X



トップページプロバイダー
1002コメント339KB

楽天モバイルで固定回線代用 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7315-3n6/)
垢版 |
2021/10/16(土) 13:24:25.46ID:GI2Tk6D10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

【前スレ】
楽天モバイルで固定回線代用 Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1623674292/
楽天モバイルで固定回線代用 Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1628475707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0322名無しさんに接続中… (ブモー MM53-Z51i)
垢版 |
2021/12/27(月) 17:42:43.30ID:dWYgHgMWM
世の中の適切な安全装置があって適切に使われてるバッテリーと
安全装置も無く充電しっぱなしのバッテリーを含めて確率計算するの間違ってないか?w
0323名無しさんに接続中… (ワッチョイ bbb8-e50p)
垢版 |
2021/12/27(月) 18:20:18.20ID:NDgOYXOh0
>>299
B787に搭載された日本製のリチウムイオン電池がトラブルを起こした原因は
バッテリー本体ではなく、バッテリー充電を担当したおフランスのタレスの
責任だったはずだが? 電池メーカー指定の充電方法を守っていなかったという
オチだったと記憶しているが。公式には言われていないが、韓国製のパーツを
採用していたとか当時言われていたな。
もし日本製のリチウムイオン電池本体に問題があったのなら、他のメーカーに
切り替えられて、損害賠償請求されるはずだが、そのような話は聞いたことはない。
0326名無しさんに接続中… (ワッチョイ 736c-LOGL)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:08:58.37ID:acUNEvs/0
>>323
NTSBの最終報告でも原因は特定されてないが
大枠としてGSユアサの設計製造上の欠陥とされている
結果として可能性のある項目すべてで対策が行われた
セルそのもの、ケース、充電関連など
0328名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73b8-ihOK)
垢版 |
2021/12/28(火) 01:40:26.14ID:6QVbS04b0
なんで規制されてる?
楽天モバイルエリア内だけど電波悪くなってきた
0330名無しさんに接続中… (ワッチョイ 736c-LOGL)
垢版 |
2021/12/28(火) 18:08:43.07ID:pWHy9GWo0
模型用のLi-ion電池はよく火を吹くので充電用の防火バッグが売られてる
火消し壺の中で充電する人もいる
いずれも屋外での充電が望ましい

電動工具用の互換バッテリも、同様な方法を取ってる慎重な人もいるらしい
0338名無しさんに接続中… (ブーイモ MM5b-NhSj)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:19:35.35ID:MXUKbBsQM
自分もパンダ初代使ってる。もし他のスマホなりルーターなりに変えてスピードが速くなるなら是非変えたいと思ってるんだよね。多少重量が増えてもいいから。
スマホならUQのoppo A54 5Gが中古で安く出回っているけど、ルーターとして使うのはどうかな?1万2000円ぐらいでソフマップで売ってるんだけど。
0339名無しさんに接続中… (ワッチョイ f382-x8YK)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:29:33.13ID:Y2S/SX3t0
>>338
スマホなら高年式低スペック低価格製品がオススメ
富士通のドコモモデル arrows F-41A なんてどうかな?
フリマで7000円くらいから

低スペックだけどバンド3しか拾えないから固定する必要がないし、
OSはAndroid11(12へのアップデート確定済み)
USBに加えてイーサネットテザリング対応だから、LANアダプタを追加すれば
有線ネットワークに繋いだりも出来る
0340名無しさんに接続中… (ワッチョイ f382-x8YK)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:32:13.65ID:Y2S/SX3t0
あ、ゴメン追記・・SIMロック解除が必須です。
WEB上のMy docomoから簡単に解除コードを申請できるし、
今出回ってる個体は殆どがSIMロック解除済みだと思う

当たり前だけど楽天Linkで無料通話も出来るよ
0341名無しさんに接続中… (ブーイモ MM5b-lcVj)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:45:06.40ID:MXUKbBsQM
>>340
ありがとうございます。参考にさせてもらいます
0349名無しさんに接続中… (ブモー MMe6-RQu5)
垢版 |
2021/12/31(金) 03:04:30.21ID:3AVdc46VM
huawei B310 (b31x-yyyのローカル型番が大量にあるband3対応を確認)
zte MF283
この2つがアリエクで7、8000円程度で買えるのとSMS受信出来るから
3,4件くらい複垢乞食すれば、元を取れるw

その他有象無象の中華ルータだと3000円くらい
SMS受信出来る

NCP-HG100の中古は前は1000円で買えたのが今は3000円〜
改造しないとブチブチ切断される
SMS受信出来ない

ブラック上等ならhr01の一括0円案件

ここら辺がコスパいい据え置きルータ
0351名無しさんに接続中… (ワッチョイ f602-b8aM)
垢版 |
2021/12/31(金) 08:49:19.59ID:ufCI7DUQ0
>>350
それな。プロバイダー板だと楽天モバイルが規制されていて書き込み不可能だった。それ以外のサイトだと規制されていない板も多数ある。
5ch書き込み対策としてはpovo2.0が使える。
無料の低速スピードでも5chはテキスト中心だから読み書き出来る。
0352名無しさんに接続中… (ワッチョイ f602-b8aM)
垢版 |
2021/12/31(金) 08:52:36.39ID:ufCI7DUQ0
>>350
povo2.0はスマホ専用にしていて無線LANルーターには入れていない。スマホでの5ch用
無線LANルーターに入れるのは楽天モバイルが最適な気がする。設置エリアが楽天電波をきっちり受信している場所であれば。
0356名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac7-yLgD)
垢版 |
2021/12/31(金) 12:58:16.38ID:D8MoTVuda
>>354
早くはならない。
楽天モバイルの電波次第。
ルーター変えても元の楽天モバイル側の状態がよくないと無意味。
逆に楽天モバイルの電波状態が良ければパンダで何不自由なくスピードでるよ
0359名無しさんに接続中… (アークセー Sxf1-sa7b)
垢版 |
2022/01/01(土) 16:35:30.12ID:iUxpMi4Ox
PA-MR05L-EX5Cみたいな有線LANポート付きクレードルで
楽天モバイルAndoroidスマホとの接続にtype-C usbが使えるものって無いかな
これのコネクタを変換しても良いんだろうけど・・・・
0360名無しさんに接続中… (アークセー Sxf1-sa7b)
垢版 |
2022/01/01(土) 16:49:37.51ID:iUxpMi4Ox
もしや
普通の
Type-C LANアダプターが使えるのかな?無理?
0362名無しさんに接続中… (アークセー Sxf1-sa7b)
垢版 |
2022/01/01(土) 17:20:19.70ID:iUxpMi4Ox
>>361
>とりあえずOSがAndroid 11以降で「イーサネットテザリング」に対応している機種を探すといい
それ持っていて
アダプターが欲しいなと思ってるところ
当たり外れあるんですか
悩ましいけど
どこかに
使えたまとめないですかね
0363名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4282-4ijs)
垢版 |
2022/01/01(土) 18:54:24.63ID:a2yiw9qf0
>>362
あ、対応スマホ持ってるんなら話は早いっす
その機種のスレなり情報サイトを漁って、使用実績のあるUSB LANアダプタを探すのが確実だと思う
(とはいえ、汎用規格品なのでほぼ使えると思うよ)

個人的にはアダプタに充電用ポートがついてて、充電しながらでも使用できるタイプが良いと思う
0364名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4282-4ijs)
垢版 |
2022/01/01(土) 18:57:47.12ID:a2yiw9qf0
>>362
(追記)こういうヤツ
充電しながら有線LANでテザリングできるType-C用イーサネットアダプター
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1325415.html

わかりやすい例を挙げただけで、これ買えって意味ではないです
各社たくさんあるから、動作実績があって評判が良いものを探してください
0365名無しさんに接続中… (アークセー Sxf1-sa7b)
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:41.64ID:iUxpMi4Ox
>>364
サンクス!
0366 【小吉】 (テテンテンテン MM26-qpXy)
垢版 |
2022/01/01(土) 20:50:07.45ID:6Nqn40GyM
てす
0367 【ゾヌ】 (テテンテンテン MM26-qpXy)
垢版 |
2022/01/01(土) 20:54:36.82ID:6Nqn40GyM
楽天SIMだけど一か月振りに書き込めたわw
レスしてもはじかれたり認証?されたりが不安定だからまたすぐ書けなくなりそう
0369名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-CTdg)
垢版 |
2022/01/01(土) 23:54:04.54ID:k+q7HN2u0
>>367
プロバイダ規制で専ブラで書き込んでダメなら、Chromeブラウザ等から書き込むと
出来るということもあるけど、やってみましたか?
書ける板、書けない板とかあるので、要チェックです。
私も今年楽天に乗り換えるつもりでいるけど、少し不安ですね。
0373名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-sa7b)
垢版 |
2022/01/02(日) 13:10:32.59ID:O8sV4LKpa
かっけるっかな
かっけるっかな
はてさてどどーん
0375名無しさんに接続中… (ワッチョイ e50e-Nd12)
垢版 |
2022/01/02(日) 13:28:40.24ID:J02POe2K0
マインドコントロールの手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する。
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法。
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法。
0376名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM49-qpXy)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:58:50.23ID:1VHVdDHjM
エリアの端ぎりぎりでパンダB2からHR01に移行してだいぶ改善したよ
・速度は3倍(15-22Mbps→60Mbps以上)
・Pingも改善(ほぼ30ms以下、悪い時でも50ms以下)
・IPv6接続に対応
LTEの感度が良いのか、安定して全く問題ない感じ。Wifiもメッシュなんか使わなくても家中で普通に使えるようになった。不安定な奴は、HR01を勧める。ただ、速度も改善されて休日というのもあって毎日余裕で10Gbyteを超えてしまうのが問題だが、これはまた別の問題。光は解約してもいいかなと。
0377名無しさんに接続中… (ワッチョイ 79a2-WU8E)
垢版 |
2022/01/02(日) 18:23:54.01ID:RWSll4Bi0
HR01いくら?
0381名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM49-gjK7)
垢版 |
2022/01/02(日) 19:19:14.38ID:1VHVdDHjM
>>380
ドコモはブラックにはならんから、安心して契約解約したらいい
0382名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM49-gjK7)
垢版 |
2022/01/02(日) 19:22:43.09ID:1VHVdDHjM
ドコモは上旬契約に月末解約がベスト。その間に散々使って、楽天よりドコモが良ければドコモの選択肢も。
楽天は結局ホームルーターは出さない見たいだから、HR01がベストチョイス
0385名無しさんに接続中… (ワッチョイ c602-deHD)
垢版 |
2022/01/02(日) 21:49:15.66ID:JDW2sMg+0
>>384
その状況でなぜホームルーターが待望なのか意味がわからない。
プラチナバンドがない現状で君の家に楽天モバイルの電波は入らないですよ。
ホームルーター入れたところで楽天モバイルの電波が届かなければまず無理。
0386名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM26-2BqI)
垢版 |
2022/01/02(日) 22:21:19.48ID:wHJ5uAqaM
>>385
いや、電波全然届いてないのじゃなくて弱い(パンダの管理画面で-95dBm前後)
別の端末(スマホ)で試してみるとパンダより繋がる
なのでホームルーターなら安定して繋がるかと
もちろん楽天あきらめて他に乗り換えも考えてる
0389名無しさんに接続中… (ワッチョイ c602-deHD)
垢版 |
2022/01/02(日) 22:35:17.09ID:JDW2sMg+0
パンダの性能じゃなくて君の家に届いている楽天モバイルの電波の問題だからね。パンダで受信が途切れ途切れなら楽天モバイルやめるべきだよ。ホームルーター入れても悪あがき。ホームルーター購入金額分丸損だからね。
0390名無しさんに接続中… (ワッチョイ c602-deHD)
垢版 |
2022/01/02(日) 22:38:28.92ID:JDW2sMg+0
逆にこれから君の家に届く楽天モバイル電波が強くなればパンダできっちり受信できるだろ。パンダが使えるまで電波状況が改善されるまでホームルーターの購入は無駄だね。
0392名無しさんに接続中… (ワッチョイ c602-deHD)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:24:13.45ID:JDW2sMg+0
>>391
パンダのWiFi出力が非力なだけでモバイル電波の受信能力が低いわけじゃない。
楽天モバイルの電波が弱い君の家じゃホームルーター買って無理だね。受信できませんから残念
0394名無しさんに接続中… (スプッッ Sd61-wf2W)
垢版 |
2022/01/03(月) 04:29:17.34ID:FmNpTQbjd
>>386
ベランダにパンダを置いた場合に受信状況が改善される様だったら、W05に乗り換えると良いかもね。
Wシリーズの03,04,05って持ってるけど、送受信共に W05 > W04 >> W03 って感じだよ。
W05でも、中古で割と安く買えるので、お試しで買って見ると良いかもね。

>>393
外付けアンテナが付いていない状態で技適認証を受けている機器に、改造して外付けアンテナを付けると電波法違反になるよw
0395名無しさんに接続中… (ワッチョイ c602-deHD)
垢版 |
2022/01/03(月) 06:12:44.63ID:By5bRA/F0
注意

W05のソフトウェアが最新バージョンまでアップデートされていた場合、バージョンをダウングレードさせる必要があります。

ダウングレードをするために準備する持ち物は、次のとおりです。

 W05のダウングレードに必要な持ち物

パソコン

W03クレードル

有線LANケーブル

ダウングレード専用ソフト

W05をダウングレードするためには「DownGraderW04」や「WiFiUpd」といった専用のダウングレードソフトを使う必要があります。
0396名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM49-gjK7)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:13:50.62ID:05LULAiAM
HR01のLTEは 帯域20Mhz256QAMエリアだと400Mbps出るし、感度も良いよ。パンダとかモバイルルーターは75Mbps上限だし、WiFiだって間に合わせだから、ホームルーターがいいかも
0398名無しさんに接続中… (ワッチョイ c602-deHD)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:56:56.32ID:By5bRA/F0
パンダは無料の割には悪くねえよ。バッテリーが死ぬまで使い倒すことをおすすめするわ。

接続機器数が多いとか家が広い場合は、
高いけどHR01がいいだろうな。
0399名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM49-gjK7)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:31:46.79ID:05LULAiAM
HR01は数千円で手に入るわけだし、固定で使うのに怪しい中華ルーターに手を出すなら、まずこちらから。
設定画面はこなれてないけど、動作安定はしてるよ
0405名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM26-gjK7)
垢版 |
2022/01/03(月) 17:21:01.60ID:MavBxDmgM
>>404
ドコモは量販店だと8日間は無条件解除できるし、一ヶ月以内解約もでもブラックにはならんよ
0407名無しさんに接続中… (スップ Sd62-wf2W)
垢版 |
2022/01/03(月) 17:51:53.10ID:8T6JU705d
>>403-404
>ブラック
これって、理由次第でしょ・・・。

>>405
自宅で接続出来ない、異常な程遅い、と言うのは、解約するに値する十分な理由になるよね。

>>406
楽天Mをメインに契約してるけど、正直HR01は大変良いよ。
当方のHR01接続環境が、大変恵まれている事は間違い無いけど、それでもHR01の月額料金はお安いと思う。
0408名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM49-gjK7)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:16:33.52ID:AsreVjDiM
ドコモは月々サポート割引入れると4000円弱。今んとこ完全使い放題。楽天は3000円強で毎日10G制限。ここをどう判断するかだな。
家族2-3人ならドコモ。2人までなら楽天かな。4人以上なら光で。
0410名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM26-qpXy)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:16:14.50ID:O3rGwo9rM
>>409
家族による。1人でも映画みまくりyoutube動画上げまくりだと光しか選択肢がない
0411名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM49-qpXy)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:34:37.49ID:wfAPL/I7M
固定回線代用
・松コース ドコモ 5G 3850円 今のところ無制限で5月ころから制限発動の可能性
・竹コース 楽天 3278円 1日で10G(以降3Mbps)
・梅コース マイネオ 1265円 3日で10G

普通に考えらたら、3年限定割引とは言え無制限のドコモが最強だけど制限発動するんじゃないかと。動画使わないならマイネオでも家族で共有しても余裕だし、こうして5ch書き込みにも不自由しない。楽天も実質使い放題だけど10G以上毎日使う場合には、判断が難しいね。
0413名無しさんに接続中… (バットンキン MM75-80Pc)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:31:06.68ID:ynDMTtO/M
mineo1.5Mパケ放題を3ヶ月でやめた俺から言わせてもらうと

1.5Mは遅い。漫画アプリ先読み間に合わず1コマ1ページごとに待つ、動画サービス(dアニメ)最低画質でしばしば停まる、youtube自動最低画質、アプリ更新で数十分待ち、100MBのファイル落とすのに25分待ち
ゆずるねでの深夜23-7の無制限はあまり使う機会がない平日は勿論休みの日も仕事の事考えると眠いの無理してネットとか無理
0415名無しさんに接続中… (ワッチョイ 79a2-WU8E)
垢版 |
2022/01/04(火) 00:03:10.99ID:LR9bRmsP0
1.5mだと健康で文化的な最低限度の生活を送れん
0418名無しさんに接続中… (アウアウクー MMb1-4nvB)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:32:02.37ID:pQX2JR18M
ローミングのバンド18が止まったようなのでソニールータに変えてみたが
スマホ+mangoより遅いのとファンがうるさくて残念
スマホ+mango 下り70-80 上り40-50Mbps
ソニールータ  下り50-60 上り30-40Mbps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況