X



トップページプロバイダー
1002コメント347KB
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/19(木) 20:25:48.23ID:67NAHmJd
NTT東日本の光回線「フレッツ光」の情報・質問回答スレです。

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、
情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはず。

▼▼NTT東日本「フレッツ光ネクスト」TOP
http://flets.com/

▼NTT東日本HP TOP:http://www.ntt-east.co.jp/
▼お知らせ・報道発表:http://www.ntt-east.co.jp/info/

※HP内の価格は記載がある場合除き全て税抜表示。
※西の人は西日本スレへ。商品/名称/料金等が大きく違います。
NTT東西境界:http://www.ntt.co.jp/product/category/img/map.gif

前スレ
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599150379/
0316名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/03(日) 14:12:09.31ID:7yhofmwo
技術的に不可能
やれたとしてとんでもないコストがかかるので実質できない
0319名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/03(日) 19:10:51.77ID:nrKtwrG4
315の「最低」は「最高」の書き間違いだと仮定して、
局舎内の4分岐をあらためればできる話だから、>316のいうほどではないなぁ
(コストがかかるのは確かだが)
0320名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/03(日) 19:20:07.60ID:C0oHr/Vj

ご都合主義ない?
どちらにせよフレッツでは無理
帯域保証ではなくもうちょい低速で帯域優先ぐらいに留まる
0321名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/03(日) 19:23:01.58ID:wdwsFVP3
それ解決しても結局PPPoEの終端装置が混雑してるんだから速度低下するのは変わらんけどな
IPv4 over IPv6にしても速度出ないって環境の場合はある程度改善するかもしれんけど
0322名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/03(日) 19:27:21.30ID:QP64gy0a
>>319
それをやるのにいくらぐらいかかり、誰がそれを負担するんだろ
現状の速度で満足している人たちにも負担させるの?
料金はどれぐらい上がるの?
0323名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/04(月) 00:01:49.11ID:c2BoBvKg
かつては256分岐のファミリーが月5000円で32分岐のベーシックが月9000円という塩梅だったので、
むしろ >316 のいう技術的な制約やとんでもないコストが知りたいなぁ
0324名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/04(月) 06:15:04.59ID:g3qDayg3
ボトルネックってよほどヘビーと同居にならなきゃ分岐より上じゃないの?
0330名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/04(月) 15:42:01.71ID:bmUon+OU
クロスの10G回線で10G出る環境も揃えて1G程度しか出なかったらそれはそれでキレるな
NTTの理論値詐欺多いからな10G回線で1G程度しか出ないとかまさかないだろうね
0331名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/04(月) 15:53:04.25ID:bFgwgtX6
NTTフレッツのHPでADSL終了に伴い、ADSLから光へ移行する際の初期工事費が無料っていうの見たんだけど
例えば、ぷららADSLからソネット光プラスへ変えるというのとかでも適用されるんでしょうか?
0332331
垢版 |
2021/01/04(月) 15:55:29.81ID:bFgwgtX6
ごめんなさいADSLスレと間違えました
0333名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/04(月) 16:27:59.93ID:PLYjsTzn
>>330
今のところは7G前後は余裕で出るってTwitterとかで報告あがってるね
今のNUROみたいにユーザー増えた時どうなるかな

PPPoE提供開始されたけどまだまともに扱ってる場所ないのか
0334名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/04(月) 19:09:32.07ID:IMbWYPYQ
そういやクロスはジャンボフレーム対応してるのか?
あと網内折り返しは?
網内折り返しあるならジャンボフレームも対応してた方便利だよな

そもそもインターネットのMTU1500もそろそろきついよなあ
ジャンボフレームは標準化できてないくらいだから拡張よりプロトコル側でのマルチセッション対応の方向になるんじゃないかと思うが
0335名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/04(月) 20:47:42.61ID:g3qDayg3
対応してないんじゃね?
フラグメントされた気がする

そんなとこには金かけなくていいよ
需要ないし
0337名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/05(火) 08:41:34.72ID:e5F5DZKM
>>335
10Gbpsが当たり前の時代になれば需要出てくると思うんだけどなあ
WindowsXP時代にMTU,RWIN最適化がめっちゃ流行ったように(ジャンボフレームはユーザーじゃどうにもできないけど)

そんなに金はかからん気がするけど
フレッツのハード自体はジャンボフレーム対応済だろうし
0340名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/05(火) 13:31:52.25ID:V449twsM
無線LANが主流になってきて
ジャンボフレームの意味がなくなっているのかもしれない
0343名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/05(火) 15:12:24.59ID:GkhXacZz
5Gが普及して有線が不要になるみたいな夢物語言ってた奴いたけどそれいつだよ
0345名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/05(火) 16:08:45.31ID:e5F5DZKM
>>343
前に5Gの平方キロあたり通信容量から計算したけど有線置き換えるには到底足りないわ
0347名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/05(火) 16:14:03.85ID:TQ4mjh73
5G基地局のために、NTTの10Gダークファイバー奪い合いになってるようにミッキーが言ってたな
そのせいで楽天の基地局整備が遅れてるのだから、ミッキーは悪くないって言いたいんだろうけど
0349名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/05(火) 19:10:16.07ID:1vuEBBGu
相場知った上でそれ言ってる?
その上でシラフで言ってるなら救いようがない
0354名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/05(火) 19:52:49.17ID:MHGDk3sS
独占で規制で新規参入出来なくした上で利用者全員から強制徴収して何とかなるかぐらい
相当な技術革新がない限り収支があうぐらいで設備投資で死ぬかもね
0355名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/05(火) 23:10:13.73ID:Lstbb52K
自分のところの速度を上げてほしいから、現状の速度で満足してる人も含めて
すべての利用者から月5万円強制徴収するべき
って話かな
0356名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/05(火) 23:25:28.91ID:C29dAS/p
今の利用者全員から5万は流石に頭おかしすぎる
ただでさえ携帯料金に文句言ってるやつ多いのに固定回線を倍以上値上げすると解約続出だろ
帯域保証してほしいやつは金出して専用線でも引けばいい
0357名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/06(水) 00:08:10.17ID:tyt4ixce
ヘビーユーザーが帯域を独占しているという論法から言ったら
自分がヘビーユーザーになれば解決するんじゃないの?
0358名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/06(水) 00:15:24.10ID:LMyJpZac
いやサービス提供者側と一般ユーザーが困るだけだよね
モバイルみたいにヘビーとライトは分けたほうが幸せなんだろうね
0359名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/07(木) 02:19:52.10ID:JijIvimL
たった2万人に1Gbps保証するだけで日本の総トラフィック捌ける設備が要るじゃん
0361名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/07(木) 21:47:21.23ID:RPH+VMcY
スマホと同じように使用量が多い奴程、帯域が少なくなる仕組みを導入すれば良い
0362名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/07(木) 22:28:32.35ID:mr1Eqckj
最近はほとんどのISPが帯域使ってる人優先で制限かけるの導入してるところ多いじゃん
それ導入しててもまったく意味がないのが現実だけど
0363名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/07(木) 22:31:17.28ID:v2F0/Rm9
NTTでも帯域制限やるぞ
ただ今はその前にプロバイダ側の制限にひっかかってNTTで引っかかるような人はほとんどいないだろうけどな
0365名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/08(金) 18:53:52.33ID:dIBDJIW2
過大なトラフィックを占有してる場合警告だか規制だかされる
数年前の話だがNTTに問い合わせした時にそう聞いた
0368名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/09(土) 14:42:12.71ID:sd1a8WKl
プロバイダ側の制限のがきついからNTTの規制かかるやつほぼいないでしょ
0369名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/09(土) 15:55:29.03ID:MA6tJNC+
どこで測ってるんだろうなpppoeとipoeで通るとこ別だろうし
折り返しなら1ヶ月間100M流しっぱなしでも平気って聞いたことあるしなぁ
0370名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/09(土) 19:34:11.30ID:vFvB2q7N
>>344
それよ

5G、そして未来の6Gも根っこには光回線必要なのよ
結局インフラとして光回線は必ず通しておく必要がある
0374名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/11(月) 08:41:25.54ID:+MxO3Zoh
固定電話、解約と言うより暫定的に「利用休止か一時中断」にした方が良いかも。
0375名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/11(月) 19:29:17.64ID:RSarKVYf
>>81
最近夜の時間帯がかなり重いのでこのサイトで速度を計測してみたところ

インターネット区間は、ipv4で3〜5程度しか出ませんでした(ipv6は空欄)

網内では、ipv6で80くらいで表示されます(ipv4は空欄)

これはipv6対応のプロバイダに乗り換えればこれくらいの速度が出る(今よりも速くなる)ということでいいのでしょうか
ちょっと家族のものに任せているので正確にはわからないのですが、
回線はNTTのフレッツ光マンションタイプで、プロバイダはYahooBBだったと思います

この環境でおすすめの乗り換え先とかを教えていただければと思います

それからipvの欄がそれぞれ空欄になる理由って何なのでしょうか
7〜8年くらい放ったらかしてるのでipv6ってのは契約していないと思うのですが…

質問ばかりですいません
何しろわからないことばかりで
0377名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/11(月) 20:02:49.39ID:mLCyZWSF
>>375
yahooBBならIPv6高速ハイブリッド(専用ルータレンタル必須だけど)に申し込めば解決されるね
他社乗り換えならv6プラスとか提供されてる場所ならどこも変わらん(niftyは制限かけてるので除外)
0378名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/11(月) 20:08:32.25ID:mLCyZWSF
>>375
書き忘れたが、yahooはIPv6高速ハイブリッド契約しないと基本はIPv6使えないけど
IPv6自体は契約してなくてもネクスト?以降はデフォでNTT(網内折返し)のIPv6が配られてたはず
なのでインターネット側のIPv6はもらえてないので使えないが網内の測定自体はNTTので可能
0379名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/11(月) 23:46:04.83ID:RSarKVYf
>>377
回答ありがとうございます
YahooBBでipv6使おうと思うと別途申込みが必要になってくるということでいいんですよね
これって料金はルーターレンタル必須ということは料金も変わってくるんですよね?
ちょっとやっぱり今までと料金あまり変えたくないので1000円で収まるくらいのところでいいところは無いですか?
スレチかもしれませんが…
0380名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/12(火) 00:32:06.94ID:JA3icAzU
>>379
yahooのままだとBBユニットのレンタルで追加500円かかるね
他社にするならv6プラスとか提供してる場所で好きなの契約すればいいと思うよ
基本的にv6プラスはniftyみたいに規制するって宣言してなければどこのプロバイダで契約しようと理論上は速度一緒だからね
0382名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/12(火) 07:11:44.98ID:X1d+lhP1
>>381
ヒントを与えたんだから自分で検索すれば。
0383名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/13(水) 00:53:18.52ID:ueWSbjyV
>>381
基本料金を払わなくてよくなる
ただし定期的に手続きしないと自動的に解約扱いになるから注意
0384名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/13(水) 03:01:37.66ID:i4L5QoTK
そこなんだけど、光電話に変えたらプロバイダー手続きするのは最初だけで
その後は定期的(5年ごと)に自分で休止届をしないとダメなのか?
0386名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/13(水) 06:29:12.99ID:az0EaLOe
そういや加入権76000円だか払って買ったが電話使わなくなって放置したからもう飛んでしまったな
確か5年毎に更新しないといけなかったはず
昔は加入権だけでなく電電公社の債権まで買わされて電話を引いたんだよな
あれもどこにどうなったのか分からないみたいだしすげえことやりまくりだな
0388名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/13(水) 08:24:56.14ID:gh5Nx0qy
>>387
うちも数年前まで光回線で固定電話のままだったけど光電話の料金の方が遥かに安く光電話にしてもいつでも固定電話にも戻せるから光回線にしたよ。殆ど使わなくなった固定電話だから少しでも毎月のランニングコストは下げた方が何かと良い
0389名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/13(水) 23:19:35.31ID:9RYLNvMb
今更なのかも知らんが光クロスの専用スレってまだないんだな
エリア増えたかなと今見てみたけど
東京
大阪
愛知
で止まってるねw
加入したよって人おらんのなw
0390名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/13(水) 23:28:33.13ID:whnRsNYI
光クロスはTwitterとかでは開通報告結構あるよ
突貫工事でサービス開始したからNUROほどは提供エリアでも契約したいって人が少ないのはあるけど
0391名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/13(水) 23:43:58.13ID:HUU0nlpX
>>389
入りたくてもエリアがかすりもしないしコロナ直撃したからエリア拡大も大幅に遅れるだろうしどうしよもないよ

あと光電話が対応しないとクロスには行けないけど
0392名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 00:33:15.05ID:TLu590Aw
信用スコアとかで固定電話引かないとだめだから
現状は移行したくても光電話がないと移行できないんだよな
0393名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 00:41:45.17ID:jw8vDSBt
何で影響出る?
今はカードとかも携帯番号だけで作れるし住宅ローンも携帯だけでできたという話聞いたが
0394名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 02:36:06.19ID:W8xJnpfa
地域が限定されてる上にPCの標準LANがまだまだ1Gが大半なので10Gも必要ないと
そりゃあね1Gの環境しかないのに10Gの契約するとかアホだし
それに加えて固定電話も無しなれば入る理由もない
0395名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 07:08:09.54ID:+uyjkbeI
最近光回線の無料モニター募集ってのを見かけて、モデムとアレクサ無償貸し出し、工事費無料、2年間回線利用料無料後に自動解約って案件を見たんだけどこれはなぜ無料で提供できるの?
0396名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 09:51:29.02ID:CfL0RE6g
コロナ禍によりテレワークで光回線の契約者増えてるみたいだけどな
フレッツ光クロスもモバイルの5Gみたいに東京にこだわらないで提供できるエリアからどんどん拡げていけばいいのにな
0397名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 10:34:30.79ID:HvVHaaHt
キャッシュ・フロー考えると投資回収できるところから広げざるを得ないでしょ
税金で補填してくれるならともかくとして
0398名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 10:45:53.83ID:31jx+OYl
テレワーク自体は圧縮弱めの8kリアルタイム配信とかしない限り10Gbps要らないし
デスクワーク的な仕事だと映像制作会社の映像作品の圧縮なしの生映像データやり取りぐらいで必要なのかぐらい
個人用途は好き好きだから感知できないけど
0399名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 11:33:01.94ID:YRgV1XNs
>>398
そんな目先だけの話しても意味なかろうに

今から4K8K動画の送受信が日常化していくし5Gのバックボーンもしないとだから光ファイバーも10Gを個人向け法人向け5G6Gのバックボーン向けのインフラとして日本中に広めていく必要はあるわな

うちはフレッツテレビで光回線経由でネット動画も4K放送もフルに使ってる
0400名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 11:34:58.00ID:YRgV1XNs
インフラなんだから向こう10年20年単位で見ていかないと
0401名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 11:38:12.90ID:TLu590Aw
民営化してない行政が保有してる水道すら
撤退する地域が出てきてるから日本全国津津浦浦に通信インフラを整備はもう無理なんじゃないか
それこそ通信回線特定財源とかを作らない限り
今の日本ではもう整備しきれないんじゃないかな
これから電気、ガス、水道すら維持できなくなるところが出てくるんだし
0403名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 11:48:13.48ID:FVQEEeDu
>>401
>>402
うん、それも含めて考えないと
時間とかあっという間に過ぎるのに

目先だけ考えて毎年毎年絶望するより今から絶望してそこから何か積み上げる事を考えないと?

過疎地の地方都市を束ねるプチ都心部を各地に作るとかしてプチ都心部からインフラ整えるとか過疎地は思い切って切っていく事も考えないと意味ないわな

絶望から目を逸らしても絶望しかないわけで
0404名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 11:54:00.58ID:22ED5+vA
もしかすると高品質なのはこれからは3大都市圏しか整備しませんとかもありえるんだよな
一時期インターネット税導入とか騒がれてたけど
あれは通信回線維持のための特税財源で
そういうことせんともう通信回線は維持できないんだろうなあと思った
0405名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 13:11:15.95ID:3HAa4u/w
あとりあえず地方を再整備するのが必須や
地方でもその近くの人が集まってる都心部を中心に学校、医療、企業などを揃えていく必要あるやろなあ

人が数人の村だとか山奥のインフラを維持するのはもう限界だろうし
0406名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 14:06:26.30ID:9GUjobRt
無症状は、誤解されてるが症状が出ないだけでしっかりウイルスに侵食されてるからな。
コロナウイルスは警告物質を出させないから平気でみんな歩いてるけどある日急に来る。
今まで平気でしゃべってた無症状がいきなり重症化で呼吸困難とかになる得る。
肺が白くなってみたとして間質性肺炎の5年後の生存率を検索してみろ。
これらは特殊な例でも何でもない普通に起こり得ることだぞ?マスゴミも政府もここを絶対にしゃべらないが絶望しかないウイルス。
だから隠されて誤解されてるんだがな
0407名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:20.66ID:uJtnuflN
>>399
結局圧縮するから変わらん
使用帯域なんて10年後に10Mbpsになるかなレベル(現状500kbps)
10Gbps対応のSOHO向けのルーターは100万〜なのでまだまだオーバースペック

あとフレッツテレビはWDMだから2本の光ファイバー使ってるような物だし関係ない
0410名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 17:25:01.52ID:7MyzSz/1
クロスで光電話使えない、
から電話用にメタル線をわざわざ引き直すの?
0411名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 17:56:01.44ID:W8xJnpfa
固定電話が必要な人はクロスにしないでしょう……
つまりクロスにするような人は固定電話を引くのやめた人が主じゃないの?
0412名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 17:56:14.60ID:QNp5qHSR
>>404
税金かけるなら
大手有名動画サイト側にかけろよとしか思わない
なんで全ユーザから取るんだよw
サイトを快適に使いたいやつに税金分課金用意してやればいい
0413名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 18:41:36.49ID:eBHXb87T
>>411
正確には「今」は対応してないだけで将来は対応すると思うが。クロスのページ見てると順次対応するのあったりするやる

2021年2月からは〇〇へ順次対応だの書いてる
0414名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 18:43:40.13ID:eBHXb87T
>>410
一瞬それも考えたけどまあいずれ対応するはずだから待った方が何かと良いかもね

周辺機器もまだまだクソ高いし
そこら辺も今後は下がってくるだろうし
色々な意味で待った方が何かとよろしいかと
0415名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:43.06ID:OoyY+p1p
確かに帯域を圧迫してる連中から取るべき
オンラインゲームなんて特に
0416名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:33.33ID:W8xJnpfa
>>413
後から対応するって言われても現状対応してないし
固定電話を使ってる人は対応しない限りクロスにできないよね
対応するまで固定電話無しでいいやとはならないだろうし……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況