X



トップページプロバイダー
1002コメント324KB
【MNO】楽天 UN-LIMIT【テテンテンテン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039名無しさんに接続中… (ワッチョイ de94-PBG0)
垢版 |
2021/09/27(月) 00:34:16.43ID:haq6WiWA0
oppoに楽天シム2枚さしで使用してるが楽天リンクでの通話がクソ過ぎる
途切れまくる
シム2枚さしが原因なのか?楽天リンクがクソなのか?
デフォの端末にある電話なら普通に繋がる
0040名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:58:06.89ID:FLYTdzI8M
>>38
申し込みの最後の最後でだめ
支払いは一括だし現在楽天で使っているカードだし何がおかしいのかわからない
もう一度試したらすんなり通るような気もするのだが
単に楽天側のシステムの都合で通らなかったのかも
0046名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b1e-p/IF)
垢版 |
2021/09/27(月) 18:56:25.87ID:F5mTMjlH0
同じ症状の人いて驚き
>>40と同じ最後の最後で0001のエラーコード出て申し込み完了にならなかった
楽天カードと同時に申請したんだけど、決済方法を楽天カードで48回払いにしたら申請完了したよ
その後サポートで支払回数変えたいって連絡したんだけど、端末届いてからとかなんとか。
ちなみにサブ回線で1年無料の端末持ってたんだけど、その日解約してその後契約した。
それが3日前で2日前から発送準備中。
現在のメイン回線今月で解約になるから早く届かないとwifi運用しか出来なくて困ってる
最短2日を信じてしまったよ・・
0053名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM8f-fuE2)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:55:33.89ID:ZzOVOjNOM
>>34
twitter見ているとこの会社はそういうトラブルがとても多い。
俺も似たようなことになって、適用されるはずのキャンペーンが適用されないことに
気付き、結局契約できなかった。
サポートと連携しても、サポートの人は条件は満たしていると言うが、システムが
バグってて駄目。
0055名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-pveB)
垢版 |
2021/09/29(水) 14:52:58.27ID:UgPnjLeQM
楽天は申込のシステムも含めてまだまだバグが多すぎて変なトラブルが続出する
全体的にシステムの間違いが多すぎる
これが楽天の最大の欠点
0056名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM8f-fuE2)
垢版 |
2021/09/29(水) 15:14:33.56ID:S9RcmcJ4M
>>55
正式に申し込んで無くても、サーバー側に履歴が残ってしまい、二度目以降の
申し込みだと勘違いされる事があり、なおかつ、それがサポートの人ですら
消すこと(最初の状態に0クリアすること)が出来ない。
0059名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM87-/efR)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:56:33.99ID:jbWFXt52M
あと、サポートにはやったことを細かく伝えた。
二週間にわたってサポートに散々連絡してなんとかしようとしたが、改善せず
本来キャンペーンが付くはずだったものが、付かなくなってしまって、契約を断念した。
サポートは条件的には大丈夫と言っていたが、機械的なバグのようなものだったらしい。
結局元に戻すことは出来なかった。
0060名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM87-/efR)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:59:50.29ID:jbWFXt52M
>>59
人間が見ることが出来る記録や帳簿的には一度も契約してないことになってるが、
機械が勘違いしてるらしく、多分、今後、初回キャンペーンが付くことは
なくなってしまっているので、パンダルーターも、SHARPやOPPOのスマホが
欲しいのにキャンペーンがつかないので、楽天モバイルには一生契約できないと
思う。安さだけが取り柄なので。
0063名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:01:48.95ID:K5tgXJaxM
楽天の申し込みプロセスには途中で不安を感じて後戻りしたりキャンセルして
もう一度やり直すことがある。このような繰り返しがシステム側の間違いを
引き起こすようだ。システムプログラムが柔軟性を持っていないため変則的な
ユーザー側行動に対応できない。多分定型的なプロセスでしか検証されていない
バグだらけの未成熟なシステムなのではないか? しかし申し込む顧客のほうは
そんな定型的な動きばかりするわけではない。
かくして多くの人が購入や申し込み途中で締め出されることになる。
楽天は熟練のプログラマーを増やして速くバグ取りを進め、完成度を上げて欲しい
0068名無しさんに接続中… (ワントンキン MM9f-X3uy)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:59:20.67ID:MHu3/ADkM
ADSL難民から工事めんどいんで無線ルーター系に乗り換えようと思って調べたら、home 5G.softbank air.、WiMAXとかに比べると圧倒的に安くて縛りもなしで条件良さそうだけど、なんかスレが盛り上がってないのは落とし穴があるの?
もう申し込む気まんまんなんだけど教えて
0069名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-xOkL)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:09:22.13ID:qLgTMzSfM
>>68
固定回線置き換え向けには一応別スレがある
この板(プロバイダ板)と携帯/PHS板の両方に

そっちを見てもらえば分かると思うけど、落とし穴は
- 楽天の電波(B3)のカバレッジがあまり良くない
- B3に対応したホームルータがほとんど無い(最近ZTR01(L11)が出てきたところ)
- 電波の状況が良くて(ホーム)ルータも確保できても、接続安定性にやや問題がある
こんなところ
0070名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-xOkL)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:12:50.43ID:qLgTMzSfM
あと、home 5GはEDION等でHR01(ホームルータ)の端末代一括0円販売があったので、
(一括0円で購入すれば)月々サポートで3年間1100円引きで3800円/月ぐらいになったので、
それほど価格差が有るわけでもなかった
(一括0円は9月いっぱいまで、という話だったけど終了したかは未確認)
0072名無しさんに接続中… (ワントンキン MM9f-ZVjj)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:57:39.52ID:MHu3/ADkM
>>69
サンクス。
外のスレも参考に考えて見ます。自分の用途には十分そうですが、あとはエリア
かなあ。23区なので問題はなさそうだけど、建物とかの関係で実際においてみない
とわからないところあるから。
0074名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-SETx)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:38:50.23ID:pik7mU5sd
>>68
23区内
WiMAXの緑色のやつを、PCつかってバンド3に固定、安定性は高い、ダウンロード速度60〜80
古いPCなどにより若干難あり(i7)
明らかにおかしいってのは1年で1日だけ
このスレ47あたり参照

そのPCとスマホP30ライト(WiMAXではない)のUSBテザリングすると安定性抜群

WiMAX端末はスイッチングハブで複数の有線接続したくてクレードル使用

なお、安定性の判定はSHOWROOMというアイドルの配信サイトで、何かの弾みで止まってしまう頻度にて判断、他で体感できるものがないので

ASUSのルーターはUSBテザリング対応ということで昨日Amazonで買ったので明日には届くと思うので、また追記するかも
0075名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-SETx)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:42:58.13ID:pik7mU5sd
なお、ルーターを買ったのは帰ってきて充電ケーブルさしてUSBテザリングしたらそれで部屋中快適に使えればいいなと思ったから
スマホテザリングは複数台WiFi稼働するときつかったから(通信速度じゃなく制御てきな感じで)
なんかとりとめなくないたので読みにくいけど頑張って解読してw
0078名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM1f-8QpH)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:02:25.38ID:Tm4ghU/WM
メモ
W05をLANケーブルでノートパソコンへ
61#25
58#24
66#25
68#18おそいのでやり直し
59#23

W05をWiFi接続(5ghz)30cm
62#39
63#42
51#41
62#40


W05をLANケーブルでWiFi6ルーターへ
WiFi6でノートパソコンと接続
43#34遅いのでやり直し56#35.67#29
71#35
59#34
63#35

スマホテザリング100均ケーブル接続、ノーパソWiFi6
98#47
88#28
81#33
80#26
100#33

テザリングスマホ
WiFi(4か5か不明)ノーパソ接続
35#35
37#32
36#29
32#31

有線テザリング→ルーター→無線がいちばん早いのか
0081名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM1f-8QpH)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:14:44.85ID:Tm4ghU/WM
Ping35〜40優先無線差がない
以上
実験終わり

スマホはP30ライトのため別機種では大きく変動する可能性あり
楽天アンリミットを固定回線代わりにするなら、USBテザリング可能な端子のあるasusを利用すると高速通信が可能である

YouTubeでやればよかったかなw
持ってないけど
0093名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-SiY1)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:36:15.19ID:mZjzlYsRM
zenfone5で使えないのな
他キャリアやmvno感覚の認識だったよ
ocnからmnpしてそのまま解約予定だったから影響ないけど…
とりあえずzenfone8のsim2に入れてデータ通信用に設定するかなー

sim1 ocn 通話のみ 500円(1G光割)
sim2 楽天モバイル データのみ
楽天エリアならこれでも良いけど自宅はパートナーエリアだし、毎月10G以上使うならsim1はahamoの方が良さそう
0101名無しさんに接続中… (アウアウウー Sacd-4u4U)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:32:38.52ID:z5pPhf+ca
楽天に乗り換え検討してるけど繋がらなかった時の為に他格安simも合わせて契約した人いますか?
ホントはあんまり複数の携帯番号持ちたくないけどこれが無難で安全かな?
0104名無しさんに接続中… (ワンミングク MM62-R5Q6)
垢版 |
2021/11/08(月) 09:38:44.46ID:DTu1iZqzM
パートナーエリアだけど楽天落ちてね?
それか不安定な気がするな
0106名無しさんに接続中… (ワントンキン MM62-R5Q6)
垢版 |
2021/11/08(月) 10:35:35.03ID:NNLOo6EvM
ありがとー
端末のせいなのかな?
それともパートナーエリア終了の予兆なのか切り分け付けば良いんだけどね
0109名無しさんに接続中… (スッップ Sdb2-JSFL)
垢版 |
2021/11/09(火) 05:32:40.58ID:7VH/a/dQd
楽天unlimitを今使っていて、そのうちネット接続専用に
2回線目を契約しようかと思っているのだけれど、
2回線目は何のお得キャンペーンもやっていないの?
楽天モバイルページを見ると初めての契約の人しかメリット
無しのようだけど
0113名無しさんに接続中… (ワンミングク MMa3-sqx6)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:25:32.14ID:Fnx2NM4FM
プラチナバンド無しの楽天なんてキャリアサブブランドや大手mvno以下なんだから、dsdv用simとして300円1Mbps無制限+データトッピングできるようにしないと乞食に食われて終わるぞ
0121名無しさんに接続中… (スッップ Sd43-w/Dl)
垢版 |
2021/11/16(火) 18:05:38.93ID:6RZ1EIRyd
自分のはandroidだからか、これまでlink電話で問題を生じたことはないがの
0122名無しさんに接続中… (ワントンキン MMab-YOWQ)
垢版 |
2021/11/16(火) 19:21:58.62ID:T/eQdvY2M
マジか
0124名無しさんに接続中… (ワントンキン MMa3-WuuW)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:19:56.83ID:qc2g6v1SM
スマホの重要性が増すにつれ予備機の必要性が必須になっています。
楽天は¥0からなので予備SIMには絶好かと思います。
地方や山などの圏外や屋内での圏外などは予備なら問題にならない。

どうせ契約するならスマホの割引も甘受できるし。
あとは楽天カード作る必要があるかとか
楽天リンクが普通のIP電話と何が違うのかなど調べます。
0126名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b9a-2LgA)
垢版 |
2021/11/18(木) 08:07:27.86ID:H3/1T2Pn0
>>124
楽天メインで別の格安SIMサブ?
その使い方だと、楽天0円維持はムズいな。
逆の使い方なら、想定してるエリアは楽天圏外なのでサブの役割にならない。
未だに東京23区でも圏外エリアちょくちょくあるからね。
団地やビル密接地帯は楽天圏外を想定して格安simと併合運用が必要。
0128名無しさんに接続中… (スッップ Sd43-w/Dl)
垢版 |
2021/11/18(木) 10:01:13.50ID:DqdRYLTsd
自分の使う範囲だが接続性は全く問題がない
0130名無しさんに接続中… (ササクッテロ Spc1-Jrny)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:45:51.59ID:E3z1yiTep
楽天モバイル検討したら楽天証券や銀行使ってる人にはポイントプレゼントあったりして投資にも興味出てきたけどみんな株とかしてるの?
積立NISAはよく聞くししてみたい
0131名無しさんに接続中… (スップ Sd43-Qhsx)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:58:47.29ID:UY9x2vYtd
https://i.imgur.com/ZTk5v5S.jpg
やってるよ

下の価格が購入価格、上が現在価格
現在価格が赤は値上がり、緑は値下がり(昨日に対して?)
株は100枚で1口なので
例えば日立の5000円を買うには50万円が必要
それが7000円になってるから70万が現在価格
20マンの儲け、そこから3割税金持ってかれる14マンの利益

NISAはこの持ってかれるのが一定額除外される
ただもう今からはおすすめしづらい

株ってリーマンショックとか、大暴落した時に買って復興してきて儲けるのが必勝法
今はもう良いタイミングではない
まだ戻りきらないのもあるけど、軽くバブルってたのニュースで見てたでしょ
どしてもやるなら年単位で見て旅行系とかにしとけばいい
買ったらコロナ終わったねーまで見ないつもりでいるんじゃいと禿げるかもよw
0132名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e9f-ybWd)
垢版 |
2021/11/19(金) 00:59:38.79ID:KGjJIk1c0
youtube premium 3ヶ月無料キャンペーンについて、アンドロイド限定となっているけど、なんとかiPhone で使えないものだろうか。
 今、iPhoneに楽天esim 入れているけど、simカードに変更して、対応アンドロイドで設定すれば、そのgoogleアカウントでできないものでしょうかね?
0135名無しさんに接続中… (スップ Sd22-FpQF)
垢版 |
2021/11/20(土) 07:06:01.39ID:VjMjFm1od
>>134
室内って、そんなこと一度もなかったけど?

前に聞いたのは、室内と言っても特定のオフィスビルの真ん中らへんで部外者立ち入り禁止だったけど、
公園なら問題ないよね、何公演のどこら辺?
0137名無しさんに接続中… (ワッチョイ 869a-mbgJ)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:08:14.35ID:bQ4M3p3Z0
>>135
今日、上野公園の端っこでも圏外だったね。
江戸川に住んでたときは自宅が圏外で開通するために外出したわ。
ポケGOやってると、なんの変鉄もない交差点でも圏外なってることあるから単純に電波不安定なんだろな。
職場は時間指定で圏外になったりしてるから楽天側で何らかの操作してるのかもしれんが。
0139名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-FpQF)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:32:57.78ID:AlsC4niod
>>137
俺その辺出身で中学の頃部活で上野公園走ってたw
具体的な場所言ってくれ、検証してみる

ちな、楽天はスマホによって電波つかみ具合かなり違うから機種も知りたい

こちらが検証可能なのはXperia1とp30ライトとバンド3固定のw05だ
圏外問題はスマホで解決するケースもある

いちばん悪いのはXperia1というw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況