X



トップページプロバイダー
1002コメント279KB
NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (スフッ Sddf-c4nG)
垢版 |
2023/11/15(水) 05:55:20.62ID:WrhrjPqnd
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01/HR02」と
専用プラン「home 5G プラン」について情報交換する
Wありスレッドです
仕様やFAQは下記レス参照

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part35
スレは荒らしに潰された模様

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part37
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1678931281/
※前スレ
NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part39
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1690004830/
NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1693972688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさんに接続中… (スフッ Sd9f-c4nG)
垢版 |
2023/11/15(水) 05:56:12.50ID:WrhrjPqnd
■HR01 2021/8/27発売
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/
ttps://jp.sharp/products/hr01/index.html
【5G】n78、n79(SAについて言及なし)
【4G(LTE)】バンド1、3、19、21、28、42
取説
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/HR01_J_syousai.pdf

*ポートを開けないがtorrentはqBittorrentかμTorrentなら使えるという情報あり
*有線LANポートはランダムMACアドレス(仕様)

■HR02 2023/3/7発売
ttps://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/
ttps://jp.sharp/products/hr02/index.html
【5G】n1、n28、n78、n79(SA非対応)
【4G(LTE)】バンド1、3、19、21、42
取説
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/HR02_J_syousai_FV.pdf

■料金プラン「home 5Gプラン」
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/charge/
・プロバイダーはmoperaではなく「SPモード」
・基本的にはプライベートIPv4アドレスまれにグローバルアドレス、IPv6の場合もあり
0004名無しさんに接続中… (スフッ Sd9f-c4nG)
垢版 |
2023/11/15(水) 05:56:26.92ID:WrhrjPqnd
※利用上の注意点

・モバイル回線かつ低遅延が期待される5GSA未対応のため
 レイテンシ(ping値)と
 上りの速度は期待できない
 「FPS/格闘ゲーム」「配信/アップロード」「株取引」
 目的の人は
 光を引くか光が引ける家に転居を

・大量・長時間の通信を行った場合は
 通信制御を行うことがあると明言されているが
 一般常識的な利用量では
 2023年4月現在に至るまで明らかな規制なし

・ドコモオンラインショップで購入した場合は
 SIM到着後開通手続きが必要

* 通信の最適化がデフォルトで適用される
 適用のままだと、SPモード側で画像・動画等が
 自動で強制的に圧縮され劣化する
 なおhttps通信は関係なし

 →[My docomo]-[ご契約内容]-[ご契約内容確認・変更]-[データ通信]-[通信の最適化]
を開いて"非適用"に変更
0005名無しさんに接続中… (スフッ Sd9f-c4nG)
垢版 |
2023/11/15(水) 05:56:43.08ID:WrhrjPqnd
使用上のTips
※HR01について記載、HR02は情報がまとまり次第記載

・HR01本体の自動再起動手順
1 設定ツール画面で[設定]→[端末設定]を順にクリック
2[再起動]をクリック
3[自動再起動]の[有効]をクリック
4[自動再起動時間]欄で日数と時刻を入力
5[適用]をクリック
自動再起動がうまく動作しなかったり
設定が飛ぶ不具合が報告されているらしい
不具合時は本体の再起動ボタンも併用を

・SSID Aはデフォルトで2.4GHz
 SSID Bはデフォルトで5GHzが割り当てられている
 ただしそれぞれ周波数帯は変更が可能
 マルチSSIDの設定を無効にしたらSSID Bが消える
 Wi-Fiをどちらかの周波数帯のみで使いたい方は参考まで
・デフォルトでは有線接続もしくはSSID A(2.4GHz)
 からしかWeb設定ツールに入れない
 そのため初期設定はSSID A(2.4GHz)で接続する
 SSID間通信隔離がデフォルトで有効になってるので
 「無効」に変更、またSSID Bユーザーの
 Web設定ツールへのアクセスを「有効」すれば
 SSID B(5GHz)でも設定画面に入れるようになる
・5GHz帯Wi-FiはW52W53は屋内専用で
 レーダー検索のため途切れることがないので
 頻繁に途切れる場合はW56を使用しない設定変更を
・5Gエリアの端っこギリギリだとパケ止まりといわれる
 通信ができない現象が起こりやすい
 エリア拡大し安定するまでは通信を4Gのみに
 設定することで回避可能
0008名無しさんに接続中… (スップ Sd9f-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:10:22.75ID:78A2XXqid
スレ立てありがとうございます
0009名無しさんに接続中… (スップ Sd9f-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:24:18.79ID:78A2XXqid
来年9月で月々サポートが終わるから解約して再契約しようとしても
HR01あるのにHR02を買わないと再契約できないんですね
月額4950円−月々サポート1980円で3年間は月額2970円になると思ってたのに
0012名無しさんに接続中… (スップ Sd9f-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:28:51.79ID:78A2XXqid
>>10
実際にやってたんですね
次の機会に乗り換えたいと思います
ノジマの今のキャンペーンは指定家電50000万円引きですよね
0013名無しさんに接続中… (スップ Sd9f-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:30:29.74ID:78A2XXqid
>>11
そうなんでしょうね
でもノジマでやってたということなので再来を期待します
0017名無しさんに接続中… (スププ Sd9f-ILkp)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:29:06.54ID:OMwY/9tgd
今までなかったんだけど1週間前から1日に数回docomo home 5Gを再起動しないとWi-Fiに接続できなくなった
あれめちゃくちゃイライラするな
何か対策ないの?
0019名無しさんに接続中… (スププ Sd9f-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:54:40.35ID:OMwY/9tgd
薬局のフリーWi-Fiで速度はそんなに出てないんだけどpingがこれくらいだとレスポンスが良くて驚くわ
docomo home 5Gだと下りが350Mbpsくらい出てるけどpingが45くらいでもっさり感ある
https://i.imgur.com/Bpp7Cs3.png
0023名無しさんに接続中… (ペラペラ SD1f-Lcu7)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:37:29.07ID:sp3bUmX5D
楽天モバイル3278円じゃダメなん?通話も使い放題で速度は80MBPSぐらいping50msぐらいだろ?
0026名無しさんに接続中… (スップ Sd9f-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:15:03.32ID:6iMhrvnHd
「全然つながらない」NTTドコモ“パケ詰まり”3つの訳「ユーザーを詰め込み過ぎて…」
週刊文春 編集部

「“天下のドコモ”に本来、こんなことは考えられない。ここまでユーザーから不満が
出続けているのは異常です」(通信業界関係者)
「遅い」「全然つながらない」
携帯業界首位のNTTドコモについて、ユーザーからこうした指摘が出始めたのは
今年春頃のこと。アンテナバーはすべて立っている(圏外ではない)のに
データの通信速度が極端に遅い“パケ詰まり”の状態が頻出しているのだ。
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7350
0030名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff08-xT3f)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:26:10.63ID:/0Lw3MYE0
ドコモショップでHR02契約したんで、ついでにHR01解約してもらって楽だった。
ドコモショップ購入なので後日+10000P貰える。
端末は一括0円と比べると100倍以上高いが一括1円で買った。
0032名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6d-+Pza)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:21:50.85ID:QF+33qHz0
>>31
HR01初期ファームでのwifiは糞だったが、今は普通に使う分には問題ないはず
003329 (スップ Sd9f-TMOs)
垢版 |
2023/11/17(金) 07:30:41.91ID:3mJKWXTtd
電源入り切りでしばらくしたらつながった。
理由はワカラン←home5Gより
0036名無しさんに接続中… (スップ Sd9f-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:09:20.04ID:t+Gh0CMUd
>>30
ドコモショップで端末が一括1円で買えて
毎月の利用額は月々サポートが適用されて3年間は2970円で
その上に1万ポイント貰えたということでしょうか?
0037名無しさんに接続中… (スップ Sd9f-TrAA)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:24:49.89ID:zuEZqUknd
有識者の皆さん教えてください
今度引っ越しするんだがネットがjcomの320Mしかプランがないみたいなんです。
そこでドコモのホーム5G検討してるんだが速度的にはどっちが早いだろうか?
用途は動画見たり、有線でネットゲームです。
0038名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fa8-odKD)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:07:01.35ID:cMGAWxst0
>>37の引っ越し先のサービスエリアと部屋の電波強度が視えるエスパーさん出番ですよー
そもそもネットゲームがFPSや格闘対戦するやつ含めてるならこれはやめたほうがいいけど
0042名無しさんに接続中… (ワッチョイ aec1-qUWa)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:50:33.90ID:ZGSfy4a50
>>37
ホームルーターは各社平均では100Mbps以上でるけど、地域差が激しい
ドコモは10Mbps以下の時間帯もあるし
0044名無しさんに接続中… (スップ Sd22-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:38:33.23ID:LXAUfYMQd
今の時間だと
5.0G帯だと70Mbps
2.4G帯だと20Mbps
くらいしか出ません
東京都北区
0048名無しさんに接続中… (ワッチョイ 91e6-Jj3c)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:40:15.86ID:PTpqLa0/0
HR01から02に買い換えたんですけど、02で契約したsimを01に入れ替えて使っても問題ないんですかね?
問題なければ02を売払いたいw
004929 (スップ Sd22-ekUX)
垢版 |
2023/11/19(日) 06:59:39.60ID:SLJ/5NHvd
昨夜もつながらなくなった@都内24区
これで2度目だよ。
人が増えすぎて設備が追っつかないのは良く分かた。
だがインターネットがライフラインになってしまったので非常に困る案件
光をベースにドコモ携帯を代替えとした方が良さげだな
005029 (スップ Sd22-ekUX)
垢版 |
2023/11/19(日) 07:17:13.13ID:SLJ/5NHvd
いろいろお世話になりました。光検討に入ります。
スレチ失礼
m(_ _)m
0053名無しさんに接続中… (スプッッ Sd82-rrr/)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:15:08.49ID:J5nv7S9Jd
DNSを設定してるとつながらん
ダイナミックにしたらもどった
なにかやってやがるな
0058名無しさんに接続中… (JP 0H66-U/H5)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:23:43.07ID:zLOYGmr1H
基本、多くの場所で楽天の方が遅い
慎重に検討したほうが良いね
WiMAXは無料で速度チェックできるし、楽天も1000円でできる
Airは8日間の初期解除だけだから、事前確認はちょっと難しいかも
0059名無しさんに接続中… (ワッチョイ 91a4-fN35)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:30:15.06ID:p/As9XJn0
ドコモと楽天両方試すのは必要だね
うちは5Gエリアで速度は出るが今のドコモってMVNOみたいな混雑時間帯で凄く不安定

とりあえずアップロードが遅すぎ致命的で仕方なく楽天使ってる
0060名無しさんに接続中… (スップ Sd82-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:40:17.43ID:1MIqNPgWd
楽天って2.4G帯でも5.0G帯でも15Mbpsくらいしか出ないですよね
0061名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe74-ilEv)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:44:17.00ID:fovibivs0
>>59
どっちかダメならもう一方って手がありますからね
ただドコモホーム5Gを楽天並みの値段で運用するにはヤマダ電機次第なところがあるので、現状最終手段は楽天にしとくのがベストでしょうね
0062名無しさんに接続中… (スップ Sd82-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:48:05.04ID:1MIqNPgWd
野島電機みたいな本体一括0円、3年間月額2970円のキャンペーン情報ありませんか?
0065名無しさんに接続中… (スーップ Sd22-YxfK)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:48:29.66ID:3f5+gjuWd
底面の中に入ってるチップが認識サれないエラーが最近やたら出る
PCスリープ状態のときに認識解除されてるみたい。使用中は問題なしだし抜き差しすりゃ復旧するんだけど
0066名無しさんに接続中… (ワッチョイ 722f-xEu9)
垢版 |
2023/11/20(月) 00:07:58.12ID:rkAQvqU40
むかし寒冷地に住んでた時に地デジTVのミニB-CASカードが
冬場に寒暖差か何かで接触不良おこしたのかブラックアウトする事多かったわ
カード抜き差ししたら治ったけど
0067名無しさんに接続中… (スップ Sd22-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 18:14:52.19ID:BqLfiDvvd
>>64
楽天もドコモも5Gが入らないんです@東京都北区
0069名無しさんに接続中… (スップ Sd22-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:38:16.27ID:BqLfiDvvd
>>68
WiMAXも5G圏内ではないんです
でも、2年前にトライWiMAXやったときは150Mbpsくらいは出てました
そのときはまだ3日15Gの制限あったのでHOME5Gにしました
0076名無しさんに接続中… (ベーイモ MM16-CWeW)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:32:08.69ID:XX00AA3pM
どこもはべすとえふぉーとをとなえた!
うざいきゃくはぜんめつした!
10000ゴールドとこじんじょうほうを手に入れた!
うざいきゃくをなかまにしますか? はい [いいえ]
0077名無しさんに接続中… (ワッチョイ 72e0-LSIS)
垢版 |
2023/11/22(水) 11:11:30.60ID:lBsDwg9v0
最近これ買ったんだけど、
遅いし不安定だし詐欺だろこれ。
上り約10Mbps下り約70Kbpsってなんだよwwwwww
通信制限以下だよね、おかしいだろ。
pingとか場所によっては273msだぞ?
高い金払ってんのにこれかdocomo。
前から思ってたけど、ただ知名度高いだけの詐欺会社?
0079名無しさんに接続中… (ワッチョイ 72e0-LSIS)
垢版 |
2023/11/22(水) 11:39:03.15ID:lBsDwg9v0
>>78
窓閉めていて防音カーテンつけてても、爆音レベルの距離に電車は通ってるね。
それの影響があるなら、そこらへんに住んでる人は全員ダメじゃないか。
0082名無しさんに接続中… (ワッチョイ 72be-LSIS)
垢版 |
2023/11/22(水) 13:06:36.90ID:lBsDwg9v0
>>81
今の所、リビングの窓際が比較的安定。
それでもさっき書いた数値だからな、クソ。
引っ越したからdocomo光通そうとして、依頼したら工事は三ヶ月後とかいうアホみたいなこと言いやがったからそれまで使うために仕方なくhome5G買ったのに。
他の会社は知らないけど、貧弱すぎないか。
マジでキレてるわw
0083名無しさんに接続中… (ワッチョイ 825f-0Vg+)
垢版 |
2023/11/22(水) 13:25:59.19ID:c5dCgAnJ0
>>82
例えば4Gの電波周波数的にドコモのHR01、HR02なら楽天モバイルSIMが使えるから
楽天モバイルに1000円捨てるつもりで試すのもあり
初めての契約ならキャンペーン利用で楽天ポイントが数千ポイント貰えるし大損はしない
0084名無しさんに接続中… (スップ Sd22-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:00:10.00ID:PvEKdaqnd
https://www.speedtest.net/th/result/15538758905.png
速度はあるのに最近
YouTubeで画質を1080pから720pとか480pに自動的に落とされてしまいます。
2ヵ月前くらいまでは1080pにすれば1080pでずっと固定されてました
0086名無しさんに接続中… (スップ Sd22-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:37:44.22ID:PvEKdaqnd
>>85
縦動画でない普通の動画をパソコンで見てても画質を落とされてしまうんですけどね
0088名無しさんに接続中… (スッップ Sd22-y6BF)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:56:47.20ID:LTTdIUvYd
こいつのWiFi機能、貧弱すぎる!
最終的にLANポートから別のルーター(ASUS)に繋げることで快適になったわ。ASUSルーター3台でメッシュ構成して使ってる。
home5gはWiFi機能停止してデータの送受信だけに専念させれば安定するぞ。
0090名無しさんに接続中… (スップ Sd22-rrr/)
垢版 |
2023/11/22(水) 15:41:44.40ID:5/EhARQVd
近所に衛生アンテナある大学や行政機関があると
5G対応にならないな
0092名無しさんに接続中… (スップ Sd22-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 16:39:31.05ID:PvEKdaqnd
>>89
スマホでは1080pでなくても480pでもいいんですけどパソコンだと1080pで見たいと言うことです
0095名無しさんに接続中… (スッップ Sd22-y6BF)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:29:34.86ID:LTTdIUvYd
低脳で草w
0096名無しさんに接続中… (ワッチョイ cdb8-j5Ax)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:30:22.03ID:+26+6/Y80
>>84
うちも同じ。
つべらいぶ垂れ流しにしてると144に落ちてしまうが
速度を量ると十分なスピードが出てる。
0097名無しさんに接続中… (スッップ Sd22-y6BF)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:25:47.59ID:LTTdIUvYd
現在、7.6TB使用済み。今月は10TB超え確実〜!
3日規制の時代から変わって、良い時代になったもんだ。
0098名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd76-SsrQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:23:44.51ID:EPJepoo+0
>>77
楽天モバイルにしたほうが良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況