すると図書カードもらえるで
行かなきゃ損だわな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 14:28:04.09ID:Omc0DbF30
みなさんの地方もそうなんですね。全国的に無料流行りか。
指導に自信あるなら値引きや無料などせず、ドーンと構えてればいい、
などというけど、塾と関わってもらうきっかけ作りとして成功するなら
古い考えは捨てないといけないなあ。
思えば最近紹介ばかりで純粋チラシによる新規が少ない。

ヒ○○ー○のチラシはあくどいね。
1000円といいつつ、45分だっけ。中3は5割増!
90分で3-4人クラスの明○と金額比較広告だしてる
時間も少ない講師あたりの人数も多いのに、ずるい。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 14:29:36.76ID:0vjtUjvz0
そんな無料の嵐の中、入塾金1万円を払って俺の塾に来てくれる人たちに
感謝しないといけないな。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 14:43:32.57ID:Nn/L2IqP0
>>719
おれはマジでそろそろ規制すべきだと考えている、無形サービスはほんとなんでもアリですね。ガソリンとかだと規制あるのにな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 14:49:46.71ID:Nn/L2IqP0
うちの近くは毎回の季節講習で10日間5000円、友達とセットなら二人目無料ってやっているところがある。1コマ90分だから講師のアルバイト代の方が高くなるだろうに。
これでたくさん問い合わせがきたとして、教室責任者がどんな気持ちなのか興味はある。まぁ絶対入塾につなげなきゃ本部から怒られるーくらいに思ってると推測していますが。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 15:59:53.25ID:s99M01zs0
>>723
雇われなら懐は痛まないし、またキャンペーンか、くらいじゃない?

無料だプレゼントだってやり口には呆れるけど、エサで釣るような塾に入って後悔して欲しくないから、こちらも無料体験で応戦して、少しでも目に留めてもらえるようにしている。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 16:35:46.77ID:LARJJhlo0
ほんと。小学生、中学生の期間は短い。タブレットとか通信教育なんてのに取られてる時間がもったいないよ。うちに来いよ!マンガ、ゲーム、何でも無料。教育に金かける時代も終わろうとしてるのかねぇ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 16:38:27.70ID:sReG5BwB0
トライが入会金+2か月分授業料無料だっけ
ちょっと目端がきく保護者ならあとでふんだくることを想定したサービスだってわかりそうなもんだけど、そこまで割引があるとなびいちゃう気持ちもわかる
アホだなとも思うけど
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:08:53.79ID:s99M01zs0
>>726
まぁでも、それだけでは保護者は動かないと思うよ。
テレビ漬けのご家庭ならコマーシャル見てるだろうし、テレビに出てる塾が近所にあって、無料づくしだからちょっと行ってみようってなるんでない?

月謝が教育ではなくコマーシャル代に使われるとも思わずに。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:47:43.04ID:QCcDTpHp0
月謝がCM代になることくらいはみんなわかってるでしょ。
実際入会金無料と2か月無料は大きいと思う。
トライさんにまけないようにがんばろう。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:43:23.47ID:xShtmDvp0
>>724
体験無料って当たり前だと思ってました。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:44:29.59ID:e2bL4htO0
>>726
その論理だと
大手の住宅メーカーで家を立てるやつも、
3大通信会社でスマホ契約する情弱も、
イオンでキュウリ買う人も、
みんなバカってことになるね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:54:00.25ID:b/G+tzQ10
月謝数ヶ月や入会金が無料

利用している人がいて儲かってるから無料にできる

みんな利用しているならまあまあ安心

とりあえず申し込んでみよう、よくなかったらあとで変えよう

変えなくていいか。めんどいから。

アホな俺はこんな考えでいろんな企業のいろんなサービスを利用しているから
こんな観じかなあ?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:04:48.86ID:ofN1d9IL0
結局人間って自分がバカな選択をしていると理解はしていて
その上でやめないんだよね。自分もそう。
大手塾の件も>>730が挙げた例も、人間ってのはそういうもんだって事だと思う。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 03:01:06.88ID:nrsWQJWD0
なんだかんだでトライは業界NO1
我々個人塾とは規模が違いすぎるから比べる対象にならんと思う。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 09:43:00.46ID:E+57r6aa0
>>730
学生アルバイトを使った個別塾→全国展開
地域のNo.1進学校を目指す塾→ほとんどが地域に根ざしてやってる

学生から労働力を搾取し、低学力層から金を集める。
こんな商売、塾業界以外にあるか?
あっパチ業界がもしかして似てる?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 10:23:42.49ID:nv6MOdnO0
>>734
おれ関西だけど進学についての地元ナンバーワンは大手の予備校だよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 12:40:42.67ID:nv6MOdnO0
あーごめん個人塾が地元一番の進学塾とかなかなかあり得ないと思っただけw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 15:02:51.50ID:c9/rF/tm0
10年前までは調子よくて実績も出していた地域の塾が
すっかり落ちぶれて相手にされなくなってるのに
20年間のトータルで実績ナンバーワンとか言ってるのをみると
そこで昔働いていた俺としては微妙な気持ちになる。
尻すぼみで凋落したのをごまかすのにトータル言ってて
貧すれば鈍すだなあって。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 15:41:18.97ID:0Z2gVyKb0
近くのス○ンダードがつぶれてよかったと思ったが
別の個別指導塾になった
オーナー一緒かな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:26:36.17ID:ZJ2EYFSm0
>>735
>>736
誤解を与えたようで申し訳ない。地域No.1が個人塾って意味ではなくて、一斉の上位校合格を目指した進学塾ってこと。簡単に全国展開できないよねって言いたかっただけです。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 21:47:59.25ID:8D+e5jmR0
>>739
スタンダードってFCやってる?直営じゃねぇ?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 22:04:32.31ID:soedaA+E0
スタンダードはトライの創業メンバーが仲違いして出来たオール直営展開
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:52:44.87ID:h+I1m0AA0
スタンダード、西日本に多いよね。
同じく西日本に多い1対1ネッツってどうなの?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 09:18:11.37ID:k26BM2HK0
>>743
トライとすみわけてるのかな。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 10:09:57.44ID:Diivi0Oe0
>>744
住み分けてない。むしろ隣に出店してる。
出資してる嫁の実家の関係だろ

ネッツもトライの創業メンバーからの離反組。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 10:39:42.06ID:KDabWluu0
>>715
ドリームシアターもいいよね。いいバンドだ。でも自分がずっと聴いていたいのはXJなんだ。
スギ様が加わってバイオリンという新たな彩りが加わったXJは素晴らしいと思った。

もうすぐ春休みですね。目がかゆくて鼻水が出てのどがはれて花粉症に困ってるんですって
置き薬屋さに相談したら、これがすごく効くよーって言って、風邪薬をくれたのですが、超効き
ます。6時間くらいしか持たないのですが、症状が治まるんです。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 11:19:20.18ID:WDaCwb780
X JAPANより長渕だろ?
長渕のバンドも外人集めてメタルっぽい
ドラムの速うちやらギターの速弾きあり。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 11:58:04.62ID:Hn0j9Hsf0
地元ナンバーワンは個人から十個くらいに増えたとこ
才能あんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況