X



トップページプロバイダー
1002コメント329KB
WiMAX総合スレ part24
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f1e-DLZH)
垢版 |
2023/09/29(金) 10:05:37.52ID:0xKROmqj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WiMAX2+総合スレ(ISP版)
□過去スレ
01 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1486222449/
02 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1492134945/
03 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1497718476/
04 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1521562054/
05 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1577606138/(888レスでdat落ち)
06 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1612148171/
07 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1632020533/
08 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1635233240/
09 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1619044515/
10 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1624429423/
11 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1629722893/
12 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1638563823/
13 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1643037782/
14 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1644369027/
15 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1645952619/
16 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1648787413/
17 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1650962820/
18 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1653912439/
19 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1657116493/
20 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1662443196/
21 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1669096421/
22 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675112674/
23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1684766901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさんに接続中… (ワッチョイ e327-xr8H)
垢版 |
2024/02/20(火) 14:30:17.49ID:ADs7mukV0
>>850
で、オタクはいくらなの?
0853名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae7-xr8H)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:09:49.02ID:Xw6ehbGja
>>852
それいちいち書いて幼稚すぎるって思えないの?
0856名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae7-UIwz)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:03:20.31ID:Hjw3ghfea
ファームいじって5G固定って出来ないのかね
何かおっせーなと思ったら4G+に落とされててストレス溜まる
前は再起して5Gに戻してたんだが最近はやってもすぐ戻されて意味がない
0857名無しさんに接続中… (ワッチョイ cff6-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:11:25.59ID:tRKK5h3+0
12月に4G頻繁落とされる病→1月に改善→2月中旬に再発って感じだわ自分
あとL11だと管理画面(orアプリ)からソフト的に再起動してもまた4G+のままが多発
ACアダプタ引っこ抜きで落として起動させると5Gに戻る率アップって感じだわ…
0858名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f22-xr8H)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:41:30.01ID:tJarhchM0
ただの基地の問題だろアンテナの
0860名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff17-3q3Q)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:52:13.30ID:LBt/NbSM0
>>842
本体かアプリ見ればトップに通信モード出てるでしょ
0863名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7392-E3dS)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:50:47.90ID:hHx0sXeN0
Speed Wi-Fi HOME設定ツールは使ってるでしょ
上に5Gとか4Gとか出るじゃない
0865名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7392-E3dS)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:57:21.73ID:hHx0sXeN0
ZTELinkでもルーター画面の真ん中に出てくるな
0870名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae7-mJpf)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:29:37.23ID:kQnxJdBYa
>>857
最近これで悩んでる仲間が増えて安心してる。
4Gに落ちるのは回数は減ったけど、突然4Gになったと思ったら
心肺停止みたいに上りも下りも1〜2にまで落ちて使い物にならなくなる
それとか5Gになっても40〜70ぐらいをジェットコースターみたいに激しく波打ったりする。
時期がまぁまぁ良かったのか、プランは2か月目以降からずーっと税込み3883円だから我慢してたけど
さらに安いの見つけたからそっち移る予定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000070245.html
アマギフやらキャッシュバックなんかにうんざりしてた中でこれ見つけたから去年の年末までは満足してたんだけどね・・
0873名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f24-kmra)
垢版 |
2024/02/22(木) 16:49:02.89ID:FlXOCkYP0
>>871
俺の環境だとステンレスボウルにアルミ貼り付けて正面に置いてるけど体感できるほど効果はなかった、というか感じない
多分置いても、退かしても効果は変わらないと思う
気休めに置いてるけどね
0875名無しさんに接続中… (アークセー Sx07-ahNU)
垢版 |
2024/02/22(木) 18:04:52.34ID:yFiLHIsFx
>>871
YouTube観てみたけど、何も測定してないし計算もせずに行き当たりばったりで作ってて電気的にも浮いてるしデタラメ
というわけで効くわけないのだが何故か受かってる動画もあって、たぶん遮蔽板として効いてる

アンテナと呼んでるけど、あれにアンテナの機能はない
反射器としては機能するけど大きな中華鍋くらいの大きさが必要
≦50cmくらいでは主に遮蔽板として機能して、裏側からのノイズを減衰させる
0876名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f24-kmra)
垢版 |
2024/02/22(木) 18:41:18.73ID:FlXOCkYP0
ナイト選挙の配布おしゃれ装備見た?
パッと見セクシーだがスリットが布で隠れてる誰得装備だぞ
これだけでゴミ確定やん
リーネのアレから何も学んでないのかよ
0878名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fe9-T31t)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:17:11.62ID:UmNyXFdS0
WiMAX2+時代に自作アンテナと言うか反射版が流行って試したけど、おま環で20Mbpsが32Mbpsにアップ位の効果はあった
ただし、言われてるように遮蔽の効果で上りが半減するという諸刃で結局やめた思い出

今はauの基地局も関係して色んな方位から重なって飛んできてるから、全方位開けておく方が良さそうな雰囲気
0879名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9305-E3dS)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:51:15.60ID:94fHZTdG0
ホームルーターの内部アンテナって指向性はないんだっけ
0883名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ffa-ewg4)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:26:09.87ID:3Uo7wSsR0
基地局の保守工事とか入ることもあるし
0884名無しさんに接続中… (アークセー Sx07-ahNU)
垢版 |
2024/02/23(金) 06:43:12.81ID:5mjvaIBKx
>>879
基本的に、移動端末に指向性は持たせない
固定局的な利用を想定してても、基地局の放射パターン変更だけでコントロールしたいので、やはり端末側には指向性は持たせない
0885名無しさんに接続中… (アークセー Sx07-ahNU)
垢版 |
2024/02/23(金) 06:54:20.57ID:5mjvaIBKx
>>881
同意
よく聞く「内蔵AP使わないでモバイル端末から別ルーターまで有線でつなぐと調子良い」ってのは内蔵APがどうこうではなく、「異なる無線設備はなるべく距離を取りましょう」を実践してるからって事例が多いのではないか
0886名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f19-MHgg)
垢版 |
2024/02/24(土) 06:48:01.94ID:begWzBCP0
WiMAX2+からWiMAX+5Gに切り替えた
三日間制限がいったいなんだったのかと夜ネットが快適
あれはあれでネット断捨離ができてよかったんだけどな

ところで4.2GbbsってWi-Fi 6の理論値だよな
802.11axで接続できるPC買い替えないと速くならないよね
それでも下り300上り50出れば十分
0888名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f19-MHgg)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:51:47.91ID:begWzBCP0
ソシャゲのアップデートも夜帰宅だと間に合わないから
翌日DLしてやってたりそのぶん中毒にならずに済んだ

そのソシャゲも引退して速度がほしかった全盛期は過ぎたけど
工事なしで届いた夜に高速ネット回線使えるのは便利
うちは下り300Mbps上り50Mbps出るけど
3M0.7Mの人もいるんだね

しようがないが、そしたら光の方が断然いいよな
0893名無しさんに接続中… (ワッチョイ 931d-xr8H)
垢版 |
2024/02/24(土) 15:59:52.08ID:WbM1oSOD0
>>886
どうでもいいけど下り300Mbpsも必要な家庭でのネット利用って何よ
何か遠隔でとんでもない研究でもしてるのか?
0895名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f1c-MHgg)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:50:28.95ID:begWzBCP0
>>893
下り300Mbpsあっても5chとか閲覧時にひっかかる時がある
0896名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f65-xr8H)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:59:36.33ID:m8YGiNJo0
>>895
ネットのこと分かってる?
例えばいくらフェラーリに乗ってても信号や渋滞があると300km出ないのと同じなんやで
つまり、100kmしか出ない軽カーでも十分てこと

5ちゃんが詰まるのは向こうのサーバーが原因なのが大半なのと一時的な帯域の変化
0898名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5afb-EVRh)
垢版 |
2024/02/25(日) 05:29:41.82ID:igNA2mSI0
相手サイトの問題以外にも、通信要求する最初の一手になる上りの送信具合とかでも色々あって難しいな
送信は基地局からに比べて非力な端末で、しかも障害物の中の下からの送信になるから条件は結構厳しい
その上りでラグると5chですらラグいって事に
0899名無しさんに接続中… (オッペケ Sr03-pbu+)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:22:50.72ID:o991ckNdr
なんで3GBでいきなり通信制限かかるんだ?
直近3日で10GB越えたら翌日の18時から制限って話じゃないんか?これ
0900名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5a20-g1P5)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:09:34.60ID:Y6FWt89x0
>>880
それが、頻発するんだわ。
俺はL11だけど、電波が4G+の時は問題無かったけど、5Gになってから切れまくり。
5G電波で送受信に負荷かけると構造上、長時間の使用に耐えられないんだろうかと疑ってる。
0905名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06f2-U9dJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 15:04:08.98ID:w87vXgpR0
>>903
あるで
5ちゃんで読み込んだら
「今偏西風に乗りました。少々お待ちください。」
って出た
0908名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3376-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 19:59:00.36ID:vUZVgTGO0
去年末見たエリアマップの夏以降の予定は周囲全部sub6/NR化だったけど、
更新されたあとの見たら4GLTEがまだらに残る感じで退化してた
やっぱ予定通り進まんわな
0910名無しさんに接続中… (JP 0H77-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:11:52.95ID:cxeuOKKCH
NR化は良いけどこのまま4G電波が入り乱れたまま5G化完了と言われた後に停波されたら通信できないという現象にならないか不安だわ
0915名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4385-9E8O)
垢版 |
2024/02/29(木) 14:40:55.27ID:fxyK9iTg0
自宅光とは別に出張用でwimax契約したけど、スマホ従量料金が激安になる
家族で旅行に行くときも持ってくけどバッテリーがすぐに減る
せめて朝ホテル出てから返ってくるまで持ってほしい
0916名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4aec-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 15:48:31.81ID:1LCGSdek0
>>915
バッテリーはSCR01なら余裕だったのに
0920名無しさんに接続中… (ワッチョイ 33eb-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 19:03:18.32ID:24blLqHj0
>>919
クレーマー認定ワロタwww
うるさい利用者を切ったところで向こうの売り上げはびくともしないからな
0922名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2f-V2t0)
垢版 |
2024/02/29(木) 19:33:28.91ID:dbDltM3fa
改善要望ではマップで「〇月まで」のように明示して欲しいと書き続けてました
電話ではクレームと言うより乗り換え判断のために見通しを聞いたのですが、
分からないと一蹴され話が解約の手順説明になってしまったので踏ん切り付きました
0923名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a92-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 19:37:00.39ID:RqOFghTi0
> 書き続けてました

クレーマーじゃんw


クレーマー(claimer)
《原義は「要求者」「請求者」の意》商品の欠陥、客への対応の仕方などについてしつこく苦情を言う人。特にその苦情が言いがかりと受け取られるような場合にいう。
0927名無しさんに接続中… (ワッチョイ 064e-yrzI)
垢版 |
2024/03/01(金) 00:28:26.10ID:GzZdCrjm0
5G対応ルータは一応WiMAX回線も対応と謳ってるけど、実際はWiMAXはつかまない設定にされてんのかな
いずれWiMAX停波するときに一気に止めるとクレームの荒らしになるから5G対応プランに乗り換えた人から順次振り落とすために
0928名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2f-9E8O)
垢版 |
2024/03/01(金) 07:07:25.36ID:5rsuiuNta
>>916
4000mAhと5000mAhでは容量が25%しか違わないけど、稼働時間はぜんぜん違う?
体感的にはX11は2人で使うと半日持つかどうかって感じ
位置登録系のゲームしながらだからかもしれないが、旅行の目的の半分がそれなので
0929名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2f-W1Rl)
垢版 |
2024/03/01(金) 09:54:25.16ID:LmISsre7a
WiMAX+5Gにして一週間
430Mbps出るので速いけどごくたまに回線切れる。一週間で二回目、箱出しのままなのでこれどっか設定で安定させなきゃあかんやつ?
WiMAX2のHOMEL02はこんなこと無かった
0930名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2f-W1Rl)
垢版 |
2024/03/01(金) 09:58:13.52ID:LmISsre7a
ちなみに回線は2.4Ghzではなく5Ghzを選択
ルーターの設置場所は以前と同じく窓際で障害物もなし。ハイスピードプラスにはしてない
ファームウェアupは箱だしなのでやってない
0931名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2f-U9dJ)
垢版 |
2024/03/01(金) 13:03:20.63ID:eivKBqX3a
>>928
公称値

バッテリー(1.2倍)
X11→4000mAh
SCR01→5000mAh

連続待受時間(1.6倍)
X11→490時間
SCR01→790時間

連続通信時間(2倍)
X11→8時間
SCR01→1000分

もちろん公称値だけで決まるわけではないけどX11のバッテリー持ちの悪さは有名
バッテリー持ちはバッテリの容量だけで決まるものでもなく、電波の掴みが悪く常にMAXで掴みに行ってたり送信時の無駄な電力の消費などにも関係するのでバッテリー容量だけで単純比較できないよ
0933名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9ea0-9E8O)
垢版 |
2024/03/01(金) 15:48:59.44ID:tZw/eCEd0
以下、いろいろ書いたけどバッテリーの経年劣化が主要因な気がしてきた
別プロバイダに移りつつ新しいルーターにしようかと思う

>>931
ありがとう
とはいえ、「どこのメーカーもbroadcomとか同じようなデバイス使ってほぼリファレンス回路なのに、そんなに消費電力ちがうわけないよなぁ」ともう少し調べてみた
5GとLTEは対応バンド同じ、X11は今や国内では無用と思われる3Gまで対応してた
ユーザーに見えないところまで高機能高品質はありがたいけど、見えるところで負けてちゃダメだよね笑

>>932
回路設計で言うと、家電は簡単、コンピュータは少し難しい、高周波は超難しい、低周波高インピーダンスは超絶難しい
たしかに高周波回路までは負けてる気がする
もう医用測定機器でがんばるしかない
0934名無しさんに接続中… (スププ Sdea-U9dJ)
垢版 |
2024/03/01(金) 16:14:39.21ID:k652dDJdd
>>933
分解して見たわけじゃないけどSCR01は筐体が大きめだから基板も大きく部品の取り回しも融通が効いて高周波特有の共振ノイズなんかを対策するのにベタGNDとかで有利なのかもとか思ったりしてる
0935名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9e31-VlUn)
垢版 |
2024/03/01(金) 20:15:55.86ID:86kTdWC30
金曜の夜って回線絞ったりしてんのかな?5Gでも4Gでも下り25mbpsくらいしか出ない 先週も同じだったんだよなぁ 次の日になると5Gは400mbps以上出る
0936名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2f-W1Rl)
垢版 |
2024/03/01(金) 20:42:13.46ID:lZb86LZea
回線速度は平日並みに出るけど、5chや google検索とか引っかかりがあるね
これまで三日規制で夜はネットあんまりやらなかったから気が付かないだけだったのかな
0937名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2f-9E8O)
垢版 |
2024/03/02(土) 11:19:40.17ID:hfpqUqF2a
>>934
分解するまでもなくて…
・化学電池って種類(リチウムポリマーとかニッケル水素とか)がわかれば、エネルギー密度がだいたいわかるので、携帯端末だとそれでサイズやウェイトがだいたい決まる
・UHF帯域の回路では波長短縮を計算に入れた後でも、λ=数センチなので、数ミリ広く使えてもあまりうれしくなくて、数センチ広く使えたらうれしいけども
0939名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43cd-bJjw)
垢版 |
2024/03/02(土) 14:05:44.38ID:IHH4Z6iw0
wimax2+ 3日で10ギガ制限撤廃しないかなぁ
0943名無しさんに接続中… (ワッチョイ e798-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 18:04:26.19ID:WrunbC0k0
>>937
あ、いや、送受信のアンテナ長さのλの話じゃなくて、高周波やアナログ特有の基板パターン間や電子パーツ鳴りのノイズを多少の基板余裕でパターン引き回しの自由度が上がったりベタGNDで抑えられ無駄な電力を使わず効率的にバッテリーを消費してるんではなかろうかっていう想像な

デジタル畑だからアナログは専門じゃないけどw
あんまり専門的な突っ込みはしないでねw
0944名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a4e-9E8O)
垢版 |
2024/03/02(土) 18:59:20.52ID:DR0YwvvQ0
>>943
だから数ミリじゃ変わらんのよ
グランドもミキサー手前のディジタル回路はそうかも知らんが、高周波回路ではそんなことしないで可能な限りシグナルと対にする
アンテナでなくても波長の話は常につきまとうので、ノートPCとかだとWiFi回路が別になってたりするのを一度みてみるとよいよ
0945名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a35-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 20:37:06.11ID:ApjnqYiD0
アナログ厨ってこうなるの分かってたから注意促したんだけどねw
やっぱこうなったか
アナログってトライアンドエラーで際限の無い世界だからしつこいんだよな…w
0947名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f4e-0GmO)
垢版 |
2024/03/03(日) 05:13:26.98ID:n9nG625N0
根拠を示さなきゃ同類だよな
なんで知ったか君がバレたかというと…
基板が数ミリ大きくなっただけで喜ぶwwwない
パーツ鳴りwww可聴帯域かよ
ベタグランドで無駄な電力消費を抑制www日本語の文法だけは奇跡的に正しい
0949名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4fa4-JCcX)
垢版 |
2024/03/03(日) 09:21:04.86ID:2w3Ufsfo0
>>946
予測変換も理解できないクソジジイなのは分かった
今どき5ちゃんで誤変換警察とか恥ずかしいw
やっぱ回路の基礎が分かってないカットアンドエラーでしか治せないアナログ厨ってウザいだけだったわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況