X



トップページプロバイダー
1002コメント436KB
@nifty(アット・ニフティ)66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8392-eXkl [106.73.163.225])
垢版 |
2020/11/23(月) 12:07:18.98ID:B0wsDfdo0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

@nifty(アット・ニフティ)について語りましょう。
     
【関連】
5ちゃんねる Nifty板 
https://medaka.5ch.net/nifty/
@niftyHP
https://www.nifty.com/
     
※質問をする場合、出来るだけPC環境や質問内容に至る状況、経過を詳しく書きましょう。
※このスレにはニフティを潰したがってる少し頭のおかしい子が居ついています。
 煽りレスや叩きレスはレスをつけるとかえって相手が喜びます、スルー(無視)またはNGしましょう。

前スレ
@nifty(アット・ニフティ)64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1588649120/
@nifty(アット・ニフティ)65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1592302635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0161名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9dee-aHsv [124.34.208.1])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:20:25.38ID:CE3MIuCL0
>>160
ありがとうござきます
最低3GBしかないみたいですね
最適プランは

解約フォームは一番下にちっこく掲載してるだけですね
0165名無しさんに接続中… (ワッチョイ e323-cG75 [61.124.106.220])
垢版 |
2021/01/19(火) 07:52:42.05ID:buzvni750
>>152に記載されているような令状主義にしたがった調査の場合、1月から始まる通常国会で>>153のような国会報告が必要です。

『5ちゃんねる』 
「氷です。」(h)ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1607216330/l50 と
「アイス全国郵送します」(h)ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1592991372/l50

に書き込みをしてみました。


『若者の"大麻"検挙42パーセント増加 法務省「犯罪白書」』
 ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000199247.htmlを参照

取締りを強化しているのに「若者の"大麻"検挙42パーセント増加」なんです。
刑事ドラマ等ですと、警察官ではなく警察官僚に麻薬密売組織とか指定暴力団関係者と癒着汚職をしている関係者ががいるのではないかと疑われる状況である可能性があります。

その影響が以下の

『逮捕の瞬間!警察24時 突入!ガサ入れ!摘発!緊急出動SP』
(h)ttps://kakaku.com/tv/channel=8/programID=97004/episodeID=1371551/

におけて東京都、神奈川県の取締り現場で取り締まりにあった対象者が

「(警視庁もしくは神奈川県警の)警視のいうことにしたがって特定人物Aの悪いことを言っていると 麻薬取締法に抵触するような状況でもつかまりにくい。」という発言であった場合があるかどうかということです。

宗教犯罪者集団や指定暴力団関係者と癒着や汚職をしている関係者が都合が悪くなるとすぐに やりそうな 「別な件で・・・(あやしい)。」 という事件性のねつ造や容疑のでっちあげの手口を警戒する際にスレッド内の記載内容の確認等が必要になるのですが、
その確認が必要なスレッドということで書き込みをしてみました。


>>152-153との関係で令状主義と国会報告を回避するためにIE11にウイルス感染させて調査するという調査方法があるのですか。
0167名無しさんに接続中… (ベーイモ MM8b-A78j [27.253.251.189])
垢版 |
2021/01/20(水) 19:29:14.94ID:t/wTuuhmM
解約しにくすぎるwww
光解約するときなんか初月無料のOP着いてくるけど外し方、解約明記してないし、MVNO
のNifMoすら解約しにくい

最終手段少額訴訟でもするか♪

その前に無料援護し相談に行こう

流石詐欺のノジマ参加で上場廃止起業なのか?
0169名無しさんに接続中… (ブーイモ MMb9-CZ4H [210.138.178.176])
垢版 |
2021/01/22(金) 16:30:19.37ID:PQVDbEqRM
そのまま難民て居てくれ
0170傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】 (ワッチョイ 1b23-wZ6z [111.64.99.123])
垢版 |
2021/01/22(金) 18:04:19.47ID:UElwazUl0
『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C殺人、D爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。

【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。

「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。

【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定されていたものにD爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
0171傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】 (ワッチョイ 1b23-wZ6z [111.64.99.123])
垢版 |
2021/01/22(金) 18:05:28.47ID:UElwazUl0
>>170のつづき

【参考3】平成24年〜令和元年(平成31年)中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。
(1)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00014.html

(2)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00013.html
(3)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00012.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(4)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00011.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00010.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00009.html
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(7) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00007.html
(8) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00005.html
0177傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】 (ワッチョイ 2323-wZ6z [219.97.127.191])
垢版 |
2021/01/28(木) 16:06:10.92ID:zeO2HiZJ0
『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C殺人、D爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。

【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。

「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。

【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定されていたものにD爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
0178傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】 (ワッチョイ 2323-wZ6z [219.97.127.191])
垢版 |
2021/01/28(木) 16:07:33.20ID:zeO2HiZJ0
>>177のつづき

【参考3】平成24年〜令和元年(平成31年)中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。
(1)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00014.html

(2)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00013.html
(3)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00012.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(4)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00011.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00010.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00009.html
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(7) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00007.html
(8) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00005.html
0184名無しさんに接続中… (ワッチョイ e96e-unxX [116.83.52.171])
垢版 |
2021/02/01(月) 17:45:58.06ID:ZqtbH8Qp0
何を想定しているのか良く分からないけど、お金をとって回線を貸そうとしている
ならば電気通信事業法違反
2.4GHzを無線LANAPを設置した屋外で使うのは問題ないけど、5GHzは意図して
屋外で使うのはNGなので、5GHzで隣の家屋で使うのは電波法違反
なんていうか、自宅の敷地内に別棟の建物があって、電波法違反とかにならない
ならば別に規約に反するとか確認しようもないけど、見知らぬ他人に使わせるのは
規約と別のところで色々引っかかるかもしれない
0200名無しさんに接続中… (ベーイモ MM2b-LBpC [27.253.251.144])
垢版 |
2021/02/06(土) 20:46:37.14ID:CvKluWBfM
消費者センターに月曜日電話するわ

総務省にもクレーム出したし
0202名無しさんに接続中… (ベーイモ MM2b-LBpC [27.253.251.181])
垢版 |
2021/02/07(日) 05:22:47.52ID:cG+GuQLmM
えっ?
電話したらウェブからやれって自動音声ガイダンスでガチャ切りされたよ?
ウェブは電話しろのループだし
0203傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】 (ワッチョイ 2d23-XxmN [58.0.95.209])
垢版 |
2021/02/07(日) 18:08:28.48ID:mieOni+T0
『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C殺人、D爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。

【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。

「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。

【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定されていたものにD爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
0204傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】 (ワッチョイ 2d23-XxmN [58.0.95.209])
垢版 |
2021/02/07(日) 18:09:26.88ID:mieOni+T0
>>203のつづき

【参考3】平成24年〜令和元年(平成31年)中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。
(1)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00014.html

(2)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00013.html
(3)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00012.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(4)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00011.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00010.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00009.html
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(7) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00007.html
(8) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00005.html
0208名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMcb-twMW [133.106.51.178])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:04:57.12ID:O/8LWOCBM
いまスマホ回線から
ADSL組なんだが19:30頃まではネット繋がってたんだが
離席から戻った20:30頃ネット切れてて
モデム再起動や
モデム-無線LAN AP-各種端末としてたのを
モデム-PC にしたりLANケーブルも変えたりしたけど繋がらない

モデムは各種ランプ緑でリンクアップはしてるっぽい

東京市部だけど同じ人おる?
障害情報ページは特に何も載ってないんで限りなくおま環だとは正直思ってるんだけど念のため
0210名無しさんに接続中… (ワッチョイ e3af-WtlM [115.177.96.35])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:43:06.35ID:lcsYdEfP0
自分も市部だけど、この1週間位すこぶる調子が悪い。
PPPoEがなかなか繋がらなかったり、繋がってもパケットがほとんど流れてなかったり、
途中で切断されたりする。
ルータの不正アクセスログ見るとDDoS攻撃がそれなりにあってウイルスかなとも思ったけど、
端末変えても同じ状態。
0211名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab84-OVpo [49.253.10.222])
垢版 |
2021/02/10(水) 14:53:22.24ID:XLmp+Giz0
今年9月終了のADSLから光の乗り換え先検討中。
乗り換えキャンペーンは工事費無料やキャッシュバックもあるからこれに乗っかって、3年後にenひかりに移行が一番いいような氣がしてきた。
こういう手続きするの15年ぶり位だな。禿しく面倒くさい…
0214日記 (ワッチョイ a56c-Y/aS [118.8.249.1])
垢版 |
2021/02/11(木) 09:25:16.21ID:YXDjjkrk0
都道府県を跨ぐ引越ししたらv6プラスがネットワークイネイブラーからOCNバーチャルコネクトに替わってた。さらに、v6プラス判定サイトはv6プラスに繋がらない表示。ネットで調べたらv6プラスに繋がっているけど表示が違ってるとのこと。
0216日記(NTT東日本) (ワッチョイ a56c-Y/aS [118.8.249.1])
垢版 |
2021/02/11(木) 13:53:53.17ID:YXDjjkrk0
>>215
そうですか!下記の情報を信じました。

「IPoEでIPv4/v6接続できているのにv6プラスが有効にならなかったので調べたメモ」
https://wonderland-project.xyz/v6plus-memo/
0220名無しさんに接続中… (スップ Sd03-gg0y [1.75.5.155])
垢版 |
2021/02/11(木) 16:31:39.96ID:YLWjnR1pd
v6プラスだとHGWで192.168.1.1:8888/tからIPv4overIPv6解除してPPPoE設定できるけど
OCNバーチャルコネクトでフレッツジョイントされてる場合
HGWでPPPoEへの変更ってできるのかな?
192.168.1.1:8888/tみたら配信ソフトは空だった
0222名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab92-U3U8 [106.73.173.97])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:57:31.95ID:HkIkiouY0
引っ越し先でも継続しようかと電話で申し込んだけどかなり面倒だな
担当からかかってくる電話を3回取り損なうと申し込みやり直しらしい
折返ししてみたけど折返しでは受付出来ないと言われた
電話の前で正座して待ってコールされたら即出る感じでないとダメなのね
0225傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】 (ワッチョイ 2223-9eVV [61.124.106.74])
垢版 |
2021/02/13(土) 18:20:08.14ID:d2wlRbIz0
『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C殺人、D爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。

【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。

「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。

【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定されていたものにD爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
0226傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】 (ワッチョイ 2223-9eVV [61.124.106.74])
垢版 |
2021/02/13(土) 18:21:04.41ID:d2wlRbIz0
>>225のつづき

【参考3】平成24年〜令和元年(平成31年)中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。
(1)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00014.html

(2)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00013.html
(3)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00012.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(4)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00011.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00010.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00009.html
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(7) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00007.html
(8) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00005.html
0228名無しさんに接続中… (ワッチョイ a2c0-buwc [125.198.231.192])
垢版 |
2021/02/13(土) 22:29:03.23ID:q4gqh+X90
>>223
仕様が変わってなければ、一回標準プランを解除して2年割申し込まなきゃならん。
0230名無しさんに接続中… (ワッチョイ a284-il3U [123.230.99.12])
垢版 |
2021/02/14(日) 17:06:30.99ID:jxPmvsle0
結局、試しに1年間無料の楽天アンリミ申し込んで開通したわ
なので申し込む際に1000ポイントのバックがある紹介者なんちゃら貼っときますねー
ptqVE6ukZE9Q
0237名無しさんに接続中… (ワッチョイ 436c-W5tZ [114.172.204.23])
垢版 |
2021/02/19(金) 00:31:44.90ID:zp1Lfzvz0
なんか急にホスト名がOCNになったんだけど古い契約プランだと勝手になんか切り替わるとかそういうのあるのかな
昨日かその前は確かにニフティだったはずなんだけど
ルーターの接続切断ボタンは機能しないしポート設定するようなメニューも表示されなくなってる
0239名無しさんに接続中… (ワッチョイ 436c-W5tZ [114.172.204.23])
垢版 |
2021/02/19(金) 00:57:54.36ID:zp1Lfzvz0
>>238
それって勝手に切り替わるものなんですか?
メールきた覚えもない(スルーしちゃっただけかもしれない)、何か申し込んだわけでもない
何故変わったのかも判らなく慌ててこのスレ来ちゃったんだけど
今だに100Mだか200Mだかの古臭いプランのまま十年以上使ってきたのに急に変わってびっくりなんだけど・・・
0241名無しさんに接続中… (ワッチョイ 436c-W5tZ [114.172.204.23])
垢版 |
2021/02/19(金) 01:09:10.99ID:zp1Lfzvz0
自己解決しました、っていうかメールきてました
ネット全体が重いから快適に使えるようにv6推奨しますよー、未だにIPv4使ってる人は連絡ない限り勝手に切り替えるよーってメールがちゃんと届いておりました・・・
しかしPR-S300SEなんて10年くらい前のルーターなのによくトラブルなくネット繋がってるなぁ、と驚きました

>2021年2月14日(日)までに、お客様よりご連絡がない場合、「@nifty v6サービス」適用のお手続きをさせていただきます。
0247名無しさんに接続中… (ワッチョイ 436c-W5tZ [114.172.204.23])
垢版 |
2021/02/19(金) 14:16:48.82ID:zp1Lfzvz0
>>245
古いHGWだとネットには繋がるけどポート開放とか若干不都合あるかもしれない
v6プラス環境で少量割り当てられてるポートを確認することは出来ても、設定メニューが消失してる
あと元の接続方式PPPoEに戻せない、別ルーターやWindows上からPPPoE接続すれば行けるけど・・・
無料っぽいし交換の申し込みの仕方を今調べてる
0250名無しさんに接続中… (ワッチョイ e392-b5MY [106.72.130.128])
垢版 |
2021/02/20(土) 03:36:44.85ID:VQNeKF+50
かれこれ15年くらい前にNiftyでフレッツ光に加入し、ひかり電話やテレビもつけたためHGWはPR-S300SEを使用。

その後、docomo光に変更したのですが特に工事もなく、HGW等はそのまま使用。

現在、ルーターはELECOMのWRC-1167GHBKを使用。これは5GHz帯(11ac/n/a)は867Mbps、2.4GHz帯(11n/g/b)は300Mbpsの高速通信が可能。

Niftyの会員サポートのお客様情報では、
ご契約コース @nifty with ドコモ光
@nifty v6サービス 利用中
IPv4 over IPv6 有効
ホームゲートウェイによるIPoE接続 ON
となっています。


で、最近は3桁Mbpsが当たり前のようで、Niftyのホームページでも最大1Gbpsとありますが、スピードテストをしても2桁Mbpsしか出ません。

Niftyのホームページには、「フレッツ 光ネクスト回線でのご利用が提供条件です」とあるのですが、自分の使用している回線がフレッツ 光ネクスト回線かどうかは、すでに契約当時の書類はないのでわかりません。契約当時は1Gbpsなんて何処にも書かれていなかったように思います。

1Gbpsを利用するためには、docomoかNiftyで、何か契約を変更する必要があるのでしょうか?
0252傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】 (ワッチョイ a323-NiSc [58.0.95.118])
垢版 |
2021/02/20(土) 07:20:37.17ID:iER0qvsG0
『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C殺人、D爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。

【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。

「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。

【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定されていたものにD爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
0253傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】 (ワッチョイ a323-NiSc [58.0.95.118])
垢版 |
2021/02/20(土) 07:29:27.83ID:iER0qvsG0
>>252のつづき

【参考3】平成24年〜令和2年中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。

(1)法務省のHPに『令和2年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
(h)ttp://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00015.html
(2)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00014.html
(3)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00013.html
(4)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00012.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00011.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00010.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(7)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00009.html
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(8) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00007.html
(9) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00005.html
0255名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd7-QtYX [122.27.9.39])
垢版 |
2021/02/22(月) 07:10:36.71ID:zd63bzSsM
OCNバーチャルコネクトに繋がっていればIPV6と判断して良いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています