X



トップページプロバイダー
1002コメント330KB
NTT docomo home 5G [HR01] W Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:38:59.95ID:oXwYXDS2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01」と専用プラン「home 5G プラン」について情報交換するWありスレッドです
仕様やFAQは下記参照

※前スレ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1636338870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:40:49.49ID:oXwYXDS2d
■HR01本体
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/
ttps://jp.sharp/products/hr01/spec.html
取説
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/HR01_J_syousai.pdf
*5Gはn78/n79のsub6のみ (ミリ波未対応)
*ポート開けないがtorrentはqBittorrentかμTorrentなら使えるという情報あり
*有線LANポートはランダムMACアドレス(仕様)

■料金プラン「home 5Gプラン」ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/charge/
・プロバイダーはmoperaではなく「SPモード」
・基本的にはプライベートIPv4アドレスまれにグローバルアドレスが降ってくることも
・IPv6はサービス予定

※利用上の注意点
・モバイル回線のため、レイテンシ(ping値)と上りの速度は期待できない
 「FPS/格闘ゲーム」「配信/アップロード」「株取引」目的の人は
  光を引くか光が引ける家に転居を
・大量・長時間の通信を行った場合は通信制御を行うことがあるが一般的な利用では現時点で明らかな規制なし
・ドコモオンラインショップで購入した場合はSIM到着後開通手続きが必要

* 通信の最適化がデフォルトで適用される
 適用のままだと、SPモード側で自動で画像・動画等が強制的に圧縮され劣化する
 →[My docomo]-[ご契約内容]-[ご契約内容確認・変更]-[データ通信]-[通信の最適化]を開いて"非適用"に変更
なおhttps通信は関係なし
0003名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa5b-qN/4)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:30:32.85ID:K6GLI6dna
WiMAXは3日間15GB使用で夜間通信速度制限
SoftBankAIRは必ず毎日夕方以降通信速度制限

ttps://www.uqwimax.jp/wimax/plan/note/5g_speedlimit_15/
ttps://www.softbank.jp/ybb/air/data-about/

通信速度制限時
WiMAX 1M
SoftBankAIR 環境により0.2〜5M
0004名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-eHdc)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:00:59.31ID:cJ2/miI+d
使用上のTips
・HR01本体の自動再起動手順

1 設定ツール画面で[設定][端末設定]を順にクリック
2[再起動]をクリック
3[自動再起動]の[有効]をクリック
4[自動再起動時間]欄で日数と時刻を入力
5[適用]をクリック
自動再起動がうまく動作しなかったり
設定が飛ぶ不具合が報告されているらしい
そんなときはおとなしく裏側の再起動ボタンを押そう

・SSID Aはデフォルトで2.4GHz
SSID Bはデフォルトで5GHzが割り当てられている
ただしそれぞれ周波数帯は変更が可能
マルチSSIDの設定を無効にしたらSSID Bが消える
Wi-Fiをどちらかの周波数帯のみで使いたい方は参考まで

・デフォルトでは有線接続もしくはSSID A(2.4GHz)からしかウェブ設定画面に入れない
SSID間通信隔離がデフォルトで有効になってるので
無効に変更してあげれば5GHzでも設定画面に入れるようになる。
もちろん2.4Ghzで接続してやること。
またSSID BユーザーのWeb設定ツールへのアクセスも「有効」にしておこう。

・5GHz帯Wi-FiはW52のみ屋内専用でレーダー検索で途切れることがないので頻繁に途切れる場合は変更を

・5Gエリアギリギリだとパケ止まりとよばれる通信ができない現象が起こりやすい
エリアが広がり安定するまで4Gのみに設定で回避できる

・11月上旬にファームウェアアップデートあり
GPS測位による位置情報ログの表示がなくなった
安定性はアップする模様
0005名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-eHdc)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:01:38.37ID:cJ2/miI+d
Q.home 5GのSIMカードをHR01以外の端末に挿して使える?
A.使えません

Q.HR01にhome 5G以外のSIMカードを挿して使える?
A.SIMフリーなのでバンドが対応していたら使えます

Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.お店からのお願いとして最低一ヶ月は利用するように言われることが多いらしい
規約上は問題ないがマナーとしてはアウト
ブラックリスト入りの基準は非公開だが
短期解約はブラックリスト入りの可能性が高くおすすめはしない
過去数年以内にBL行為されているならしないほうが吉

Q.なんで無線ホームルーターにみんな群がってたの?
A.この秋にADSLサービスが終了するエリアの人が多く乗り換え先として需要があったこと
特に西日本エリアで光工事の遅延があり待てない人が多かったこと
一括0円でお試し契約しやすかったこと

Q.今後も一括0円で買える?商品券やキャッシュバックなど上乗せの可能性は?
A.キャリアや販売店の戦略次第なので不明

Q.オンラインゲームで使える?株取引やFXに使える?
現行4Gや5G NSAは光より遅延が大きいので、瞬発力が必要なら無理
遅延が大きくても影響しないようなゲームや取引なら可
0014名無しさんに接続中… (スップ Sd3f-eFFu)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:22:11.02ID:HXQMUD/Zd
>>12
>どちらのアプリでもdポイントで払える
出来んかったぞ
バーコード読んでもらっても「ポイントカードを読み取りました!」なだけで支払いできてなかったわ
0017名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:24:49.20ID:ik4G58fkd
昨日まで下り15〜20Mbpsぐらいだったのに今日は80〜90Mbps出てるわ。ちなみに4Gエリア。
こないだhome5Gのアンケートにボロクソ書いた効果出てきたのかな?w
0019名無しさんに接続中… (ワッチョイ 09a2-jVRS)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:24:21.87ID:FlKTkr+K0
ラストワンマイルは5G、が当たり前になるまで10年はかかるかな
0021名無しさんに接続中… (スップ Sd9e-QGmw)
垢版 |
2021/12/03(金) 06:06:46.62ID:g3kry+Y/d
もらったdポイントを使おうとしたけどその時にまたdアカウントログインの要求が出てきて、どういうわけかスマホ側のキーチェーンにIDパスワードが記録されておらず、結局使えなかった
ほんっっっっっっっとに使いにくい
わざと使いにくくしてるのか
0024名無しさんに接続中… (ワッチョイ f833-x2Au)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:37:36.20ID:/lRMhoY50
>>23
ドコモショップで買った奴らをこれ以上貶すなよw
0026名無しさんに接続中… (スップ Sd9e-hjD0)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:14:51.86ID:GrdPXVRnd
1週間ぐらいで連絡きたけどなぁ
問い合わせてみれば?
0027名無しさんに接続中… (スフッ Sd94-YnFl)
垢版 |
2021/12/03(金) 12:41:20.32ID:Xk6D9syUd
10月だったがケーズは1週間できたな
あらかじめいつ頃になるかもちゃんと確認できたし
最初から1ヶ月かかる言われてたんなら1ヶ月かかるんじゃね
0028名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab5-bYew)
垢版 |
2021/12/03(金) 14:04:01.12ID:wKOv3s9na
最適化の無効とか言うのをやろうと思っても項目出て来ない…………
送られてくる書類に書かれている何かを入力しユーザーである事を登録しないと駄目なんかな?
0029名無しさんに接続中… (バッミングク MM81-LPfP)
垢版 |
2021/12/03(金) 14:06:08.14ID:JBKmXk/fM
>>14
バーコード読んでもらってポイントで払いますって言えばレジでやってくれたぞ。
dポイントクラブアプリのみ。ファミマ。
0030名無しさんに接続中… (バッミングク MM81-LPfP)
垢版 |
2021/12/03(金) 14:10:42.15ID:JBKmXk/fM
>>28
マイドコモ→お手続き→契約内容確認・更新→データ通信→通信の最適化
0032名無しさんに接続中… (スププ Sd70-bYew)
垢版 |
2021/12/03(金) 15:40:55.13ID:Mbi4eW1Qd
>>30
お手続き→ここでストップ。


ドコモ回線をお持ちでないお客様へ

となるんだ。
スマホはMVNOでドコモ直接契約はこの端末のみ
30日開通で書類などまだ届いていない。
0033名無しさんに接続中… (バットンキン MMdb-LPfP)
垢版 |
2021/12/03(金) 15:43:07.64ID:kedq6L/dM
>>32
書類届かないとdアカウントわからないからまだマイドコモ登録できてないね。
書類届いてからだよ。
0034名無しさんに接続中… (バットンキン MMdb-LPfP)
垢版 |
2021/12/03(金) 15:48:15.25ID:kedq6L/dM
>>32
詳しく言うとhome5G購入時にdアカウント勝手に発行される。
届く書類にIDとパスワード書いてある。
マイドコモに登録。IDとパスワードは自分で変更。
それから内容をいろいろ変更できるよ。
0036名無しさんに接続中… (ワッチョイ 09a2-jVRS)
垢版 |
2021/12/03(金) 18:14:59.80ID:FlKTkr+K0
imei制限してる限りは無理
0037名無しさんに接続中… (ブーイモ MM5e-vo+8)
垢版 |
2021/12/03(金) 18:15:48.96ID:b/RhxnK5M
この書き込みは今後の検証対象として有意義だな
0445 名無しさんに接続中… (スップ Sd02-iAR7) 2021/11/20 09:35:52
Airは旧PHSの回線や基地局を利用して始まった回線であり、携帯回線とは別物
このため通信容量も限界がある
一方home5Gは携帯回線そのものを使っているからけた違いに回線容量が大きい
ドコモの携帯回線に占めるhome5Gなどほんの一部に過ぎないから
いくらhome5Gが普及したところでその影響はairやwimaxに比べると原理的に小さい
1
ID:dIJCIEsJd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況