X



トップページプロバイダー
1002コメント347KB
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/19(木) 20:25:48.23ID:67NAHmJd
NTT東日本の光回線「フレッツ光」の情報・質問回答スレです。

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、
情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはず。

▼▼NTT東日本「フレッツ光ネクスト」TOP
http://flets.com/

▼NTT東日本HP TOP:http://www.ntt-east.co.jp/
▼お知らせ・報道発表:http://www.ntt-east.co.jp/info/

※HP内の価格は記載がある場合除き全て税抜表示。
※西の人は西日本スレへ。商品/名称/料金等が大きく違います。
NTT東西境界:http://www.ntt.co.jp/product/category/img/map.gif

前スレ
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599150379/
0456名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/21(木) 08:12:24.71ID:Dv3R2C8s
フレッツ光クロスのエリア少し拡がったみたいだな
まだ都内だけだけど
0457名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/21(木) 20:53:14.58ID:NQGN5uNT
v6プラス契約してるとPPPoE接続できない?
IPアドレス頻繁に変えたいんだがどうしたらいい?
0458名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/21(木) 20:57:09.71ID:LerVP779
ISPの会社によって挙動が違う
併用できる所もあるし、逆に併用できない会社もある
0459名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/21(木) 20:59:25.41ID:FuNC96e3
>>457
プロバイダによる
v6プラス契約するとPPPoEアカウント停止する場所もあるので、併用可能なプロバイダなら別途PPPoE専用に市販ルータ設置するかPCで直接PPPoEで繋ぐ
0460名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/21(木) 21:49:18.01ID:gwyRkBA7
一旦V6を開通させるとPPPoE接続してもIPはフレッツのプロバの方のIPになるけど固定されるじゃないかな……
V6を開通させるまではPPPoE接続でIPガチャみたいのできた気がするけどV6にしたら固定された感じがする……
そういう意味じゃ固定IP2つって感じだよな…
0461名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/21(木) 21:59:46.97ID:6NwXMZST
@niftyでv6プラスとIPv4 PPPoEを併用してるけど切断すればすぐに変わるよ
0462名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/21(木) 22:18:10.89ID:FuNC96e3
>>460
経験上固定はされた事ない
PPPoEで繋げば再接続とかするたびにIP変わる
もちろんv6プラスの方は固定だけど
0465名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/22(金) 11:16:35.93ID:KIw/QO4B
ADSLからソフトバンク光使っててIPv6使うためにルーターレンタルして速度早くて満足してるけど
格安スマホなので割引なしでADSLより高いのでもっと安い所ないかと探してみる所
NTTの光回線使った光コラボってのに参加してるプロバイダーで選べばいい所まで理解できたけど
なんか沢山あって特にOCN光とドコモ光とあってそこから更に沢山プロバイダーがあるのでわけわからなくなってる

OCNだとルーター有料でも約4300円、ドコモ光+plalaはルーターずっと無料で4400円とか
NTT系列の所は異常に安いけどこれって速度遅いとか規制あるとか何かデメリットとかあるって事?
0466名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/22(金) 11:27:07.05ID:BS0mhr7f
>>465
基本的にIPoE(IPv4 over IPv6)使えれば速度差はほぼない
一部プロバイダみたいにIPv6まで規制対象にしてたり、費用ケチってるのかIPoE使えても速度低下するって報告ある場所は除外だが
0468名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/22(金) 17:21:49.45ID:0cq9QBj2
今契約してるjcomのプランによる
CATVベース(320Mまで)なら幸せになるかもしれない
auひかりベース(1G以上)なら乗り換えても変わらんと思う
0473名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/23(土) 01:39:58.49ID:NGJASVuZ
ケーブルテレビもネット動画サブスクの時代にもう終わった業界だし
ネット回線強化して生き延びないとなくなりそうだな……
0474名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/23(土) 10:39:34.70ID:uk3XuwXe
光配線に出来ない物件に朗報だ

505 名無しさんに接続中… 2021/01/19(火) 13:39:58.15 ID:kUN58FEo
そう言えばドコモの社長が面白い事言ってたよ
フレッツ光の無線版(仮)docomo Air 来るで

早ければ来年かな
値段は恐らく3980円
(仮)docomo Air 無線無制限 4G版5G版

対象は既存のフレッツ光を通すのが困難なマンションの人らが主なターゲット
0475名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/23(土) 10:42:26.67ID:hPg6aK0U
Softbank airの二の舞になりそうな・・・
SoftbankのはPHSのときの設備使ってるってのもあるが
0476名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/23(土) 10:48:27.21ID:S6C42/K1
>>475
ソフトバンクと一緒にするなよ
NTTと通々のドコモがやるんやで
0478名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/23(土) 19:51:26.31ID:8ZgV2byc
モバイルって時点で無制限無理だろうな
固定回線もIPoE以外は制限導入してる場所ばかりだし
0479名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/23(土) 19:55:33.55ID:rwe1EU6/
>>478
と思うやん?

ドコモ=NTT=電柱の光を活かすと社長が言ってんのよね
無線だけど光回線と同じ事が出来てしまうのよ
ドコモ=NTTだから
0481名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:26.45ID:XIEBJHP/
ようわからんが光回線が無理なVDSLマンションは無線になるのか……
0485名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/24(日) 17:34:37.18ID:YCnhp/cL
今のNTTに何を期待してるのやら
期待出来るならPPPoEだってこんな事なっとらんわな
0486名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/24(日) 23:16:50.34ID:xaauTgfk
実家のフレッツ解約しようと考えてるんだけど、名義人(親の氏名)と固定の電話番号しかない。
これ、電話すれば契約情報(プランとか顧客番号)教えてくれるもの?
0488名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/24(日) 23:54:03.30ID:eJIB1KCX
恐らく親(本人)を出せって言われる
もし亡くなってる場合は…死亡証明書を送る必要があるのかも
0489名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:08.36ID:9+nfTjXG
個人情報や本人確認ガチガチのこの時代にそれは無理やろね
0490名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/25(月) 00:02:31.19ID:fRrIG6Nv
親になりすまさない限り拒否されるだろ。
親子だからいいということにはならないよ。
0491名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/25(月) 00:59:36.89ID:W8dduZEy
契約情報はちゃんと説明すれば使ってる住所に書類で届けてくれるんじゃね
電話で教えると成りすましもあるし
0493名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/25(月) 07:09:55.50ID:ZYDz5Ufn
電話加入権の伊集院光の話思い出したわ
今でもあんな感じなのかなw
0494名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/25(月) 16:56:18.44ID:5PJbiFHj
かなり昔に契約してるフレッツ光のファミリーの100mタイプのやつからギガラインに変えたいのだけれども、
今使っているプロバイダがauワンでギガラインに対応していなく、プロバイダも変える必要があるのだけれど
転用手続きする事なくプロバイダ契約だけ出来るとこって無いの?
0495名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/25(月) 17:00:58.21ID:v9iQEVI0
>>494
フレッツ回線使ってて転用手続き必要なのは光コラボだけ
au one netがプロバイダだけの契約なら、別途好きなプロバイダ契約して接続設定変更後にau one net解約すればいい
0496名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/25(月) 17:27:08.75ID:5PJbiFHj
>>495
au oneはフレッツADSLがサービス開始された時にプロバイダだけの契約をして今に至ってます
当初乗り換え候補だったプロバイダに乗り換えのみのコースが見当たらなくここで質問したけれど他の所を見たらある様なのでそっちで検討します、ありがとう
0497名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/25(月) 17:40:38.36ID:uDLjON69
>>496
今は光コラボを契約させようとwith フレッツやフレッツコースとかは契約可能なのに、web上から申し込み不可で電話申し込みのみにしてる場所増えてるよ
候補先も電話だったら受け付けてるかもね
0498名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/25(月) 20:38:40.89ID:PprzPMAt
いまはコラボ転用のひかり電話のMNPが利くけど
都度事務手数料が掛かるのは微妙だなと思った
結局NTTのままポイント充当するのでいいやとなったわ
WEBからISP契約できない所ばっかなのか糞だな
0503名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/26(火) 12:39:59.09ID:BQu+lslW
今のNUROは前ほど速度出なくなってる地域増えてきたし、フレッツと同じで夜間帯速度低下してるって報告結構あるから一強ってほどじゃないんよな
結局人集まり過ぎるとだめなんやなって
0505名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/26(火) 16:28:24.31ID:5j3eqJtM
光クロスはIPoEだけなら今のPPPoEみたいな事にはならんと思う
従来のPPPoEもやっと増強条件緩くしたけど変更するの遅すぎてみんなIPoEに移行してるから意味無いけど・・・
0506名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/27(水) 08:04:07.26ID:dwk3Fz+n
来月引っ越すのですがNTTに問い合わせたら
新居先はフレッツ光ネクスト、VDSL方式、プラン2』の集合住宅向け
設備が導入されております。
との事
これは壁のモジュールにLANさせば
そのままネット出来ますか?
0510名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/27(水) 09:59:18.29ID:F8/9aQrm
光ネクストから光クロスに変更するときも2年割の違約金発生するの?
0512名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/27(水) 21:30:19.28ID:EtFwiPaP
いまフレッツ光ネクスト(最大100M)なんですが、この時間帯になると0.6M〜5M程度に落ちて使い物になりません。
サポートに電話しても解決せず、コロナで1度に沢山の人が使ってるからなどとはぐらかされます。
どうすればいいでしょう?nuroにするべきでしょうか?
平均して50㍋出れば十分です。
0513名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/27(水) 21:46:20.52ID:OLkA7IFO
対応ルータがいるけど、v4 over v6を試してみればいいんじゃね
契約先ISPが提供してなくても、カモメとかでv6プラス2ヶ月無料とかやってるから試してみたら
0514名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/27(水) 21:48:00.77ID:nbHOf6kg
>>512
まず遅い時間帯にhttp://www.speed-visualizer.jp/で網内測定して、網内で速度出る場合
契約してるプロバイダがIPoE(IPv4 over IPv6)契約すれば夜でも速度出るようになる
網内でも遅いならマンションなどの設備の問題なので引っ越すかフレッツ以外契約するしかない
0515名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/27(水) 21:50:01.90ID:nbHOf6kg
契約してるプロバイダがIPoE提供してるならそれ契約すれば
だったわ
0516名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/27(水) 22:10:52.40ID:Snoj9Y7F
IPv4 over IPv6についてはso-netスレテンプレが異様に詳しいよな
v6プラススレよりも
0517名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/27(水) 22:54:48.64ID:S4X2Gw8E
周辺があんまりケーブルテレビに加入して無さそうだから、この時間でも余裕で600Mbosは出る
0520名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/27(水) 23:57:22.44ID:YMzH5IXU
niftyがocnバーチャルコネクトになったから有名どころはSo-netとGMOくらいになったな
niftyはノジマ運営になって迷走してるな
0521名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/28(木) 00:04:34.10ID:J9r11afo
ぷららなんかOCNバーチャルコネクトとDS-Liteとv6コネクトとv6プラスだぞ
0522名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/28(木) 00:33:01.24ID:NtHLRgbe
>>521
新規契約出来るやつの話じゃないの
ぷららのv6プラスは移行前のドコモ光でSo-net契約してた人だけでしょ?
0525名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/28(木) 09:53:05.14ID:8oBTPTVK
ぷらら最強!
0526名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/28(木) 12:41:02.83ID:fkoaHof3
来月のXG100NEのアップデートでpppoeに対応と同時にひかり電話対応だったりして
フレッツ光クロス
0527名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/28(木) 12:43:05.08ID:FqbQCsym
固定電話は信用スコアとして使用せず
モバイルキャリアの音声通話がゲロ安けりゃもういらねえんだけどなあ
0529名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/28(木) 17:38:00.48ID:NtHLRgbe
>>528
上で話してるのは確定でv6プラス契約出来る場所だろうから
niftyは名称変更して@nifty v6サービスってのなってocnバーチャルコネクトも提供はじめた
今申し込むとv6プラスとocnバーチャルコネクトどっち来るかわからないらしいから確定ではない
0530名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/28(木) 19:25:53.92ID:Sa1PGxTv
関東は名前事態変わってないよ?
地域が違うって話?
それなら最初に定義しないと会話にならん
0533名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/28(木) 20:18:50.41ID:zoXa0NhI
名称の話ならniftyのIPoEは@nifty v6サービスに去年12月に変わった
上のページにも書かれてる
中身のサービスの話ならocnバーチャルコネクトが追加されただけだから変わってないといえばそうだけど
0534名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/29(金) 11:49:56.70ID:DeO0OHTa
>>527
今どき固定電話で信用スコアとかどこで使われてるのレベルなんだけど
ケータイ番号だけでも普通に4000万超えのローン通るしな
0538名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/29(金) 19:38:11.32ID:EA6Lu0IH
雇われ社員は要らないかもしれんけど自分で事業やるなら今でも固定が必要だったりすることあるぞ
0542名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/30(土) 00:34:44.00ID:UoQwZT3E
今の固定電話って審査必要なのに通りやすくなるってだけでしょ
ちゃんと稼いでて延滞とかしてなければ固定電話あるなしで審査で落ちる事なんかそうそうない
0543名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/30(土) 01:48:06.67ID:EfWN4X3G
>>540
昭和40年代の電話加入権は大卒初任給とほぼ同じだからね
うちの親も社宅にいた頃は会社持ちの電話だって言ってた
0544名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/30(土) 03:39:09.58ID:3VaGcOnt
光コラボの転用や戻しが出来るようになったと今更知ったので、
今使っているプロバイダ(so-net)から光コラボへ転用しようと思っているのだけど、
転用したときってIPoEで割当られているIPアドレス変わったりする?

実家の回線だからIP変わったときにポート転送の設定変更が面倒だなってだけなんだけど。
0545名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/30(土) 10:44:24.94ID:UoQwZT3E
>>544
同じSo-netの光コラボに転用なら内部処理だけなので、v6プラスとかを解除しない限り基本は変わらない
他社光コラボへ転用だと契約自体変わるので変わる
0548名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/30(土) 18:39:27.97ID:PcLJiS/S
>>545
他社コラボへの転用でも、どちらもv6プラスなのであればIPv4アドレスは変わらない場合が多い
それでも割り当てポートが変わることによって設定変更は要るかもだけど
0549傍聴法は盗聴法??【令状主義遵守と国会報告は義務】
垢版 |
2021/01/31(日) 09:35:20.04ID:q02oTQMN
『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C殺人、D爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。

【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。

「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。

【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定されていたものにD爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
0550傍聴法は盗聴法??【令状主義遵守と国会報告は義務】
垢版 |
2021/01/31(日) 09:37:31.43ID:q02oTQMN
>>549のつづき

【参考3】平成24年〜令和元年(平成31年)中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。
(1)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00014.html

(2)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00013.html
(3)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00012.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(4)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00011.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00010.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00009.html
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(7) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00007.html
(8) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00005.html
0551名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/31(日) 09:39:58.02ID:V+4QHkgA
携帯は安くなりつつあるけど、固定有線のこれらは安くならないのかね…?
0554名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/31(日) 12:08:51.19ID:mu1DD91b
一番利益の上がる地域の普及帯はすでに通過しているので
ここからは契約が増えれば増えるほどコストがかかる過疎地帯の対応に迫られるから
値下げはないよ
0555名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/31(日) 15:46:12.50ID:a7ZLdpgH
値下げしなければ、モバイル端末に替わるかもね。
まぁ通信の安定性とかの問題はあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況