X



トップページプロバイダー
1002コメント314KB

【docomo】ぷらら総合スレッドPart128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 12:23:04.06ID:nqESaHaC
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください(1行目はスレ建てで消える)
NTTドコモが提供する、インターネット接続サービス「ぷらら」に
ついて語り合うスレッドです。

■回線トラブル時のお役立ちサイト (*はIPv6系接続サービスでは参考にならないので注意)

ぷららメールシステムモニター
http://web1.plala.or.jp/mail/monitor
ぷららトラフィックモニター*
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/
ぷららDNSシステムモニター*
http://www.plala.or.jp/support/network/dnscheck/

回線トラブル時の確認手順は >>2-3
ぷららv6エクスプレス(IPv6 IPoE)などのFAQ等は >>4くらいに。

前スレ
【docomo】ぷらら総合スレッドPart127
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675412844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 12:24:29.17ID:nqESaHaC
■突然繋がらなくなった!! と思ったら...
1 自宅内の通信確認
 (ONU/HGWのランプ状態、OKならwi-fiのリンク速度/使用周波数、有線の場合はケーブル種類など)
2 NTT・プロバイダ
 (各NTT地域会社やぷららの障害情報をスマホで確認)
 たまにぷららやVNEのDNSがコケることがあるので、PCやスマホに 8.8.8.8 などのDNSを追加しておくとベター。
3 自宅外の確認
  (特に台風・強風後に繋がらなくなった場合は自宅外の光ケーブルの状態を目視で確認)

■速度が遅いと感じたら?
1 wifiの場合は無線ルーターの使用周波数を変える、または電子レンジなど電波が発生する機器の使用をやめる
 (5GHz帯への変更がおすすめ。2.4GHz帯の場合はチャンネルの変更で改善される場合あり)
2 夜間だけ遅い場合は、ぷららのネットワークが混んでいる可能性あり。
 ルーターを再起動すると改善されることがある。
 (再起動することによりIPアドレスとPPP認証サーバーが変わるため)
3 光回線の場合は、無料の「ぷららv6エクスプレス」を申し込み、かつ対応ルーターに変えることで
 改善されます。(→>>4へ)

■一部のサービス(ネトゲなど)にアクセスできない
ipv6系以外の接続コース(光/ADSL/モバイル/ダイヤルアップ)では
ネットバリアベーシックが標準で有効になっているので解除しましょう。
http://www.plala.or.jp/option/nbb/index.html
0003名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 12:24:51.25ID:nqESaHaC
■回線速度を確認したい!

以下のwebサイトで測定ができます。
回線速度の結果を貼る人は、地域、回線種別、ぷららv6エクスプレス(IPv6 IPoE)の有無、
有線無線の情報も書くと、的確な回答を得られやすくなります。
また、名前欄に「 !ken:01 」と書くと県名が表示されます。

FAST.com Powered by netflix (IPv6対応)
 https://fast.com/
Speedtest.net by Ookla(一部サーバーのみIPv6対応(Rakutenなど))
 http://www.speedtest.net/
Radish Network Speed(シングルセッション版とマルチセッションβ版)
 http://netspeed.studio-radish.com/index.html
So-net ipv6スピードテスト(IPv4のみでは計測不可、Radish改)
 http://www.so-net.ne.jp/support/mbr/catalog/ipv6/speedcheck.html
BNRスピードテスト(計測に使用しているレンタルサーバのスペックが古いため光回線では非推奨)
 http://www.musen-lan.com/speed/
BBエキサイト スピードテスト
 http://speedtest.excite.co.jp/
0004名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 12:25:09.06ID:nqESaHaC
■ぷららv6エクスプレス(無料) https://www.plala.or.jp/ipv6/
ユーザーIDとパスワードを使わずにipv6アドレスを割り振るサービス(IPoEとも言う)。
IPv4 over IPv6(*1)が利用できるため、通常の接続方法(PPPoE)に比べて速度低下が起きにくい。
利用するにはぷららから無償貸与されるWi-Fiルーター(NECまたはアイオーデータ製)かHGW(*2)、
まは各方式に対応したルーターが必要。

[注意]IPv4 over IPv6では複数のユーザーで一つのグローバルIPv4アドレスを共有するため、以下が利用できない。
・ぷららフォンforフレッツ(050 IP電話)
・ネットバリアベーシック
・ダイナミックDNSサービス(ipv4)
・外部へのサーバー公開(ipv4)
・オンラインゲームなど特定ポートを使用するサービス など

(*1) IPv6通信の中にIPv4通信をカプセル化して送る方式。https://dream.jp/ftth/tips_f/hikari17.html
(*2) 2019年12月1日以前に加入した場合はHGWに対応ソフトをインストールする必要あり。ぷららへの依頼が必要。
0005名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 12:25:20.68ID:nqESaHaC
■ぷららが提供するIPv6接続サービスと接続パターン (※OVC... OCNバーチャルコネクト)

[1] HGW(PPPoE v6有効) → IPv4 : PPPoE(plala)、IPv6 : PPPoE(plala) (PPPランプがオレンジ点灯)
[2] ONU(HGW) + transix非対応ルーター → IPv4 : PPPoE(plala)、IPv6 : IPoE(mfeed) ※2018/8に新規受付終了
[3] ONU(HGW) + transix対応ルーター → IPv4 : IPv4 over IPv6(transix)、IPv6 : IPoE(mfeed) ※2018/8に新規受付終了
[4] ONU(HGW) + OVC非対応ルーター → IPv4 : PPPoE(plala)、IPv6 : IPoE(OCN)
[5] ONU(HGW) + OVC対応ルーター → IPv4 : IPv4 over IPv6(OVC)、IPv6 : IPoE(OCN)
[6] ONU(HGW) + v6コネクト非対応ルーター → IPv4 : PPPoE(plala)、IPv6 : IPoE(asahi)
[7] ONU(HGW) + v6コネクト対応ルーター → IPv4 : IPv4 over IPv6(v6コネクト)、IPv6 : IPoE(asahi)
[8] ONU(HGW) + v6プラス対応ルーター → IPv4 : IPv4 over IPv6(v6プラス)、IPv6 : IPoE(JPNE)

※[2]/[4]/[6]/[8]についても、HGW側に各IPv6サービス提供業者(VNE)に対応したソフトウェアが導入されていれば
ルーターが対応していなくてもIPv4 over IPv6で利用可能(導入にはぷららへの作業依頼が必要)

・IPv6対応サイト
 商用/非商用含め、大手サイトはほぼ対応済 (Google/Microsoft/Facebook/Instagram/Twitter/Yahoo/Netflix/各ISP系ほか)
0006名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 12:25:36.06ID:nqESaHaC
■IPアドレス/ホスト名から提供業者を調べる

IPアドレス/ホスト名からipv4/ipv6アドレスは提供業者から払い出されるため、端末に割り当てられたipv6アドレスを確認することで
どの業者のサービスなのか確認が可能。

ipv6提供業者 確認ページ
http://ipv6-test.com/

・IPv4ホスト名
 transix ... X.X.X.X.shared.user.transix.jp
OCNバーチャルコネクト ... X.X.X.X.ipoe.ipoe.ocn.ne.jp (実質固定IP)
 v6コネクト ... X.east.v6connect.net(東日本) X.west.v6connect.net(西日本)

・IPv6
 transix ... 2001::
OCNバーチャルコネクト ... 2400::
 v6コネクト ... 2405::
0007名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 12:25:47.70ID:nqESaHaC
■その他いろいろ
ぷららホームページ
 ttp://www.plala.or.jp/index.html
ぷららフォンforフレッツ
 ttp://www.plala.or.jp/option/phone_flets/
ひかりTVビデオ(光/ADSL会員なら料金無料)
 ttps://www.plala.or.jp/option/hikari_tv_m/
ひかりTVショッピング
 ttps://shop.hikaritv.net
0008名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 12:55:10.68ID:dEDbsygA
안녕하심니까?
0010名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 13:44:45.79ID:pNMa0a+3
迷惑メール来ない人はひと工夫あるかもね
安易なメアドとか迷惑メールWelcomeだよ
パスワードまで行かないけど辞書掲載文字などは使わない
名字や名前にしたりとかアウトで当然
間に数字記号を挟む

来ない人には来てない
これが事実
普通の人はわかるよね

962 名無しさんに接続中… sage 2023/09/28(木) 16:53:23.36 ID:z55bTUZw
ベテランの俺様には、迷惑メールは来ない
他のメールアドレスで、まだ初心者だった頃のには沢山来るが自業自得だろな
迷惑メール送る方は金が掛かってるから必死だ
スゴイ技術者がやってるわけ
間抜けな中国人が多いけど、それはひと目でわかる
永遠に無くなる完全消滅はないだろう
それは仕方が無いので何とか工夫など
ボケるとヤバいね引っ掛かる

発狂
ID:nqESaHaC
ログ見るとワカルが必死だなw
http://hissi.org/read.php/isp/20230929/bnFFU2FIYUM.html
0011名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 13:46:19.45ID:pNMa0a+3
883 名無しさんに接続中… 2023/09/24(日) 00:12:39.63 ID:zZ1/sdq7
>>881-882
そうか古いユーザーでもスパム来ない人もいるのか。
俺メアドの@の前が3文字なんよね。
たぶんそういうのも関係あるかもね
単純に文字総当たりで送ってるなら文字数が少ない方がターゲットになりやすいし。
今だったらもっと文字数増やしたメアドにするけどそんな配慮もできないほど昔から使ってたので。。。
0013名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 13:46:29.10ID:pNMa0a+3
751 名無しさんに接続中… sage 2023/09/13(水) 09:27:50.16 ID:lh50+mmR
メールほとんど来ない
一昨日唯一きた1通のメールがぷららからの定期お知らせ
契約中サービスのご確認について
0014名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 13:46:39.17ID:pNMa0a+3
564 名無しさんに接続中… sage 2023/08/17(木) 15:52:42.05 ID:457S28Ln
自分は迷惑メール来ないな
初期からのメール
十年位になるけど
0017名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 13:49:34.28ID:xf5DUNzm
そのスレにしか居らずID見れば分かる物にわざわざ必死を張り
新スレに持ち込むお前の方がただの荒らしなんだが…
0021名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 14:01:23.71ID:OTxbEL+y
アマゾンは全て同じタイトル、内容なのに完全にすり抜けてるって
振り分けが一切機能してないのかね
設定変えてないのに、webメールの迷惑フォルダに一通も引っかかってないわw
0024名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 15:49:55.38ID:XSR1KaKi
Amazonのクレカが更新されて期限とか変わったので支払いの変更しようとしたらすでに変わってた
有能だな
0028名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 16:56:26.05ID:MPurF6Nq
>>27
ぷららの支払いに使ってるって話では?
クレカには有効期限などが変更になった場合に、月次払いの登録情報が自動で更新されるって機能があったりするらしい。
デビットだと自分でやらされたりするんだがね。
0029名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 18:54:13.39ID:hcM/5CXY
光に変えるにあたって口座引き落としできずクレカ決済に変えてまだ1年だから
有効期限項目の自動延長なんて機能初めて知った
有効期限はカードによって違うのに更新後の有効年がよく分かるものだ
0030名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 19:21:02.00ID:40R+k5Ev
マイナポイント事務局からメールがきた
送信者のメアドX-XXXXXXX@ad.apple.com
これフィッシングだよね
0031名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 20:59:45.77ID:BELDiVPq
口座引き落としできないってどういう事情なんだw
0032名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/29(金) 21:13:03.87ID:DIg4uwD5
日本中の金融機関があらゆる法人の口座引き落としに対応してると思ってるのか?
0034名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/30(土) 00:56:00.45ID:HNZL6pDQ
アマギフ買おうとしたら久しぶり過ぎてアカウントロック
本物の重要メール見れたわ
書いてあることがいつものと大差なくて
これは本物なのかとめちゃくちゃ不安になった
0035名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/30(土) 01:32:29.15ID:u5lNRrC2
銭形「バッカヤローそいつが詐欺メールだ!」
0036名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/30(土) 09:07:02.73ID:8G0AStmj
>>31
ADSLの時はずっと口座引き落としにしていたけど、ぷらら光が口座引き落とし非対応で
申し込む際に支払い方法をクレカに変えざるを得なかった

>>33
うちも大量に来てる。迷惑メール振分けに掛かっているのもあるけど
すり抜けているほうが遥かに多い状況
0037名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/30(土) 09:22:22.06ID:2rMJe1qJ
俺去年ぷららADSLからそのまま光に移行したけど今でも口座引き落としだが
なんかコースによるのか?
0038名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/30(土) 10:33:53.89ID:8G0AStmj
もしかしてキャッシュバックを得られる申し込みだと口座引き落とし継続不可だったのだろうか…?
0041名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/30(土) 18:05:09.16ID:VCpp0bNy
Amazonを騙る迷惑メールめちゃくちゃくるようになった
1日で17通くらいくる
ぷららの迷惑メール拒否設定でもダメ
件名で「Amazonから情報を確認をお願いします」で拒否してもダメ
そもそも情報を確認をってなんだよw
0042名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/30(土) 18:16:01.78ID:LPo8283t
Amazon騙る自分のメアドを混ぜて作成されてくる迷惑メールは
ぷららのWEBメールのほうでワード登録して弾いてる
0045名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/30(土) 20:18:59.12ID:KtznLhuW
INTERNET Watch
報告数は2年間で10倍近い伸び、激増するフィッシングメールにはどう対処する?
0046名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/30(土) 20:56:23.06ID:HNZL6pDQ
スパムはどうでもいいから
認証メールをオンタイムで送って下さい
0047名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/01(日) 05:02:41.31ID:BkvGLqef
>>36
2年ほど前に新規でぷらら光申し込むとき口座振替可能と聞いてたし
契約後マイページで口座振替に変更できずっと口座振替されてるんだけど
0058名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/03(火) 21:33:39.57ID:clRvweYX
例え若くても、決済方法が昔のママの奴がいるものだ
高齢者と言われても仕方無い
実際は高齢者ばかりだからそういう古い決済方法ひきおとしとか
0059名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/03(火) 22:25:07.06ID:HHBPT+wO
https://www.plala.or.jp/apply/payment/
お支払い方法
クレジットカード、電話料金合算サービス、NTT回収代行(ぷらら光)、口座振替でのお支払いの4つのお支払い方法からご選択ください。
とあるので、他人がどれを選ぼうとかってだろう

クレカ持っていても、ドコモやNTTの回線があっても、口座振替を選ぶ人もいるだろうし
合算だと内訳がわからないから、通帳の記載分けて管理したい人も

ところで14歳でどうやって契約したの?
親の同意書がいるのでは
どうやって払っているの?
新聞配達?

あれこれ言われたら嫌でしょ
相手の事情も知らないのに
きめつけたりするのはよくないよ

あと高齢者(法律上だと65歳以上)の人は口座振替=高齢者といわれても、受け流してあげて
14歳でも50年後に高齢者になったときに気持ちはわかると思うので
0060名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/04(水) 01:47:37.67ID:QMTQDufS
NTTは昔みたいに儲からなくなってきてとっちらかった事業を1社に集約したいのはわかるが
なんでプロバイダ事業までドコモなんだよ
まずそこからおかしい
いろいろな動きとか見てても社内がいろいろ混乱しているように感じるわ
0063名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/05(木) 04:54:04.62ID:pBfHj2UZ
追加メールはサンダバで送信できるようになつたけど
本メールだけサンダバ送信出来んわ
同じ設定にしてるのに
0064名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/05(木) 15:08:50.65ID:zPwGr3CY
なんか今日は迷惑メール少ない
WEBメールの迷惑フォルダにも入ってないから
振り分け機能が強化されたとかじゃないだろうし
某国の連休でお休みなんか?w
0066名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/05(木) 18:58:11.83ID:OKmBg7xv
フィッシングメールというよりぷらら利用者を減らそうとしているんじゃないかと迷惑メールの嵐を見ていて思うわ
だって全部同じような文面やパターンだし毎日それの繰り返しだしひっかかる奴がいるなんて思えないもんなあ
0075名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/06(金) 11:58:05.95ID:2FoPnT9c
なんか迷惑メールがピタッと止まった感があるけど、みんなはどう?
0076名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/06(金) 12:26:26.29ID:2FoPnT9c
…と思ったら、マイナポイント事務局を騙る糞メールがすり抜けて来やがったw
0077名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/06(金) 15:05:48.11ID:YIp8ePBT
昨日も今日もamazonを騙るメールが1通ずつしか来てない
一昨日まで1日20通は来ていたけど
0078名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/06(金) 15:13:29.06ID:f+xPu5CP
>>75
毎日40通くらい来てたのに10/4は3通、10/5(木)はゼロだった。5chへの攻撃で忙しかったのか
0082名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/06(金) 17:17:18.99ID:MJchFqjZ
同じくアマゾンはおさまってるけどマイナポイントと銀行系がちょっと来てる
0083名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/06(金) 18:01:17.28ID:Yt86NuFK
>>80
>Gmail コミュニティ > ぷららのメールが迷惑メール扱いになります。

これなんて実質上plalaメールがgmailにボコボコにされたようなもんだろ
世界シェアナンバーワンのgmailから迷惑メール扱いされるなんてね
そもそもの根源はぷららが長年迷惑メールに何の対策もしないからめぐりめぐってそうなったんだよね
0085名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/07(土) 08:20:07.97ID:zATW7KK2
最近(10月に入ったあたりから?)、PCからメーラで受信するときに、受信途中で
「通信エラーが発生しました。 (mail storage is unavailable, wait a few minutes and try again.)」
(※Shuriken2016が出すメッセージ)
というエラーが出て受信が止まるようになった
再度受信操作をすると今度は違うタイミングでエラーが出て止まるし、3〜4回受信を繰り返して
新着メール全部をようやく受信完了するという状況

これまでは滅多にこういうことはなかったけど、最近頻発するのはなぜなんだろうな
0087名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/07(土) 10:41:31.95ID:BQbcknYI
「Amazonからの大事なお知らせ」復活したなぁ
0088名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/07(土) 11:16:42.20ID:OTeARb0f
ぷららがメールをはじくってないと思ってたがやっぱり犯罪者がメールを送ってなかっただけか
毎日送るよりたまに休み入れて油断させたほうがよく釣れるんだろうな
0094名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/07(土) 23:25:14.63ID:5D9UIVu5
30尼超えたわ
ほんと他所でも無いわけではないけどせいぜい週に数通
ぷららだけ異常なんよね
0095名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/08(日) 03:42:49.87ID:D2N/awwZ
【重要なお知らせ】Amazonから情報を確認をお願いします爆撃メールのヘッダ見ると

>Received: from source:[43.163.236.150] helo:VM-0-5-centos.localdomain
>Received:
> by VM-0-5-centos.localdomain (Postfix, from userid 0) id 3FF9664E64;
> Sat, 7 Oct 2023 04:20:54 +0800 (CST)

>”CST”と表記される中部標準時は”Central Standard Time”のことです。
> このタイムゾーンには、シカゴやヒューストン、ダラスが含まれます。

って分かってんならぷららでブロックできそうなのに何でやらないんだ?
0097名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/08(日) 11:22:52.25ID:G5PmY4sp
>>95
それなら拒否設定で任意のヘッダにReceivedとしてCSTを「含む」にすればいいんじゃ

副作用は知らないけどうちは受信するアドレスの一部を必着設定に登録して、他は全て拒否しているから迷惑メールは来ない
実際は着ているのかも知れないけどこれで弾いている

しかし1つの設定には5個までしか登録できないから必着設定の数が多くなる
それにリストに無い新しいメアドを受信する前には拒否設定を一旦無効にしないと駄目だけどね
0098名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/08(日) 11:27:47.58ID:jXxVQHWy
イスラエルのニュース見てると
爆撃する方はもっとちゃんと迎撃しろと思ってるかもしれんね
0099名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/08(日) 14:21:52.43ID:OREp/ZJt
>>95
そんなのでISPが、何理由でどんな挙動させてブロックしろと言ってんのか書かないからわからんが、苦情出るわ
筋違い
0100名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/08(日) 15:22:55.04ID:cdv2lZx1
迷惑メールがドータラとかいうどーでもいい糞レスばっかになっちゃったから
7/10以前の鬼規制状態に戻して欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況