X



【DTS監視中】学究社 ena part.2【合宿に強い】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 02:30:53.82ID:Bgq2Zs8G0
新社長と共に進め諸君
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:45:17.99ID:kPHXPal00
>>518
なら辞めればいいだけだろ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:46:04.99ID:rzn/r8350
>>526
そんなの都立中に限らんだろう
誰でも分かることを何を偉そうに
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:49:50.17ID:hbA1tLKM0
他塾は如何に優秀な生徒を集められるかに塾長の手腕が掛かっているが
ここは如何に金をむしり取れる生徒を集められるかで評価が決まるからな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:10:18.25ID:gLXn+uTG0
>>526
同感です。執筆、算数、内申点(体育、音楽、算数、国語辺りが
特に遺伝の影響を受けます)これらは生まれ持った才能が深く関係しています。
塾内の偏差値や順位も問題数が少ない、受検者数が少ないおかげで乱高下します。
まず、受検を決める目安として報告書点が最高レベルであること、
文章力が高いことがあるでしょう。
後はどれだけやっても公立中高一貫校の欲するレベルに到達するのは難しい。

お子様の才能をきちんと見極めて、人を凌駕する領域で勝負すべきです。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 01:21:45.34ID:VpGqND/U0
何で通知表の成績で受検するかどうかの判断しろっていうのかね。
学校によって評価基準が違うし、そもそも担任の主観によって相当左右されて、
客観性に欠けている。
ペーパー試験の能力を測る指標としても簡単すぎて天井が低すぎるから
ほとんど意味をなさない。
頭悪くてもちょっとした通信教育みたいなものや教科書ガイドみたいなものを
やっておけば余裕で100点が取れる。
重要なのは論理的思考能力だろ。算数と国語の読解だよ。
作文は適当に対策すれば誰でも合格点程度は取れる。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 03:26:00.06ID:yaGNgaPa0
>>518
なんで受検生が出し渋りしてんだよ…
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 03:30:22.18ID:yaGNgaPa0
>>531
提灯記事なんか書いてる人間よりよっぽど出版してほしい。「公立中高一貫校を受ける生徒は何を考えているのか?」のタイトルで。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 03:35:41.94ID:yaGNgaPa0
>>532
学校で当たり障りなくやって報告書点を最高レベルにできるくらいのセルフコントロールができることが最低条件。
論理的思考力とか論述力の判断は学校では限度があるので模試受けるなり指導受けるなりしろってことじゃない。
まあその後の伸びは正直読解力と数理処理能力にかかっているのは確か。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 03:37:30.03ID:yaGNgaPa0
この子、将来運転免許すら無理だろうなーっていうの相手にしてると…補習塾じゃねえしここ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 08:20:51.89ID:9KfLEOpb0
私は都立中対策に力を入れていない他社の人間だが、「高校受験でリベンジを」という声掛けは間違っていないと思う。だって都立中はそういう厳しい受検だから。
賢い親御さんならば、そういうことまで理解して受検していると思うのだが、、
まぁ、「謝って下さい」の上からのメールや、nsksのブログの件は笑ったけど。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 10:32:40.52ID:gLXn+uTG0
>>532
なぜ通知表の成績か大切か。

当日の出題内容に左右されないからです。小石川、武蔵で25%の配点、低くはないです。
報告書点の不利を覆すにはライバルより問題1つ2つ余分に正解しなくてはならない。
もちろん正答率の低い問題になるでしょうね。

通知表は絶対評価ですが学校によって甘くも辛くもなるでしょう。
それでもわざわざ提出させる理由を考えることが大事です。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 10:56:09.06ID:wK4HVz9B0
>>538
お宅の模試で満点を取るより通知表をよくできるにする方が遥かに難しい学校もあるんですよ
わざわざ提出させるのは公立であり学力テストは行わないからであって、
それ以上でもそれ以下でもないでしょう

報告書の点数も適性検査の採点も結局は水物であり真の学力や人間性とは関係ない
だから都立の進学実績が上がらないんでしょうね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 03:33:01.33ID:iGp2c6TT0
516
「都立中、合格できなかった途端に、この悔しさを忘れないで高校受験に向けて一緒にがんばろう」
「社内に、不合格生の対応マニュアルでもあるのでしょうか」
「面談の呼び出し…何かと思えば、先の進路に対する不安を駆り立てて、継続通塾の話」

内部者のなりすましでしょうね。悉く「然り」ですから。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 07:11:48.58ID:coHyWEbm0
>>540
悉く然り、だから保護者ではなく内部のなりすましだ、という論理展開がわからない。これを書き込んだ人、多分社員だろうけど、あなた本当に作文教えられるの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 07:13:54.71ID:EbhPWCYn0
あゆみをもちだすのは塾の常套手段だよね。親の不安を煽って入塾に持ち込むのにかなりの効果がある。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 08:16:02.56ID:q1HDq7AZ0
>>540
あなたがご指摘された516を書き込みした者ですが、残念ながら内部者ではありませんよ。
文章読解力は大丈夫ですか?
先述した当該の塾長さんからは、形だけではありますが、謝罪をしていただきましたので、とりあえず法的手続きは差し控えたいと思います。
それにしても、こちらを読むと本当に最低な社員さんばかりの会社なんですね。
入塾の際にきちんとチエックしておくべきでした。子どもには辛い想いをさせてしまい心残りです。
とりあえず、今月いっぱいで退塾ですから一安心です。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 08:22:50.19ID:ckxN7HET0
>>543
>>513
>公立学校では、絶対にアウトですぐにニュースになりそうなレベルの講師の暴言、
セクハラまがいの男女への対応の差、携帯や私物の中身を、本人の意に反して点検を強要する行為
と、>>516
>都立中、合格できなかった途端に、この悔しさを忘れないで高校受験に向けて一緒にがんばろう
は別の話ですよね?
>>513は授業中の話で、>>516は受検後の話?
同じ講師なんですか?

同じ保護者として気になるので、よろしければ校舎のヒントだけでもいただけませんか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 09:18:50.60ID:8ZWqf4d40
>>544
わかりづらい表現でごめんなさい。
513は授業中の話です。
516は、別の教室に通わせているお母さんから聞いた話です。
おかげさまで、うちはなんとか進路が決まりましたが、継続通塾はきっぱりお断りしました。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 11:44:56.49ID:fUNU9l2y0
>>543
お子さん今月いっぱいで退塾ってことはそんな不満だらけなのに新年度継続したの?都立中受検生なら1月いっぱいでしょ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 12:17:15.61ID:ckxN7HET0
>>545
他のお子さんの話なんですね
合格おめでとうございます

>>546
新年度の書類書かされるのは10月〜11月だから、
切羽詰まった中でなかなか冷静な判断なんてできないと思います
1月末までということは直前講習や壮行会も参加できないってことで合ってますか?
だったらそこまで頑張ってきたのに1月末までって生徒はあまりいないんじゃないかと思いますが
実際はそういう方も多いんですか?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 12:47:09.94ID:eluEFo8V0
>>546
混乱させてしまう内容でごめんなさい。
他の教室に通わせてるお母さんの話は、都立中受検。
うちは高校受験です。合格発表が2月に入ってからでしたので、退塾のタイミングが2月いっぱいになりました。塾長さんの資質はさておき、慣れ親しんだ講師の先生がいらっしゃるのと、仲の良い友達もいるので、定期テストが終るまではがんばりなさいと励ましています。

それにしても、重箱の隅をつつくように、ああ言えばこう言う…本当にネチネチいやらしい社員さんばかりなんですね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 12:51:31.12ID:eluEFo8V0
>>547
今さら気付いたのですが、2月から新学年っていうシステムは、都立中受検組や都立高校推薦組の継続通塾を取り囲むための、いやらしいシステムなんですね…。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 14:04:46.80ID:inKiYPVS0
513で嘔吐や湿疹とか出てるっていってたのに
まだ普通に通わせてるってすごいですね
自分なら塾が原因だと確信した日から通わせませんが
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:20:54.19ID:vXtvAXIv0
えーっ、enaで閉鎖した校舎なんてあるの?
一駅ごとに次々作っているっていうイメージしかないんだけど。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:32:04.00ID:90XdMB7C0
>>549
今更気づいても遅いというか
継続手続きの書類を提出させるタイミングに
違和感を覚えない判断能力こそ
この塾の上客ですな。
お疲れ様です。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 00:29:48.97ID:0zms6T5P0
中3は2月いっぱいで全員卒業ですよ。
2月いっぱいで退塾することにしました、で下手な嘘がバレましたね。
もちろん高校行ってさらに継続なんて同じ校舎から営業されることはないです。
何しろ「小中学部」ですからね。いろいろ辻褄が合わなくなっておりますな。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 00:32:55.71ID:Ot2rYeIM0
>>555
個別教室ですが…。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 00:56:18.58ID:ReXA2dGa0
>>555
真偽はさておき、受験生の保護者様で年度途中で入塾してシステムを良くご存じないとか、個別指導部に通塾で私立高校とか、都立推薦に合格したタイミングで継続通塾の面談とかなら、十分つじつまは合う話。
通塾に不満のある保護者様が書き込んだり、ここを見たりすることあるだろうし。
保護者様同士の情報ネットワークはかなりの影響力あるから、慎重に発言した方が良い。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 01:09:16.71ID:ReXA2dGa0
受付さんの情報ネットワークも同様。
上記、あの校舎かなと目星がつく話を受付さん伝いで聞いたことある。
リアル保護者様が、かなりのご立腹で書き込まれていらっしゃる可能性は濃い。火に油は注がないのが得策かと。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 01:23:31.35ID:B34CkP+b0
ちょっと何いってるかわからない
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 01:42:53.56ID:wTTqUdE70
上記を見てるとここに対する不満というより塾産業全体に対する不満ではあるよな。どこに通っても解決のしようがないことばかり。
あと、社員が愚痴ったりゲロったりする場だったのに保護者っぽい書き込みで対立構造作ろうとしてない?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 03:54:36.69ID:5p4LiFwN0
まともな保護者ならそもそもこんなとこで相談なんかしないし、ここにかいてる奴=社員とか考えたりしないから
ボロ出てるとかそうレベルじゃない
なりすまし乙
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 06:08:00.61ID:Ot2rYeIM0
>>561
誰が、何のためになりすましをするのでしょうか?
教室名とか、どんなひどい暴言を受けたのか、もっと具体的に書いた方がよろしいですか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 07:38:43.91ID:rGKw5b0v0
>>561
ここなら某掲示板やブログみたいに真実を書いても削除されたり隠蔽されたりしませんからね
社員さんも本当に大変ですよね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 07:53:00.33ID:0zms6T5P0
>>562

通っていた教室は個別教室
私立か都立推薦で進路はすでに決定済み
最初の話の後半、中学受検の話は人伝に聞いたもの。
それに対しては塾内で説明済み、保護者側は承諾済みだったことが明らかにされた。
普通はここで誤解だったと謝ってもいいんじゃないかなーと思っちゃいますけどね。
あ、誰かを特定しようとしているわけではないのでお気を悪くなさらぬように。

この塾の個別って数も少ないし、読んでいる人の殆どは集団塾のことだと
思ったのではないでしょうか。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:00:05.82ID:XQtVgfDa0
10年くらい前に宮前平にいた谷先生と喜多先生、前スレで辞めたって聞いたけど、
何で辞めたの?
別の業界に転職したの?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:33:47.59ID:mpkUGMs40
>>562
私も通塾経験者です。
講師の方は様々で、中にはいい方もいらっしゃるのですが、
一方で、「俺すげー!」の思い込みのほんっとに激しい方もいらっしゃいましたw

そういう方ってどこでどう勘違いされたのか、自分の考え方が絶対正しいと
思ってらっしゃるので(校長先生とかがそうでした)
一旦決めつけたら、どう間違いを指摘しても絶対にお認めにはなりませんでした。

「なりすまし」と決めつけて勝ち誇ってる方の書き込みとか見ると
当時のことが懐かしく思い出されますww

お互いアンラッキーでしたが、このような方たちと縁が切れたことは幸いではないですかw
もう前を向いていきましょう!!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:38:40.85ID:j9aYcKPS0
>>562
特定されない範囲で書いてよ。嘘くさいんだよね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:41:48.67ID:4jwk16Gy0
そんなことよりお前らちゃんとバレンタインデー生徒から貰えたか?こんな所にいる社員はどうせ貰えなかっただろ!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:47:19.61ID:4AXQGxTX0
>>562
書いてよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 20:10:02.84ID:EYkOXq010
京王線 特急停車駅の大規模校舎、今年は惨敗? 国領、閉めるんですか。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 20:58:52.75ID:Ot2rYeIM0
>>566
ありがとうございます!
塾長さんにも謝罪はしていただきましたし、気持ちを理解していただける方もいらして安心しました。
子どもには、本当に申し訳なく思いますが、切り替えて春を迎えたいと思います。
それにしても、社員さん?関係者さん?でしょうか?
外面は取り繕って、あなたのお子さんのためですとか綺麗ごとを並べたてて、裏ではこんなネチネチいやらしい顔があることが良くわかりましたよ。

校舎のブログなんかより、こちらの方が、よーく実情がみえますね!
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:27:03.18ID:zkJYh9Cy0
>>571
何を今さら

やっと気づいたの
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:59:04.08ID:18scYXk10
>>571
そうそう、これからも何かあったら便所の落書きこと、5chをご参照ください!
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:00:43.06ID:EDttU/KG0
つか、この親(リアルなら)キモい。
結果なんて親の育て方次第。
だいたい塾に入る前の育ち方で決まるもの。
例えば結婚相談所では、あなたデブでハゲで
貧乏だから結婚は無理ですと言わない。
塾も子供に可能性がなくても力は尽くす。
上読んでてこの粘着親なら子供もそれなりだわ。enaさんも大変だわ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:20:06.95ID:18y7BY890
>>574
でた!www
部外者になりすまして親dis
もしかして謝罪させられた校長本人とかw
やるなら教室のブログで書けよ。
俺から見たら、親っぽい書き込みに
いちいち反応する社員らしきやつらの粘着がウケるわ。
親っぽい書き込みの話がリアルなら、どうやら希望の都立か私立は合格してるみたいだから、結婚相談所の例えは的確じゃない。また、読解力ないとかご指摘受けるぜ?笑笑
まあ、メンタル弱そうな子みたいだけどな!
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:30:16.42ID:RezDIkyA0
>>574
めっちゃ正しいこといってるじゃん
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:35:54.66ID:18y7BY890
>>576
だからー、誰に見られても良い正論なら、校舎のブログで書こうぜ!
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 01:34:37.52ID:MOJo3n1Y0
>それにしても、重箱の隅をつつくように、ああ言えばこう言う…本当にネチネチいやらしい社員さんばかりなんですね。

明言だな
コピペして使わせてもらおう
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 02:53:05.56ID:wMxTi1db0
なんだか“見境ない”という印象なんですが この人www

『麻布中学校・高等学校 中学受験注目校の素顔』ダイヤモンド・ビッグ社(学校研究シリーズ)2013
『開成中学校・高等学校 中学受験注目校の素顔』ダイヤモンド・ビッグ社(学校研究シリーズ)2013
『武蔵高等学校中学校 中学受験注目校の素顔』ダイヤモンド・ビッグ社(学校研究シリーズ 2013
『灘中学校・高等学校 中学受験注目校の素顔』ダイヤモンド・ビッグ社(学校研究シリーズ 2013
『豊島岡女子学園中学校・高等学校 中学受験注目校の素顔』ダイヤモンド・ビッグ社(学校研究シリーズ)2014
『女子学院中学校・高等学校 中学受験注目校の素顔』ダイヤモンド・ビッグ社(学校研究シリーズ)2014
『鴎友学園女子中学高等学校 中学受験注目校の素顔』ダイヤモンド・ビッグ社(学校研究シリーズ)2015
『渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 中学受験注目校の素顔』ダイヤモンド・ビッグ社(学校研究シリーズ)2015
『ルポ塾歴社会 日本のエリート教育を牛耳る「鉄緑会」と「サピックス」の正体』2016 幻冬舎新書
『男子御三家 なぜ一流が育つのか』2016 中公新書ラクレ
『大学付属校という選択 早慶MARCH関関同立』日本経済新聞出版社(日経プレミアシリーズ)2016
『東邦大学付属東邦中学校高等学校 中学受験注目校の素顔』ダイヤモンド・ビッグ社(学校研究シリーズ)2016
『浅野中学校・高等学校 中学受験注目校の素顔』ダイヤモンド・ビッグ社(学校研究シリーズ)2016
『桐朋中学校・高等学校 中学受験注目校の素顔』ダイヤモンド・ビッグ社(学校研究シリーズ)2017
『名門校「武蔵」で教える東大合格より大事なこと』2017 集英社新書
『〈喧嘩とセックス〉夫婦のお作法』2017 イースト新書
『公立中高一貫校に合格させる塾は何を教えているのか ひとり勝ち「enaの授業」から分かること』2017 青春新書INTELLIGENCE
『巣鴨中学校・高等学校 中学受験注目校の素顔』ダイヤモンド・ビッグ社(学校研究シリーズ)2017
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:53:05.96ID:m40Fyr7o0
ライターなんて、金もらえればなんでも書くよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 14:07:35.34ID:vmTVAUOi0
>>568
そんなもん、禁止にしろよ
虚礼廃止じゃなかったの、御社は(笑)
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 15:05:57.10ID:m40Fyr7o0
>>582
頭悪いコドモの投稿にいちいち反応しなさんな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 21:25:54.95ID:EDttU/KG0
謝罪と賠償を!なるなる半島系ですか。

ファストフードしかりユニ黒ファストファッションしかり
引退するする(いつするんだよ)アニメじじいしかり
ガチで塾を批判したらあかんよ。忖度できないできない人は
自分が塾に期待しすぎて子育てに手を抜いたことを後悔するんだな。
学校を進学塾を託児所にしてるのは
バカ親のおたくらなんだぜ。
謝罪と賠償を!でな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 21:39:52.49ID:EDttU/KG0
>>575よ
親の頭を変えられなきゃ塾講務まらんぜ
俺は確かに部外者だけど

さかのぼって去年の面談あたりから
うからせる気概が親に伝わっていないから
教室にかち込まれるんよ

親は銭落とすラスボス
そこに説得力なく関わってるから子供がへたこくと校長に来るんよ
子供はすでに味方につけてるよな?

落ちてそこで頭を下げて子供の責任にしないから
看板に泥をぬらない、中1でも来てくれて中3で上位の受験にさせる

頭に3年後の絵を描いて真剣に親と向かい合って
話し合ってみて最上位に受からせれば逆転ホームランじゃんよ
ビジネスチャンスじゃんよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:57:55.66ID:nG/yhh+d0
>>585
だいたい教える側が3年後はいないからな・・・

どうでしょう?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:34:56.94ID:H4Opa30i0
うん…まぁ…
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:37:22.08ID:RCf+2JQ90
一緒になって悲しんだり悔しがったりしても意味ないから「悔しさを忘れずリベンジ」のはなしは全うな気がする
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 01:21:22.87ID:t+A0Z9iX0
立川南口と仙川のブログ…
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 05:36:11.74ID:+Q7a+4m00
正しいけど、それを「金のため」と思わせてしまうこと自体には落ち度はあるよね
今までの面倒見に対して疑念があれば嫌らしく感じてしまうことも多分にあるだろう
エナはもう少し金を使わせる連絡以外で保護者と話す時間をとった方がいい
仕組みとしてはDTSがそれなんだが、実際半分以上の校舎は機能してないよあれ
保護者に「校長から日々の学習に対してどれくらいの頻度で報告を受けますか?」とアンケートしたら面白い結果が出ると思うよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 07:11:51.30ID:yGOsgCr60
Zが止まってる時間帯にレスが伸びる不思議な相関関係。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 07:26:00.06ID:fAuV55Kd0
結局は、売り上げや利益だけを追いすぎて、人的資源である講師をないがしろにし、生徒や保護者を金づるとしか思ってないから、うわべだけの綺麗な言葉や態度を見透かされてる、ってことじゃないんですか。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 09:49:23.46ID:ZAVeUPRG0
>>592
ほんこれ
保護者だけどまさに金絡みの事以外で電話が掛かってきたことないわ

前の校長がいた時は、授業の様子とか校舎での表彰とかこまめにメールくれてたから信用してたけど、
校長が辞めてからそういうのは一切なくなって連絡は営業のみ
やっぱりそういう人程さっさと見切りつけて辞めてしまうんだろうね
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 10:12:46.69ID:1w7BHqJ80
他の塾も知ってるけど、小学生でも授業の様子や表彰なんてメールくれないよ。
生徒間の競争も激しいし、序列もある。
出来が悪ければ家庭教師でも個別でも頼んで家でなんとかしろって感じ。
その点enaは親も子ものんびりしていて受験の学年でも
習い事や部活を続けるには良いと思う。
また、入塾テストもないのでそんな塾に実績求めるのは酷でしょ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 10:24:36.87ID:ZAVeUPRG0
>>594
他の塾って、それこそ塾によるのでは?
友達の子が通ってるところはマメに電話くれるし相談も乗ってくれるそうだよ

enaは相談したくてもいつもみんな忙しそうでできない
圧倒的な人手、人材不足を感じる
正直メール貰うのも申し訳ないと思ってたけど、
せめて学判や模試で総合1位取った時くらい何か一言欲しいよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 10:30:20.09ID:ZAVeUPRG0
ついでだから愚痴るけど、前の校長は学判で100点だった時は必ず喜びのメールをくれてたので
今はどうでもいい存在のように思えてすごく寂しい
合格圏の子くらいもっと大事にして欲しいと思う
少しは保護者の気持ちに寄り添うことも大事なんじゃないかと
そうしたらこっちだって気持ちよく金使えるのに、金儲け主義だけが見えちゃうと出し渋りたくもなるよ

って書くとまたネチネチいやらしいレスがくるんだろうね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 12:31:51.38ID:1w7BHqJ80
>>595
個人面談をおねがいしたら?
空いてる時間に20分くらい 時間を取ってもらえますよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 14:05:34.03ID:yGOsgCr60
>>597
この会社は
個別面談=販売活動
だから笑笑
やってることは催眠商法と変わらない。
DTSノルマとか、発信履歴の解析とか、営業活動と売り上げの定時報告とか、やってることが突っ込みどころ満載。
残り続ける社員は、脳内麻痺してる人か、他に転職できなくて、必死でしがみ続けてる人くらいでしょ?
いっそのこと、受験子育て経験があって、一般的な主婦感覚がある受付さんを役員登用した方が、健全化するんじゃね?
子豚さんより、有能だとおもう笑笑
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 15:53:33.21ID:Ckjwb7NN0
塾の評価なんてどうでもいいよ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 21:13:38.89ID:+rRr8Sm50
↑金が入ればだろ?ゲス役員さん
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:29:00.03ID:fAuV55Kd0
評価って、とても大事だと思うんですよ。社員の書き込みだとしたら、相当病んでる会社だな。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:34:44.02ID:1CBELJiC0
>>592
100点満点!

あんなブログの嘘を真に受けてたらヤバイだろ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 00:00:05.58ID:OZapiSe90
>>602
ブログ発信なんかより、売り込みじゃない保護者のケアをしろ、ってことですね。あと、校舎どんどん増やして互いを競争させるのやめたほうがいいですよ。やっぱ商圏というものがあるわけだから。講師はみんな疲弊するし、余裕がなくなると思います。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:02:46.25ID:gwfn7CNT0
仕事やめたいんだけどいう時期逃してほんと後悔。ただやめたところで潰し効かないし 他の塾業界も似たような感時だろうしきついわ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:30:12.26ID:bE27mSMt0
馬鹿が馬鹿とパコったせいで馬鹿が生まれて
落ちれば子供がかわいそうだのなんだのって…アホくさ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:53:06.05ID:xWAlTFUL0
本当にネチネチいやらしい社員さんばかりなんですね。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 04:59:58.07ID:drvpt+rx0
最近の親の子育てがメルヘンポエミー化しているのは確か。
「子供の心が傷ついた」
「愛する我が子を守るために、戦うんだ」とか。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 07:01:39.89ID:pzG0vS5r0
>>605
君がもし塾関係者なら即刻やめた方がいい。恥を知れ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 08:10:23.58ID:PFWW0Ja/0
そもそも論だが、
そもそも公立中高一貫校なんて作らなければ中学受験のゲス化はなかった。
限られた家庭がエリートを目指して自腹で特別な教育を受ける、
これで全てはうまくいっていた。
お金を使わずにうまいことやりたい親と大量に生まれる不合格者がenaを巨大化させた。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 08:24:23.23ID:cyYw+GrM0
>>603
そうそう、近すぎるから校長さんのレベルが違い過ぎるのも口コミとかで分かってしまうし。
3月からの新体制(校長)がはっきりしないと怖くて継続出来ないわ。
すでに新校長のあいさつをブログに書いてるこうしゃもあるね。
都立高の発表後に一気に変わるのかな?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:19:05.77ID:JYwd3E+M0
今日は都立高入試ですね
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:13:38.16ID:jJE0Qn/30
本当にネチネチいやらしい社員さんばかりなんですね。
あたしもネチネチいやらしいことしてほしいです。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:51:57.18ID:QfOSpgm90
>>612
爆藁
センスありすぎ!
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:54:24.88ID:ExBemrGS0
こんな変態講師がいる塾に娘は預けられませんね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:29:53.48ID:OZapiSe90
>>609
至言。その通りだ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 01:36:31.00ID:/s7Ryy7j0
なんだかんだであと桜修でもう少し伸ばせば都立完全制覇。これはすごいね。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 07:06:25.52ID:rrx1SCu60
>>617
隙間産業だったからね。先見の明はある。生徒のため、という美名の下に人件費を可能な限り抑え、一人の生徒から長期間に渡って金を搾り取れるという点で、商人(あきんど)としては優秀な社長であらせられる。教育者、経営者としては、ねえ...。内部の方はご存知の通り!
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 07:24:14.36ID:yXmMMrD/0
>>617
他社以上にいやらしくネチネチと
社員に本科生以外の合否リサーチさせて…
ですけどね!
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 07:29:19.83ID:yXmMMrD/0
>>616
集客できず…
年俸が減り…
社員が辞め…
地域の評判が下がり…
という、素敵な負のスパイラルを
繰り返しているのでは?
離職者の数を数えると
転職サイトで謳っている定職率さえも水増し?
って感じがする。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 07:30:01.06ID:yXmMMrD/0
>>618
激しく同意します!
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 10:05:09.97ID:EpDyrkgw0
他塾の工作員さん。ご苦労様です。そうでもしなければ生き残れないものね。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 11:55:43.70ID:76KSxWyT0
たしかに離職率はやばいね。
新卒とか30代になる頃にはほとんど辞めるし。あとはバイトばかり。
新卒でこんなとこ入るのがまず大きな間違いだけどなw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 12:46:32.21ID:Pmxj8/Km0
>>622
さっきから、結構支持されてるコメント書いてる者ですが、他塾工作員じゃないですよ。客観的に見て御社のやり方は間違っていると思ってる者です。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 14:37:54.54ID:09XhV+lj0
離職率は100パー水増しだろうね 大半のやつは3年たたずに辞めるし。高齢者は転職組。平均勤続年数8年って書いてあったけどこれ多分本社のみの数字だろう。ごまかししてなんぼの会社だし
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 18:34:04.34ID:/s7Ryy7j0
>>619

他の塾も似たようなもので
公開模試→外部生取り込み

私立中受験生の併願で稼いでるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況