X



トップページプロバイダー
1002コメント398KB
【ASAHI】アサヒネットって57【ネット】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ f251-D4Gu [219.121.46.33])
垢版 |
2020/11/23(月) 10:44:03.27ID:52liJnVo0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

ADSLはフレッツ、アッカ、TOKAIに対応。
もちろんアッカ、TOKAI、ADSL40Mサービス対応。
ただし、ADSL新規サービス受付は終了。
FTTHはフレッツ、auひかりに対応。
光コラボのASAHIネット光はギガネットにも対応。

メールBOX容量 & 送信受信量制限無し。
データSIM、音声SIMサービスもあり、モバイル接続にも積極的に対応。

前スレ(77レスで終了)
【ASAHI】アサヒネットって56【ネット】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1604461528/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0197名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9dc2-p24c [124.103.84.63])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:40:19.64ID:nU5SHwxy0
v6コネクトどうやったらいいんだ
0200名無しさんに接続中… (ワッチョイ 057a-p24c [138.64.208.244])
垢版 |
2021/01/20(水) 19:15:30.04ID:YFzGWpYT0
ぷららにしてHGW500番台以降で繋ぐだけでv6コネクト
0202名無しさんに接続中… (ワッチョイ a5c2-rvE3 [124.103.84.63])
垢版 |
2021/01/22(金) 13:40:22.23ID:Nrho8i8f0
>>201

なんかv6コネクト重くなりそうだからこのままこなくていいよ
0203名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d7a-rvE3 [138.64.208.244])
垢版 |
2021/01/22(金) 19:32:29.77ID:wONqydmc0
v6コネクト

種類 IPv4接続 IPv6接続
接続方式 IPoE + IPv4 over IPv6(ASAHIネット) IPoE(ASAHIネット)
Jitter 1.06ms 7.3ms
Ping 22.49ms 22.31ms
下り 792.76Mbps(超速い) 771.46Mbps(超速い)
上り 174.13Mbps(かなり速い) 158.95Mbps(かなり速い)
0204名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5592-20GW [14.9.97.128])
垢版 |
2021/01/24(日) 17:42:19.65ID:07Q4fs/J0
先輩方教えてください。
中古の古民家を借りることなり、
それに伴い光回線を新たにひきます。
ASAHIネットを考えています。(サポートのお姉さんの知識があって素敵だったのと縛りが1年だけということ)
しかし、ソネット光の割引特典(セキュリティが無料とか2年間2500円割引とか。)に心が揺らいでいます。

ズバリ、ASAHIネット光とSo-net光でしたら、知識豊富の皆様ならどちらと契約しますか?

今はフレッツ光でプロバイダはASAHIネットです。今は満足しています。
0206名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5592-20GW [14.9.97.128])
垢版 |
2021/01/24(日) 18:24:33.37ID:07Q4fs/J0
>>205
ありがとうございます。
導入場所は過疎地のど田舎です。フレッツ光のエリア内ではあります。
惹かれるSo-net特典は前出のセキュリティが永年無料と2年間2500円割引です。
ASAHIネットは2年間480円割引がありますが、セキュリティはプラス500円ほどになるので。
So-net光は3年縛りの自動更新で違約金20000円が。
0210名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5592-20GW [14.9.97.128])
垢版 |
2021/01/25(月) 12:38:19.43ID:Lu8sRJFj0
204です
Win10とMacで、個人事業の仕事用です。
レンタルサーバーでのメールアドレスにここ最近契約してない銀行やらクレジットカード会社やらAmazon名義楽天名義の怪しいメールがふんだんに来ていまして。セキュリティ入れた方がいいと思いました。
皆さんの教えで調べてみたら、OS自体にセキュリティが組み込まれているようなので、セキュリティの優先順位は下げます。
ありがとうございます。
0211名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d7a-rvE3 [138.64.208.244])
垢版 |
2021/01/25(月) 18:46:15.10ID:Uiy6BzOI0
まだv6コネクト使えないの?
0212名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d7a-O7+l [138.64.208.196 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/25(月) 19:02:15.18ID:tjzu/jc60
10Gしか使えなくしてるだろ

マジここ変わった会社だよ
0215名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4df9-6l6c [122.249.100.165])
垢版 |
2021/01/25(月) 20:08:24.25ID:RpAG2zlx0
>>213
>今もかな
2000年 東11月 西10月 にはNTTがNTTの仕組みとしては提供開始してた
だが、
NTTのルータの対応は2月だし、
今のところ対応してるプロバイダが「皆無」ぽいなw
まあ、VNEは(ほぼ)全てIPv4 over IPv6をすでに持っていてISPもそれを利用可能だから「あえて」PPPoEを追加という積極性は無いだろうな
(だがしかしPPPoEが無いと文句言っていたのはISP側でなかったかなあ。総務省だったっけ)
0219名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d7a-rvE3 [138.64.208.244])
垢版 |
2021/01/25(月) 22:28:29.35ID:Uiy6BzOI0
>>218

IPv4 over IPv6じゃなきゃ意味ないような。
YouTubeなどのv6対応サイトは速いけど
0220名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4df9-6l6c [122.249.97.57])
垢版 |
2021/01/26(火) 09:57:35.63ID:lpOEHcb10
素のIPv6しか繋がらないなら、v6コネクト使えるとは言わんだろう
v6コネクト/IPv4 over IPv6は素のIPv6コネクションをVNEのIPv4 over IPv6サーバに繋げて、
そのコネクション/トンネルにIPv4を流すのだから、
IPv6しかならIPv4がそのトンネル通ってない=v6コネクト使えてないだろう
IPv6しか繋がんなかったってどこに何が何ねんねん
0221名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-BHa+ [133.106.146.75])
垢版 |
2021/01/26(火) 10:17:50.59ID:hLKYChDvM
https://v6connect.net/
「v6 コネクト」は、NTT東日本・NTT西日本の提供するフレッツ 光ネクストを利用した、「IPoE方式」によるIPv6インターネット接続サービスです。オプションメニューにはIPv4インターネット接続(※)等もご用意しています。

IPv6だけでも間違いなく「v6コネクト」だ
0224名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4df9-6l6c [122.249.100.238])
垢版 |
2021/01/26(火) 11:31:31.34ID:L0XVSy6F0
v6コネクトがVNEとしてのアサヒのIPv6サービス名でIPv4 over IPv6はオプションなんて知ったこっちゃない
その宣伝ページでも トラフィックをPPPoEからIPoEにシフト とか、特徴 の最初のとか明らかにIPv4 over IPv6ありきの宣伝だろう
ってこと
0226名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4df9-6l6c [122.249.100.238])
垢版 |
2021/01/26(火) 11:43:25.26ID:L0XVSy6F0
IPv6 IPoEでのVNEとしてのアサヒのサービス名なんてどうでもいい、アサヒIPv6でも何でもどうでもいい、そんなサービス名が必要なのなんて接続事業者だけだろう
どうでもいいというのが(ISPとしてのアサヒからしてw)明らかなのは、ISPのアサヒでIPv6利用申し込みするときに「IPv6接続機能」としてしかない、誰もv6コネクトに申し込んだとも思わないのからもな

一般利用者としてはv6 コネクトといえばIPv4 over IPv6「だけ」になる/に注目するのは当たり前の話だな
お前は接続事業者なのかw
0231名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b2a-xA1r [183.76.199.31])
垢版 |
2021/01/26(火) 17:46:16.07ID:m8JdklPW0
IPv4 over IPv6なんてのはフレッツPPPoEが混雑しがちでIPoEが空いてる現状だから重宝されてるだけで
サイト側のIPv6対応が進めば廃れるだけのIPoE本流から外れた邪道サービスだぞ
問題はIPv6対応が一般化するのが数年後か十数年後か分からんところ
0232名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4df9-6l6c [122.249.98.169])
垢版 |
2021/01/26(火) 17:56:23.64ID:6omN91W50
網終端装置がな問題でしかないしな(そういう問題が発生する地域の)
網終端装置があんなアホな増設基準でなければどのプロバイダーだってPPPoEで十分な話
だがしかし、網終端装置の問題が顕在しIPv4(だけ)のも未だにある現在は回避手段として妥当、邪道wサービスでも
0234名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d7a-rvE3 [138.64.208.244])
垢版 |
2021/01/26(火) 19:22:57.57ID:DhcKrQrm0
まあなんだかんだ言ったってv6コネクト速いからな。
どんな時間でも700Mbps切ったことない。


種類 IPv4接続 IPv6接続
接続方式 IPoE + IPv4 over IPv6(ASAHIネット) IPoE(ASAHIネット)
Jitter 1.17ms 1.6ms
Ping 22.74ms 22.44ms
下り 772.61Mbps(超速い) 767.42Mbps(超速い)
上り 202.1Mbps(非常に速い) 205.41Mbps((非常に速い)
0236名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d7a-rvE3 [138.64.208.244])
垢版 |
2021/01/27(水) 13:12:24.76ID:k0LBXYGa0
ASAHIネットの標準v6オプションって何?
v6コネクト以外にあるんだよね?
0238名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d7a-rvE3 [138.64.208.244])
垢版 |
2021/01/28(木) 08:17:56.22ID:8oBTPTVK0
ASAHIネットの標準v6オプション教えて
0240名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d7a-rvE3 [138.64.208.244])
垢版 |
2021/01/28(木) 15:47:03.93ID:8oBTPTVK0
ASAHIネットのv6オプション教えて
0242名無しさんに接続中… (ワッチョイ 317a-merL [138.64.208.244])
垢版 |
2021/01/29(金) 13:34:04.96ID:sd95k6CN0
>>241

そう、そんなやつ
0245名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99c2-merL [124.103.84.63])
垢版 |
2021/02/02(火) 09:27:54.83ID:Oy39ij1E0
ASAHIネットの標準v6オプション教えて
0246名無しさんに接続中… (ワッチョイ 317a-merL [138.64.215.92])
垢版 |
2021/02/03(水) 09:04:55.64ID:YhhU3tHG0
ASAHIネットの標準v6オプションってv6コネクト以外にあんの?
0250名無しさんに接続中… (オッペケ Src5-3KRy [126.133.198.249])
垢版 |
2021/02/03(水) 14:46:59.70ID:JmCGOPeNr
PPPoE接続できねー
サーバー死んでる?
0251名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99c2-merL [124.103.84.63])
垢版 |
2021/02/04(木) 08:44:29.97ID:hrPQZ9810
ASAHIネットの標準v6オプション教えてよ
0254名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99c2-merL [124.103.84.63])
垢版 |
2021/02/04(木) 16:27:33.51ID:hrPQZ9810
わかんねぇから聞いてんだよ
0259名無しさんに接続中… (ワッチョイ 317a-czmT [138.64.215.92])
垢版 |
2021/02/04(木) 21:32:35.11ID:2fHSf+SZ0
>>258

ぷららのv6コネクトISP代マンションで月880円で使用しているよ。
NTTの回線代は別だけど。
0265名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1bb9-t7sP [183.77.185.66])
垢版 |
2021/02/05(金) 01:54:44.40ID:ocrcT9ML0
http://faq.plala.or.jp/faq/show/3880?category_id=121&;return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F121%3Fpage%3D1%26sort%3Dsort_access%26sort_order%3Ddesc
https://www.plala.or.jp/option/w_route/price/
https://biz.plala.or.jp/service/cnt/option/ip/index.html
https://www.plala.or.jp/hikari/price/?dispmode=pc
やっぱり、単なる普通にぷららのISPとしての利用料金っぽいな、880円は (しかも、上記の固定IPはIPv4 over IPv6で提供してるのかちょっとわからん。PPPoEだけっぽいけど)
やっぱり、v6connectくんは無知なパソコンの大先生ぶりを発揮したいだけか
今までのアホなレスだけでも馬鹿だと思っていたが、はっきりとした馬鹿確定だなw
0271名無しさんに接続中… (ワッチョイ a50b-t7sP [118.243.251.17])
垢版 |
2021/02/05(金) 23:31:45.33ID:J83gErbs0
>>268
インターネットマルチフィードのtransixでもIPIPを接続事業者に提供してんのね
(transixも一般的な方のはDS-Liteだしなんか関連あるんか?まあ、ナイか)
それを利用してか。しかもコミコミで2,200円か(?)。そんなんで済むんだったらアサヒのはせいぜいいっても1万とかかもね

IPIPもそんな後手後手(IPIPもどこまで提供するつもりなのかさっぱり)じゃアサヒはどうするつもりなのかさっぱりわからんな
大丈夫なのか?w


>>270
そりゃそうだろうな
傍迷惑なだけの馬鹿、しかも構って欲しがりは、なお傍迷惑なだけだしな
0277名無しさんに接続中… (ワッチョイ a50b-t7sP [118.243.250.8])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:41:10.51ID:KWs0pTDS0
ちなみに、
すでに過去にメールソフトで受け取っていても、サーバに消されずに残ってるのはまた受け取ることはできるよ
メールソフトのなんかの設定(受け取り済み日時)を変更する必要あるかも。もしくは、新しく別のメールソフトを入れてアカウントを設定してとか
0279名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1bb9-t7sP [183.77.135.236])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:13:08.61ID:bw7oUiwN0
>メールソフトで削除しちゃいまして
が、単に受信してメールソフト上のにあるのをなのかどうなのかってとこだな
とは別にメールサーバ上のを消すのは大体POPの設定である1週間前とか1ヶ月前のを消すという別の自動なやつだな(サーバの設定もあるらしいがアサヒのはなさげ?)

そういえば、POPでもメールソフトではゴミ箱があるのか(?)あってゴミ箱からも消すなんてやってしまうなら、POPだからねえじゃなくIMAPだったらもっと悲惨だなw
0280名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1bb9-t7sP [183.77.135.236])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:22:52.23ID:bw7oUiwN0
>サーバの設定もあるらしいがアサヒのはなさげ?
あら。Webメールだけど、
>メール受信数に制限はありません。メール保存期間は180日です
だった。メール受信数=容量(?)に制限はないけど、存在期間は180日ってとこか
Webメールとこんのだけど、POPサーバの制限設定ぽいかなあ
0288名無しさんに接続中… (ワッチョイ c70b-zoiJ [118.243.162.29])
垢版 |
2021/02/14(日) 10:52:12.15ID:vnZfmW8Q0
ASAHIのメールアドレスって、メール送られてもすぐに受信できない?
Webで何か登録したりするときに、メールアドレス入力して
送ってきたメールに書かれたURLから登録みたいなことするとき、
すぐにメール来なくて困る
Gmailとかはすぐにメール来るんだけどな…
0292名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0eb9-jocL [183.77.135.200])
垢版 |
2021/02/14(日) 22:12:50.79ID:Ak/J25YS0
IMAPとPOPの違い(を知らない)だけだったりして
IMAPはサーバ側から届いたよとお知らせがある
POPは定期的に何か届いているかサーバに見にいく
Gmailとかと比較だし、10分とか定期的の時間間隔ぽいけど
(時間間隔はメールソフトである程度設定可能)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況